- 1二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 11:44:03
- 2二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:08:59
プレミア付くと触らなくても手元に置いておきたくなるから遊ばなくなった無銘剣を売りに出すか迷ってる
- 3二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:19:15
スラッシュライザー欲しかったけど大分手を出しにくいお値段に…
- 4二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:21:02
- 5二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:21:38
活躍してない頃に受注して活躍しだした頃にはもう受注終わってるってパターンはマジでやめてくれ
アーツバルキリーや滅の高騰とかまさにそれだったし - 6二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:21:54
- 7二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:22:39
エボルドライバー買っといてよかったぜ
エボルトリガーください…… - 8二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:22:50
映画出るし今なら余裕あるし
オーズのCSMとかSICとかグッズ再販しないかな - 9二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:23:14
- 10二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:24:10
- 11二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:46:07
- 12二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:46:50
センチュリーとかもその内プレミア化しそう
- 13二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 13:06:09
また買えるっていうのは夢と希望だろ!?
- 14二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 13:08:22
- 15二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 13:44:51
- 16二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 13:46:14
- 17二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 13:49:44
価格の変動要因は大体市場流通量と作品人気と商品の仕様や出来によって変わるけど、アークドライバーの場合は流通量と出来の都合で元から高かったのに加えて大投票以降ゼロワン関連の人気が上がったからと色々な要因が重なったからってのがあるんだと思う
- 18二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 13:50:28
リアルタイム公開直後からジャッカーが高騰して定価あたりまで戻ってたんだっけ
アレ笑っちゃったよ - 19二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 14:32:27
- 20二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 15:47:47
キルバスパイダーはCSMまで待つんだろうか…未商品化の流れに乗れないか