レインボーシックスシージ総合

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 05:17:35

    9年目に突入しますがここにプレイヤーいるのか気になって
    というわけでここはシージを語ったりするスレです

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 05:35:27

    このマリモが強化されたってマジなんだ

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 05:42:26

    >>2

    来た!

    今はカピタオの火矢と同じ効果のグレネードランチャー持ってるよ、スモークと近い役割

    DP28も手持ちになって前とは比較にならない強さになった

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 05:46:00

    RJLはどうなってしまうんやろなぁ
    ドコモがめっちゃ金出してたから成り立ってそうだったのに

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 05:51:55

    >>4

    おお来たな

    ここ1年はプロリーグ観てないんだけどなんかあったのか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 05:57:32

    >>5

    運営してたドコモが抜けた

    一応リーグ自体は今年もやるらしい

    国内リーグのおかげでSCARZみたいな若いチームが伸びてきて面白くなったんだけどな

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 06:04:08

    >>6

    なるへそ

    確かに国内チームの伸びしろは大いにあると思うけど、リリースから8年は既に経過してるし撤退も分かりはするな

    最近の運営はなんか頓珍漢ではあるけど環境改善に意欲的だし、伸ばせる環境があればまだ続けられそうなゲームなんだがねぇ

    SCARZ以外だとどこら辺がいい感じ?

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 06:11:19

    オペレーターの略歴読むと意外と面白い
    エクストラクションももっとキャラ売り方面に行ってれば違ったのかもな

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 06:22:07

    >>8

    r6eはボリュームのなさがちょっとね

    珍しくバグも少なかったしいいゲームではあったんだけど、PvEでは目標の物足りなさが際立った

    どこのなんのテキストか忘れたけど、テルミットがヴィジルのことチョル呼びしてて感慨深かった記憶

    今のストーリーもスクワッドごととはいえいい感じにレインボーの描写がなされててアリだね

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 06:22:34

    とりあえず氷のおじさん弱体化しろ

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 06:37:33

    Fenrirといい防衛側が強すぎる、tubaraoとか何考えて実装したんだアレ

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 06:55:33

    フラグの調整は賛否あるだろうが突き上げ不可になってよかったとは思う
    でも今の防衛を見る限りやっぱ返せ

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 06:58:06

    >>10

    >>11

    直近の防衛オペレーターみんな強すぎなんだよなアザミはじめ

    ガジェット強い系のオペレーターにこそ微妙な武器渡せばいいのにみんな強武器持ってるせい手が付けられん

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 07:08:55

    なっつ民度は良くなったかこのゲーム

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 07:12:23

    >>14

    最近導入されたプレイヤー評価システムのおかげで変なやつ遭遇率はだいぶ低くなったよ、具体的に言うとここ半年でさっき出会った壁全破壊マンだけ

    ゲームに年季も入ってきてるし運営も改善意欲自体はあるし昔より圧倒的にプレイしやすくなった

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 07:24:06

    >>14

    SMS認証必須になったからだいぶマシになった気がする

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 07:27:13

    >>12

    やっぱ現状防衛強すぎなんよね

    フラグ弱体化も根本的に言えば理不尽な死の削減のためらしいけど、1v1でアザミとかフェンリルを相手するのも同じくらい理不尽なんだわ

    ただ両オペレーターとも自分の創意工夫が試されるオペレーターでもあるからいい感じに調整してほしいな

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 07:33:15

    直近二年でアザミ、ソリス、フェンリル、トゥバラオと異様に強い防衛オペレーター
    対してセンズ、グリム、ブラバ、ラムと微妙な攻撃オペレーター
    ここらへんで防衛有利が大幅に加速した

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 07:35:51

    フラグ追加で投げ物5つのsensが最近のマイブーム

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 07:36:31

    久しぶりにやりたいんだけど
    かれこれ3、4年はプレイしてないんだよねぇ

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 07:39:08

    てっきり煽り煽られメッセ上等の環境かと思ったら力入れて改善してたんだな運営やるやんけ

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 07:39:41

    >>19

    センズは光る部分あると思うんだよね、使いどころ難しいしそもそもrouがあらぬ方行ったり使いづらすぎるんだけど

    ただ上手く射線コントロールできるとすげぇ気持ちいい

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 07:46:10

    >>20

    >>21

    マジで今新規参入にしても復帰するにしてもいい感じだぜ、嫌がらせとかチートに関してはかなり減った

    PS4環境は知らないけどPCでやる分にはだいぶストレスフリーになったと思うよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 07:48:29

    アザミはなんだかんだ丁度いいくらいの調整でかつゲーム性も変わって面白くなったけどその後がね…

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 07:49:43

    まあ自分でチーター減ったとは言ったけど今シーズンはウォールハックかなり多そう
    隠してるつもりなんだろうがマッチリプレイとか見るとあからさまに見えてる奴多いんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 08:00:58

    >>24

    アザミは研究とか技術、アドリブ力も試されていいオペレーターだよね

    まあソリスは個人技の割合が大きいしフェンリルもガジェットが多すぎる以外は自身でオンオフしたり楽しいところはある

    トゥバラオは駄目です

    たった三分のゲームで遅延戦術4回合計一分使えるし武器もなぜか最上級のものもらってるんで

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 08:03:22

    ちょっと前に数年ぶりとかにプレイしたけどフロストの声が修正されてて残念だった

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 08:04:58

    最近の環境に苦言を呈すのも分かるけどテルミットで現地の居場所をなくしてやるのが俺の最大の楽しみってわけ
    もろにトゥバラオに妨害されてちょっとムカつくけどね

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 08:06:05

    >>27

    実はカピタオの声も変わってるんだぜ

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 08:08:01

    >>23久しぶりにPC版入れ直してやってみるぜー

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 08:10:11

    >>30

    しゃあっ俺はお前のようなやつを待っていたんだ

    マジで初心者とおぼしき人間はスタンダードマッチだと両リーム一人ずついるくらいにはたくさんいるから気兼ねなくやってくれ

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 08:19:32

    クイックマッチ(元カジュアル)も最低限の補強とローテートホールがマッチ開始時にされてるから予習にいいね
    そのうえリスキルも出来ないようになってるから初心者にはだいぶ優しい環境になった
    まあたまにいる超うまいやつが新兵で無双するのはご愛敬ということで

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 08:25:28

    3年ぶりに復帰したいんだけどおすすめのオペってある?

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 08:36:36

    >>33

    攻撃ならAceかなぁ、投げて火花より速く大きく補強壁を割れるハードブリーチャー

    防衛はTubarao一択です

    DMR持ってる上にほぼすべてのガジェット(テルミットとかヒバナの補強壁破壊も)を一時停止するクソ強ガジェット

    まあ昔からいるオペレーターも見劣りはしても変わらない強さだから環境に慣れるまで使い勝手が分かるオペレーターで散歩するのもいいんじゃないかな

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 08:40:17

    >>27

    ついでにフロストマットもデバフかかるけど自力脱出できるようになったぞ

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 08:42:28

    BRAVAのせいでMAESTRO選びづらくなった

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 08:48:06

    エアガンで銃を再現しようとするとバーティカルフォアグリップで挫折するのは割と経験ある人間いるはず

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 08:55:33

    >>37

    でた、TAPCOのフォアグリップ

    最近はグリップ装着可ならバーティカルアングル問わず装着可能になったからAFG-1で我慢しよう

    まあアングル追加組はMFTのアングルとかいう同じくらい入手困難なパーツが付くけどな!

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 09:05:42

    >>26

    まじでなんでTubaraoにAR-15.50持たしたんやろなあ...

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 10:10:40

    タワーはリワーク入ったのに補強足りてないの何考えてんだ

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 12:06:46

    最近使うようになったトッケビのイタ電の強さを実感する日々
    やっぱ居場所をノーリスクで特定出来るのは強いわ

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 12:40:26

    テルミット奴隷してた日々が懐かしいな、ブリーチングチャージも没収されて辛かった

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 18:05:05

    フローレスのバグってまだ残ってるの?

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 18:11:23

    まだこれやってるやつおるんか、

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 18:54:29

    アマルで窓から突撃してショットガンでバシバシ殺れると楽しい

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 22:11:27

    懐かしいな、5年ぐらい前にやってた
    間違えて味方を撃った時の罪悪感が半端なくて辞めたな~

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 09:58:32

    FPS系の種類多すぎて今一違いが判ってない

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 12:14:26

    人質ミッションで負け確に成ったらポンポン人質に撃ち込む
    それが僕です

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:04:36

    OSAのシーズンから始めた完全に全盛期を知らない人だけだこのゲーム一番好き
    土日はシージばっかりしてる

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:08:47

    ヒーローシューター化してもうどうでも良くなった
    更にレズだのゲイだのポリ.コレ化で気持ち悪いオペレーターばっかだし
    ゲーム性は面白いけどもう正直出涸らしだよね

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:12:15

    ここ最近のオペ各5キャラ

    攻撃
    OSA→壊れと言ってもいいんじゃないかな
    SENS→強くはないけどテクニック次第で面白い
    GRIM→強化の果てに蜂の範囲でかくなりすぎ 壊れってほどでもない 
    BRAVA→ぶっ壊れと思いきやそんなに壊れてないことが最近バレてきた けど強い
    RAM→騒音おばさん

    防衛
    THORN→ダメージ系の罠オペ最強格
    AZAMI→言わずもがな
    SOLIS→『な ぜ 防 衛 側 に 実 装 し た』 防衛版IQの上位互換 トップオブぶっ壊れ
    FENRIR→敵察知性能 足止め性能 ダメージはないものの共に間違いなくトップの罠オペ
    TUBARAO→サッチャーのアンチになるし ビリビリキャラいなくても遅延できるし 足も遅くできるし 足跡残させることもできるし… できること多すぎ マークスマンダメージ強すぎ…


    防衛なんでこんなに優遇されてるの

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:20:13

    最近2〜3年ぶりにやり始めたわ
    マップエメラルドプレーンズまでしか知らなくて新マップ何もわからん……って言いながら味方に着いていくの楽しいわ

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 16:02:16

    >>52

    大丈夫

    今季の新マップなんてたぶんまともに覚えてるやつ未だに全然いねえぞ

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 01:17:36

    マップは長くやっててもよく分からん自分みたいなのもいるから平気平気

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 01:40:25

    最近は異世界に転移してそのまま移住したレインボーシックスさん?

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 12:30:44

    >>55

    え、そんなことになってるの?

    それちょっと面白そうなんだけど

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 12:52:50

    テストサーバーから旧マップのデーター見つかったらしいけど旧ファベーラがどうなるのか気になるな
    この防衛最強時代だから昔と変わるかも
    solisが飛び出しまくる魑魅魍魎になるかも
    あとタチャンカやGOYOみたいな足止めキャラも増えたしな

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 21:10:47

    >>55

    アークナイツとのコラボか

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 08:42:27

    なかなかエイム付けられないんだよなぁ
    練習では当たるから後は実践あるのみなんだろうけど

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 20:13:15

    >>32

    これマジ?

    準備フェーズの時間をひたすら工事に使う時代は終わってたのか

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:06:38

    最近FPS系は種類増えてどれがどれやらわからなくなってる
    建築しながら戦うのってこれだっけ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています