- 1二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:15:13
- 2二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:16:01
端1マスに向けて撃つと速攻で落ちるから必殺になるの好き
- 3二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:16:50
出たなミニゲームの基本
- 4二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:17:02
スレ画と飛び跳ねるレースは友達と狂ったように遊んでた
- 5二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:17:38
- 6二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:18:38
64のミニゲームは3つともクッソ面白かったよね
おちおちがよく話題に上がるけど自分はけんけんレースがめっちゃ好きだったわ - 7二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:18:52
めちゃムズになると色々変わるの好きだった
おちおちなんかは宇宙でやってるしとるとるは宝石集めてるし - 8二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:19:11
フルーツは落ちてくるまでの待ち時間がね…
- 9二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:19:15
これ再録してくんねえかなぁ
内容自体はファミコンでも再現できそうなシンプルさだし - 10二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:20:40
というか歴代のミニゲームコレクションみたいなの欲しい
- 11二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:21:04
- 12二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:21:15
とるとるバトルにはBGMがあるから……
- 13二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:21:49
ガンガンバスターズのUFOを躍起になって狙ってたな
- 14二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:21:55
けんけんはテンパり出すと同じ落とし穴に2回落ちたり、わざわざ一マス飛びで手前の落とし穴に落ちちゃったりする
- 15二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:22:37
ミニゲームはBGMも軽快でいいのが多い
- 16二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:22:50
けんけんはステージごとに目に見えてギミックが増えるけど、おちおちは特にないよね
- 17二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:33:02
1人脱落するごとに一回り分ステージが小さくなるから決着がつくのも早くてテンポいいんだよね