- 1二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 13:02:36
- 2二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 13:31:27
ファンチって何?
- 3二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 13:36:05
- 4二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 13:37:37
- 5二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 13:48:26
他作品にマウント取るファンと作品を愚弄するアンチしかいませんよね?
- 6二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 14:19:35
合ってると思うよ
- 7二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 14:24:44
ファンのふりしたアンチかと思ってたわ
- 8二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 14:53:40
好きで読んでるけどそれはそれとして悪口は時間くらいぶっ続けで言える言える
- 9二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 16:37:57
その球団は応援してるけど監督の采配にはケチつけるみたいなもんか
- 10二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 16:55:32
この監督は有能だけど気持ち悪いな
この監督は気持ち悪いけど有能だな - 11二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 17:10:29
- 12二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 17:13:09
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 17:35:32
マジで?
- 14二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 17:40:20
- 15二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 17:58:04
こういう愛があるが馬鹿にした発言がファンチ発言ということ?
- 16二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 17:59:05
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 17:59:40
建主だけど合ってる、要は歪んだ愛情持ってると言いたかった。
- 18二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 18:02:30
あれファンチって過激なファンみたいな意味だと思ってたわ
作品の非や欠点が全くないと思ってて作品に対して少しでも不満を持つ人をボッコボコにする人みたいな
それは儲か - 19二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 18:06:24
- 20二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 18:11:16
- 21二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 18:18:21
- 22二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 18:20:06
エアプアンチには死ぬほど敵愾心をむき出しにする奴ら
- 23二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 18:22:13
- 24二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 18:22:27
作中明確に悪いことはしてないけど夜霧を利用して邪魔者を殺し尽した漁夫の利を得た降龍と夜霧
どっちがマシかと聞かれれば悩むかな - 25二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 18:24:28
マウント取りに来るにわかが迷惑だからファンの人には頑張って欲しい所
- 26二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:03:40
- 27二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:15:11
- 28二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:18:49
否定出来ないのがまた…
- 29二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 01:22:25
ロジハラやめろ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
- 30二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 02:22:48
- 31二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 02:30:13
チースレは敵キャラにこだわりを持って造形したけど即死チートはぶっちゃけそういうこだわり無いから
「チートって言える凄い能力者が主人公の即死チートの前にやられる」これが全て
敢えて言えば敵キャラの能力を「チート」にしたぐらい
なんせ最後まで主人公の能力の詳細がよくわからん、起きた現象のみだ - 32二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 02:46:56
基本的に前提情報を踏まえたら後は頭空っぽにして見るタイプの作品だから真面目に考察とか整理すると結構引っかかるところは多いんだよね
他の人に説明しようとするとその考察とか整理が必要になるからアンチみたいになるしその辺避けるとなんかふわっとした感想しか言えなくなる
- 33二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 04:29:10
- 34二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 07:32:12
チースレは明らかに元ネタがわかるから違うような
- 35二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 07:38:21
そもそも即死チートはなろう板ワンパンマンみたいなもんだと捉えてるけど皆はどんなふうに捉えてるんだ?
なんか強い敵が出てきて理屈もクソもなく敵をワンパン即死させるギャグ漫画みたいなもんじゃないのか? - 36二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 08:06:34
どんな敵が来てもワンパンで倒せるストレスフリーな主人公と表情がコロコロ変わって明るいツッコミヒロインによるラブコメ珍道中を楽しむ話
- 37二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 10:15:07
・メタキャラ殺しみたいなの絡むと露骨にそこらへんのネタは作者が気後れしてるか一気に下位になってしまう
もな
メタネタあるやつも殺せるってよく過去には豪語されていたけどそれ持ち出すとどこぞの篠崎愛にコーヒー差し出してるタフの主人公の方がよほど無茶をやってる
他作品へ即死で絡むどころか作者や作者の自作の別主人公やあとがきを認識して消すぞと脅すことすらないから自動的にメタ系だと下位になってしまう
無論メタネタは無理です無関係ならそんなことを気にする必要すら無いんだがメタを持ち出すとはそういうこと
- 38二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:06:53
- 39二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 16:32:19
つまり一部のヒロアカ読者みたいなものか……?ファンチ
- 40二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 16:36:31
ファンチって言ってる人によって想定してる奴が違ったりするんだよな
多くはファンの振りしたアンチなのでファンチ。とファンだけど過剰に擁護するからほぼアンチだからファンチ。あたりかな - 41二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 01:50:30
それなりに楽しんで見てるけど
作品に対してキツめの罵倒されても「そりゃそう言われるだろうな」と納得しかない - 42二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 01:52:31
ツイッターやら漫画アプリで一発ネタの作品として見るぶんにはまだ受け入れられたろうけど
アニメ化までしてしまったのは何かの間違いとしか思えん - 43二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 02:15:38
なぜ五条悟仕草...
- 44二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 02:33:37
どうしようもない強いやつが全てを滅茶苦茶にしていく物語の類型だとオーバーロードあたりか?
まあこっちはツッコミが居るからコメディになってる感あるけど - 45二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:58:10
読みこんで事実陳列しただけでアンチの発言みたいになるけど俺は好き
- 46二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 12:42:28
これまで自分は最強!みたいに暴れてた奴らが夜霧に殺される or 到底かなわないと恐怖することで
大人しくなって異世界の治安は少し良くなったと思うよ
まあ大量虐殺したしあの作品世界だといずれ夜霧を知らない強者が現れて好き勝手するだろうが
- 47二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 13:31:32
- 48二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 13:38:13
それ以外の話の記憶が全くないけど、主人公の過去編だけ好き 作品として成立してたのがあそこだけだったような気もする
- 49二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 14:37:50
主人公は強いだけのバカなの?賢いの?
- 50二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 14:39:30
即死チートなだけのバカだよ、賢くはないし成績自体も普通ぐらい
- 51二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 15:41:58
存外アニメになってもマウントスレが増えてない作品
あにまんでもめちゃくちゃ懸念されてたし自分も建ちまくると思ってたんで意外
やっぱ他作品相手に通用しないってのが割と知られてるってことかしら
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12274293637
- 52二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 15:46:44
オーバーロードとかワンパンマンとか陰の実力者にも言えるけど実際最強じゃなくなった最強主人公とかまるで魅力ないからな
クロスさせようにもそこの前提が揺らいじゃったらもう終わり
角が建たないクロスってのが無理なのよ作風的に
実際オバロ以外の三つはあにまんでも碌にクロススレ見ないし - 53二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 16:01:44
つーかそもそもクロスオーバーとしてもオバロや陰実の比じゃないくらいキャラがつまらないんだ即死チートは
夜霧自体が他に無関心なせいで他作品に行ったとてインスタント救世主にしかなれないし結果として見どころが夜霧にあたふたする他作品キャラとか言う下卑た物が出来上がる、キャラ同士の絡みも妄想できないしストーリー的にも淡白にしかなりようがない
ここら辺は以前にも即死チートマウントスレを懸念するスレで言われてたな
荒れてなかったのに謎に消されてたが
- 54二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:16:48
マウントとるファンとやらを毛嫌いしてる書き込みばっかりで過敏過ぎる気もするけど
ファンチとアンチが目立ち過ぎて叩いて良い作品みたいになってるのは気の毒 - 55二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:45:06
流れが「情緒未発達の異能持ちで、実態は化け物らしい子供がとある女性と交流して人を得る話」一本だからだと思う
本編はぶっちゃけ即死チートに引っ張られ過ぎて悪い意味で闇鍋状態、なのに出汁は薄いみたいな事になってるから…
- 56二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:56:01
闇鍋状態だから色んな見方を発見できるとも言える
だからホラーだの怪獣映画だのなろうに見えて実はだのって感想も見る
だけどあくまで闇鍋、つまりちょっとづつ具が入ってるだけで
結局のとこ成り立って無いか、個人の解釈を広げすぎてる方が大半
故に「軽い気持ちでサクサク殺していくのを楽しむ」つもりで見た方が一番無難と言うね - 57二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 22:34:55
- 58二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 07:13:02
あらゆるチート持ちの敵が殺しにかかってくるから即死スキル一つでどう戦うか?って話
主人公は人外ながら正当防衛に徹する穏やかな化け物
ジャンルは化け物と少女の一対一ラブコメときどきホラーだと思ってる - 59二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 11:04:19
どう戦うかもくそも全員『氏ね』で終わるだけやん
なんか面白いか? - 60二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 11:11:49
ないない、この作品のバトルで面白いとこなんて
時々ヒロインが格闘術で戦うけどあれもなんちゃって古武術の一方的展開だし
でもシオン戦の高を括っていた即死にじわじわと嬲り殺しされる様は楽しい - 61二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 14:08:17
ラグナが噛ませに首はね食らったとこだけ好き
- 62二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 14:11:37
即死チートのクズじゃない人間で打線組んだ
1
2
3朝霧さん
4
5
6
7
8
9 - 63二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 14:12:29
朝霧さん以外に非クズっていたっけ?ラグナくらいか
- 64二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 14:17:18
成績は並よりやや低いくらいの普通の学生
襲われたら反撃で即死させるのを除けば敵対者を片っ端に殺すって訳でもない
敵意を持ってても行動に移そうとしなきゃ放置する
例外は序盤でもうすぐ復活しそうな封印されていた魔王を漏れ出てたオーラを敵意と誤認して即死させちゃった(目覚めたら襲って来たので正確には誤認ではない)のと終盤で全人類の半分くらいを無自覚な分霊箱みたいな物にしていた敵を倒す際にそれらも全員即死させた時くらい
- 65二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 14:20:38
アニメ勢だけどこんなアホみたいな能力持ってる割に神経図太い以外は普通の感性してるのちょっと面白い
なんかなろう系ってありふれたなんちゃらみたいに主人公がイキリ散らすもんだと思ってた - 66二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 14:28:58
- 67二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 14:58:30
キッショ
- 68二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 15:05:01
ただのアンチスレやんけ
- 69二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 15:08:44
- 70二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 15:10:26
- 71二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 15:22:25
- 72二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 15:24:23
- 73二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 15:32:50
ん-ひょっとして力持ってるならそれを見せつけるなり脅迫なりで望み通りにしろってことでなく
物騒な力持ってるのに「静かに暮らしたい」なんて傲慢・他者の気持ち考えろって話?
一話で力使う直前までは完全に封印して只人状態だったよ
元々監視のためにずっと隔離されて生きてきたけど普通に街中で生きていくための交換条件が
力封印による学生生活
まあドラゴンに殺されるなら諦めたけどおっぱいに唆されて封印解いたのをキショイと思うかは人次第だ - 74二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 15:35:49
- 75二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 15:40:54
知らないよそんなのアニメしか見てないんだから
- 76二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 16:16:41
デスノート捨てればいいは流石に意味不明
もう叩きたいだけで草 - 77二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 16:19:34
捨てよーって思ったら捨てられるもんなん?主人公君の能力って
- 78二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 16:24:48
捨てられないし、なんでデスノート持ち出して叩かれてるのかもわからん
- 79二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 16:25:13
- 80二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 16:29:17
別にデスノートの部分が「地球破壊爆弾」だろうが「核ミサイルのスイッチ」だろうが「レスピラ」だろうがなんでも良かったんだが
- 81二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 16:30:34
何処かで見たことあるようなクズの敵役がポンポン死んでくギャグ作品なんだから真面目に捉えたらそりゃ破綻するよ
漫才のボケ役に真面目に振る舞えって言ってるようなモンだわ - 82二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 16:55:38
- 83二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 16:58:06
- 84二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:16:16
- 85二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:29:33
ここまでで、ファン層がよく分かるね
- 86二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:35:29
ここまでで、アンチ層がよく分かるね
- 87二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:39:29
- 88二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:43:58
- 89二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:48:38
アンチくん主張コロコロ変わってて笑う
- 90二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:11:34
- 91二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:23:56
スレ主管理放棄?
- 92二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:48:39
- 93二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:54:15
他作者にも問答無用で効かせられるならそっちの方がリアル特殊能力だよな…
- 94二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:57:07
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:58:47
ギャグは見掛けの設定が無茶苦茶なだけだよ
即死チートのそれはまずギャグの雰囲気を作れていない上で真面目に破綻してる方、ボケ役になれてすらない
自分は既読者ではあるけども、ギャグだからで押し通せる勢いがある物じゃないと思う
と言うか押し通せるなら事前情報を得た上で頭をからっぽにしてから見る、なんて事まず言われないから
- 96二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 22:58:06
なんかオバロのクロスに関するスレもやたら過剰反応する擁護風荒らしが出て消されたしなんか香ばしいファンが増えてるな
作風的な問題点があるのは確かなんだけど何を持ってエアプ扱いしてるのかな - 97二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 23:01:21
公的なコラボがないから他作品世界で能力使える描写が無い上に作者自身が他作品で通用しないことを示唆する発言をキャラにはっきりと言わせてるからじゃない?
どんな作品であれ他作品で原作と同じ能力使えるかなんて匙加減でしかないってのはその通り
- 98二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 01:44:53
- 99二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 06:48:32
- 100二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:53:45
作品としてはメアリースーやノックスの十戒の部類
異世界チートに対する訓戒として名を残すべき作品だと思う
何処かで誰かが出さなきゃいけない作品だしそれについては作者を尊敬する
ただ商業作品として評価するなら寒いし白ける
少なくともメディアミックスしてアニメ化するに耐える作品ではない
まとめると意味や意義はあるがもてはやす作品じゃねーよ - 101二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 13:16:06
取り敢えず作品としてはかなりジャンキーなのは確かだな
ファンもそれをわかった上で(言い方悪いけど)くだらない作品として楽しむもんだと思ってたんだがなんかやたら躍起になって噛みついてる人がいて怖い
他作品云々についてもやたらソースソース連呼してるのもいるしひょっとして「そういう」スレ建てたかった人が来てる? - 102二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 14:15:17
そんなあーだこーだいうほどの作品か?
異世界で並みいるチート能力者を最強の即死チートが薙ぎ払います、(終わり)
即死能力の詳細や主人公の正体なんて曖昧なままで、これでよく話し続けれたなーとは思う
面倒臭がりで優しくもない善人とは程遠い主人公で敵と比べて相対的にマシってキャラだから
人気も出ない、ヒロインもあんま・・・魅力的とは言いづらい
一つの作品内でこいつとコイツが出会ったらどうなるんだろうとか戦ったらどうなるのかみたいな
二次創作も期待するもんないだろ
まあ来月「後始末編」が出るからそっちになんかあるかもしれん、俺は買うぞ - 103二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 21:37:16
ファンで読んでる作品ではあるけど、正直言って設定はあるが話が書けてない作品の劣化亜種と言うか
次々付け足していった所為か、出力方法や食い合わせを考えていないのか不要な情報の濁流と化してるのよこれ
だから世界観は広いけど必要かもってなるのは極少数で、あとは敵キャラの説明をズラーッと並べてるか
「冷血なのは人外だからなのだ!」みたいな設定の為の設定が本当にめっちゃ多い
世界観が広大で奥深いとか設定が意外と練られてて緻密とか言われるけど、そういう人は本当に読んだのか怪しく思う
第一どれだけ設定があろうと、人の言葉を借りて言うなら「説明のあるつまらない物」になるわけで
めっちゃ説明されてるからすごい、世界観が広くて設定が細々してるから詰まっているってのはファンでも頷きがたい - 104二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 21:51:18
- 105二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 22:01:54
- 106二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 22:06:22
- 107二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 22:29:31
他作品貶しておいて「いやあああこれじゃアンチスレよおおお!」は筋が通らんのでは?
- 108二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 22:34:16
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 22:37:35
- 110二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 22:48:04
即死系は制限があってこそ面白いのであって
それを無くせばさもありなん
娯楽としては下の下
修行僧が苦行として楽しむ類だと思ってる - 111二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 22:53:37
殴る蹴るじゃないから余計に難易度は高かったと思う、と言うか実際前半終わったらマンネリしてたのよね…
だけど制限ない中でどう面白くするかで「外道を成敗する」と言うチョイス自体は良かったんじゃないかな
成敗する役が外道よりマシ程度のやつで、更に人外云々で逃げ道作った上に大体蚊帳の外なのが不味かっただけで
- 112二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 22:57:42
ニコニコで見て面白いタイプのクソアニメだから別にいいと思うよ
- 113二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 23:11:32
主人公も敵も強いだけの馬鹿みたいな感じた
- 114二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 23:11:53
良く言って闇鍋だからな…それもベースの味が無い上に一つの具材の場違いさと強烈さで手をこまねくタイプ
- 115二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 23:15:07
- 116二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 23:17:48
他キャラが即死チートに恐れおののく場面以外面白い所あったか?
- 117二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 02:13:19
- 118二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 08:41:34
それはボクサーって不適当な例えで議論を明後日に飛躍させた人に言って
- 119二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 08:59:25
ぶっちゃけこの作品の是非はともかくこの作品のために使われた予算と枠でもっと良い作品を映像化なり書籍化できただろって言われたら怒る気持ちは理解できる
まあそこも含めてなろう系の業を背負わされてるのはある種の悲しさを感じる - 120二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 11:59:52
- 121二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 12:45:06
- 122二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 13:02:26
- 123二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 13:26:55
でも俺さ、アインズ様やリムルみたいな能力で異世界俺TUEEを長年してきたら、この主人公みたいな存在を呑み込めないかも。
- 124二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 13:47:21
上にも貼られてるけど作者が同じ世界観つってる姉ちゃんは中二病って作品の設定
相手の世界観を取り込むって前提を満たせないと自分の能力を押し付けられない(相手の世界観に即死チートが存在しないから)