へぇ、ⅱ世のムシキって項羽様&パイセン夫婦と喧嘩したんだ

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 14:02:32

    ムシキ(無支祁)が封印された時期 夏(紀元前2070年頃 )
    項羽&虞美人 秦末期(紀元前200年頃)

    え?
    NARUTOの影分身一体みたいなもんだけで
    中国史上有数の大英雄と地球の端末たる受肉精霊のコンビとやりあえてたん?
    ヤバすぎない?

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 14:04:08

    ただでさえバリバリの神代出身の上に孫悟空の原型やぞ?

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 14:04:58

    ただの分身でこれだから本体は絶対やばい

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 14:09:10

    逆にこいつ封印した当時の奴らどんだけやねん

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 14:09:47

    喧嘩したって言われてたっけ
    項羽の剛力はこんなものじゃなかったぞ、は見てただけとも体験談ともとれなくもないけどぐっさんは「興趣をそそるいなし方をしただろうさ」だからやり合ってなくね?

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 14:11:19

    項羽様はただいるだけで竜種級の魔力を持ってるのに戦闘モード移行したらそれが爆発的に増えるとかいう化け物なのにこれとやりあえてたんだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 14:13:12

    >>2

    >孫悟空の原型


    これだけでどんだけ強さ盛っても許される感が出るの酷くない?

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 14:19:15

    設定的には
    太公望の切り札が、無支祁の通常攻撃になるかと
    システム作り上げた側だしこいつ

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 14:53:54

    一応汎人類史の項羽様の義体は異聞帯の項羽様ほど戦闘には特化していないけれど……まあそれでもあの未来演算はおそらくそのままだからなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 14:55:37

    >>9

    未来演算はあるし、ムシキ曰く腕力は凄まじかったらしい

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 14:56:18

    >>4

    多分十官の誰かがコイツ野放しなのは不味いと思ったとかそんな感じ、もしくは孫悟空よろしくお釈迦様ポジションの誰かがダメよした

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 14:57:42

    >>9

    異聞帯とかカルデアで見る躯体は始皇帝が改造更新を繰り返した結果なんだっけ

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 14:58:28

    >>5

    偶然遭遇してアンブッシュを1回交えただけかもしれないしな

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 14:59:48

    >>12

    そう

    パイセンの回想シーンで一瞬生前の汎人類史項羽様の後ろ姿が映るけどTHE中華みたいな感じの容姿だったね


    宝具も汎人類史の体の方だと対人宝具になるみたい

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 15:02:02

    5巻の回想ムシキって陽神だっけ

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 17:22:21

    >>8

    というか作中登場した仙人としては最上位の格だよねムシキ

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 17:34:14

    >>4

    むしろ大禹相手と考えればしゃあない

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 17:34:52

    >>16

    尸解仙なのか、その上なのか

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 17:38:03

    道教三清とかどんな感じなんだろう
    人から仙人に登仙した太上老君こと老子とかは、お釈迦様と似たような感じだし

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 20:09:20

    当時のトップは神たるアルジュナやオリュンポス十二神だと思えばさもありなん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています