- 1二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 14:16:47
- 2二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 14:19:06
名門のお嬢様だぞ
- 3二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 14:23:37
優秀な特化型として名は知られてたみたいだし
- 4二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 14:27:32
能力の希少性的に死の危険があるこの試験に来るの割と人類の損失だと思う
- 5二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 14:30:46
1次試験が個人戦だったらどうなってたのか
即終了な気もする - 6二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 14:32:12
ラヴィーネとか比較にならんほどのお嬢様っぽいしなぁ
まあ、その割にパン3個買うだけで「ブルジョワ」認定してくるのだけど - 7二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 14:32:18
- 8二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 14:32:48
一級じゃなくても有用な魔法使いはいっぱいいるようだしあんま死ぬような試験はよくないんじゃないか
- 9二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 14:33:51
人対人なら圧倒的に優位に立てるだろうけど対魔物はだった場合どうなんだろうってね
- 10二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 14:38:14
・レルネンにもタメ口なくらいだし、そもそも口調を相手によって変える性格ではない説
・エルフ並に見た目が老けてないだけで実際はレルネンと同じくらいの年齢説
どっちだ…… - 11二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 15:21:59
王にため口利いたら即処刑やぞ
- 12二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 15:22:12
家柄はいいけどそんなに裕福じゃないって貴族も歴史的にはあったらしいから…
- 13二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 15:24:39
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 15:25:20
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 15:26:16
精神魔法使いすぎて変な影響でてんじゃね
家は貴族だけど大金持ちという程でも無さそうだし - 16二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 15:27:40
- 17二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 15:29:41
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 15:30:45
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 15:33:28
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 15:38:35
- 21二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 15:40:09
チェンソーマンのマキマさんみたいに精神的な優位さが精神魔法の効果に影響する感じか?
- 22二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 17:45:46
- 23二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 17:48:10
死んでもゼーリエの損失にはならんし…
- 24二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 17:54:03
- 25二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 17:55:24
二級の時点で宮廷魔法使いのトップに立てるのに一級の特権が現状死にに行くような場所に入れることなんだから
そりゃ命の危険があってもしょうがない - 26二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 22:37:36
一級の特権は伝説級だろうと好きな魔法貰えることだから
フェルンとデンケン以外はどんな魔法貰ったんだろうな - 27二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:24:35
これしょっちゅう見るけど大陸魔法協会が魔王とやり合ってた時代の強者求めてるからこうなってるって明言されてて、デンケンとかから時代遅れと批判されてる
- 28二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:27:10
まじで来るのが間違いだけど 本人が来たいならしょうがない
- 29二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:29:27
- 30二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:34:51
- 31二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:41:39
メタ視点だが、仮に一級試験受けずにエーデルの記憶の説明の場面になったら
(誰このヘソ出しの娘…武道家かしら
一緒のお嬢様?のパン美味しそう…けど立ち食いよくない
のじゃ子だ…この人がエーデル?
あのおじいさん豪快な買い方してる…)
こんな感想が出てきそう
- 32二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:44:10
微妙な魔法の魔導書>>>数年遊んで暮らせる財宝 な師匠に似たんだな
- 33二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:45:05
リヒターの口ぶりからして特権は魔法使いからすればドラゴンボール揃うくらい魅力あるだろうからな
- 34二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:51:59
- 35二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 01:01:50
一級目指す理由がNARUTOのヒナタと同じで一族に認められたいとかだったり?
- 36二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 01:06:31
二級でも十分な世界だけど見返してやりたいとかだとそうなるかも
- 37二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 01:07:58
一級魔法使いになる=ゼーリエの下につくで、ゼーリエは自分の部下が戦いに負けて死ぬのが見たくないから死なないような奴しか上に上がれないようにしてる……みたいに勝手に思ってたけど全部俺の妄想だったかもしれん
- 38二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 01:09:56
- 39二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 01:12:11
1次試験のときパートナー2人になんか命令してたし
2次試験もそのパートナー2人と一緒に行動してたりで
なんとなく家の使用人かなんかなのかな?とか思ってたわ - 40二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 01:14:56
一級にはそれだけの価値があるってのは実際そうだからな…試験内容は賛同できんがそのレベルで難しくする事そのものは納得できるバランス
- 41二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 01:16:35
- 42二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 01:17:47
優秀だけど戦闘向きじゃない魔法使いはもう弾こうぜ...
- 43二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 01:18:45
- 44二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 01:35:10
- 45二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 01:57:06
- 46二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 01:58:59
ブライはエーデルを呼び捨て、ドゥンストはエーデルさん呼びだから部下ってわけでもないのかな
一次と二次の合間でも一緒に行動してたし結構仲良さそう - 47二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 02:00:56
二次試験では早めに見切りをつけてたし、一級へのモチベーションは高くなさそう
- 48二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 02:05:14
- 49二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 02:09:12
- 50二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 02:12:31
ゼンゼ(複製体)を見た時点でほぼ諦めてたけど
ゼンゼが強すぎるから仕方ないか - 51二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 07:42:53
死んだら惜しいほど有用とはいえ、死ぬかもしれないとわかってなお志願した受けたわけだから、
仕方ないんじゃないか
五級以上じゃなきゃ駄目ですって足切りラインは設けているし - 52二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 07:48:04
- 53二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:36:42
驚いたって言ってる時の顔めっちゃ可愛い
- 54二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 16:29:22
- 55二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 16:50:37
腹に穴開けられてこれは無理、って分かってるのに態度は平静をだから並の精神力じゃないんだよね
- 56二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:33:58
でも、二級以下の魔法使いでも無駄に死ぬのは嫌がりそうな気もするし
- 57二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:43:00
- 58二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:17:16
マハトの記憶覗いたあと帰路で普通にレルネンと会話するくらいまでに回復してたけど、普通の魔法使いが魔族の記憶直接覗いたりすると一生廃人とかになるのかな
- 59二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 23:06:54
レルネンが発注したミッション
・レルネンの黄金郷調査に同行
・マハトに装着されている石環の調査、壊れているなら修復、可能であれば命令の追加
・マハトの記憶を読み、デンケンに引渡す
こんなん法外な金額でも仕方ないのじゃ - 60二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 02:42:25
- 61二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 03:09:54
わかりました、動物パンを三つ贈ります
- 62二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 08:25:43
・自分が戦闘力皆無なのを自覚してる
・仲間達が迷宮での戦闘に不向きなのも理解してる
なんでここまでわかってるのに三人で迷宮攻略に挑んじまったんだろうな
せっかく武闘派のデンケンが協力しようと言ってるんだから大人しく組んどけばよかったのに…… - 63二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 09:16:00
信用できなきゃ組んでもデメリットにしかならん
- 64二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 09:39:26
今はもう時代遅れとは言われてるけど、討伐済とはいえアウラ&マハトだの、未だ討伐されてないリヴァーレやおそらく潜伏中のトートだのまだまだ大魔族いるんだから、強い魔法使いが求められてもしゃーないとは思う
- 65二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 09:49:47
一般攻撃魔法はみんな使えるんだよね?
メタだとフェルンとフリーレンとの違いを出すためだと思うけど専門の魔法が精神系なら攻撃で使えばいいのに - 66二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:48:13
- 67二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 13:06:02
この画だと角の取れたアウラっぽい
- 68二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 15:04:04
この時に無から物質の精製っぽいのを披露してるんだよね
- 69二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 15:33:03
レヴォルテ級のやつ普段から相手にしてる奴は言うことが違うな…
- 70二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:48:26
- 71二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 21:54:32
南の勇者が戦線押し上げた時期(ヒンメル旅立ちの一年前くらいだっけ?)は時代の区切り扱いされててもおかしくなさそう