現行作品の二次創作してて

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:56:24

    途中で明かされた真実でキャラ解釈ガラリと変わっちゃった経験ある?スレ主はやってたキャラが想定よりはるかに年上で今までの創作全部ぶっ壊れたことがある

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:58:33

    ある
    今は笑い話にできるようになった

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 12:58:56

    お前にオリジナル展開を進める
    実は割とある

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 13:00:37

    好きなキャラの二次創作してたら新シナリオにそのキャラの義理の母(かわいい)が出てきて余人の入る隙のない絆を見せつけられたよ
    感覚的にはBSSだけど相手の方が設定上の関係は長い複雑な関係だね

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 13:07:46

    ある
    というか、予想外の過去が盛られてしまって矛盾が生じてしまったので消したい

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 13:10:40

    >>5

    消すな消すな

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 13:11:56

    そうなるのがが怖くて「※現時点で判明している設定をもとに二次創作しています」って予防線張ってる

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 13:13:03

    とりあえず最近だとワンピースの黄色いアイツかな……見てはないけど長期連載で女性人気も高いしまさか本編でこんなガッツリやるとは思ってなかっただろうから……

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 13:14:56

    妄想してたのが公式の展開で本物になり始めて満足して描かなくなってしまった

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 13:16:42

    >>9

    まぁ足りないから二次創作してるみたいなところあるしな……

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 13:16:57

    昔は神田とラビが幼馴染な二次創作がわりとあったんじゃよ…

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 13:17:10

    ヒロアカでオリ主有クラス人数据え置きで抹消されがちだったキャラが最近そいついないとストーリーイベントがそもそも進まないことが発覚しての阿鼻叫喚
    まあそこまで原作ストーリーを進めてた書き手ならなんらかの妥協案も見出せそうだけど

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 13:17:43

    >>9

    似たようなことがある

    ゲームの強くてニューゲーム系二次SSを書いてたらそれで表現したかったことを新作が全部やってくれたということがある

    元々筆が遅いし、保守もなかったから落ちたわけでじゃあもういいかなってなってる

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 13:17:53

    進撃の巨人の二次創作とかかなり被害受けたやろ

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 13:18:56

    >>14

    ブームになった時は基本的に訓練生がわちゃわちゃするやつばっかだったな……言われてみれば壁の外行った後の二次創作はそんなにない気がする

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 13:19:00

    >>14

    古い作品読むと今じゃ考えられない解釈とかあってそれはそれで面白い

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 13:22:15

    それこそ東方なんて現在進行系で物語進んでるし、結構喰らった人多いんじゃない?

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 13:25:36

    ライバルキャラを闇堕ちさせようとしてきた女の消息が作中内だと不明だったから、獄中死して新たな事件発生みたいなの考えてた

    おい…何で小説でそのライバルキャラとバディ組んでる…
    おい…何で更に続編で出所して、ライバルキャラと結ばれてる…

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 13:26:08

    >>17

    ファンには公式情報なんか無視でいい精神が備わっとる

    二次で人気の組み合わせが不仲とか良く純真と解釈される子が普通に性格クソだろうが関係ねぇ

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 13:26:26

    >>17

    もみじとにとりはかなり影響あった気がする

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 13:27:42

    その当時のキャラや作品の解釈でしか得られない栄養があるんだよ
    こうかな~って考えて作った感じのあれ

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 13:29:26

    >>14

    巨人を駆逐し尽くしたぞウオオオオ!!

    憧れた未開の世界を冒険だー!!みたいな話いっぱい見かけたな8

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 13:38:11

    過去に亡くなったキャラが実は不死の化け物で再登場したから
    昔の二次創作だとちゃんと死ぬ人間として描かれてて面白いし懐かしい

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 13:40:17

    原作のミスリードに見事に嵌っちゃった事がある
    まぁいいかとそのままにしてる

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 13:51:01

    BLだけど過去にこの2人は付き合っててでも今は殺しあってるみたいな二次創作してたら攻めには妻と子供がいた設定が出てきてめちゃくちゃになったよ
    しかも受けには彼氏がいた設定まで出てきてさらにめちゃくちゃになったよ

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 13:52:01

    やってたらそこの社長がファンを煽り出したことなら

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 13:55:29

    すっごい昔になんだけどね
    BL二次創作やってる人が攻めにしてたキャラが実は女性だったっての食らってるの見たことある

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 13:55:56

    推しCPのネタプロット段階で寝かせてたら公式が自分の妄想の完全上位互換みたいなストーリー出してきたから埋もれた事なら何度もある

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 13:57:23

    序盤のころにあったら嫌だな~って設定用意して書いてたら、そこら辺が公式設定になったことなら何度かある

    嫌って言ってんだろ!ってキレたよ

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 13:58:00

    ストーリーが進む前の二次創作と進んでからの二次創作の違いを見るのは楽しいから消さないでほしい
    自分の推しは、ストーリー進む前はクズビッチみたいな絵が多かったけど、色々明らかになった後はピュアピュアで赤面してるものが多くなった

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 14:03:15

    公式で呼称が出る前にCPネタを書いたことがある

    呼称以外にあまりズレが生じなくて己の才能に慄いた

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 14:07:07

    >>17

    東方はかなり初期の頃から○○と△△は原作では別に仲良く無い(仲悪い)って言われても「二次創作だから」の精神で何とでもなってたぞ。

    そもそも詳細なストーリーとか設定が決まってないから二次創作が流行って界隈が盛り上がってた訳だから、公式で新しい設定生えたところでそんなに気にされないんだ。

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 14:11:22

    >>32

    でも反則探偵は古参で人気の紅魔勢の描写に結構ざわついてたぞ

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 14:14:26

    6年目にして初めて対プレイヤーと特定の仲良い人物以外での性格が明らかになった推しが妄想とほぼ変わらなくてとても助かったけどpixiv上の推し作品の2割くらい一気に消えたのは寂しかったな

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 14:19:46

    あにまんで有名所だとチェンソーマンの吉田ヒロフミが高校生だと判明してDV男のイメージで書いてた人達が一斉にたまげてたやつとか

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 14:21:16

    東方二次創作者俺「なかったことにすればいいか」

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 14:24:57

    アニメの範囲まで見て猗窩座の二次創作した人はここで見かけた。
    猗窩座退場までアニメになったらどうなることやら

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 14:27:00

    fgoの二次で正統派なシバの女王出したら精霊とのハーフなミドキャスが本編で登場しちゃってさあ大変ってなったやつ見たことある

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 14:30:29

    作者のほとんどは原作と違う設定を貫き通す覚悟を持てずそのままエタっていく
    この作品ではこのまま進行します!と決意表明して数話で更新なくなっていく流れを何個見てきたやら

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 14:33:53

    進撃の巨人を作品終わったらその周りのモブ目線で隙間を埋めるように作ろうと思ってた
    作り込みが深すぎて隙間が無かった

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 18:34:40

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:04:43

    過去編捏造したら公式で過去編やって矛盾になりまくったことはある……短編だったから諦めて但し書きを添えたが

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:11:37

    ハーメルンのワートリ小説で瑠花さんと部隊組んでる話あったけど、本誌で瑠花さんの正体判明した結果ストーリーを大幅に変更しないといけなくなってて流石に同情した

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:19:13

    まどマギのアニメ1話時点で二次創作書き始めてる猛者はみたことある
    SGだったり魔女だったり情報が明かされるたびに矛盾なく物語に組み込んでてこいつ天才だと思ったわ

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:31:42

    >>44

    なんだそれ…(戦慄)

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:34:00

    注意書きを付け足した上で開き直って書く

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:35:48

    >>43

    あれリアルタイムで見てたから爆笑もんだったわ

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:36:07

    ダンガンロンパの絶望の残党がどうやって絶望したのかを想像して趣味で小説にしてたことはある。
    なお

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:42:29

    完結した作品なら問題ないな!って書き始めたら完結後の後日談が後から追加され無事死亡

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:50:19

    >>27

    もしかして某少女漫画…?

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:53:46

    >>8

    ロー?サンジ?

    ドレスローザにしてもWCIにしても最近じゃないから違うか?

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:54:20

    >>33

    ひとしきりざわついた後なかったことにして今まで通りの二次創作しだしたぞ

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 20:16:03

    作品は読んでないけどハメのヒロアカで「青山存在」ってタグついてる作品あって笑った

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 20:18:23

    ゼロワン進行途中で天津垓悪役で動いてたんですよ
    なんか本編で仲間になった………


    あとビルドも進行途中で書いてたが創作完結後に本編幻徳が想像以上にダメ人間だったことが明らかになって困惑した

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 20:28:58

    >>49

    終わった後にクソみたいな後付け続編されると泣くに泣けない

  • 56二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 00:17:35

    >>50

    ガンガンで連載してた○の○○

  • 57二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 00:22:19

    FGOだとテンプレ悪役そのものなキリ様で進行してた小説も討ち死にしてたな

  • 58二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 09:25:21

    FGOは一章終わりから二章までの間に、生意気テンプレ魔術師のAチームが戻ってきて、主人公を見下しまくってたらサーヴァントが助けてくれて……みたいなのが量産された後、二章スタートで全滅してたのがちょっと笑えた

  • 59二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 09:29:46

    スピンオフとかのレベルでこれっぽいことになってて意思疎通してくれってなった作品あった気がする
    公式アンソロジー程度ならまだしも

  • 60二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 09:30:59

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 20:32:03

    たまにスパロボとかでも現行で進んでる作品が参戦する時あるよな
    その結果消化不良気味になっているやつもあれば、オリジナルの展開やっていい具合に収まってるパターンもある感じ

  • 62二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 01:46:44

    創作までできたわけじゃないけど
    リョナ要素もある倫理観薄い男女エロ小説書きたい、
    この女性キャラならそれなりの相手じゃないと自分を納得させられない…男性キャラAとBを竿に…
    と思っていたら公式でABがカプなのがほぼ確定した

  • 63二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 01:47:43

    >>14

    ループ説とかもあったなぁ…

  • 64二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 01:49:01

    進撃の巨人は巨人駆逐できた後の世界設定です!とかありましたね……それ主要キャラ全滅だよ……

  • 65二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 01:57:49

    進撃はアニメで盛り上がってる頃に、エレンが処刑されるのを調査兵団及び関係者が阻止する……みたいなのが流行ってたし、自分も読んでた
    本編はもっと複雑に進行したけど、二次創作も綺麗な結末のものが多かったから、消さないでくれ~とは思った

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています