- 1二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 13:09:59
- 2二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 13:10:12
そりゃあ…お前…
- 3二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 13:10:44
め組はむしろ若者の方が知っている事をお前に教える
- 4二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 13:10:56
もうポージングがそれにしか見えない
- 5二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 13:11:21
めっちゃ歌いそう
- 6二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 13:11:25
ラッツ&スター のほうが知名度低いという…………
- 7二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 13:11:51
tiktokで聞いた事ある奴て人多そう
- 8二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 13:12:27
伊集院光の替え歌が頭から離れないんだ
- 9二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 13:12:46
- 10二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 13:13:12
桑マンってラッツ&スターだったのか
- 11二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 13:14:00
- 12二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 13:18:59
むしろラッツ&スターしか知らなそう
- 13二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 13:19:38
tiktokの権利関係ってどうなってるんだろう
ラッツ&スターにお金入ってるのかな - 14二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 13:20:43
昭和世代と平成初期辺りはラッツ&スター
三年前に知った若者は倖田來未に別れそう - 15二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 13:21:30
父親が車の中で流してたわ
- 16二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 13:48:34
マルゼンスキーは原曲世代、ダイタクヘリオスは倖田來未+Tiktokアレンジver世代
- 17二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 22:26:21
ラッツ&スター分かるの激マブと代理くらいだろ
- 18二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 22:26:58
倖田來未が歌っていたことを初めて知った
- 19二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 22:38:43
- 20二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 22:54:18
かぐや様で鈴木雅之にハマったわ
歌うめぇ〜渋ぅ〜ってなる