- 1二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 18:11:41
- 2二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 18:20:41
それぞれのカップリング
悪くない
個人的には炭カナ推し - 3二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 18:21:12
鬼滅
- 4二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 19:42:14
進撃
アニメ込みで完結したって感じある - 5二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 19:43:22
東リべはそこに並べていいものかなあ…?
- 6二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 19:46:41
しゅ、主題歌は大ヒットしたから…
- 7二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 19:53:46
エヴァは追えてないからノーコメント
進撃はやりきった!って感じでよかった
エレンとアルミンのやり取りにモヤっとしてたけど、アニメの改変で満足
エレンとみんなで作った平和がやがて戦争でめちゃくちゃになるのも、諫山先生の書いてきた人間らしさを感じて納得
鬼滅は正直炭治郎死ぬと思ってたからあの終わり方は少し意外だった
でも鬼滅の刃で伝えたいことが『繋げていくこと』だと自分は解釈したんで、あの終わり方も良かったと思う
東京リベンジャーズは打ち切り漫画みたいなもん
伏線そのまま投げっぱなし
なんなら二次創作サイトの小説の方がマシな〆かたしてる
進撃>鬼滅>>>| 壁 |>>>東リべ
- 8二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 20:00:46
エヴァは両親との別れを描いてくれたからあとは割とどうでも良かった
その上で生き残れたキャラに明るい未来を与えてくれたと思う - 9二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 20:15:50
進撃かな
あれだけ色々な要素詰め込んでよくまとめられたと思う
天才の所業だわ - 10二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 20:16:35
社会現象は売れたかが基準じゃなくて社会を動かしたかだから…
極端な話全然売れてなくても社会を騒がせたら社会現象を起こした作品
まあその基準の方がむしろ判定が微妙になるけど東リベ - 11二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:22:33
東京ってそんな人気だったんか
- 12二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 12:09:56
一応実写も売れてるからね
- 13二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 12:11:30
結末なら鬼滅