敵の悪辣さは鴨志田がピークってたまに言われてるけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 19:40:56

    逆にどんどんクズさがインフレしてって鴨志田が可愛く見えるレベルの悪業を行ってたってなるとどんな感じになるんだろう

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 19:45:03

    鴨志田は身近にあり得そうな生々しさが大きいから規模とかインフレさせてもやっぱり鴨志田が一番だと感じる人が多いと思うよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 19:46:03

    鴨志田以上だと所謂ヴィラン的な悪になるからクズ判定飛び越えちゃう気がする

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 19:47:03

    体育教師が権力を笠に着て気に入らない男は痛め付けて気に入った女とは強引に肉体関係って日本人なら誰でもリアルに想像できちゃうからな

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 19:48:06

    プレイヤーが直接見せてもらってないだけで普通にインフレしてるよ本編
    悪辣さを鴨志田に一番感じるのはまさに被害者が自分達だったからでしょ

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 19:48:07

    ぶっちゃけ罪の不快感は大量虐殺した獅童明智より上だから越えるのは無理よ

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 19:48:24

    他作品で言うとこいつらみたいなレベル?

    って思ったけど他の人が言ってる通り、こいつら規模まで行くとぶっ飛びすぎて生々しさとかリアルさがなくなるか

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 19:48:26

    自殺した斑目の弟子について何人も語られる
    金城から薬を買って中毒になったり逮捕された生徒が出てくる

    など、名前の出ない情報で処理されていた部分を
    被害者について具体的に描写するだけで印象は変わりそう

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 19:49:23

    でもコイツは一人も殺せていない雑魚なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 19:50:55

    冒頭の列車事故が転校後の話で
    名前と立ち絵のあるクラスメイトが死亡していたら
    獅童の印象も悪徳政治家ではすまなかったかもね

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 19:52:16

    というか我々ゲームの画面越しだから落ち着いて見れるだけで
    正義感で助けに入った先で冤罪押し付けられ前歴持ちとか現実で考えたらマジ絶望モンなのよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 19:53:07

    悪行の規模でいったら鴨志田は全然大したことないからな

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 19:53:32

    >>11

    ウム…だからこそ序盤ジョーカーのふてぶてしさがスゲェってなるんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 19:59:59

    ATM人間だのロボットだので表現されてるからイマイチ悲壮感無いのかもしれないけど
    あれもしっかりそういう被害者がいるって事実と、ちゃんとそれを認識している上での悪行の証左なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 20:02:05

    >>4

    他は普通に生きてたら関わらない案件だからってのが大きいんだろうな

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 20:07:13

    >>14

    壊れたATM人間=破産者だしね

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 20:13:39

    確かに被害者が描かれなかったのはデカいかもな
    鴨志田には鈴井志帆というキャラもプレイヤーにも一線超えさせる起爆剤になった被害者がいたのは相当デカイ

    以降はその枠が祐介や覇者パイセンみたいな手遅れになる前に仲間入りするからプレイヤー目線では被害者がいないんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 20:19:38

    >>10

    実行犯はパンケーキだからそっちに同情させようとするとその描写が難しくなる

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:36:49

    金城の被害者とかえげつない末路を歩んでそうだから怖いんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 22:56:15

    >>19

    斑目の被害者もホームレスで出てくるしなんだかんだ鴨志田以外のパレス持ちの方が被害はヤバい

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:24:05

    近くにネームドの被害者がいて体罰とセクハラっていう身近な犯罪で被害の想像もしやすいから不快度数は鴨志田がトップクラスだけど
    悪行度や屑さ加減自体は普通にインフレしていってるんだよな
    斑目とか祐介の母親見殺しにしてるしな

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:25:18

    斑目は自殺した弟子も居たはず

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:28:18

    斑目は母親見殺しがキッカケで認知が歪んだから妙な人間臭さがあるんだよね
    祐介を引き取ったのも最初は贖罪だろうし

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:32:12

    祐介コープもあってか班目はなんか擁護されがちというか必要以上に優しい目で見られてるけど、自殺者出してる以上アイツも大概だよ
    自死を選ぶほど追い詰められるほどの人間の苦難は鈴井志帆で知ってるだろ

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:35:47

    妙な人間臭さがあったよねって話したら多分全員そうだぞ……
    底辺コンプの金城に貧乏からの反動で成り上がり願望の奥村
    そして獅童が……いや、ごめんやっぱ獅童はよく分からないわ

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:36:26

    P5Tの音楽教師を若く性欲魔神にした感じ?
    もうエロ漫画の住人になりそうだけど

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:37:11

    そもそもペルソナ5はリアルで起こった事件のパロが多いから生々しいのよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:45:37

    斑目の場合は関係者が身近にいるから良いとこわかるけど金城の底辺コンプは詳しく描かれてないからなあ
    描かれたら間違いなくきついだろうけど
    奥村に関しても良いとこはあるんだろうがあまり描かれないからどっちかといえばブラックの印象強いし
    だから斑目は良い感じに見える気持ちはわかる


    ハゲ?論外

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:57:15

    斑目以降明智が接触して暴走を加速させたふしがあるからどうなんだってとこはある

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:57:48

    獅童はエロ親父を見せる側面だけが人間臭さを感じさせるな

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:07:18

    >>14

    一方で獅童は認知世界で直接的な被害者描写はないけどそういうの通り越して全部海の底っていうね

    歪んだ認知のスケールがインフレしまくってるせいで逆にエグみとか吹っ飛んじゃってる

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:08:12

    >>29

    それ出来る様になったの数年前だからターゲットは明智とか関係なく元から大罪人

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:35:41

    カネシロはシャドウが生意気なガキを消せばあっちの世界じゃ見せしめになるとか言ってたし
    現実のほうで殺しやってるよな…債務者のいきつくとこはヤク中や売春だし結構ヤバいはずなのに
    なんかインパクト薄いよな

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 02:14:06

    被害を一概に比較するもんじゃないことは前提として
    悪行の規模と被害者の数だけならどんどん大きくなってるよ(悪人だったけど誘導された奥村はともかく)
    ただ学校という閉鎖空間、主人公と身近な人が直接被害にあっている、嫌悪を抱く人が多い色欲の罪
    こういう要素が不快感を際立たせているのが大きい(あとシンプルにゲスの演技が上手いのもある)
    獅童とか七大罪網羅してるレベルだけど巨悪すぎて嫌悪とか越えてる

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 02:16:16

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 02:17:35

    鴨志田はキャラデザが絶妙なのもありそう
    イケメン過ぎないけど精悍な顔立ちにも見えるしムカつくニヤケ面にも見えるバランス感がなんか2面性ありそうな雰囲気出してる

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 02:18:42

    正義感と善性の高いあいつらが「流石に殺しはまずいだろ…」から「いやもう最悪殺してもいい」ってなるって相当だよな
    可能性の話ではあったけど

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 07:02:02

    >>33

    被害者からの依頼から始まり明確に仲間の母親見殺しにしてるのがわかる斑目

    仲間である娘の父親という立場で娘を苦しめてたりブラック社長というのがリアルすぎるから悪質さわかりやすい奥村



    と比べると真が暴走した際にたまたま引っかかった程度の一般通りすがりのギャングだからいまいちインパクト薄いとこはあるかな

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 07:06:43

    ただ斑目シャドウは黒い仮面の男のことを知ってたよな

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 07:20:18

    鴨志田以降のやつの描写を詳細にやるとCEROは確実に上がるしジュブナイルの域からも外れそう
    わかりやすく言うと龍が如くでやれってなる

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 07:22:24

    怪盗団結成後に被害者を詳細に描くと止められなかった感が出るしな

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 08:22:20

    それぞれの悪行を詳細に描写したら多分全編通してずっと陰鬱になるもんね
    なんだかんだ鴨志田が一番ヘイトあったって言われる今の塩梅くらいが丁度いいのかもしれない

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 08:25:41

    >>25

    あのシャアは公式で「中身はカラッポ」って断言されてた筈だから人間臭さが無いのもまぁ納得ではある

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 08:28:15

    難しいな
    今でも間違ってはいないだろうけど、どうしても鴨志田がピークで尻すぼみ感が出てしまっているから個人的にはオプレイヤーの嫌悪感、怒りを煽る描写はもっと欲しかったと思ってしまう

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 08:43:20

    >>44

    俺は尻すぼみだとは全く感じなかったから人それぞれだしなあ

    今の描写でも鴨志田よりよっぽどヤバいやつだってことは普通にわかるし

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 08:45:44

    P5の悪役スレは大抵鴨志田スレだからね
    次点で丸喜

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 08:54:33

    怪盗団のゴタゴタの方がメインだった奥村は特に印象薄い
    当人の所業を深掘りする前に流れで全会一致になった感じもあるし

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 09:00:23

    何もしてないのに危害加えてくるの鴨志田だけだし

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 09:06:22

    鴨志田の時は抵抗の術がろくにないor分からないから、ウシジマくんのような世界観の悪役なんだよ。
    でもそれより後はバットマンのような世界観になってるから、どんなにより凶悪な悪役が出てもヒーローがなんとかするだろ感があるんだ。

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 09:08:30

    鴨志田以降は助けようとした人を救出できているからな
    明智だけか、取りこぼしたのは

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 09:10:47

    一番印象が薄いのはメジエド、まあ実態が影武者だからってのもあるけど
    フタバパレスの時はぶっちゃけ完全に頭から抜けてて双葉から言われるまで忘れてたわ

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 09:16:16

    規模はどんどん大きくなるけど個人的に感じる胸糞さは鴨志田がダントツトップだわ。
    鈴井 志帆みたいな明確な被害者が関わってて実際に出てきたから余計に思った。というか性被害で心壊れるキャラってのが大の苦手ってのもあるが。

    獅童はこれくらいの所業普通にしてそうだし、そういう被害者が出てきてたら個人的トップになってたと思うわ。

    鴨志田以外、被害者とその末路のキャラって全く出てこなかったし…

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 09:18:21

    そういう意味じゃ本当の巨悪は被害者が存在消されるからヘイトが向かわずマジでヤバイのはあるね
    メタ事情じゃな本当のそういう感じで消されてる人いるわけだから

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 09:32:27

    >>36

    あれ元ネタが居るらしい

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 09:41:23

    >>53

    金城と獅童は間違いなく闇から闇へだし斑目と奥村は泣き寝入りするしかないんだろうな

    鴨志田が一番甘いから逆に目立つのはあるかも

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 09:45:12

    明智みたいな私生児いるし、ジョーカーの冤罪事件みたいなのもあるし
    性被害者としてもハゲがダントツで多そうだな…しかも明智に消させてそう

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 09:50:34

    同作内でもどう考えてももっと悪辣なやついるのに
    鴨志田が一番ガバなせいで一番怒りを買ってるのは正しく四天王最弱的なポジではあるな

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 09:59:28

    出番こそ少ないしもう退場してる名無しのモブばかりだけど、スクランブルのロックキーパーも不快さでは良い勝負してる気がする
    特に近衛父

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 10:08:43

    罪の悪虐さと不快さは別に一致しないからな
    基本より身近に感じる罪状+容易に想像出来る罪状のほうが不快感は強いから罪の規模の問題で不快感がインフレーションするわけでもないんだわ

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 10:09:55

    竜司に一線超えた決断させる為に悪質に描く必要性があったとも言える
    怪盗団結成の舞台装置には間違いなく必要不可欠な存在

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 10:11:18

    >>57

    ガバ云々では無く主人公に明確に危害を加えようとしてるのと竜司や史帆みたいな取り返しの付かない被害を受けたのが身近に居るから

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 10:12:17

    >>59

    というか描写の有無や

    鴨志田以外は被害者がいると説明されているだけで、

    その被害者は出てこないし当然被害にあっている姿も目撃できないから頭では分かっているけど気持ちまでは響かないみたいな

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 10:14:14

    竜司は名門で一年でエースになれるくらいの陸上選手の足を潰すってマジで人生を台無しにされたくらいのエゲツない被害だからな

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 10:15:59

    鴨志田はジョーカーが来てからも現在進行系で見える範囲で罪状を重ねまくったからな
    他の悪人は罪状自体の内容が克明に見えていたわけでもないんで直接不快感を感じる時なんてバッドエンド引いた時ぐらいじゃないかな
    箇条書きに罪状重ねられるよりもリアル感出されたほうが不愉快でしょ

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 10:19:24

    プレイしてて斑目だけ実在性薄かったんだがもとネタがあるんかこれ…

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 10:20:49

    鴨志田で鈴井の一件があったからこそ自分達みたいに手遅れになる前になんとかしようってなった訳だしな
    斑目も金城も放置してたら被害拡大してたし

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 10:21:47

    >>65

    初期の方のは元ネタ有る

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 10:24:03

    >>65

    他人の作品をパクる奴はネット上に普通にいるし

    音楽分野でもゴーストライターがいただろ

    それから弟子や後輩を囲って暴力支配は芸能界やスポーツ界でも見られる


    複合的に組み合わせられてるけど「何となくありそうな加害だと察せられる」のが班目

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 10:29:51

    >>65

    斑目は若い頃に才能が枯渇しちゃってやったタイプだと思ってる

    本物のサユリを宝にしていた辺り神秘性なんかより本物にこそ価値があるって本心では思っていたけど歪みによって自分の本心すら捻じ曲げたんだろうなって

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 10:30:54

    >>62

    祐介春ジョーカーみたいな明確な被害者がいるにも関わらず鴨志田だけ描写されてるって言うのは違和感あるわ

    被害者の描写がほぼないのって金城くらいだろ

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 10:32:46

    >>70

    致命的な被害には合ってないからでは

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 10:34:00

    >>70

    ここで言われてる被害者って怪盗団サイドじゃなくて志帆みたいな一般人のことじゃね?

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 10:34:46

    >>70

    屋根ゴミは作中の行動で公安からはマークされる事になったが前歴自体は消えたしネームドレベルで取り返しの付かない被害に遭ったの竜司と史帆くらいだし

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 10:34:46

    >>70

    >>17の内容が大体の答えや

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 10:36:58

    逆に考えたらゲーム上で描写出来る被害者のギリギリが鴨志田だったとも言える
    金城とか獅童の被害者の末路を詳しく描写しちゃったら逮捕じゃ心情的に済ませられなくなるんじゃないか

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 10:37:37

    >>70

    祐介春ジョーカーは手遅れなんだわ

    最後の止めを防いだだけで既にほとんど開始時点で終わっていて救えたの印象のほうが大きいからスカッとはする(春は横槍であれなことにはなったけど)

    鴨志田はそもそもそのまま突撃すれば救えたところを手を緩めたから救えなくなった実例が出てしまっているからスカッとよりもモヤッとしたまま後味が悪い

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 10:38:50

    >>76

    そうでも無いぞ

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 10:39:13

    >>76

    本当に原作やってる?

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 10:41:31

    鴨志田の次に不快感強かったの若葉の葬式で偽造した遺書を読み上げた名もなき黒服かもしれない

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 10:41:36

    竜司と志保に関しては精神だけじゃなく肉体にも被害が及んでる上にスボーツ選手だから成長期の高校時代が潰れるって本当に致命的だからな

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 10:43:34

    志保に起こった出来事が本当に酷すぎて、その1点だけでも無かったことにしたくて丸喜世界を望む気持ちはある

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 10:43:59

    4と違ってある程度はステ平均化されたから目立たないが竜司が仲間内で一番遅いのが地味に泣ける

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 10:44:48

    >>78

    鴨志田に予告出せるタイミングは飛び降り前にもある

    もしかしたら殺してしまうかもで引かずにその時点で予告出していれば鴨志田が警戒して迂闊な動きはしなくなるから飛び降りは避けれた可能性はそれなりに高い

    その可能性が頭にあったからこそ飛び降り後は仮に死んでも知ったことかで動いたわけだし

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:01:27

    あれ、冴さんもパレスあったのに語られてない…?
    まあ、彼女が一番被害者の実態を想像しにくいっていうかなんというか……

    あ、スレチなら消しますね

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:19:58

    教師によるパワハラ・セクハラは現実でもチラホラ報道されるし…超常的な力がなくても実行できるし…

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:51:44

    上にも出てるけど双葉パレスで語られた黒服連中(獅童関連)も大概胸糞だった

    母親を自殺に見せかけて殺し、研究成果を奪いさり、遺書(双葉への恨みつらみや育児ノイローゼだったといった内容)を偽造した上でそれを葬式の場で双葉本人と親族の目の前で読み上げる

    エジプト風壁画での回想だからマイルドになっちゃった感あるやつ

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 12:09:21

    やってることの悪辣さで言うなら金城もだいぶやばいけど具体的な被害者の描写があんまないからね
    まあこれで描写を具体的にやったらCERO上がるだろうくらいえげつないことしてるけど
    たぶんウシジマくんとかの世界観が混ざるレベル

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 12:11:43

    >>15

    鴨志田以外のパレス主は春や明智みたいに親子とかみたいな家族でも無い限り一般の人はほとんど関わらない立場の人達だもんね

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 12:13:19

    金城編のバッドエンドだと真がヤク漬けにされて風俗に飛ばされるしそういうことされた被害者もわんさかいそう

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 12:21:37

    冴さんは正義見失って暴走してただけで別に悪人じゃないからな

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 12:25:50

    悪烈さっていうか身近な生々しさが一番キツかったのがってだけで、やってることのヤバさは普通に後の連中のほうが上な感じ

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 12:26:17

    >>69

    斑目は創作に関しては処女作のサユリから盗作だから才能なかったと思うけど審美眼と演出はピカイチなんだよな……

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 12:30:13

    >>92

    絵の良さを見抜けるだけの目はあるし作品をプロデュースできる才能もある

    だからこそ悲劇が起きたとも言えるが

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 12:52:57

    どんどん規模が大きくなっていくし身近な被害者もほとんどいなくなるしで確かに鴨志田が一番クソに感じるけど
    それがプレイヤーと作中のキャラクターとの感情とリンクしてる部分もある気がする

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 13:41:59

    >>94

    だんだんと、正義のためにじゃなくて、自分たちの力を誇示するため悪役狙うにシフトしていくよね。

    鴨志田の時は自分たちも被害者な上に、現実の被害者もちゃんと調査したり、それでも尚廃人のリスクを考え躊躇したけど、いつの間にか認知世界や怪盗チャンネルの書き込みだけで悪認定していくからな。


    明智いなくても廃人化リスクはあるんだから、春パパの時、遊園地で打ち上げしながらターゲットの懺悔を聞いてるのは調子に乗り過ぎてると思う。

    せめて自白終わってから打ち上げしろよと

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 13:43:35

    獅童とSの大臣は範囲が広くなりすぎて分かりにくいだけで鴨志田とか鼻で笑える悪辣さやぞ

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 13:44:52

    祐介が美大の特待生なのは変わらないしオクムラフーズも残ってる
    完全に居場所を失ってるのは鴨志田に奪われた竜司(とモルガナ)なんだよな

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 13:58:44

    斑目だけは祐介のコープ進めていくごとにちょっと好きになったな
    軽蔑してて普段は「斑目」で呼び捨てなのに、とっさのことだと「先生」呼びに戻るのがね…

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:04:33

    >>42

    逆に自分は悪役登場イベントと成敗イベントで語られるだけだからもっとコンスタントに悪行を見せつけてよかったと思うけど個人の感性に寄るから難しいね

    おっしゃる通りあんまり赤裸々にするとエンタメ通り越してドン引き案件になるし

    その辺で言うとレ○プまで行った鴨志田が一番嫌悪感抱かれるのも当然か

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:05:39

    >>51

    影武者じゃなくて勝手にメジエド名乗ってる偽物集団

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:11:04

    >>89

    ただP5本編の大部分はジョーカーが冴に回想を語ってる形式をとってるんで妹の真が健在なのに薬漬けにされて廃人になった〜って聞かされた冴の気持ちを考えると途端にギャグになるのがね

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:24:10

    なんなら自分のパレスの話ですら……ということで改心させられず終わったんですみたいなはなし聞かされたら え、ハイ……?しかならんしバッドエンドはジョーカーの妄言以上でも以下でもないんやろな

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:37:39

    個人的には金城のやってることが一番怖かったわ
    被害者大勢いたんだろうなと思うと

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:40:03

    >>1

    すっげぇ今更なんだけど、最近プレイし直して思ったけどこれやっぱり志帆はレ〇プされてるのかね…

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:47:50

    >>104

    あの憔悴した様子でされて無かったら逆に何されてたんだ…?ってのはちょっと思う

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:54:22

    >>98

    Rの三学期での理想の世界でも、母親復活とか満足のいく作品完成とかじゃなくて、斑目が理想の師匠になって導いてくれてるというのが、未だに屈託な想いがありそうで色々と複雑な関係だよね

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:55:08

    直接的には言わないからプレイヤーの解釈に任せるって感じだろうけど
    まあ普通に考えたら…ねぇ?

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:16:08

    カモシダパレスの認知がアレな時点でお察し

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:18:33

    レイプって不思議と殺人以上の悪事に見えるんだよね
    理屈で考えたら殺人よりはマシなんだけどね

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 16:17:54

    >>105

    逆に鴨志田が磔られて志穂に攻めを強要させたとか…

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 16:41:56

    性犯罪って不快度が高いし被害者も訴えづらいし犯人捕まえたところでとにかくスッキリしないんだよね

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 16:52:35

    >>104

    花弁が散る系の演出は純血を奪われたの代表的な演出だから

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:59:25

    ただまあカモシダパレスにはちぎれた煩悩大王っていう固有エネミーがいるから鴨志田は実は不能なんじゃないか説もありはする
    どっちにしろレイプまがいのことはしてると思うけど

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:03:41

    >>113

    EDだから捌け口が暴力に、ってのはマジであるからな。

    まぁ例えそうだとしてもいくらでも散らせるくらいの残忍なことしてそうって思えるが。

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:35:23

    >>113

    穴に突っ込むだけがレイプじゃないからな…

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:37:58

    鴨志田が両刀使いだったら三島も掘られてたんかな…

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:19:10

    >>105

    >>107

    >>112

    やっぱそういうことなのね

    キモ…

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:17:45

    ただ学生の主人公たちが怪盗団として非日常に足を踏み入れるきっかけ一番最初の標的としてこの上ない適役ではあるよねクソ教師って

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:55:46

    斑目、金城、奥村、獅童とかは主に金欲だけど、鴨志田は性欲だから気持ち悪いわ
    あのお仕置きでもまだスッキリしてない

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 04:35:47

    >>1

    悪行的にはレベル上がってると思うぞ

    獅童とか明智を使った殺人や国家的レベルのことやってるし

    嫌悪感のレベルは鴨志田が最大級だけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています