- 1二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 14:23:25
- 2二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 14:28:46
- 3二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 14:30:03
- 4二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 14:34:46
- 5二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 14:35:34
めっっっちゃ要約すると「俺達のチームに仲間を見捨てるような腰抜けはいねぇよなぁ!?」って感じだし‥‥
- 6二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 14:35:57
- 7二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 14:36:39
- 8二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 14:36:41
- 9二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 14:36:50
おまえはコラだから帰りなさい
- 10二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 14:37:17
- 11二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 14:37:54
実写の映画だけしか見てないけどマジでカッコよかったよそりゃ有名になるわ~って感じ
- 12二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 14:38:02
黙れドンも良いシーンの可能性が微レ存?
- 13二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 14:39:24
- 14二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 14:40:18
マイキーの仲間を想う気持ちとカリスマがあらわれてる名シーンだからな
- 15二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 14:41:44
- 16二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 14:41:47
- 17二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 14:43:33
- 18二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 14:44:32
- 19二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 14:46:05
- 20二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 14:46:15
これって全知全能の書が本格的にマスロゴに渡っちゃって世界終わるまでのカウントダウン進む回だし…
- 21二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 14:48:57
これもかつての仲間達と戦うのも会うのも嫌で苦しんだ末に自殺選ぼうとしてたってシーンだしな
- 22二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 14:49:31
それも格好はコラだよ!
シーンとしては俺達市民は今日を生き抜くのに精一杯なのに、マフティー(反政府組織とそのリーダー)の掲げる理想は未来を見すぎてて現実味無いし、そんなこと考えてるやつは暇なんだろうね~ってタクシーの運転手に言われてる
シリアスっちゃまぁシリアス
- 23二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 14:50:16
- 24二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 14:52:46
コラじゃねえかよあーっ
- 25二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 14:53:40
いいシーンだけどその後の「"愛美愛主"潰すゾ!!!!」の"ぞ"の字がカタカナなのはダサいと思う
- 26二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 14:57:06
- 27二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 15:00:41
己の過去というノスタルジーに浸りきり、後悔するぞと、必死の慟哭を自分に叫ぶ。だが、気ぶり(気がふれた)ジジイの言葉に己が耳を貸すことはなかった。この後ジジイは亡くなる。
現在はノスタルジックに浸りきり、未来を見ることはなく、過去は変えられない…憐れな…
- 28二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 15:03:28
カタカナ表記だったのか‥‥クレヨンしんちゃんみたいっすね‥‥
- 29二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 15:04:36
- 30二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 15:06:55
章ボス倒したら、そのボスの数段上の敵幹部が前振りなく襲来したシーンだよ。
- 31二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 15:07:01
章はじめのボスの顔見せじゃなくて章ボス倒して一段落ついた思った直後に負け確イベントの敵最上級幹部が突然前触れもなく出てきて主人公達守ってくれてた上司を勧誘しだした所
- 32二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 15:07:43
東リベ流行ってるとはいえ知らん人は普通にいると思う
- 33二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 15:08:02
師匠と弟子だったとはいえ対等な志を持つ仲間だったのに…
- 34二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 15:11:10
- 35二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 15:18:17
- 36二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 15:21:41
コラやんけ!
- 37二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 15:21:48
- 38二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 15:31:29
- 39二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 15:36:34
ほんとだ!よく見たら台詞が違う!ちくしょおおおおおおおお!!!!
- 40二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 15:37:53
- 41二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 15:40:09
- 42二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 15:40:38
- 43二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 15:46:02
- 44二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 15:48:31
- 45二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 15:49:06
いねぇよなぁ!?
許せねぇよなぁ!?
だよなぁ!?
んんっぢょなぁ!? - 46二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 15:49:09
このレスは削除されています
- 47スレ主22/01/13(木) 16:25:20
- 48二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 16:25:27
- 49スレ主22/01/13(木) 16:28:26
あ、あと補足
俺が見た政府広報はコレのこと
厳密には、この中の最初の部分がcmで流れてて、それを見たって感じ
東京リベンジャーズ、18解禁新成人たちへエール/内閣府政府広報成年年齢引下げキャンペーン PR動画
- 50二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 16:29:58
原作好きだけど、なぜそのコラボしたといつも疑問に思う
- 51二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 16:30:25
- 52二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 16:36:59
そんなコマだったのか……
- 53二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 16:37:37
それについては作品知ってるやつ全員がなんで?って素直に思ったやつなんだが
- 54二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 16:40:45
- 55二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 16:44:29
サイヤ人編でナッパに全滅寸前まで追い詰められた時に生き返ってそこに向かってる悟空に対するセリフ
- 56二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 16:50:34
- 57二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 16:53:13
- 58二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 16:57:39
「海賊王になる」=「ポーネグリフを集められるだけの力を得る」みたいな所ある
- 59二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 17:03:14
これだけは何度見てもじわじわきてしまう
- 60二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 17:05:07
- 61二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 17:28:40
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 17:44:10
- 63二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 17:49:42
既にメンタルボロボロで自分に言い聞かせてる段階だぞ
- 64二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 17:50:16
- 65二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 17:50:57
スレ画が一番生き生きしてた頃
- 66二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 17:51:23
この後死ぬじゃねぇかー!
- 67二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 17:51:54
- 68二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 17:54:07
だってこの後キー坊が道場の経営しくじって閉鎖するし…
- 69二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 17:54:35
これとは関係ないけどそもそもジョジョの台詞(20個近く)がめちゃくちゃシリアスだったり鬼畜にも程があるシーンだったのは驚いたな。そもそもジョジョが元ネタだった事すら知らなかった。
ネタかとは思っていたが実はかっこいいシーンとかあるよね - 70二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 17:54:52
- 71二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 17:55:16
ここのシーン自体はともかく、コイツラが大人がどうこう言ってるのは噴飯ものレベルなのよね。何故コラボをこれにした。
- 72二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 17:55:40
- 73二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 17:56:13
- 74二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 17:57:31
- 75二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 17:58:59
- 76二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 18:00:26
- 77二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 18:03:27
スレ画のセリフ以前から知ってたけど最近東リベみて思ってたより重い流れでびっくりした
この後のお見舞いに行くところとか結構しんどい - 78二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 18:05:08
- 79二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 18:06:44
- 80二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 18:47:36
街の有力者の家で生まれ過ごしてきたはずが、自分は異民族の生き残りから拾われた本来なら奴隷となるはずの身分だった 色々あって奴隷の身分に落ちた後まるっきり自分に対する扱いが変わった家族や知り合いに対して感情を爆発させるシーン
子供の頃から冷静で落ち着いてたエウメネス(叫んでる主人公)が一番感情を出すシーンなので印象深い
- 81二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 18:54:35
シリアスだが特段名シーンでもない…
- 82二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:03:55
- 83二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:22:32
- 84二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:33:42
腕に寄生した性癖宇宙人とシンイチって名前の主人公の性癖バトルでしよ?
- 85二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:35:29
ガッシュみたいなコンビで戦う能力モノかなぁと
- 86二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:42:06
こんなかにパーのダチいる?いねえよなあ?
ってMADがあったな - 87二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:46:57
- 88二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 20:55:30
とりあえず寄生獣のコラで「シュッ」してるのは原作ではミギーじゃなくてラスボスの後藤だという事だけは忘れないでほしい
- 89二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 21:26:09
- 90二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 09:10:12
ミギーに逃げろって言われるけど逃げないシンイチに、死にかけで暴れてる後藤の触手が当たってシンイチがやむなく逃げるってシーンだったような気がする
- 91二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 10:33:41
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 18:38:38
ちょっと補足
該当する王様は若い頃に見た残虐行為が影響してる。
殺した場合次期王様から不評を買うのも想定してるのと確か画像のおっさんも孫の血縁者のはず
二段落目と三段落目の間は結構時間空いてる。
死んだはずの孫が遊びの時にカリスマ性発揮したから発覚して、元鞘に収まる。
画像のおっさんは今までちゃんと仕事してたし、結果的に丸く収まったじゃんって感じだけど、
王様側は孫が生きているのは嬉しいけど何俺の命令無視してんだよ、せや昔見たのを再現したろって感じ