ひたすら大嘘をつき続けるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:06:41

    ミンティアはブイズ

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:08:12

    貴方が投げ捨てたサンドイッチの上は次のサンドイッチの下に回されている

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:08:24

    ミュウを創ったのはミュウツー

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:09:41

    夢の跡地の「夢」は、おおよそ自由ヶ丘の「自由」とおんなじ意味

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:11:38

    ハッコウシティのビルの前をミラコラでしばらく走り回ってると、いい加減にしろとビルの警備員が怒鳴り込んできてバトルになる

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:14:08

    ゴミ箱の中が常に空っぽなのは、ポケモン世界の住民が全員ミニマリストだから

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:15:36

    実はメノクラゲ以外にミミクラゲもいる ハナクラゲもいる

    クチクラゲはいない

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:16:47

    色違いメレシー一匹のみでエリアゼロ深層の例の木のところに行って、その場で左回りで30秒くらいくるくる回るとディアンシーが出現する

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:18:04

    実はハッコウシティ付近の砂浜で地面を突き抜けると地下の何もない部分に小さな島のモデルが浮いている

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:18:24

    アララギ博士はあのポーズを取りすぎて肩にガタが来はじめている

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:18:38

    実はアシレーヌはメスしかいない

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:18:53

    全てを破壊するのがゼルネアス、命を与えるのがイベルタル

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:19:31

    シャリタツからは普通に生魚の匂いがする

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:20:29

    色違いボルケニオンの出し方知ってる

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:21:01

    オレ七賢人の名前即答できるし!!

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:21:17

    >>6

    違うぞ、ゴミ箱の近くの物陰にヤブクロンなんかが待ち構えてるんだぞ

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:21:38

    レジスチルのモチーフはたこ焼き器

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:22:18

    初代のポケモンの攻略本には150匹全ての種族値が掲載されていた

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:22:51

    タマゴグループの呼称は非公式ファンサイトが出展

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:22:56

    ライムさんはオートチューンかけられるとブチ切れる

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:24:09

    SV番外編でペパー&ボタン戦の後でモモワロウを追う段階まで進めた後、パルデアかブルーベリー学園に移動してゲーム内で2日以上経過してからスイリョクタウンに戻るとキビキビダンスを踊っていたモブキャラが1人減る

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:24:15

    >>7

    クチクされたんやろなぁ…

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:25:21

    90年代のポケモンブームの頃にはコミックアンリアルや二次元ドリームマガジンでお馴染みのキルタイムコミュニケーションがポケモン本を出していた

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:25:38

    >>7

    これがほんとのクチ減らしってな!

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:26:12

    シルフカンパニーのモデルは小林製薬

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:27:15

    ルージュラには進化系がある。

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:27:16

    マボロシ島は本当にデマ

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:28:02

    黒い任天堂の都市伝説は十割事実

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:29:23

    スカイアローブリッジのネジネジの部分は、業者が内輪ノリで作った奴

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:29:54

    実はレッドは死んでいる

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:31:19

    bw無印で全ての技マシンを集めてクリアするとストーリーの流れで再起不能にしたプラズマ団の最終兵器と戦えるらしい

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:32:01

    XYにもなって没データから「ケツのかせき」見つかる

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:32:02

    1のブイズであるミンティアは鋼タイプ。
    懐いたトレーナーには、ひんやりとした清涼感と寝落ちを防げる鋼の精神をもたらしてくれる。

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:33:09

    昔の作品ではトレーナーのポケモンにモンスターボールを投げると逮捕されゲームオーバーになる

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:36:08

    ポケモンデイで古代パルデアを冒険する前編と未来と過去が混在した時空を冒険する後編で構成されたDLCが発表される

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:37:05

    かまどのめんのモデルは俺

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:39:56

    ひかりのいしが一番お尻に優しい形をしている

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:40:53

    パルデア地方はパルキアとディアルガが作ったのが地方名の由来

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:41:28

    オノノクスはBWの600族

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:42:12

    ひこうロトムは最初エアコンだったが、「四角い奴らが多すぎる」という理由で没になった

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:43:09

    こらえるでHPが1残る理由は、気のせい

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:46:26

    チリちゃんは赤ペン先生をやってたからあのメガネをつけている

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:46:55

    シャリタツは見た目通り手で覆える程小さい

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:49:37

    モルフォンとパラスだけは現実にもいる

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:51:41

    砂嵐状態は後片付けが大変なので、砂漠フィールド以外では「砂嵐が吹いている雰囲気」だけ出して戦っている

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:54:12

    オーガポンは意外と70歳くらい

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:54:19

    おおきなキノコときんのたま

    キラキラと きんいろに ひかる じゅんきん せいの たまと おおきな めずらしい キノコ。
    いちぶの マニアの あいだでは とても にんきが たかい。

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:57:02

    たまごグループ人型のポケモンとキャンプをしていると、たまにたまごが見つかる

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:58:53

    ソーナンスは後輩には普通にため口で話す

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:59:23

    ラティオスとラティアスを交配するとトゲキッスが生まれる

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 22:02:10

    簡単です!                                            まず初めに ボックス1の一番左上にポケモンがいないことを確認する。
    いるなら別の場所に移動してください。
    データを消して最初から始める。(データの消し方:十字キーの上ボタン+Bボタン+Xボタン)
    最後にデータはちゃんと戻るので安心してください!
    注意!前のデータが女主人公でも必ず男主人公にすること!女主人公で試したところ全て失敗しています

    適当でいいのでレポートを書くところまで進める。
    「レポートを書き残した!」の表示が出た瞬間に電源を切ります。
    タイミングが難しいので私はソフトを抜く方法でやってます。
    成功率は個人的にこっちのほうが高い気がします。
    注意!必ず一番最初に書くレポートで↑をやってください。
    これをやる前にレポートを書いていると失敗します。

    ソフトを再開すると「続きから」が消す前のデータに戻っています。
    ボックスを確認するとレベル1の色違いボルケニオンがいます。

    結果
    ボルケニオンゲット!

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 22:03:52

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 22:06:06

    ポケモン世界ではミガルーサの切り身が湖面にアホほど浮かんでいる湖のことを「死海」と呼んでいる

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 22:07:47

    キタカミの里にはオーガポンでもモモワロウでもない真の鬼ポケモン(エリアゼロとの関連性アリ)がいる
    そしてポケモンデイで発表されてすぐ配信開始

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 22:08:25

    USUMも10年前かぁ

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 22:09:08

    ゴクリンのモチーフはダンゴウオ
    マルノームのモチーフはメンダコ

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 22:12:50

    ダメタマゴの中身は、海パンやろう

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 22:26:52

    シキミの小説は出てくるトレーナーへの許可取りが難航しているため結構な量が出版待ちの状態

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 22:29:27

    コンパンは実はバタフリーの進化前だった都市伝説は公式に明確に否定されている

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 22:29:39

    ゲーフリ本社ではいまだにポケモン図鑑を書くためにこっくりさんを行っている

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 22:30:34

    ラプラスとプラスルはいとこ

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 22:32:06

    エル・フーンというメキシコレスラーがいる

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 22:38:57

    アンノーンをボックス内で海底遺跡のアレに並び替えて殿堂入りすると、スタッフロールの後に「よう頑張ったやん(笑)」とだけ表示されフリーズする

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 22:40:37

    「どわすれ」は気のせい
    「りゅうのまい」も気のせい
    「にらみつける」も気のせい
    「かげぶんしん」はガチ

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 22:42:06

    イッシュ地方は過去にウルトラホールが開くアクシデントによりUB:SLASHことカミツルギが大量に出現し、大打撃を受けたことがある
    カミツルギに対抗できるウルガモス使いのアデクがチャンピオンになったのはこの事件以降の話であり、紙を断ち切るチョキが象徴のほのおポケモン、ビクティニが生まれたのもこの頃である

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 22:42:59

    フワライドに乗って行方不明になったおじさん、割と近場で発見される

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 22:43:01

    「ふしぎなおくりもの」とは、有り体に言ってしまえばロンダリングである

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 22:43:21

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 22:44:35

    あっちの世界では身代わり人形の形をしたアダルトグッズが売っている

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 22:45:08

    ペパー君へ
    お前の親は研究よりもお前の方が大事なんやで

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 22:45:11

    コロトックは木管楽器

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 22:47:23

    クルマユの分岐進化、ハハコモリとチチシゴト

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 22:48:42

    ペパーのマフィティフは、人間でいうと26歳くらい

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 22:51:16

    「なまける」のわざマシンがないのはきずぐすり製造会社の圧力
    15年ほど前はわざおしえでも習得できたが、教え手が近所トラブルで引っ越してから所在が分からなくなり失伝した

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 22:51:29

    アンノーンはアルセウスによって世界創造の材料にされたレジギガスの仲間たちの一部(細胞や残滓とも)がポケモンとなったもの
    アンノーンがアルファベットの形をしているのはしばしば点字で表されるレジ系との対比
    失われた彼らの文明を象徴しているのである

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 22:51:38

    レアコイルは元に戻せる
    ジバコイルも頑張ればイケる

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 22:53:01

    ピーピーエイドをそこらへんにばら撒く裏バイト

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 22:54:46

    パモ、パモット、パーモットはそれぞれ別の人がデザインを担当している

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 22:55:49

    いちゃもん
    すてぜりふ
    ちょうはつ
    などはすべて相手トレーナーの悪口であるため、ポケモンからトレーナーへの好感度が低いと効果がない

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 22:56:53

    迷いの森よりヤグルマの森の方がよっぽど迷う

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 22:59:35

    モノズからジヘッドへ進化すると一つの頭が二つに分かれるが、ジヘッドがサザンドラへ進化しても二つの頭がそれぞれ二つに分かれない
    これはジヘッドの二つの頭はそれぞれ独立した意識と思考を持っているのと関係しており、より優秀な方の頭がサザンドラの本体の頭となるのだ
    主導権争いに敗れた頭は意識と思考を失い、食道と咀嚼機能だけを残してモノズからジヘッドへの進化と同じように二つへ分かれる

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 22:59:40

    ハイダイさんあの見た目で創作イタリアンだからね

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:02:38

    >>82

    さも当然のように大嘘ついててホント好き

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:02:59

    ディグダ→ダグトリオは実は三つ子になったわけではなく細胞分裂した状態がダグトリオと呼ばれているだけなのでいずれはもっと分裂する

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:03:25

    ガブリアスがシンオウ地方のような寒冷地に生息している理由は食事
    現実におけるベルクマンの法則と同じように寒冷地のポケモンは大型化する傾向にあるため、そういった大物を狙って移住してくる
    本来苦手な寒さは肉体スペックの高さで無理矢理押し切ってるだけ

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:05:35

    チラーミィのモデルとなった生き物はいない

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:06:49

    チリちゃん身長185あんの!?

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:07:40

    ウルトラサン・ウルトラムーンのマイチェンにウルトラソウルがある

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:08:17

    次のポケモンはポケットモンスター
    【洗顔】 【歯磨き粉】

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:08:32

    メタグロスはメタングが二体合体した姿
    メタングはダンバルが二体合体した姿
    ここから察せる通りメタグロスを入手するにはダンバルが合計4体必要
    ダンバルとメタングは同種を2体手持ちに入れた状態でレベルアップすると1体に合体進化する

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:09:08

    モンスターボールは生きている
    捕獲失敗でこじ開けられた時に死ぬ

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:10:00

    おれだけハイドロポンプが外れすぎてる気がする

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:10:59

    アローラの常夏の日差しを受け進化したナッシーは上に伸びるが、洞窟などで一切光を浴びず育ったナッシーは横に伸びる

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:11:45

    >>93

    トキワの森が元はタダ一匹のナッシーだったのは有名な話だよね

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:12:27

    台風が去ったあと暫くはイッカネズミが大量発生する

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:13:04

    バンギラスの対として有名なボスゴドラ
    こちらも当然600族で、攻撃的なバンギラスと防御的なボスゴドラのライバル関係はかれこれ20年近く続いてる
    特に世界大会2008年準決勝の対決はファンの間でも語り草である

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:13:47

    ナタネさん年中あの格好なのにここ五年で二回しかくしゃみしてない

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:15:06

    >>91

    マスターボールはまず死ぬことが無いのでたまに小さく「コロシテ…コロシテ…」とつぶやいてる

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:16:45

    リザードンは ほのお・ドラゴン タイプ
    初代ポケモンから貴重なドラゴンポケモンとして人気・対人の第一線を駆けている人気投票上位常連

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:17:32

    簡単です!                                            まず初めに ボックス1の一番左上にポケモンがいないことを確認する。
    いるなら別の場所に移動してください。
    データを消して最初から始める。(データの消し方:十字キーの上ボタン+Bボタン+Xボタン)
    最後にデータはちゃんと戻るので安心してください!
    注意!前のデータが女主人公でも必ず男主人公にすること!女主人公で試したところ全て失敗しています

    適当でいいのでレポートを書くところまで進める。
    「レポートを書き残した!」の表示が出た瞬間に電源を切ります。
    タイミングが難しいので私はソフトを抜く方法でやってます。
    成功率は個人的にこっちのほうが高い気がします。
    注意!必ず一番最初に書くレポートで↑をやってください。
    これをやる前にレポートを書いていると失敗します。

    ソフトを再開すると「続きから」が消す前のデータに戻っています。
    ボックスを確認するとレベル1の色違いボルケニオンがいます。

    結果
    ボルケニオンゲット!

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:18:04

    ポケモンももう100種類になるんだね…

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:19:06

    ナンジャモとライムは実は幼馴染。
    その匂わせとしてナンジャモは切り札に電気テラスのムウマージを、ライムはゴーストテラスのストリンダーを使う。

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:20:02

    トロピウスはくさ・ドラゴン
    合計種族値530の強力なポケモンで、登場当初から氷4倍のため環境には食い込めていないが常に一定のポジションに収まってる知る人ぞ知る優秀なポケモン

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:20:08

    ラムのみのモチーフは納豆

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:20:59

    オモダカを殴ると毒化粧が散る

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:21:09

    なんでもなおしは結構なんでもなおせるよ
    スマホロトムの画面割れまでは余裕

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:21:10

    >>101

    最初オーキド博士がポケモンはこの三匹しか存在しないって言ってたの懐かしいよね

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:23:21

    今年の映画は主題歌米津らしい

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:24:07

    ポケット(ボール)に入らない「モンスター」という生物群が別にある

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:24:39

    ダークライは最近よく色々な存在と戦わせられることで有名だが、初登場時はこれまでのポケモンには見られなかった邪悪で冷酷で残忍な性格のせいでかなり物議を醸した
    本編においても殺人が示唆されており、多くの外伝でラスボスや黒幕として登場する

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:26:28

    XYはド下ネタ SMよりド下ネタ

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:27:02

    ベトベトンはパンに塗るとおいしい

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:27:43

    にらみつけるはファイヤーの専用技で相手をやけど状態にして逃げられない状態にし素早さをがくっと下げる

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:28:16

    >>108

    ゲスト声優にみやぞん出るってね

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:28:30

    マスカーニャはねこポケモンなのでねこだましを覚える
    ただしタマゴ技

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:30:40

    第9回ポケモン大声大会では連続1位だったバクオングを上回る成績で最近パルデアから帰ってきたニンフィアが優勝した。

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:32:13

    ヨワシが立体なせいでポケモン世界のスイミーは「僕が目になるよ!」って言うやつが二匹いる

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:33:49

    ルカリオは幻から一般へ格下げされた稀有なポケモン
    元々は進化しない系統だったがこの時に進化元としてリオルが追加された

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:34:14

    ポロックは実はただの色付きクルトン

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:36:43

    たまに性別が同じでもメロメロが通じる時がある

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:38:19

    ダイヤモンド・パール・プラチナのミニゲーム要素である地下坑道ではともだちリストの数に応じて「きんのカセキ」を発掘しやすくなる
    「きんのカセキ」は復元すると高個体値のポケモンになりやすいというちょっとしたおまけ

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:38:24

    コロトックはピカチュウ以上に知名度があり、別カテのスレで出たコロトックの鳴き声のレスに対して20秒以内に特定して画像とともに「コロトックじゃねーか!」というレスが出た。
    しかし、その1連は自演であるらしい。

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:39:07

    アンノーンを全種類集めて一つのボックスに集め、それを一度に全種逃がすと進化が始まるよ

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:41:09

    ポッポとかマメパトで「そらをとぶ」繰り返すと露骨になつき度が下がる

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:42:32

    色違いはいくつかのパターンが用意されていたのだが、容量の問題で急遽カットせざるを得なかったのだと2011年のインタビューで語られた
    これ以降、初期の色違いに微妙な配色が多いのはレア度の低い1番目の色違いだけ残した突貫工事の結果なのではと邪推されている

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:46:15

    グレンアルマとソウブレイズはオメガモンから着想を得てデザインされた

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:47:12

    ラッキーはブラッキーに進化するよ

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:47:34

    商標登録に「ポケットモンスター・ワールド」なるタイトルが3年前から確認されている
    直近の作品のノウハウを活かしたゼル伝などに続く大規模オープンワールドになるのではと水面下で期待を集めてる

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:49:42

    パルデアは茨城
    テーブルシティはつくば

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:50:49

    ウルガモスはダンジョン奥地でシンボルエンカウントするという高待遇を受けた600族
    強力なポケモンになると予め注文を受けていたデザイナーは大怪獣モスラをモチーフにしたと公言している

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:51:16

    簡単で
    す!
    まず初めにコーストエリアの
    コースト屋外教室からちょうど東の崖を登った先で時計回りに葉っぱが回る所があるので確認する。あるならそこで時計回りに回ってください。(10秒程)
    注意!オシャボなどに入れたい人は必ず先に用意しておくこと!用意しないと面倒臭くなります。
    回り終わったらカメラを起動し、フィルターをセピアにして放置してください。
    いにしえのうたが聞こえてきてまわりを見渡すとレベル70のメロエッタがいます。
    (″覚悟″があるならやってみてね)
    …クリア後限定かも?

    結果
    メロエッタゲット!

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:53:14

    もりのようかんがある場所は1954年に現実でも凄惨な一家虐殺事件が起きた場所とほぼ同じ位置にある
    犯人は未だ見つかっていない

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:54:25

    ミュウは元々ミュウツーのデザインだったが流石にエッチすぎると注意され今のデザインになった
    その後ミュウもエッチすぎるため諦めてミュウツーも実装された

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:55:53

    マナフィに進化できるフィオネが過去に一度だけ配布されたことがある

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:57:22

    本物の海パン野郎ならオールシーズン海にいるんだけどォ…最近は根性ねぇ奴が多いから、そういう奴は冬だけ火吹き野郎やってんよ

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:57:29

    チラーミィの進化はガンーミィ

  • 137二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:58:05

    通信進化するポケモンは「体を分解してデータとして通信ケーブルを通過している時に組成が変わってしまう特殊な性質」を表現してデザインされた
    道具を持たせて進化するタイプは道具が体の組成に組み込まれている(例:サイドン+プロテクター=ドサイドン)

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:59:00

    実はレジェアルのノボリが元いた世界は既にゲーチスに支配されているし弟も既に死んでる

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:01:09

    メタルコート本来の用途はアイシャドウ

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:03:09

    ゾロアーク系の特性「イリュージョン」は技「みやぶる」で看破でき、特性「おみとおし」には通用しない(片方が登場した時点でイリュージョンは無効化される)

  • 141二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:04:38

    ガキ「え?しねしねこうせんってほんとにあるんだよ?知らなかったの?wwwwww」

  • 142二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:05:17

    >>134

    懐かしい、ポケモンレンジャーとの連携限定のだよね

    確かグッズの特典限定だった上オンラインが終わっちゃってもう入手手段が無い奴、だからプレシャスボール入りマナフィやフィオネは9割改造だけど一応ソレの可能性があるっていう

  • 143二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:05:50

    レックウザの専用特性エアロックは名前の通り天候変化を退場後も5ターンの間無効化するノーてんきの上位互換

  • 144二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:07:45

    せめて火炎放射くらい命中100にしてほしい

  • 145二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:11:05

    2016年に行われたポケモン総選挙最下位はヒヤッキーで一位はイベルタルだった

  • 146二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:11:52

    >>89

    すでに【シャンプー】【コンディショナー】が発売してる世界線かよ

  • 147二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:13:04

    グラエナは元々グラードンって名前にされる予定だったんだよ

  • 148二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:13:05

    ストーンエッジは命中率80
    よってはずれる確率は1/5なので一度はずれたら残りの4回は命中する

  • 149二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:14:14

    >>148

    ライム先生から怒られるぞ

  • 150二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:15:10

    反動で動けない状態は二日酔いくらいの倦怠感

  • 151二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:15:19

    IDと親名と出会った場所は改造できないマスクデータなので、この3箇所が正常なら非改造産としてひとまず安心していい

  • 152二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:16:54

    「まもる」より「みきり」の方が達人感があるので通は断然「みきり」を使う

  • 153二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:18:28

    ポケモンが流行った理由としてミュウのイタズラ混入が有名だが実は普通に計画されてたこと
    あの話はあくまで当時の思い出を守るためのリップサービス

  • 154二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:26:05

    デオキシスが星を渡る目的は惑星の原住民を全て滅ぼしてデオキシスの惑星を作ること
    惑星の資源を喰らい尽くした時、再びデオキシスは隕石となって宇宙を渡る

  • 155二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:26:23

    カキツバタの実年齢は90を超えているため食べ物を噛むことを気にしていた
    さらに留年数もサバを読んでいる

  • 156二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:29:44

    ポケモン金銀を作る際「ポケモンは150種類」を主張するオーキド博士と新ポケを出したいゲーフリで7日間にわたる抗争があり、田尻智氏の飛び膝蹴りがオーキド博士を昏倒させたことにより新ポケ実装がかなった

  • 157二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:33:08

    カキツバタの前髪のブランドはNONIO

  • 158二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:33:42

    ニャオハの進化系は本来立たせる予定はなかったが四本脚のガチリークが出てしまったために急遽二本脚で立つ進化系をデザイン、最終的にマスカーニャとなった

  • 159二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:37:01

    草タイプのレジ族「レジライス」

  • 160二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:38:17

    なんだっけあのウェー二バルがココロオドルやる構文……

  • 161二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:39:37

    ダークライのモチーフは昆布
    黒くてヒラヒラしている外見だけでなくしんげつじまのモデルが利尻島であることが証拠

  • 162二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:41:23

    ナンジャモの中の人がボタンだったのはまあ予想通りだったよね

  • 163二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:41:28

    チャデスの茶壺でぬか漬けを作るとめっっちゃ美味い

  • 164二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:46:45

    くさりもちの正体はモモワロウの排泄物

  • 165二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:51:18

    >>159

    深夜テンションかもしれんけどこれ見たとき心の底から感嘆した

  • 166二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 05:32:16

    このレスは削除されています

  • 167二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 05:33:19

    >>101

    >>107

    確か、次回作は一気に1万匹になったと思う。

  • 168二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 05:33:20

    レジ系のいるところは防空壕

  • 169二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 08:31:13

    ピィにピーピー系アイテムを与えまくるとピィピィに進化する

  • 170二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 09:46:53

    まぼろしモモンの価値はシャインマスカットのちょい下

  • 171二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 09:50:49

    アカマツくんって実は履いてないんだって…

  • 172二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 09:59:48

    ブーバーンとのキスは、明太子味でした

  • 173二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 10:04:01

    俺の叔父はアクロマ戦のBGMにカウントダウンを入れる仕事で生計を立ててる

  • 174二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 10:12:26

    アルセウスいるじゃん?あれ俺

  • 175二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 10:24:57

    チリちゃんの胸はワシが育てた

  • 176二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 10:59:24

    ポケルスにかかると徐々に弱ってそのまま……
    だからポケモンタワーが設置されてるんだよね

  • 177二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:14:47

    有機人参♪ 便器爆発♪ 調理謹慎♪ 日々暴走♪ ポケナビ持って~♪

  • 178二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:21:36

    オニオン君を男の娘と紹介した人々は、将来そこそこの地獄に落ちることが確定している

  • 179二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:30:25

    タマタマの分岐進化「グンタマ」がいる
    さらに進化して「オオグンタマ」になる
    ぶんるいはイバァァルァキィィィポケモン

  • 180二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 12:02:05

    ポリゴンのぬいぐるみとポンデライオンのぬいぐるみを一緒に撮影してSNSにあげると何故かその画像だけ権利者削除される

  • 181二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 12:20:00

    初代が赤・緑なのは増田順一がバングラデシュ系のハーフだから

  • 182二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 13:01:28

    第三世代のみらいよち・はめつのねがいは3つ以上同時に同じ対象に着弾するとバグる

  • 183二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 13:06:50

    レジェンドルートを特定のポイントで放置したまま他のルートをDLC含めすべてクリアして新たに出現する選択肢を選ぶと二戦目以降のペパーの手持ちがマフィティフではなくハカドッグになる
    ムービーなどに変更はない

  • 184二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 13:10:03

    タロのお母さんはヤーコン

  • 185二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 13:12:30

    線路の上を歩いている四人の男の子は、稲垣くん以外のSMAP

  • 186二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 13:23:34

    タロがネストボールを使うのは、ホドモエシティにて買える三つのボールのうちの一つだからである
    あまり知られていないが、同じくホドモエシティで買えるダークボールとネットボールを好んで使う二人の弟がタロの設定資料に描かれている

  • 187二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:48:47

    フライゴンの瞳を守るあの赤いパーツの正体はガシャポンの容器

  • 188二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:58:06

    友達に預けたペラップが帰ってきてから、「箸休め」と「不倫」しか喋らなくなってしまった

  • 189二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:59:27

    ジュカインのしっぽ切りはさすがにリスクが高すぎるため、どこかから拾ってきたクヌギダマに身代わりを使わせている

  • 190二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:01:50

    ママンボウにじゃんけんで負けた

  • 191二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:28:08

    こだわりハチマキとこだわりメガネとこだわりスカーフを同時に付けると、すごい呼吸しかできなくなる

  • 192二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:30:34

    ウバメのほこらに白い岩を持たせたレベル100のメタロードとトラックを持たせたレベル100のコンブールを連れていったあとデータを消すと色違いのボルケニオンが手に入る

  • 193二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 16:22:59

    ゲーチスは実はお人好し

  • 194二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:27:44

    実は初代時点で性別システムを導入する計画があった。
    カイリキーや御三家などを♂限定、スピアーやガルーラなどを♀限定にする予定もあったが技術的問題と必要性の低さから没になったらしい。

  • 195二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:40:42

    スマホロトムにはロトム図鑑と異なり言葉を発しない
    これは先端部分で耳かきしたりするトレーナーへの苦情がロトムから相次いだため

  • 196二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:03:56

    山頂のレッドは多額の賞金を得たにも関わらず税金を滞納していることで、公的機関であるポケモンセンターを出禁になっている

  • 197二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 07:16:04

    データリセット後、色違いを100匹逃すと、その場で色違いのテラパゴスと戦闘になる

  • 198二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 09:21:17

    モチーフが分かりすぎると没入感が損なわれるという理由から、特徴的な動物モデルのポケモンは出さないようにしている。
    ライオンもキリンもペンギンも居ないのはそのため

  • 199二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 09:23:07

    歴代最高売上はポケモンZ

  • 200二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 09:33:09

    ポケモンなんか大っ嫌い!!!!!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています