ドラクエリメイクの追加要素は

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 15:00:59

    これぐらいでいい

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 15:01:40

    はい舐めプのゲマ

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 15:06:34

    エッチだからデボラ選んだけど会話してたらすごく可愛くてかなり良かった

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 15:06:58

    これやってからデボラしか選べなくなった

  • 5小魚22/01/13(木) 15:07:07

    賛否両論点はあるけどデボラ様の存在で個人的なはお釣りがくる

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 15:07:53

    >>2

    それps2の時からだからds版にいうことじゃなくない?

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 15:09:03

    SFC3でええぞ

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 15:09:36

    なんやかんやでデボラ派という強固な派閥が生まれたのはすげーわ

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 15:10:22

    マジで追加要素の成功例ってデボラくらいしかないよね
    他はSFC版のドラクエ1+2くらいか
    だいたいがストーリー破綻かそこじゃねえってバランス調整しかない

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 15:12:33

    >>9

    8のボイス+ミーティア姫の過去回想追加と仲間ふたり追加はめちゃくちゃ有能でしょ、11のSも出るの早すぎ感あるけど完璧な追加要素だった

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 15:13:04

    一番叩かれてるのは4かな?

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 15:17:13

    会社の看板シリーズの中の特に人気の5でストーリー面では一番と言っていいほど話題になる部分にがっつり手を加えるのは随分思い切ったなと今でも思う
    しかも製作者が誰も選ばないと言うほどパッと見のクセが強い完全新規キャラを元のキャラの姉という形で

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 15:18:34

    >>11

    デスピサロの4舐めプゲマの5リメイクと思わせといて色々劣化の6のどれか

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 15:19:49

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 15:20:27

    DQ6は仲間モンスターを削る改悪が...

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 15:21:43

    DQ6は仲間会話がクッソ面白かったところがかなり満足度高かったから……

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 15:21:46

    これすき

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 15:22:46

    >>16

    アモスとかいう会話システムで株が滝登りした男

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 15:23:13

    デボラが嫁のV主人公は完全に尻に敷かれた状態でイチャイチャするの面白くて好き

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 15:23:49

    >>11

    11だろ、11Sとかいう舐めたことしやがって

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 15:24:31

    デボラの出るリメイクをやってないからドラクエ5はやったことあるのに花嫁議論についていけなくなったわ
    だからデボラはクソ追加要素だよ(私怨)

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 15:24:42

    >>17

    正座小魚本当に好き

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 15:25:12

    5のリメイク版は出番増やした割には微妙な扱いのゲマといかれた難易度のすごろく場以外はかなり良い出来と思う

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 15:25:38

    めちゃくちゃ真剣な顔で正座してるのほんとすき

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 15:25:50

    11Sは満足度高いけど 出すのはやすぎ5年は待って欲しかったあんなに早く出されちゃ追加版と言うより無印の11が未完成だったという気しかしない

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 15:27:22

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 15:28:35

    DS移植ばっかしてた頃はそれとモンスターバトルロードしか稼ぎ方ないんか?と心配になって

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 15:29:04

    11S自体には不満はというか満足だけど、だったら最初から11の発売をちょっと待って中身を11Sにしてから売れよっていう意見はわかる

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 15:36:43

    デボラ選ぶと子どもが黒髪になって家族全員同じ髪色になるのが爆アド

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 15:43:33

    個人的にはデボラを1度選ぶとデボラ以外選べなくなってしまう罠があるのが減点要素だと思う

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 15:44:29

    ハーレムルートがないんですが…?

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 16:26:16

    11は決定版商法だと批判されてるけど、ボイスやエピソードの追加とか個人的に大満足の出来だったけどなぁ…

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 16:27:52

    SFC3
    リメイクしかやったことない層だからあんまり言えないが

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 16:28:38

    11は好きなキャラと結婚できたからオールOKです

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 16:29:27

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 16:33:22

    3DSでめっちゃ追加ストーリーあったイルルカは個人的には良かったよ

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 16:45:25

    4の会話は4コマ劇場輸入多くてクリフトとか本当に見てて痛々しかった
    6はその辺抑えめだけどミレーユが可愛いこと言ったりチャモロが真面目でいい子だったりアモスが面白いおっちゃんだったりして良かった

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 16:46:19

    4はクリフトがネタ抜きでaiがザラキ重視で発動するのまじでやめて欲しかったシンプルにクリフトがゴミなんだよ

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 16:46:34

    11sはホメロス救済さえなければって印象
    流石に甦らせはしなかったにしろ

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:45:58

    容量の関係なのはわかるがイシの村から出たい

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:48:30

    俺は現役10プレイヤー
    10オフに戦々恐々

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:54:19

    7のリメイクもっとちゃんと作ってほしかった

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 20:00:31

    >>18

    正直あの会話だけでつれてく価値あるよねあと下手したらバーバラミレーユより可愛いドランゴちゃん

    魔物使いの魔物仲間にするの削除とかで評判悪いけどどうせ会話ある人間しか連れていかないし個人的には十分満足

    スライムカーリング?誰それ…

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 20:03:14

    >>18

    アモスとピピンは会話システムで化けたイメージある

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 21:50:24

    >>32

    オリジナルが2017年、Sが19年発売か

    個人的には3年空いてたら完全版でもいいかな~って気になるが、2年だとうーむ…

    内容には満足した

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 05:07:37

    多分今20位の年齢の奴には密かに9リメイク待ち望んでる奴も多いんじゃないか
    青春なんだよ

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 05:12:47

    私も忘れるな

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 05:43:31

    そういや幻のGB版4ってあったな
    エビルプリースト(6章)のメダルがなかったみたいだしPS版4とは違ったリメイクになってたんだろうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています