- 1二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 22:24:56
- 2ジオグリフ24/01/20(土) 22:31:02
私もそう思います
- 3ボリクリ24/01/20(土) 22:31:38
- 4二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 22:32:32
あーた東京の改修工事の秋天(中山芝2000)は含みませんのよ
- 5二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 22:33:01
- 6二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 22:33:04
- 7二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 22:34:08
頑張って後500走るか阪神走れ
- 8二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 22:37:15
- 9二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 22:40:07
それよりも東京1800のG1をだな
- 10二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 22:45:55
秋天縮めるか中山2000にしないか?(暴論)
- 11二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 22:47:06
香港で代用しろ
- 12二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 22:48:02
- 13二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 22:49:34
それは札幌記念に出ればいいんじゃないですかね
- 14二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 22:49:34
- 15二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 22:49:40
- 16二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 22:49:59
大阪杯がG1になってなかったらドバイ前に置けば最高だったんだけどな
- 17二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 22:50:50
近かれ遠かれ千葉県と東京都は違うので…
- 18二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 22:51:00
思えば
中山2000mの2歳GI⇒ある
中山2000mの3歳GI⇒ある
中山2000mの古馬GI⇒ない
なのか。世代限定戦で2つもあるんだから、もういいだろってことなんだろうか…? - 19二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 22:51:19
ウインブライトの現役時代に冬から春にかけて実施されていればなあ
- 20二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 22:51:46
ダービー⇔JC
菊花賞⇔春天
皐月賞対応がないのは感情論だけどなんかもやもやするわね - 21二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 22:56:25
1600m:NHKマイルC⇒安田記念、マイルCS
2000m:皐月賞⇒秋天、大阪杯
2400m:ダービー⇒JC
3000m以上:菊花賞⇒春天
距離で言えば2000mは古馬でも恵まれてると言える - 22二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 22:56:35
阪神マイルも世代戦に3つもあるくせに古馬0なんだよな
- 23二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 08:22:04
スズパレード、クシロキングも欲しかったやろうな
- 24二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 08:38:34
コース形態違いすぎないかな…
- 25二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 08:51:24
そもそも中山は主場の割に古馬G1が少なすぎる
有馬記念の他に障害しかないやん - 26二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 08:51:58
- 27二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 08:53:03
妥協案としては中山記念GI化とかじゃね?
- 28二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 08:54:01
- 29二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 08:54:19
- 30二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 08:57:29
- 31二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 08:57:46
- 32二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 09:00:22
緑「分かりましたAJCCをG1にします」
- 33二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 09:04:49
- 34二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 09:12:43
- 35二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 09:13:45
あいつは逃げてダービー僅差まで迫れる馬だからどっちかというと体調の問題がデカすぎる
- 36二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 09:17:21
- 37二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 09:17:41
- 38二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 09:20:31
- 39二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 09:21:03
- 40二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 09:21:39
大阪杯あるやろっていいんたいだろうけれど、ウインブライトが惨敗したからなぁ
- 41二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 09:21:55
- 42二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 09:22:04
マジでやるなら中山記念GI化
芝では今までなかった距離と中山記念の歴史の長さ的に - 43二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 09:24:05
>>41まぁ確かにダービーのがそう言われてるイメージあるな、そう考えると菊勝った馬の平均値が1番高いのかな
- 44二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 09:25:06
中山記念GI化は新規創設よりはわかりやすい
- 45二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 09:30:30
大阪杯G2に降ろして中山記念G1に昇格させた方が良いまである
- 46二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 09:30:46
- 47二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 09:35:06
>>46センキューそしてやっぱ皐月は距離が同じの秋天とコースが一緒の有馬が多くなるのか
- 48二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 09:42:53
皐月賞馬の適性G1が古馬に無い!への回答は
いや別にダービー馬そんなにJC勝てないし…なんだよな - 49二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 09:44:45
皐月賞馬がよくマイル勝ってるのは皐月特有の早いペースに対応できるからかな?
- 50二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 09:55:06
実は皐月賞馬でマイル勝てる奴って実はそう多くはねぇんだ
マイル勝ってる皐月賞馬って言うとジェニュイン、ダイワメジャー、ロゴタイプ、イスラボニータなんかが有名だけどそいつらに共通するのは単純にスピード値が高いマイラーなんだ
そうじゃないタイプの皐月賞馬は2000m〜を主戦場にしてる奴が多いんだ
あと二冠三冠がそこそこいるから皐月賞馬ってイメージがあんまりないヤツが結構含まれてるんだ
- 51二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 09:56:40
中山2000の牝限は?
- 52二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 09:57:15
まあ
トウカイテイオー(JC、有馬)も
メイショウサムソン(天皇賞春秋)も
ゴールドシップ(有馬、宝塚宝塚、天春)も
皐月賞馬ではあるからな - 53二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 10:09:02
サマー2000シリーズの他に福島記念や中山金杯みたいに小回り芝2000mの重賞って多いけど、G1になると阪神内回りの大阪杯だけだもんな
- 54二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 10:22:12
- 55二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:03:28
初代からしてそうだからね
- 56二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:05:23
しゃーないホープフルステークスに古馬解放や
- 57二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:07:36
中山記念と毎日王冠GⅠ化して春秋マイル……中距離?の新路線欲しい
- 58二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:12:09
これ見ると中距離帯のG1はオペラオー差っ引くと秋天くらいしか勝ってないしマイル路線に活路見出せないとうーんって感じかね
果たして中山2000G1作ったところで皐月賞馬は救済されるのか…秋天も秋天で残り三例がダメジャーとF4とヤエノでそれなりに強くないとやっぱ無理くさいし
- 59二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 12:50:32
ヤエノムテキは皐月も秋天も府中2000なので例外側な感じが
- 60二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 12:56:52
- 61二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:05:12
- 62二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:21:32
このレスは削除されています