- 1二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:04:33
- 2二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:12:10
アイリッシュ組織で一番好きだわ
仕方ないけど追跡者でしか出番ないのが悲しい
黒鉄で写ったときはめっちゃ嬉しかった - 3二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:12:21
組織映画だけど、ちゃんと推理パートもあって好き
あの兄貴はどうかと思うけど - 4二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:15:45
結構好きな映画、今より味方キャラ少ない時代だったから東京タワーでコナン1人残されて孤軍奮闘するのは凄いハラハラしたな
ただ予告の正体バレ詐欺は絶許 - 5二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:15:48
- 6二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:19:23
ベルモットがコナンの前でタバコ吸ってて、この人推しへの副流煙とか気にしないんだ…、となった
- 7二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:19:27
主題歌のpuzzleが映画の雰囲気にぴったりですこ
- 8二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:29:54
天国から漆黒まで組織出てくる映画ないんだよね
- 9二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:17:07
今より頼れる大人がいなかったから一人追い詰められるコナンくんが珍しくてドキドキした
予告の夢落ちはまあ……仕方ないね - 10二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:25:25
服部との電話好き
- 11二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:38:45
アイリッシュ本当にかっこよかった
最初は正統派な悪党っぽいのに途中でコナン庇うところが最高に武人だった
あと少年探偵団のファインプレーも好き
保護者のいない3人だけの行動は見ててハラハラするけど反面スリルがあって面白いんだよね - 12二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 04:47:00
あの兄貴が異常者過ぎて、妹は兄貴から離れようとしてたんじゃないかって考察もあったな
逆恨み、妹の意思だと分かった上で妹が助けた人たち殺した上に、その罪を全て妹の彼氏に押し付けて自分は罪逃れようとしてるのが滅茶苦茶悪質だし邪悪
- 13二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 07:43:28
時期的に沖矢は工藤邸への引っ越しで忙しかった
- 14二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 09:04:07
コナンが一人で組織と戦うところと内容が最初から最後、主題歌までほの暗い雰囲気なのが好き
小五郎と山村警部のギャグシーンは癒し - 15二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 09:04:35
化けるのが松本警視じゃないといけなかった理由とかなんかあったんだろうか
- 16二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 09:08:00
- 17二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 10:27:54
全部燃えたから楽なんじゃ…
- 18二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:09:38
- 19二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:12:30
- 20二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:30:41
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:45:35
- 22二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:01:59
- 23二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:20:54
黒の組織はおろか警察としても惜しい人材を亡くした。連続殺人犯を逮捕した黒の組織のメンバーは初だろう。
- 24二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:42:37
そういや、今日キッズステーションで漆黒の追跡者やってたな……
タイムリーだ - 25二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 01:23:17
横溝兄弟にも化けられそうな感じではあったよね
「兄貴ブラックなんて飲んだか?」「医者に止められててな、それよりお前こそカフェオレなんて珍しい」「こうも事件続きじゃ糖分取らなきゃやってられねえよ」だったかのやり取り好き
千葉刑事が自称ちょっと痩せたのと合わせてこの3人の誰かが入れ替わられてるのかと思ったら完全にただのミスリードだった
確かに結果みると千葉→東京組の人数が多いからボロ出る可能性がある、横溝兄弟→兄弟にボロが出かねない、大和警部→同じく長野県警の上原刑事がいる、山村→アイリッシュと比べると細身過ぎるで松本監視官一択レベルだった - 26二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 06:46:12
服部との電話シーンが好き
コナンの絶対に必要以上に周りを巻き込まないようにしてる感じが良い