- 1二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:33:56
- 2二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:41:22
言うて1桁の中じゃ上位には入れんだろ
- 3二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:43:36
何かと持ち上げられ過ぎてるイメージがあって正直あまり好きじゃない
- 4二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:44:44
くくだとこいつのだんむずかしいからきらいだな
- 5二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:45:48
4「いいよね7は、私なんて存在消されることもあるのに」
- 6二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:52:18
1「お前だけは認めてる」
2「自然数は嫌い」
3「さぁん!∠( ゚д゚)/」
4「2が強すぎるぜ」
5「誰が規律を守ってると思う?数を数えるときは5で区切るんだよ」
6「地味なのは自覚してます」
8「2さんと4さんのお陰ですわ…!」
9「俺が!殿だぁ!!!」 - 7二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:53:31
- 8二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:57:56
7の段の独自パターンが多すぎて躓きやすい難関っぽさは異常 9の段のボスラッシュ感も異常
- 9二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 01:00:55
2、4、8の段の作中で何度も立ちはだかるライバルキャラ感 4と8で長めの間が空いて忘れかけた頃に満を辞して登場!って感じもライバルっぽい
- 10二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 01:06:04
やっぱり5のしっかり者感は異常だよな
10進数だから当然だけども - 11二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 01:08:31
言うて4は恵まれてる方やろ
日本では死を連想するからって忌避されることも確かにあるけど、「四方」とか「四季」みたいに何かを四つに区切る文化のおかげで常に需要があるのが4だぞ
四神とか四天王とか四大元素とか黙示録の四騎士とか厨二病に刺さるワードに多用されてるし4は結構人気者だぞ
自信持て
- 12二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 01:10:32
つーか6は数学的にはむしろスターでしょ
- 13二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 03:26:31
よく創作とかで使われてるイメージある
七つの大罪…とか選ばれし七人の…とか - 14二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 03:29:41
月の公転周期がだいたい28日じゃなけりゃこんなに7が持て囃される事も無かっただろ
- 15二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 03:29:53
9という変身も残ってるしな
- 16二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 03:31:04
箱に何が入ってたんだ?
- 17二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 03:31:10
神の数列
7 7 7
キュインキュインキュイン - 18二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 03:31:58
人間の指の本数が5ずつの時点で勝ち組確定してた
- 19二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 08:41:48
6は完全数とかいう超絶レアでかっこいいグループに入ってるエリートぞ
- 20二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 08:45:47
7で割れる数字がぱっと見わかりづらいからあんまり好きじゃない
- 21二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 09:48:44
7は孤独な数字
- 22二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 09:49:44
7は性格悪い
- 23二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 09:51:28
東洋だと肉眼で見える惑星+日月で七曜
西洋だと新月から満月までを2つに割って7日間
どっちにしても天文学な偶然の上に価値を認められた奇跡の数字 - 24二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 09:53:26
性格悪いというか堅物なイメージはある
- 25二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 09:54:51
Bungieとかいう7が大好きなゲーム制作会社
- 26二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 09:56:44
ドラゴンボールは7好きだよな
ドラゴンボールは7つ集めないといけない、超からだけど悟空達がいる宇宙は第七宇宙だったりとか - 27二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 21:58:55
- 28二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 03:13:22
もうすぐ令和7年7月7日生まれが誕生するんだなぁ
- 29二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 03:16:50
オモコロの数字会議みたいな事してんな
- 30二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 03:25:25
中国だと不吉な数字だって聞いたことあるわ
- 31二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 15:27:33
ラッキーセブンだとかもあるけど「なな」って響きが可愛いから好きって声も多いみたい
- 32二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 15:42:18
大富豪だと中途半端過ぎて邪魔
7のローカルルールとか知らん - 33二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 16:42:32
- 34二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 16:54:37
漢字の七だと由来はあんまり縁起の良いやつじゃないよね
末広がりで有難がられてる八もだけど