産経大阪杯メジロマックイーン奇跡の復活!

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 15:41:48

    ってならないのはなぜ?

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 15:48:09

    G2で5馬身差で勝たれても奇跡の復活なんて言えないよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 15:49:49

    復活ってよりあ〜...戻ってきたか......って印象

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 15:49:49

    それまで最強馬だった馬が1年空けて出ても
    1番人気になる面子で問題無く勝ったから
    ちなみに対抗馬はナイスネイチャ

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 15:50:49

    >>4

    テイオー...

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 15:51:57

    >>5

    あの有馬は群雄割拠だったろ

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 15:53:07

    一応オッズは2番人気の天皇賞より高い2.4でネイチャーと同じなんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 15:53:15

    >>5

    流石にG2と有馬記念は同格じゃないだろ!?

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 15:53:28

    >>5

    トウカイテイオーが出た産経大阪杯は前年なんだ

    春天2連覇した後骨折して復帰戦が産経大阪杯でナイスネイチャが2着なんだ

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 15:55:00

    前年のテイオーも大概おかしい勝ち方してた

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 15:59:15

    杉本さんが「名優の復活~!! 名優の復活~!!」って嬉しそうだったからええやろ

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 16:03:19

    産経大阪杯から天皇賞春はあんまり良い結果が出てないんだ
    やはり王道は阪神大賞典からのローテなんだ

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:50:08

    大阪杯の方が日程がタイトだし
    長距離路線の馬なら阪神大賞典→春天の方が
    向いてて当然なんだ
    日本競馬が求める王道は
    2000を勝って3200を勝つ馬なんだ
    三冠ホースなんだ

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:50:54

    復活というか帰って来ちゃったっていうか…

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:53:50

    マックもいきなり春天に出てライスシャワーを倒してたらテイオーになれてたよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 20:13:22

    ぶっつけ春天としてライバルは
    ライスマチタンパーマーって辺りが絶妙

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています