- 1二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 02:53:36
- 2二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 02:54:26
とりあえず地獄ってワードが好きなのは分かった
わざわざ地右衛門のところ行くし - 3二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 02:54:37
けどよぉ
こいつフレアマリーの時と喋り方ちげぇし流石に違うんじゃねえの? - 4二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 02:55:57
遠目にみるとリンボみてーな面してるしどっかで絶対裏切るゾ
- 5二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 02:58:22
CMの笑顔だけ置かれてこいつ伯爵って言われたら信じた
本編見てるとなんか違う - 6二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 03:00:54
- 7二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 03:06:07
まさか芦屋道満(善)!?
- 8二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 03:07:14
- 9二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 03:08:01
次の奏章のテーマってもう決まっていたんだっけ?
アヴェンジャー?ルーラー? - 10二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 03:08:31
こいつは裏切るやろなぁ〜ってCM見て思った俺の気持ちを裏切った!
- 11二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 07:01:24
考察班の私見だと”アショーカ王”でないかと言われてるね。
覚者の死後から百年後のインド王で、99人の兄弟を殺して王位に就き、500の宮女と500の家臣を惨殺。カリンガ国征服に至っては、15万の捕虜の内10万と、さらに数倍の数の人々を殺したとされる”残虐王”
しかし後年にはその過去を悔いて仏教に帰依、この”大改心”により、仏教を拡く伝え若年の殺戮と同じく「鉄輪聖王」と称される歴史に残るレベルの善政を敷いたことで有名な王。石柱碑(アショーカ・ピラー)や仏塔を立てまくったことでも有名でランサー要素はおそらくここ、ルーラー要素はおそらく晩年の改心後の行動からだろう。
そして一番ここが大事なんだけど、このアショーカ王、”残虐王”時代に 「地上の地獄」と称される恐怖の大監獄を作って罪人を放り込んだというエピソードがあったりする。
本当にそうならサムレムセイバーコンビが向き合うのにぴったりな人選なんだよな……スパさんのタケルを認めたセリフにも合致するし。 - 12二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 07:36:45
- 13二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 07:58:03
アショーカ王説見かけてからヤマタケがアシュヴァッターマンを噛んであしょばっ、って言っちゃったやつがちょっとしたフラグの可能性ないかなとか思ったな。まぁ関係なくても可愛いから良いけど
- 14二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 08:04:17
いきなり噛ませる必要性もない場面だったしむしろフラグでしかないように見える
- 15二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 08:06:18
老若の推移が語られやすい書文先生が目立ってたのもおそらく前フリ。
- 16二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 08:09:29
アショーカ王かソンツェン・ガンポだと予想してるけど予想を絞るのは難しい
- 17二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 08:53:23