- 1二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 08:31:49
- 2二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 10:08:34
アイへの理解の部分除いてもルビーにロクな指導出来てない、オロオロし始めて頼りない、なんか存在しない記憶を生やしたりと問題だらけだから…
- 3二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 10:15:28
役者が脚本と合わないアドリブしたけどなんか説得力あるから脚本を変えてでも採用するって
そんなの実際可能なのか - 4二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 10:15:48
すげぇ拘ってる感出しておいて行き当たりばったりなのが低評価の主な理由だと思う。あと重曹ちゃん持ち上げたから重曹アンチから追加で低評価
よくも悪くもアーティスト。アイ理解に関しては鏑木Pくらいはあると思う - 5二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 10:18:02
アイにも負の面がある事を知っているが、それ故にルビー解釈の『(過剰に)醜い面があるアイ』を本物のアイと信じてしまいそうなのが心配
- 6二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 10:25:28
重曹アンチはまた重曹持ち上げのためにキャラ歪められて可哀想だなくらいにしか思ってないよ
キャラアンチ感情なくても結局役者同士が勝手にやったことでアイの解釈が変わってしまってるなら演技指導とか演出意図とかどうなってんだとはなる
- 7二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 10:27:38
そのくらいなら普通にある
時系列は入れ替わるけどアイが泣いてたことは壱護も見てたからな
シン仮面ライダーの撮影現場とか地獄よ地獄
宇多丸とコンバットREC『ドキュメント シン・仮面ライダー』の庵野秀明を語る宇多丸さんとコンバットRECさんが2023年4月7日放送のTBSラジオ『アフター6ジャンクション』の中でNHKで放送されたドキュメンタリー『ドキュメント「シン・仮面ライダー」』について話していました。miyearnzzlabo.com - 8二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 10:32:12
映画監督にしては拘りあるんじゃなくて行き当たりばったりで
キャストをコントロールする気0だからじゃねえかな
今回の件は映画方針すら決まってないのかよと行き当たりばったり感だけ増やしてる - 9二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 10:40:06
作者が読者に映画の内容隠したまま話進めるのが下手すぎてその煽りで登場人物全員馬鹿に見えるというのが現状の推しの子
- 10二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 10:40:45
- 11二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 10:50:30
15年の嘘とコンセプトが近いボヘミアン・ラプソディも撮影中に監督交代とか酷いグダグダだった
クイーンの伝記映画にまたトラブル……ブライアン・シンガー監督が解雇 | Daily News | Billboard JAPAN 長年の紆余曲折の末にようやく製作が実現し、ロンドンで順調に撮影が進んでいるとみられていたクイーンのwww.billboard-japan.com上層部が身内で固められていて人事の揉めることが起こらない15年の嘘の現場は
重曹が言ってた通り「まだマシな現場」なんだ
- 12二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 10:52:57
重曹ちゃんが監督の思惑通りルビーのフォローに回ってたら、ニノにブチギレられながらも普通にニノのこと大好きな化け物アイが多分出来ちゃうけど大丈夫だったんかな。まぁ完璧なアイ撮るつもりだったにならそれで良いのだろうけど
- 13二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 10:55:29
アイのビジョンが固まってないのに撮り始めるのは見切り発車を超えた見切り発車
- 14二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 10:56:48
- 15二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 10:59:27
- 16二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:01:10
- 17二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:03:22
監督が自己解釈に自信があった場合最悪重曹降板案件じゃないかなこれ映画そのものをぶち壊しかけてるからそのまま続投させたら致命的なエラー発生させるだろうし
- 18二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:03:43
- 19二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:04:11
ガバ理論ヤメロー
- 20二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:04:21
その宣伝は大体ずっこけるんだよなあ
- 21二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:05:03
- 22二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:06:54
MEMちょのターンで明確な正解がある現場とか表現してなかったらそれでも良かったんだけどね
- 23二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:08:18
監督が撮りたいものは本物の感情であって
アイと同じように追い込まれたルビーが示したものならそれが正解なのだ - 24二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:08:51
少なくとも予備知識無しで脚本変更だとか根底からイメージが崩れるとかスタッフが慌てふためくシーンがあるのを描写されてるから受け手としてはこの状況は「異常」には見えるよ
実際がどうとかは知らない - 25二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:09:01
そりゃ現場で話し合ってこっちのほうが良くないかなみたいな変更はあり得るだろうけどこの場合脇役の役者が主演の役者を勝手に追いつめて主演をバグらせた結果本来想定される映画全体の肝の部分の主演の演じるキャラに極大のブレが発生しているからな
見せ方や演出の変更とはまるで話が違うし普通は通らんよ
- 26二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:09:19
というかまあスタッフ的には異常事態ってことだもんなこれ
- 27二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:10:12
- 28二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:10:14
今回のはいい案ですらなかったけど監督の自信が揺らいだからそのまま通して悪化させるって話だからね
変更がある世界なのは合ってるけど変更したからって良くなるとは限らないし
アイのモノローグとは食い違ってるから解釈違いも起きてる場面
アクアの企みにアイの解釈は影響しないっぽいからアクアも静観するんだろうけど
重要だったらアクアとルビーで致命的な決裂が発生してた可能性すらある
- 29二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:11:31
現場の変更って
監督に案を出して認められるor監督が案を出す
↓
現場に周知
↓
撮影
の流れだろうから順序逆の事やってるのはアウトだよ - 30二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:12:15
- 31二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:12:59
今ガチと東ブレでは性質が全然違うんじゃないかな…役者のアドリブ依存で台本に縛られないとは言っても東ブレなんかはアビ子先生の要望と原作再現を一貫していたように思える
- 32二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:13:04
今日甘の時のアクアの行動に反応したスタッフや金田一さん思い出してみ
今回がどんだけ異常事態か分かるよ
水溜り踏むだけでどうします止めますかって言うのが普通の現場の判断なわけよ - 33二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:15:19
- 34二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:17:06
- 35二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:17:57
演者とかスタッフのミスだったけどそれが採用されるケースはちょいちょいある気がする
- 36二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:18:19
この映画で一番被害被るのルビーやぞ
- 37二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:18:45
- 38二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:19:47
- 39二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:20:15
なので天才役者として売り出すとか論外なわけで
- 40二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:20:29
これいーじゃん採用よーし脚本書き直すか(やるのはアクアと協力者の先生2人)
- 41二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:20:37
- 42二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:20:53
- 43二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:24:48
- 44二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:24:58
そこを持ち出すなら
アドリブ入れた時は怒りつつも止めなくていいって言ってるよ
水の音=ノイズが入ったからやり直すかどうかであって
全然違う話で極端に言えば、スタッフがくしゃみしたのが入ったら止めるのと同じレベル
- 45二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:25:23
- 46二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:31:48
- 47二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:38:17
- 48二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:40:06
- 49二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:40:25
- 50二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:42:26
舞台編でも周りが勘違いして評価上げて
でも中堅編スキャンダル編では実態が理解されたのか仕事がなかった
また同じこと繰り返して売り文句に騙された人が使ってリピーターにはならず干されるってだけじゃないかな
- 51二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:42:32
- 52二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:42:57
いつの間にか重曹スレになってて草
監督も重曹お得意の範囲デバフに巻き込まれた結果だろうし仕方ないけど - 53二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:44:47
重曹ちゃんは作中評価通りの天才役者で今ようやく評価されてきてるor重曹ちゃんは作中ではああ言われてるけど実は凡人。周りの奴全員節穴。好きな方選んでええぞ
後者は作中では最後まで描かれそうにはないけど - 54二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:46:16
そりゃ監督が幼い頃から目をかけてきたからな
- 55二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:46:29
実力はある天才役者だけど人間性がアレだから干されてるというそんだけですよね
- 56二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:47:14
- 57二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:48:31
冷静に考えるとガバを超えたガバ監督が評価される理由なんてなくね?
うおおおお有能!って読者が勝手に期待したせいで『偶像』にさせられてるんだよね - 58二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:49:35
- 59二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:50:32
正攻法やった結果どっちも力不足としてしか評価されてないんだよな…
- 60二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:51:07
- 61二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:51:44
- 62二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:52:36
- 63二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:52:50
- 64二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:53:33
あの人演技ができるだけの子供だからなってか
- 65二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:53:55
通るわけ無いけど実態がそうだからな
- 66二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:53:57
- 67二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:54:26
- 68二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:55:51
客やスポンサーからは作品としては面白ければそれでいいからな
アイを理解するための作品としては落第だけど商業作品としては監督がOK出しても問題ないしこのまま完成まで継続させるのも普通に出来る - 69二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:56:36
- 70二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:58:19
- 71二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:59:37
- 72二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 12:00:07
そんな映画でええんか‥
- 73二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 12:00:24
- 74二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 12:01:41
- 75二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 12:03:00
- 76二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 12:03:06
- 77二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 12:03:24
逆に普段からフォローしているだろうと思われる人にわざわざフォローしてなんていう必要があると思うか
- 78二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 12:03:53
- 79二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 12:04:57
成程無能だわ…
- 80二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 12:09:38
無能というか掛かり過ぎてるだけなんだ
役者何年もやってるなら当たり前に染み付いてる常識を逸脱するのは普通業界人なら想像もしないしだからわざわざ周りも指摘しない
これが新人とかなら釘ぐらいは事前にさされていたかもしれないんだが
- 81二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 12:10:54
- 82二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 12:11:38
フリルがプロの演者ほど入り込んで関係が変化するみたいなこと言ってたんだから、プライベートで険悪になる可能性はこれは予測しておくべきことでしょ
- 83二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 12:14:46
使えそうな役者程度の認識でニノであることにこだわってはいなさそうなんだよなアクア
なるべく映画の精度を上げたいから呼び込んだだけなら別にニノじゃなくても良いんじゃないか
アイが誰でも良いならキーパーソンはB小町ではなさそうだし
- 84二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 12:15:44
何もかもがふわふわしすぎて全然わからない映画
まるでうろんミラージュだ - 85二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 12:17:30
- 86二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 12:19:15
- 87二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 12:20:29
- 88二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 12:22:15
- 89二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 12:24:06
- 90二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 12:25:24
アクアもイキってるだけで周りがいなけりゃなんもできない小物だし
ルビーは厄介オタクのくせに厄介オタクに意見して自分が正しいと思ってるし
あかねは刃物持ち出しあたおかキャラだし
重曹はムーブ全てがカスだし
イチゴは口だけ達者でアイのことなんもわかってねえし
こどおじは…もうなんでもいいや
なにこれ - 91二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 12:30:29
- 92二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 12:34:03
当初の予定ではフリルやあかねに重曹ちゃんが嫉妬をぶつける予定だったし、アクアもそれで構わない感じだったからなぁ
- 93二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 12:51:53
そいや重曹ちゃんメソッド演技派なんだな
舞台編で全く逆のことしてるから映画編でようやく気が付いたけど - 94二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 12:58:16
完璧超人は存在しないのは当たり前では…?
- 95二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 12:58:27
ニノが真剣にアイドルに打ち込んでいた部分は見ずにアイに嫉妬していた部分にのみ「分かるわよ…」した重曹ちゃん
アイがファンを愛したかった部分は見ずに世間に怒りを抱いていた部分にのみ「分かるよ…」したルビー
流石師弟と言うべきか、演じ方が似ている - 96二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 12:59:09
アイの演技はあかねと同じ憑依型らしい
ルビーは重曹の弟子でメソッド型になるだろうから
こんなところでも親子で正反対 - 97二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 13:01:21
- 98二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 13:01:55
- 99二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 13:02:15
- 100二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 13:04:09
- 101二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 13:04:39
- 102二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 13:08:08
- 103二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 13:09:33
- 104二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 13:10:50
炎上マーケティングが狙いかはまだ不明だが、
アクアが悪人プレイ高笑いして激しく良心の呵責を覚える程のネタが何かしら控えてるんだろう - 105二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 13:13:30
ダヴィンチのアイ生前インタビューでアイは役者業について「役が勝手に乗り移ってくる」と発言してる
- 106二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 13:15:30
ネットをググるとメソッド演技と憑依演技が同じ意味で使われてたりして日本語ムズカシイネ
- 107二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 13:17:15
ネット知識だけで演技論語られても薄っぺらいから
- 108二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 13:22:05
その薄っぺらい知識でも頭に入れとくと読み方が変わってくるからな
- 109二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 13:26:17
偏った固定概念で間違った解釈になるのが正しいかは知らん
- 110二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 13:28:27
メソッド演技って言葉もアクタージュで知って何となく使ってる人間が大半だろうしなあ
- 111二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 13:29:13
でもこの漫画の芸能界の闇自体がネット知識で描いたようなレベルだし…
- 112二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 13:30:42
- 113二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 13:31:00
メソッド演技は英語でいうところのMethod actingなんだろうけど、
推しの子的憑依演技(あかねタイプ)は英語とかでは名前付いているのかな
そういやそもそも推しの子ではメソッド演技って言い方もしていないんだな
アクタージュで使われてたのか - 114二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 13:33:34
- 115二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 13:35:51
メソッドってようはなりきりだからな殺人鬼なら殺人鬼になりきる妊婦なら妊婦になりきる
別の人間を再現するんだから人格に異常が出ることもあるよねって言われるのはそのせい
そもそも憑依はトランスだからなりきる人物を調べていくのもおかしいっちゃおかしい
- 116二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 13:38:40
アクタージュ難民が特に深い意味も知らずに仕入れた知識で演技論語ってるのが現状
- 117二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 13:44:03
- 118二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 13:45:08
まともな監督ならこんな悪趣味な映画炎上して終わりだと気づけるだろ
- 119二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 13:54:33
その手の批判は当然現役のハリウッド俳優もしてるわけで
マッツ・ミケルセン、メソッド演技に否定的「準備は狂気の沙汰になりかねない」 ─ メディアの無自覚な賞賛にも疑念呈する | THE RIVERtheriver.jp - 120二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:00:28
- 121二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:01:48
- 122二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:07:20
- 123二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:10:42
最近だとゴジラマイナス1の主演が酷く追い込まれちゃった状態になったんだっけか?
- 124二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:25:41
本来はキャラクタ性を読み込んでなりきりって形で出力するのがメソッドだからな
出力する人間を同じ状況に落とすことで再現するのはおかしくねって言い分ではある
そもそも多くの人間が演技をするときに一番初めにやるのがなりきりなんでメソッドは演技法って言っていいんだろうかってのは割と言われてるんだよな
重要なのは与えられた情報を配役として飲み込めるかの情報分析力の方なんだわ
- 125二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:29:23
さすがだよマッツ
- 126二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:29:59
結局俳優自体も現実では割れてるのね
- 127二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:30:31
ルビーが大根なのが悪い
- 128二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:33:25
推しの子の演技は推しの子演技論だから、結局現実に紐づけようとすると話がややこしくなるのはあるんだろうな
重曹型VSあかね型って描写のしかた自体は面白いとは思ったが - 129二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:46:11
- 130二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:51:10
- 131二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:52:16
- 132二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:07:55
アイを理解するためとかアイを演じるのは自分がするべきとか
つい最近までのルビーの目的をガン無視するならそれでいいんだけどな
このやり方じゃルビーに合わせてアイが歪められてるから監督が考えてたアイのための映画なら不適切な演じ方
上が甘やかしてるだけで役者として家族としてはルビーもアウトなのは変わらないのがもやっとする所
- 133二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 16:09:31
監督はこれアクアの脚本だけ推敲しただけで実際の取材はアクアに投げたな
- 134二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 16:12:10
- 135二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 16:16:27
- 136二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 16:17:58
- 137二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 16:25:05
この作品でそれ言う?
- 138二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 16:26:09
心配するのと信用するのは両立するからね
- 139二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 16:27:46
- 140二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 16:29:04
これまでミヤコの微妙な部分は「元はと言えば壱護のせい」で軽くなってたところがある
ミヤコが社長で壱護が非正規バイトを選んだ以上、壱護の舵取りもマネージャーの仕事もミヤコの責任だとより明確化された形だな - 141二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 16:38:36
- 142二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 16:42:22
- 143二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 16:52:09
- 144二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 16:54:38
いやいや監督なら知ってたら孤独感増やせとか注文付けるだろ
普通の振りしたい病人って知らなかったじゃないとね? - 145二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 16:55:34
- 146二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:01:07
ASDの場合恋愛感情が理解出来ないケースが有ったり
まあアイの場合はADHD併発+虐待で愛着の方も怪しいから
単純に当てはまらないかな? - 147二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:02:32
まぁ怒りを内に秘めてアイ演技をするのが監督の注文だからルビーの演技は間違ってない
実際に撮影に付き合ったスタッフはともかく視聴者はルビーの怒り演技の矛先がファンである事は分からないだろうし
主に修正に回るのは監督じゃなくてアクア達だけど - 148二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:02:59
- 149二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:12:04
- 150二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:15:04
- 151二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:28:28
- 152二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:33:31
- 153二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:35:21
- 154二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:36:22
認めたゴローは死んだんだよな
- 155二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:37:36
アイ個人の意思を尊重したゴローが邪魔になってカミキが殺した説
- 156二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:38:43
- 157二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:07:11
- 158二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:09:17
これ本当に唯一の女の子としてのアイの理解者がゴローだったとかいう落ちないかな
だから殺されたし理解していたからこそアイが死んだあとはアクアが病んだとか - 159二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:13:05
- 160二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:20:04
- 161二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:22:45
正直最近ほんへ自体あんまり面白くないからそのフラストレーションをこどおじにぶつけられてる感ある
まあそのこどおじも脚本の都合で動かされてる被害者感半端ないんですけどね! - 162二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:23:51
- 163二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:26:00
- 164二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:27:41
- 165二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:31:17
子供を産むか産まないか最終的な決定権をアイに決めさせてアイ個人の意思を尊重する扱いしたからね
- 166二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:37:27
このまま撮影が宮崎まで進むとゴローがアイを落としかけたことにルビーも気づくのでは
- 167二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:02:30
アイすら落とす最強の色男と見るか見境無いクズと見るか
もしかしたら爆弾増えた? - 168二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:04:04
- 169二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:08:45
- 170二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:13:28
- 171二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:16:26
メルトを配役したのが気にはなるけどゴローの扱いはチャラい医者って脚本にしてるのかね?
- 172二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:19:26
- 173二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:20:05
リョースケの件抜きでも偽装工作したり極秘出産成功の立役者だから
メルトを端役に当てた訳じゃない - 174二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:24:37
- 175二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:30:25
アカを「芸能界の闇知ってますよアピール」とかレッテル貼ってきたあにまん民がしったか知識で物申してたとかブーメラン過ぎるからやめたれ
- 176二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:33:57
- 177二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:38:35
こどおじ「(止めたいけど痛い思いしたくね~)早熟止めろよ」
- 178二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:40:23
アクア「雨宮吾郎は仕事はサボるし不真面目で不摂生な不精者だ。そんな真面目な医者っぽい空気は出さなくていいぞ」
ルビー「ゴローせんせはいつでも優しいし患者に一生懸命な最高のお医者さんなの! もっと真面目にやって!!」
メルト「ワ…ァ…」 - 179二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:00:32
前門のアクア後門のルビー
- 180二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:02:01
どう考えてもメルト虐待な出産編
- 181二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:28:48
1巻のインタビューのメルト版があったら大変愉快な図が撮れてたな
- 182二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:36:57
- 183二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 23:49:44
このレスは削除されています
- 184二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 07:31:22
去年の10月頃から急上昇した監督株が年末辺りで急激に下降して新年になったら過去最低を記録するとはあの頃は誰も想像して無かった
- 185二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 07:38:22
まずここまで話の進みが遅いとも思ってなかった…
- 186二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 07:40:00
まさかここまで行き当たりばったりで頼りないなんて思わないじゃん
- 187二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 07:41:42
重曹ちゃんが持ち直したからセーフ
重曹ちゃんメインも終わったし後5週くらいで撮影切り上げかな? - 188二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 08:05:38
こどおじ監督は犠牲になったのだ 古くから続く重曹上げ展開…その犠牲にな
- 189二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 08:05:40
- 190二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 08:26:22
実は監督、アクアはアイに関しては受けそうでわかりやすい話を書いているだけで特に本物とかは気にしてない説
この二人一貫してヒットしか狙ってないし、アクアはアイ役の役者や演技を特に気にしておらず、本物に拘る監督がDVDすら見ていない - 191二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 08:29:04
監督がDVD見てないのはアイへの義理とアクアが見せたがらないからだろうけど
ルビーもアクアに託された方のDVDをまだ見てない疑惑有るんだよね - 192二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 08:51:30
- 193二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 08:54:34
理解できてないって点じゃ今もあんまり…
- 194二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 08:59:54
- 195二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 09:02:15
つーか「身近の親しい人に酷いことされた!」ってことならアクアにアイ暴露された経験は違うのか?って思ってる
前世バレしてノーカン扱いになったんだろうか - 196二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 09:02:40
- 197二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 09:05:17
- 198二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 09:11:54
- 199二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 09:13:32
君がね
- 200二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 09:14:03