- 1二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 10:55:51
- 2二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:02:23
- 3二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:04:26
人以外も食べられるけどあの世界には人にだけ特殊な栄養価が存在してそれ摂らないとダメとか?
人以外も食べられる(が生きていけない)とか - 4二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:06:58
マハトって仕えてる間は食ってなさそうだけど
- 5二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:08:25
この世界の魔物や魔族って明らかに人間を殺すようにプログラムされてる気がする
絶対自然に生まれた生き物じゃない - 6二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:09:36
魔族は死んだら魔力に還ること考えると魔力を多く持った生き物を好んで食べるとか?
同じく魔力に還る魔物は別にだとして食べ易さに対して魔力を多く持っているのが人間だったとかあるんじゃない? - 7二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:10:14
親がいない(産み落とした?そもそも母体なしの自然発生?)し死体も残らないとか魔力生命体か何かか?
- 8二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:14:31
なんか知らんけど殺人欲求と食人欲求だと殺人欲求>>>>食人欲求っぽいんだよな
レヴォルテの一味があえて次の殺しの相手を見つける囮としてゲナウの故郷の村人の死体を喰わずに放置してたし
- 9二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:16:54
魔族は殺人本能がメインで食人はそのオマケって感じがする
やろうと思えばリンゴとか他の食べ物で食いつないでいけるし
身体が魔力で構成されてるから人間のような生身の肉体よりエネルギー効率がいい
みたいなのはありそう - 10二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:18:28
他の魔物と違って魔族はなんか人を欺き殺すための習性を極め続けた結果人を殺すことが何よりも大事になってしまった生き物って感じがする
リアルの生き物にも進化の際に過程と結果がごっちゃになったようなやつっているしね - 11二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:21:11
ヴィーガン的な魔族がいてもおかしくない
というかマハトが近い感じではあったけど - 12二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 11:24:22
人間以外の物も問題なく食べることが出来る
魔力の高い人間はご馳走様扱い
満腹でも人間を殺す
原作で明言されてるのはこれくらいか?