- 1二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 13:08:43
- 2二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 13:13:31
このあとお母さんが泣くのといい色々人間の感情描写上手いよね
- 3二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 13:55:45
序盤だと女の子の幼馴染2人の話も好きだわ
- 4二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:09:10
この後に「しかし…なんでかなぁちっとも褒める気がしないのは」って言って先生が肩震わせるところで泣くよね
- 5二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:12:02
タヌキとじいさんの話もいい
幽白アニメリメイクでそこら辺のエピソードもやってくれないかな - 6二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:14:10
これの前に先生が他の教師に対してブチギレてからのこれだからね
泣くしかないよね - 7二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:17:02
途中からバトル物に変わっていったけど個人的に感動する短話を載せていくのでも良かったと思うんだよな
- 8二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:17:08
どっかで竹センはたまに幽助の屋台に食いに行ってそうってコメントがあって、いい脳内補完だなぁと思った。桑原も来てたら昔話に花が咲きそう
- 9二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:29:31
桑原の乱入も好きだな
「きたねぇぞ!勝ちっぱでくたばりやがって!テメーを殺すのは俺だ!聞いてんのか!生き返れチクショー!戻って俺と勝負しろ!」って幽助の遺体に叫ぶ場面が印象的だった - 10二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:31:57
ハンターもだけど、人情話や人間の善性描くのうまいよね。樹みたいなキャラ描く人だからちょっと隠れがちだけど
- 11二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:38:47
- 12二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:39:38
- 13二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:40:18
- 14二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:41:57
生き返って学校に登校して来た幽助に生前と変わらない態度で接してなかったっけ?あそこ地味に好きだわ
- 15二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:43:41
- 16二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:43:59
- 17二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:44:16
桑原のテストの点数を細工した先生を咎めてたよな。幽助だけでなく桑原一派の事もちゃんと見てくれてるんだよね
- 18二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:44:52
- 19二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:46:26
- 20二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:48:03
桑原達は不良とケンカするだけの不良だからな
- 21二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:48:50
- 22二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:49:16
嫌な先生は幽助を苗字で読んでるけど竹センは名前呼びなんだね…
- 23二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:50:07
こういう先生が学校に一人いるだけでもだいぶ違うよね
- 24二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:51:21
まあ普通の生徒には手を出さないとはいえ、喧嘩上等やってるんだから不良ではあるんだろう
アニメでやってたけど、カツアゲされそうな螢子たちを庇って喧嘩してたりと、理由はどうあれ問題は起こしてる訳だし
- 25二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:51:46
幽助の葬式で桑原達の乱入後に嫌な先生達が幽助がいなくなって良かっただの、事故は自作自演だったのでは?とか、最後に学校の評価を上げてくれただの笑いながら言ってたのを胸ぐらを掴んで「今のアンタ等の発言と桑原達の態度のどちらが不謹慎かね…?」って静かにキレてたのも印象に残ってるわ
- 26二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:58:11
- 27二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:58:47
ここの母親の泣き方で「ああ若い(幼い)お母さんなんだ」ってわかるのもいい
- 28二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:01:35
- 29二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:03:07
幽遊白書の初期とか蟻編のラスト見てるとこういう話書くの好きなんやね
- 30二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:05:06
- 31二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:06:41
- 32二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:08:15
幽助の人間の方の父親は嫁に暴力振るって殴りかかってくる幼児の幽助を返り討ちにした過去に加えて
葬式にも顔出さねえわこんな状態の母親ほっとくわと結構一線超えてるクズなんだよね… - 33二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:09:05
桑原はせいぜい未成年飲酒をやってるかの様な台詞がある位か。実際に飲酒してるシーンはなかった気がするけど
- 34二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:09:06
人の醜さと同じくらい人の善良さも描くよな冨樫は
- 35二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:10:08
「俺みたいな不良別に生き返らなくてもよくね?」って言うスタンスだった幽助が段々考え直して行くのいいよね…
- 36二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:11:34
- 37二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:14:24
1年間の間に1度でもパチンコ打つ人が3000万人いたって言われた時代の作品だからね
- 38二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:14:44
ほんとは助かるはずの子を助けて無駄死にってなろうの源流みたいな展開だったんだな
- 39二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:15:44
- 40二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:18:23
- 41二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:20:24
- 42二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 16:25:57
一応夫側は復縁する気があるけど温子さんが嫌いじゃないけどうちらこの距離でないとダメな組み合わせって感じで突き放してたな
- 43二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:31:30
- 44二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:39:07
パチや未成年飲酒は時代の面もでかいからなあ
- 45二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:59:43
シチュエーション自体は似てるけど、こっちは葬式含めて主人公の人となりと周辺人物の紹介・主人公の動機づけと物語上の情報が多い