プラモ組んでみたい

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:28:51

    1は水星からのロボットアニメ初心者
    キャラ好きからキャラグッズ的にガンプラ組みに入ったんだけど終盤not for meに気づいて色々捨ててしまって記憶を封印してたけど最近時間で傷が癒えてきた
    でもせっかく色々道具も揃えたし楽しかったのも確かだから心機一転して新しくプラモ組みたいなと思うんだけど
    キャラ興味から入った身で…というのもあり若干の躊躇もある感じ
    おすすめ教えてほしい

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:33:31

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:33:39

    また同じように陥るだけでは?

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:34:49

    ガンプラでプラモ合わないな……ってなるなら他所のプラモ作ろうとしたら余計にストレス抱えそうだが

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:35:00

    割と真面目な話推し作品のガンプラのエントリー力でノットフォーミーして捨てたなら復帰は無理じゃねぇかな
    せめて会わなかった理由をもうちょっと詳しく

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:36:00

    >キャラ興味から入った身で…

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:36:37

    >>4

    これガンプラじゃなく水星の展開が合わなくて嫌気が差して全部捨てたんじゃねえのか

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:37:40

    SDガンダムでも作ってろ

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:38:06

    ほな別のガンダム見させてそっちのガンプラに走らせるか…
    それこそ種とか00とか

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:38:30

    >>9

    先生、売り場にモノがねぇっす!

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:38:34

    >>7

    そんな感じ、深掘りはしないでほしい

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:39:02

    >>7

    俺もこっちかと思った

    難易度の問題ならハロプラとかどうよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:39:46

    >>10

    種は映画のお陰で再販しまくってるから今から入るなら良いタイミングだぞ

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:40:07

    >>11

    め、めんどくさ…

    嫌気が差したくないならアニメ見ないで見た目だけで選んで組んでれば解釈違いとかねえんじゃね

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:40:20

    >>7

    文脈的にはガンプラが合わないと取ることもできるからな

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:40:46

    手を出しやすいところだと映画も控えてるしEGストライクとかいいんじゃなかろうか

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:40:53

    1がnot for meになった云々は理解できるけど、そう言われると他作品も同じ感じになるんじゃないかと思ってしまうんだが

  • 18124/01/21(日) 14:41:10

    ギアスの合わなかったところと8割同じだったから多分脚本があってないんだと思う

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:41:20

    >>13

    いや……再販されたとしても都心部じゃないとそもそも入荷しない事とかざらだからな……

    その都心部でも人気機体は入荷即日完売が日常茶飯事だし

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:41:55

    好きなキャラのプラモ組めば良いんじゃないの?
    パイスーのアクスタかフィギュアを手前に飾ってさ奥にMSをポージングしてディスプレイしてさ
    量産機に角付けて推し専用機!って妄想走らせるのも楽しいぞ!

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:41:58

    ロボプラだとなんか変なダメージ入りそうだから手に入りやすいライダーかデジモンでいいんじゃない?

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:43:07

    作品でダメージ受ける可能性大なら、見た目で好きなプラモデルを選んで本編は見なければいいんじゃないかな

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:43:14

    普通に店に行く→かっこいいと思ったプラモを一つ買う(EGかHGがオススメ)→組む
    とかでいいんじゃないの?

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:43:22

    別にガンプラ作るのに本編見なきゃいけない理由もないだろ
    パット見でこれ欲しいってなったやつ買ったって誰も文句言わんよ
    まああんまり難しいやつだと途中で投げたりするかもしれんから注意したほうがいいけど

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:43:31

    30mmでも作ればいいんじゃね
    ストーリーなんざあってないようなもんだし

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:43:59

    >>23

    1はアニメキャラの補完としてプラモ組んでたタイプらしいからなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:44:14

    一番気楽に考えるなら売り場のHGを物色して見た目が気に入った奴を買えば良いんじゃ無いかな

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:44:21

    あと簡単なプラモならポケモンとかもあるしね

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:47:09

    傷が癒えてるなら深掘りはしない
    時間経過で落ち着いたり自分の中でけじめつく事はよくあるから

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:47:27

    ただ組みたいだけなら売り場見てピンと来たやつ
    ファンアイテムが欲しいならアニメ見て気に入ったやつ
    スレ主の地雷なんてこっちに知る由もないからこれくらいしか言えない

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:48:06

    水星のキャラきっかけでプラモにも興味を持った勢からすると、1には悪いけど嫌になったから全て捨てましたって宣言をされると辛いな…
    まあ、キャラに興味を持ってプラモ組みたいならガンダムの過去作見てHGから選ぶといいんじゃない?

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:49:34

    >>31

    正直印象はよろしくないわな……

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:49:48

    本編や周囲の評価なんて気にすんな
    好きなMSを好きなように組んで好きな設定をつければ良いんだ

    ガンプラは、自由だ!

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:49:49

    他のガンダム長いから50話かけて地雷でしたなんて目も当てられんから気軽に勧められねえわ

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:51:48

    Xとか見てみろよ
    ガンプラおじさんが本編とか知るかって改造たくさん上げてるから

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:52:32

    >>33

    リアルメイジン「ガンプラは自由だなんて言ったこともないし思ってもみないことだぞ」

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:52:34

    各模型レーベルがオリジナルで出してるロボのプラモでも組めばいいんじゃないか
    アニメになっていないなら脚本家問題もストーリーの展開が合わなかった問題も発生しないだろう

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:52:35

    全捨てした
    傷が癒えてきた

    傷が再発するだろうから主はもう組むな

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:53:33

    そもそもスレ主自体がプラモにあまり合わなさそうな人に見える

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:53:42

    恐竜組もうぜ恐竜!

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:54:33

    状況を言いたかっただけなんだろうけど単にオススメの初心者向けプラモ教えてって聞いてもらった方が良かったとは思う

    ネットストアでもリアル店舗でも自分が好きなデザインのを選べばいいんじゃないかな?

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:54:57

    別にアニメ見なくてもいいキョカセンキット組もうぜ!

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:55:40

    >>36

    どこまでも本編の設定に忠実にリアリティを追求してガンプラを組んでも良い

    どこまでも自分の妄想に従ってファンタジーなガンプラを組んでも良い

    自由とはそういうことだ

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:56:08

    ガンプラで初心者向けなんて聞かれるともうEGから手を出したらとしか言えん、水星キット組んでると傷口が開くみたいなこと言いかねないから尚更

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:57:31

    とりあえず1よ、ただ捨てるよりはリサイクルショップに捨てた方がいい
    ホ◯ーオフとか

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:00:52

    最初の語りでプラモ全捨てしたって言われれば模型勢も顔顰めるでしょ

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:02:51

    そりゃロボカテプラモスレに反応する人は大前提としてプラモ好きだからな

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:03:53

    捨てるくらいならワイにくれ

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:04:36

    マシーネンクリーガーとか格好良いと思うんだけど、メカやロボでオリジナル系といっても色々あるからね

    どんな感じのフォルムが好みかによってお勧めできるものも変わると思う

    株式会社 ハセガワwww.hasegawa-model.co.jp
  • 50124/01/21(日) 15:04:45

    そこはごめん
    見た目だけで気になってるならこれ
    前並んだ時に一緒に発売されてたと思う

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:06:39

    >>50

    30MMは良いぞ

    安い・組みやすい・自由と三拍子揃ってる


    問題は手に入りにくいことだが…

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:08:37

    物語が地雷だったのなら今後も未視聴で興味持たなそうなあらすじの作品の中から好きなデザインのやつ選べばいいのでは?

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:11:51

    >>50

    スピナティアか

    店頭の在庫状況は分からんけどネットでの購入は普通に買えるな


    公式

    https://bandai-hobby.net/item/5225/


    このシリーズはストーリー無いようなもんだからその辺りは気にしなくてもいいぞ

    他の奴にもっと気に入るのがいるかもしれんから色々見てみると良い

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:12:11

    ナティアリーパーが好きならアルスアースリィ、ガンダムデスサイズヘル、ガンダムラヴファントム、LBXゼノン辺りもおすすめ
    売ってるかは知らん

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:15:41

    30MMがいいならそれがベターだと思う

  • 56124/01/21(日) 15:16:24

    売ってるんだ買う…死神モチーフが好きだから…

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:21:22

    別売りのカスタムパーツを使えばこういうこともできるぞ!

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:32:12

    量販店なり模型屋なり行って直感でいいと思ったものを買え
    工具も忘れるな

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:36:13

    展開が合わなくてグッズ捨てるオタクは昔からいるけどすごい感情移入してるなと関心してしまう
    それはそれとして見たことないアニメのプラモとか買えばいいよね

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:38:18

    別に邪魔になったらおもちゃなんて捨てることもあるだろ
    ちょっと神経質になりすぎ

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:39:11

    簡単で出来がいいのならヤマトやマクロスで出てるメカコレクションがおすすめだぞ
    ワンコイン程度の値段で安いし簡単に組めるしかっこいいし色塗るのも簡単にできる

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:40:26

    >>60

    それはそうだし自由だけど、プラモ好きな人にプラモのことを質問しようとして開口一番に言うことじゃないと思う

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:43:50

    >>62

    なんでお前らに気使っておしゃべりしなきゃアカンねん

    相談してる側が本音で話をしてるから出てきた話だろ

    むしろ経験者なんだからその位汲んだ上でやさしく沼に落としてやるのが先駆者の勤めだろうが

    お前みたいなのが新規をないがしろにして間口を狭くしてんだよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:45:24

    >>63

    気分を害したならごめんなさい

    自分は水星からプラモに興味を持った初心者ですが、先輩たちへの礼儀も必要だと思って言ってしまった次第です

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:49:02

    今まで一度もガンプラを細切れにしてジャンクにしたことのない人間だけがガンプラの扱いで怒りなさい

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:49:16

    >>63

    >>64

    まあ…お互いに気をつかうに越した事は無いんじゃないかね

    新規だなんだは関係なく、顔の見えないどうしだから

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:53:27

    スレ主が謝って終わった話を蒸し返してお前みたいなのがとか言いだすの怖すぎ

  • 68124/01/21(日) 15:53:39

    ビックカメラで注文してきた
    話すにあたり捨てた旨書く必要はなかったし気遣いできず申し訳ない

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:53:56

    ククク…俺は闇のガンプラビルダー
    量産機や主人公機をハンダこてで焼き切ってバラバラにしてやるのよ…

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:57:42

    >>68

    いや気にする必要無いよ

    プラモってちょっと凝ったらダメージ表現やミキシングに失敗してスクラップの山作るのが当たり前の趣味よ?

    上でも出てるけど捨てるなら売っちゃえって趣味なんだから

    ジオラマやる人なら糸鋸で縦に真っ二つや爆竹詰めて爆破したりしてるし

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:58:05

    シナリオが地雷になる可能性があると分かったから30MMってお勧めが出たんだから全く無駄な情報ではなかったと思う
    ただ離れてたくらい濁したほうがよかったかもな

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:59:29

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:59:58

    爆竹使うのも使うために切り刻むのも活用の範囲内だろうが
    捨てるのは文字通りゴミにするんだから扱いが同じわけがない

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 16:00:08

    そういや死神のガンプラだとデスサイズにグレモリーがあったなとしみじみ
    でも売ってる気がしねぇ...

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 16:04:29
  • 76二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 16:16:33

    組み立て済みの品って売れないんじゃない?

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 16:18:35

    >>76

    売れるよ

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 16:39:29

    >>76

    ジュース代程度の額にしかならんけど売れるには売れる

    単に捨てるよりは…ってことだから

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 16:40:23

    まあ売ったところで店頭でも売れないから結局店で捨ててるんだけどな

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 16:50:00

    バラしてパーツにするのか塗装練習なのか買ってく人おるけどな
    あと地味にランナーだけでも売れる(もちこっちはタダで引き取られる形だが)

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 16:52:20

    ホビー○フの店員だけど単体だと場所取るからまとめ売りしてるけどやっぱり売れない
    まだヤフオクで売ったほうが売れると思う

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 16:52:21

    人形供養みたいなものだと思ってる組み立て済みを売るのは

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 16:52:32

    >>80

    組み立て前のランナー(キット丸ごとぶんではないバラ)を?


    「枠」の部分?

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 16:54:18

    >>83

    俺の行ってるホビーオフならどっちも

    店側はちゃんと枠だけのとパーツ有りのを分けた上で纏めて売ってる

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:06:01

    便乗失礼、ミニチュア系の人間なんだが
    最近100均一でランナー付きの小物売ってるので
    できれば綺麗に切りたいなとヨドバシでニッパー買ってきた(本末転倒)
    うっかりパーツオープナーとかも買ったのでそのうち何か組んでみようかと思ってる

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:07:52

    >>85

    ニッパーは出来れば良いもの買った方がいいから本末転倒ではないな

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:14:39

    >>86

    へへ、ありがとう

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:16:05

    ニッパーのお手入れって必要なの?同じく水星からでしばらく組んでないけど

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:19:14
  • 90二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:31:11

    >>88

    サビ防止やスムーズな動きの為には定期的に油を塗った方がいい


    100均でもそういう油は売ってるみたいだけど俺はニッパー用と銘打たれてる油を使ってるな

    ニッパー専用メンテナンス油 – ゴッドハンド株式会社www.godhandglobal.com
  • 91二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:38:00

    >>88

    アルティメットニッパーとかの高級ニッパーならメンテはした方が良い

    エントリーニッパー程度ならぶっちゃけ買い替えた方が手軽

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:44:20

    >>88

    必須ではないが手入れするとニッパーの寿命が格段に伸びるからニッパー買い直すより安上がりになる

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:34:18

    高いニッパーは高いけど、使うと高い理由もわかるくらいには違いあるしな
    問題は使わないとわからないので買うのを躊躇うことだ

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:49:57

    >>91

    >>92

    2500円くらいのニッパー

    一応油差しとく

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています