兄属性のジャンプキャラにこれ聞かせたら

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:49:11

    うんうんと頷くかいや違うだろと否定するかどっちだろう

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:51:46

    黒バスの氷室辰也とか確実にキレるような内容やめろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:53:12

    エースやサボは『俺は弟の手本じゃない。好きなように生きろ』のタイプだと思う

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:53:34

    イタチ「弟が失敗しない様に別天津神仕込んとくぞ」

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:55:56

    >>3

    エースなんか俺が生まれてきたのは間違いだったのかな…なんて言ってたしな

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 14:59:55

    まぁこれの本質は兄貴は兄貴として前を張ってやるという兄としての心意気なんで…

    一護なんはかはそれこそ似たようなこと言ってるからやっぱり血の繋がりが関係するんじゃねぇかな

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:02:41

    デキが良かろうと悪かろうと兄は弟の手本だと・・?

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:05:21

    兄を反面教師にして弟が別の道を歩むのもまた良しって覚悟を示してるだけだから、この発言自体に突っ掛かる人はいないんじゃないか

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:05:48

    >>7

    実際手本になってたんだけどなあ兄上

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:06:15

    >>4

    あの世界の兄はなんかみんな怖いわ

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:13:57

    荼毘は高笑いして「確かに俺は良いお手本になっただろうさ」って言いそう

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:18:00

    凶一郎は共感しそう でもヤバいところは妹も受け継いでるね...

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:20:13

    脹相と一護のこれが自分の中の二大兄貴論
    一護はうんうん頷いてる方かなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:27:55

    >>7

    あんたの弟はあんたを手本に励んだんだよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:34:17

    凄く頷いてそうな兄キャラでパッと浮かぶのは一護と炭治郎だわ

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 16:04:23

    ハイキュー勢は大丈夫そう

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 16:29:22

    シルバーマン「私も兄さんのおかげで超人の新しい道筋を立てることができました」
    ゴールドマン(複雑そうな顔)

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 16:41:32

    >>13

    腸相はこの意見に対してはスタンディングオベーション送るのは間違いない

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 16:58:52

    >>15

    炭治郎は言ってるニュアンスは一護と同じなのに

    次男だったら耐えられなかったってナチュラル次男sageするのがなあ

    頷いてそうではある

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:03:38

    >>19

    そうやってBLEACHを持ち上げ他を叩くのすげぇBLEACH好きなやつって感じ

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:19:04

    >>20

    待てよ>>19の読解力が低いだけだぜ

    BLEACHファンのデフォがそれだと思わないでくれ

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:23:53

    自分に長男としての自覚がなかったら頑張れなかったって話で他人のことなんて1つも下げてないだろ…

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:28:13

    >>19

    >>20

    すごいほあしくんって感じ

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:32:44

    >>4

    イタチは「俺は死ぬまでお前の壁として共にあり続ける、それが兄貴ってもんだ」とかも言ってたし頷く方だとは思うんだ…

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:36:16

    >>9

    やったことは悪いがこの人耐えられなくなるまで良い兄やってたと思う

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:37:23

    時代劇の兄キャラはこれは否定しそうかな
    ジャンプの時代劇って逃げ若しかリアルで読んでないけど

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:49:48

    アタル兄さんは腕組んで目を閉じて頷きながら聞いてそうだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:50:59

    >>26

    炭治郎とか庶民ならいいけど殿様とか集団のトップになる兄は駄目そう

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:53:45

    >>12

    実際、この筆頭だからな凶一郎

    下の兄妹は兄貴のマジでダメなところを避けつつ、上手いことやっている

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:54:21

    ジャギとか聞いた瞬間銃ぶっぱなしそう

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:57:00

    >>19

    >>20

    >>22

    本当の善人と現代で是とされる善人の定義は180度異なる

    人生の選択、行動において大事なのは当事者たちにとってどうなのかであり第三者による採点は必要ない

    ってのを言いたいがために

    普通の読者には主人公はいい人やれてると思い込んで自分に酔って他人に自分の主張に従うことを強要するクズに見えるようにわざと描いてるからね

    鬼滅は内容が難しいから読み込まないとあっさり作者の仕掛けた踏み絵踏んじゃうよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:58:25

    >>4

    あれはサスケを思ってというか木の葉里を守るため定期

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:00:56

    一護と腸相は微妙にスタンスが違う気がする
    腸相:弟たちは(自分を踏み台に)幸せに・成功して欲しい。不幸や苦痛からは命をかけて守る
    一護:妹たちは自分の意思で自分の道を歩いてくれれば良い。不幸や苦痛からは命をかけて守る
    くらいの差だけど

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:03:01

    >>17

    まぁそこの兄さんは弟の手本とか考えてなくて自分のやりたいようにやってたら

    勝手に弟が感化されてあとについてきたり反面教師にしたりしてるもんね

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:12:17

    >>11

    これ弟は隔離されてたせいで手本になるほど兄のことよく知らんってとこまで含めて好き

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:45:19

    ローとかの感想が気になる

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:37:05

    一護がバランス的に一番良い兄貴だと思う。
    妹達を束縛したりはしないけど、ピンチは絶対助かるし、苦難からは守るってスタンスだし。
    で、そういう兄貴の妹に限って兄離れがなかなか出来ないっていうからままならない。

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:21:20

    >>7

    この人はちょっと弟が別の生き物過ぎて適用していいか悩む

    先行する側じゃなく追いかける側ってのもある

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:23:50

    >>38

    この人は戦国時代の武家で双子の兄として生まれたしついでに乳母の存在感もなしと環境が悪い側面もあるからな

    現代に生まれてたらマシだった

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:45:38

    >>39

    この人は明確に自分が存在しなければ優しく有能な弟が母の病気を見抜き剣技の才を見出され鬼なんかに郎党を殺されることもなかったからね……

    道として正しくなくとも「弟になれなければ自身の存在が許容されない」と思うのは分かるわ

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:46:32

    形兆は頷くだろうけど常敏はどうだろう

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 21:01:45

    >>40

    やったことは悪いことだけどそりゃ心壊れるわという展開ありすぎてな

    現代でも自分の極めたい物を興味のない双子の弟が全て持っていたも地獄かもしれないがそれ以外の問題がなくなるだけで大分精神楽になると思う

    この人の父親の描写うっすいのに妻子の反応みると碌な家庭環境じゃなかったのに割といい感じの家庭環境作ってるみたいだしな

    スレ画みたいなことが肯定されるならこの人の場合は死なんだよな

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 21:03:22

    >>40

    上弦トップ3は同情してしまうわ

    鬼滅の兄ならこの人の子孫の有一郎も響かなさそうかな

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:22:00

    >>41

    形兆もギリギリまでは億泰を駒にして自分の人生の自由を得る気だっただろ、だから一度死にかけた時も見捨てたしな

    ただ最後の最後で素の部分が出てしまっただけ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています