- 1二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:14:49
- 2二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 15:27:30
「いやーそもそも映画になるほどの予算がウチにあったとは…」
「クラファンしたらしいわよ、割と根強い人気あったのね〜」
「あっ画面の前のみんな!この映画が跳ねたら俺たちが公認様に近づき、果てはCSMズキューーン葵たんが出るかもしれないから…!!!口コミは星5でよろしく!!!」
「うわぁ」
「セコいにゃ」 - 3二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:27:15
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:28:12
トッキュウ以降の公認様が出る
- 5二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:40:19
敵は「戦隊なんか見てないで大人になれ」と主張してくる
- 6二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:42:27
スーパー戦隊オタクならCSMではなく(今は亡き)戦隊職人というはずだからこいつは偽物
- 7二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:44:45
劇場版らしさを詰め込もうとしてとっ散らかった話になってしまい、「これじゃ春映画じゃないか!」と嘆く。
- 8二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:11:17
なんだかんだ凄い良い話してたのに
終盤5分で八手三郎が分裂したり何もかも台無しになるレベルでふざけまくってそのまま〆る
「これじゃ轟轟戦隊ボウケンジャーTask.24"初音の鼓"で菜月ちゃんがダイボウケンで大暴れして色々台無しにしたみたいじゃないかぁ!」 - 9二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:11:42
鷹の爪の劇場版思い出した
- 10二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:28:28
存在しない過去回想の天丼で「こうして俺たちは暗黒バロスwロボを倒し、平和を取り戻したんだ!」みたいなのを冒頭にやりそう
- 11二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:13:17
ステマ乙でリストラの憂き目にあった係長として「秋葉原〇〇」が出てくるけど、その存在自体が続編映画用のテコ入れ設定で盛られたやつ
- 12二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:40:41
ポッと出の追加戦士が出てきて戦死する
- 13二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:50:36
劇場版非公認戦隊アキバレンジャー〜銀幕版〜
あらすじ
死んだはずの赤木信夫は目が覚めると非公認戦隊アキバレンジャーが大人気になりそこからスーパー戦隊が始まったというおかしな世界に来てしまっていた…
から始まったけどアキバレッドの『俺は…いや、俺達はこんな卑怯な手段で認められたいわけじゃない!!こんな世界は…こんな世界は嫌だぁ!』という叫び声にアカレッド率いる真紅戦隊アカレンジャーが初公開されアキバフォーティーセブンセンタイズキューンを受け取り「特妄想」でアキバレッドトゥエンティーアニバーサリーになって、最強の敵『エッアプーヌコ』を倒したのは感動しました - 14二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 09:46:08
アキバレンジャーをモチーフにした敵が出てくる(ボウケンジャーみたいな裏モチーフ、あるいは非公認鬼とか)
または、動物を基にした怪人が出てくるなら人もまた動物ってことで人=戦隊が怪人になり
それを倒せるか?ということに(人+爆弾のメカシンカがダイナマンとか) - 15二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 10:35:00
黄「なんかニャー達、急に◯年くらい年取ってないかニャ?」
二体目青「ホントだぁ!ねえなんか私、結婚してそうな雰囲気になってないですか?」
初代青「秋葉原の景色もなんか違うし…」
赤「たぶん番組外現実では◯年経ってるんだなぁ…」 - 16二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 21:00:39
このレスは削除されています