ブルアカ二次創作で

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:02:21

    (キヴォトスには女子生徒しかいないという前提で)主人公が唯一の男子生徒ってけっこう便利そうな気がする

    風紀上の問題によりシャーレ預かりとしておけば、軽い用事を頼まれてあちこちの学園に顔出せるミニ先生のように扱えるし、そこで巻き込まれた事件を子供ならではの勢いで解決してもいいし、逆に未熟さで悪化させてもいい
    先生と違って同年代の学生にすぎないから、他生徒たちの反応もより強硬だったり乱暴にしたりできる
    (先生ならともかくその使いっ走りなんてボコってかまわねえ! とか、部外者のあなたにはこの建物に立ち入る権限はないでしょう? とか)
    そして本当に主人公の手には負えない事態になったら、先生が出てきて事態を収拾することもできる
    最終的に事件が結構な騒ぎになったとしても動機が善意から出たものなら、先生は頭ごなしに否定したりしないから後味も悪くはならないはず

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:03:23

    ってなんで俺くんが!?

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:03:58

    普通にオリ主ハーレムやりたいんだろうなぁってのが透けて見えるからキモイ
    先生のことが好きなのに過去に割り込んで好意奪ってるのみるのキツすぎるわ

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:05:10

    ありふれ過ぎて新鮮味がねーわ

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:05:54

    キヴォトスに1人だけ人間の男とかどう考えても罰ゲームだからハーレムって言われたくなきゃそこら辺で苦悩させればいいんじゃないの?

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:07:24

    上手く調理してる作品はたまにあるよね
    たまにね

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:07:45

    ブルアカって生徒の成長って側面もあるから
    なんでもかんでも助けに入るのは違う気がする

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:08:12

    生徒に先生の真似事させるな大人しく授業受けさせてやれや

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:08:26

    シャーレ預かりってどうやって授業とか受けるんだろう
    先生とマンツーマンとかだったらめちゃくちゃ嫉妬されそう

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:09:32

    ハーメルンなら精神男のTS生徒にしたほうがウケるぞ

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:10:00

    そもそもミニ先生として扱うってのを先生が許さないと思う
    大人の責任に生徒を巻き込むのは先生が1番嫌がるだろ

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:10:05

    >>6

    スコップで名作に当たるととても嬉しい

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:10:13

    笛吹行け

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:10:52

    唯一の男要素普通に嫌いなんだよね
    ブルアカっていう世界に邪魔なノイズになるだけじゃん
    そういうの見ると恋愛させたい目的ばっかりだし
    なんなら途中で死に設定になってる時もあるからな
    別に原作キャラの隣に立たせたいとか救ってあげたいとかって、普通に女で出来ますからね

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:11:25

    夢主するなら先生を俺先生にするほうがずっと良いぞ

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:11:34

    未成年先生が出せないから苦肉の策って感じに見えますね

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:12:37

    同級生シチュエーションをやりたい場合は先生を変な薬で若返らせよう

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:12:41

    >>11

    しかも手に負えなくなったら先生に泣きつくっていうしな

    そんな事なら最初から首突っ込むなよと言いたい

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:13:00

    女しか出てこない(おそらくなにかちゃんとした理由がある)世界でどうしてそこまでして男を出そうとするのか教えてくれよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:13:44

    >>19

    ハーレム…

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:14:45

    そこまでして男出したいならロボットにして出してくれよ
    しがないカイザー系列の社畜おじさんとかでさ

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:15:38

    >>21

    警備員の奴のこと言ってんやろな~

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:16:31

    別にSS書く気もないけど、思った以上に拒否反応示す人多いな
    自分的には何の権力も無い先生のイメージだったんだけど

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:16:41

    最近のハーメルンブルアカSSは普通に読んでてキツい作品が多すぎるんや
    小説っていうのがいかにして小説と呼ばれるのか今一度勉強し直してこいって思ったね
    文体がさあめちゃくちゃなの

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:18:24

    >>21

    そういう話あるよ

    シャーレの警備員やってるおじさんロボットの話がなッ

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:18:27

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:18:37

    >>23

    なんの権力もない先生の存在意義

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:18:55

    >>26

    保管じゃなくて補完

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:19:37

    >>23

    一生徒として普通に過ごしますとかならまだしも

    先生の真似事して場を引っ掻き回しますとかそら拒否反応出ても仕方ないやろ

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:20:16

    >>26

    あー名指しでSS叩きを初めてしまった

    予言しよう このスレは消える

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:20:44

    もう100歩譲って男を出すのはいいよ
    でもねヘイローがないis何故?
    しかも生徒を圧倒できるってなに?
    勝てるわけがねえだろう神秘の力にッ!

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:20:45

    先生が先生として介入できるのは一つが大人であって一つが権力があるからだからな
    どっちもないなら引っ込んどけという話にはなる

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:22:18

    暗黙の了解なんてあるのか知らんけどそんな簡単に踏み越えるもんなの?

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:22:51

    唯一の男だと言うのならそれに相応しい理由ぐらいきちんと用意してから書けよとは思う
    なんか知らんけど男子生徒としてキヴォトスにいるってだけならTSさせれば良いじゃんとしか言えん

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:22:52

    なんかすぐ原作に絡ませたがるけどね普通に日常ものでもウケるものはウケるんですよ 問題は書くのがすごい難しいということだ
    パッと思いついたのはヴァルキューレモブの事件簿とかね

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:24:59

    >>19

    出す必要性がcpしたいくらいしかないのは同意だけど世界観的にちゃんとした理由があるのかは正直言うと猜疑的だなぁ

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:25:48

    先生のハーレムのための世界だって前論争してたら言われたからそこ壊されると異常に切れるんでしょ知らんけど

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:27:58

    先生が男か女かはユーザーに委ねられている事になっているはずなんだ…
    まあハーレムっぽくなってるのは否定できないがなっ

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:32:30

    とりあえずアンチヘイトつけてない作品は許されないんだ
    ⭐︎1つけられても文句は言えないんだ

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:33:37

    ぶっちゃけそういうのも好きな人がいて楽しんでるだけだから嫌いな人は読まなきゃいいだねなのでは?
    ただ先生を無能な大人化してたりエアプなのに原作アンチな作品なら文句言いたい気持ちはわかる

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:34:50

    >>38

    百合ハーレムって単語があるからそこんとこは問題無いんじゃない?

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:35:13

    このレベルの二次創作に過剰にキレるのをみてると自分もプレイしてるけど弱なんたらコンテンツと言われるのもまぁ宜なるかなとは思ってしまうかも
    そもそも全生徒が先生のことを好きであるわけじゃあるまいに

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:35:31

    >>40

    それはそうなんだけど

    わざわざスレ立てしてまで言ってんだからいろいろ意見がつくのは当たり前だと思うよ

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:35:51

    作品をネットに公開するということは顔も知らない誰かに酷評されることを覚悟しているということ
    嫌なら見るなとは言うが批判されたくないなら何故チラシの裏でやらないのだ?

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:36:53

    >>42

    お…おまえ…ミヤコという前例を見て言ってるのか…?

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:37:22

    >>42

    過剰にキレてる人ってどこにいるの

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:38:27

    どっちかと言うとエアプっぽい設定なのが色々いわれてる原因だと思うよ

  • 48124/01/21(日) 17:49:01

    女子だとどこかの学校に所属しろよってことになるから、先生預かりにするための男子生徒
    ヘイロー無いしアロナバリアもないから鉄火場はマジで命の危機で、権力も無いから先生のように強引なことなんてできない
    先生は忙しくて大変だし、このぐらいの些細なトラブルなら自分が解決してみせようという善意&思い上がりで動くも、いつの間にか校内派閥抗争とかの大事に発展
    結局先生のお出ましで騒ぎは収まるも、初期の時点で相談していればそもそも大ごとにならなかったというお説教を受けて終わり…みたいな展開を考えたけど、これって単発SSで終わるやね
    二度三度同じ事繰り返したら全然成長していない…ってことになるし

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:49:08

    ここで盛り上がってるオリキャラ女生徒も正直同じ穴の狢だけどな
    二次創作は平等に二次創作でしかないので規約の範囲で好きにすればいいんじゃね

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:49:11

    >>42

    幻覚見て妄言たらたらのお前にはキレてるぜ

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:52:38

    オリジナルで書くぐらいなら普通に原作キャラ同士の話を書いた方がウケますよ
    多少のキャラ崩壊なんてあんまし気にされませんからね
    そもそも本編のキャラも時々キャラブレてるからね

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:53:38

    >>48

    うーん、ヘイロー無しの場合、男性生徒君の生まれのルーツがどこによるかにもよる?

    (純キヴォトス人なのか、それとも赤ん坊の頃に何らかの要因でキヴォトス入りした外部の生まれなのか)

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:55:15

    でもオリ男生徒が女先生の力になりたくて健気に頑張る作品は私の性癖に刺さったとだけ伝えておこう

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:56:14

    >>47

    まさしくそうで、あとキレてるというよりは恥ずかしいんや。別に何書いてどこに投稿しても自由だけど、この設定を「画期的な設定思いついた!」って言われて上げられてもむず痒いというか……

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:58:45

    そもそもブルアカで二次創作することが難易度高いんじゃないの
    流行だから見てもらえるとは思うけど

    ここで設定だけ語ってうだうだ言われたくないならSS書いてお出ししろとしか

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:00:04

    ヘイロー前提の世界でヘイローがないっていう設定にする意味がいまいちわからないんだ
    特別感を出したいなら性別が男ってだけでキヴォトスでは十分珍しいと思いますよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:01:12

    >>7

    助けに入ったらレベリングが足りなくて終章で詰むみたいな所あるよね

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:01:29

    昔流行ったネギまとかなのはとかFateとかのヘイト系ハーレム二次創作そのまんまなんだよね
    ネギ君やクロノや士郎の立ち位置に先生が来ただけでマジそのまんまだからヒロイン寝取ろうという性欲しか感じられない

    強いて違いを言えば先生はプレイヤーの分身という前提があるせいか過剰な叩き行為があまりされないことくらいに思う
    たまに「いや先生に悪いところもあるけどそこまで言う?」みたいなのもあるが

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:01:42

    >>56

    そもそも一発撃たれたぐらいで死ぬ人間をどうやって事件の中に放り込めばいいのかわからないんだよね

    殺したいの?

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:02:24

    シンプルに男子生徒の存在自体が違和感の塊なのよね
    世界観的にノイズにしか感じられないのが致命的過ぎる

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:03:38

    >>18

    シャーレ預かりという立場であちこちに好き放題に首突っ込んで場を荒らしつつどうにもならなくなったら先生に泣き付く生徒(男)かぁ……

    最低系二次SS作りたいならアリではあるわな(精一杯のフォロー)

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:03:42

    >>56

    人間の男、マジで1人も出てきてないからね(先生の性別を男とするなら先生のみ)

    いやその原作に存在しない要素を出すのがもうちょっと痒いんだけど、これはまあ俺がオリキャラ出す二次創作への耐性がなくなったせいだからな……(中学高校時代はあんなに読んでてんですけどね

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:03:47

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:05:16

    >>63

    アロハバリアってなんだよ

    ちょっと笑ったから消さなくてよかったのに

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:06:45

    ブルアカ設定あるようで開示されてる設定はほとんどないから真面目に二次創作構築しようとすればするほど難しくなってく
    当然の様に語られてることも明言されてない考察だったりするし

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:07:16

    そもそも男子生徒という存在がどういう立ち位置にいてなんでそいつだけ男なのか説明する必要があって、しかし世界観の根幹に関わる設定を考慮すると「男子生徒」という存在が極めて異質なものにしかならない以上その存在に説得力を付加しなければならない
    少なくとも1の言うようなキャラは別に男子生徒じゃなくても成り立つ。その上でオリキャラを男にしたいんなら相応のスキルが要求されるし、それを満たせなければ作者の自己投影が透けて見える痛々しいオリキャラにしかならんよ

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:07:20

    >>59

    これは本当にそう

    俺たちが思ってる以上に周りに配慮なくドンパチやってるからねマジで

    普通にそこらへんで死ぬよ

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:09:04

    取り敢えず男性出したいなら
    獣人やロボか、先生とは別の『大人の』男性にした方が無難だと思う
    男子生徒は基本的に地雷だと思った方が良い、設定的に難しすぎる

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:09:36

    >>66

    そもそも女子生徒しかいない説明がなされてないからこれ説明するの実は不可能なんだよな…

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:10:45

    >>69

    そもそも忘れられた神々って言われてるあたり本当に人間なのか怪しいよ

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:12:35

    我々にとって不可知なことを説明しなきゃいけないという矛盾~!!

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:13:24

    >>69

    だから本来なら存在し得ない、なんなら設定すらよくわかってない状態で「男子生徒」という特大の異物を当然のようにぶち込めば原作リスペクトの欠片もないエアプ扱いされても文句言えんのやわ

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:15:42

    この世界的に何故「男」なのか何故「子供」なのかを説明しなくてはならないんだ
    ゴルコンダにキレられるよ

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:16:39

    一応先生がいる事を考慮すれば外から来ましたなら男子の子供が居てもおかしくはないのか?
    まぁそこまでして男主人公使う意味あるか?感もある。いっそオリ女生徒ならその辺の設定練らんでもこの世界にはこの生徒が追加で居ます!
    で済むからいいだろとも思う。

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:18:18

    いまザッと思いついたんだがプレ先の心残りが何らかの神秘と結びついた結果男子生徒として実体化(本人に自覚と記憶はなし)したみたいな設定はどうだろう
    そうすれば優れた指揮技能を持ってたり何故かシッテムの箱の管理権限があったりやたらお節介で生徒たちの問題に首を突っ込むみたいななろう主人公みたいな設定も付与できるし、最後にプラナとクロコにちゃんとお別れを告げてから成仏すればキレイに話にオチもつけられる
    先生が好きにさせてる理由もプレ先と気づいてるからってことに出来るし

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:22:02

    >>75

    事あるごとにプレ先はこんなことしね~ってキャライメージ・リアリティショックを起こしそう

    記憶がない影響で性格もちょっと変わってますとか言われたらプレ先である意味ないし

    あとストーリー展開かなり制限されそうだけど大丈夫?

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:24:35

    R-18なら別に入れても良いと思う

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:25:42

    ハメならここと一緒で未プレイの読者ばっかりだからへーきへーき

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:27:41

    現状、ブルアカの世界観は分からんことだらけだからね。
    そこに今まで存在しない男子生徒って言う異物を入れようとすると、完全な自己解釈の上での世界観作りをする必要があるけど、ならもう別の作品でやれよって言うことがほとんど。
    後はまぁ単純にハーレムしたいが為にぶち込んでるから、色々とおかしくなってたりするよね。

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:41:30

    >>77

    竿役は先生でいいっ!

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:46:16

    ハメだとTSさせたオリ女子生徒の方が読者受けが良いし何故原作で影も形もない男子生徒がいるのかって設定を考える必要もないしでいいことづくめなんだよなぁ

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:48:59

    長期連載の序章程度しか設定明かされてないから真面目に書くのは本当に難しい
    キャラゲーの系譜だから仕方ないんだけどシリアスより日常描いた方が楽だし、
    既存のキャラクターの描写もそっちの方が多いんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:50:11

    まあ個人の自由なんすけどね…自分の推しキャラと恋愛したいがためだけに生まれてきた名もなきオリ主君の意義がね…
    そんでもってその欲望を投稿してるんだから当然気持ち悪がられても文句はいえないんだなあ

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:53:30

    >>83

    まあ推しと恋愛したい、がモチベなら変に設定とか考えずにシレっと男紛れ込ませてさも当然みたいな顔でラブコメさせる短編とかでいいんじゃねえの?

    理屈じゃなくてちんちんに従うんだよ

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:54:20

    >>77

    言っちゃなんだがこれよな

    R-18は整合性とかぶっちゃけ考えなくて良いし…(こっちも求めてないし)

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:55:16

    先生ハーレム強弁してる奴だけでも気色悪いのに呪いを増やしてはいけない
    やりたいなら無言でやるべき

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:56:19

    >>81

    ロアフレンドリーな設定なら簡単に説得力が持たせられるしね

    散々言われているように生徒と恋愛したいなら普通に先生か女子生徒で良いのよね


    態々男子生徒を出す意味が薄く違和感しかないし

    おまけに変な自己投影を疑われるしで、真面目に作劇上のメリットが無さすぎる

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:56:48

    このキャラを先生にしてみた的なのも良く見る気がする
    ハンドラー・ウォルターとか何個か見た

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:57:00

    別ゲーになるけどウマ娘二次SSは「ウマ息子」とか言ってウマ娘の男版を出した作品は大概ウケが悪くてエタか削除か低評価満載みたいな感じで好評なやつ見た事無いわ

    こっちも似た様な理由なんだろうな(>>66)

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:58:18

    >>88

    そういうのは別だ いわゆる成り変わりだからな

    そこに座るはずだったやつの代わりにそこに座ってるだけだ

    特に問題は起きない

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:59:05

    これの二次創作が流行りまくってた頃に似たようなの死ぬほどみた

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:59:50

    >>59

    作品そのものの否定キター!!

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:00:50

    正直二次創作なんだから自由に書いたらいいのよ

    それを読むか読まないかはそれぞれの自由だ

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:01:15

    >>91

    まだそれは一夏っていう例外がいるからまだマシ

    どっちかというと主人公の扱いがボロクソな作品が多いから嫌われてる方が多い

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:01:51

    割とここでもオリキャラ創作なんてポンポン建ってるのに男はダメって人割といてビックリする

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:02:24

    逆にちゃんとプレイしてそうだなってブルアカ二次は一体…?

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:02:40

    >>92


    >>1の設定通りならなにも否定してなくない?

    先生はアロナバリアあるし最前線にいかないことも多いけど、こいつ生徒なら確実に最前線で巻き込まれるじゃん、アロナバリアなしで、死ぬやろ

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:04:16

    >>95

    わざわざ言いにいかないだけだよ

    女でも男でもきめーと思ってるけどやるのは自由じゃん

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:05:59

    >>95

    別にオリ主作ることそのものを否定しているんじゃなく、作品の不明瞭な設定部分を無視して自分の欲望丸出しの自己投影全開な気持ち悪いオリ主を作るなって話だぞ

    そもそも、ここでもブルアカの男性オリ生徒なんてそうそう見ないレベルの超希少種な以上その指摘は的外れだ

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:06:41

    >>91

    それはそもそも原作の内容からして破綻した内容だったし

    部分部分では光る要素は有った(キャラデザ等)故の廃材アートみたいな物

    過剰なキャラアンチは擁護出来ないけど

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:07:09

    別に妄想するなとは言ってないけどね
    投稿するっていうことは『覚悟』してきていると見なされる

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:07:30

    >>1

    というか冷静に考えたら別にキヴォトス民、先生じゃなきゃ別に他の生徒相手に普通に強硬手段に出る奴らばっかだから特に男生徒にする意味なくね?

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:08:53

    >>92

    せめてヘイローはあれよという話をしているんだろうが何を言ってるこのバカは?

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:09:50

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:10:52

    というかだいぶ前のfateの宝具だけコラボさせる小説書こうとしたハーメルンの作者が建てたの?
    すごいスレ主の言葉がそいつに似てるけど

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:11:55

    シャーレ預かりの生徒にしたいならアリスみたいな出自でもできるしなんならSRTとかアリウスみたいな消える学校生やしても良さそうだし設定が明かされていない男子生徒を生み出す必要性が薄くないか?

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:12:04

    >>96

    あえて名前は出さんが主人公や周囲のキャラのモチーフの神がしっかり設定してあったある作品はネームド生徒の扱いにも結構注意を払っててちゃんとブルアカプレイしてるんだろうなってのは感じた

    それ以外の部分で若干粗はあったけども

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:14:12

    >>95

    ここでさえもオリキャラの男子生徒なんてみたことないが?

    迷惑掛けるから例は出さなくていいが


    原作で出されてない男子生徒がいても違和感ない説得力をもたせたSSを書いてくれればそれでいい話なのに、設定だけ振りかざすからあーだこーだ言われてるんだぞ

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:14:23

    前にもなかったかこんなスレ?
    未成年の男オリ主だそうとした奴。

    懲りないね。男オリ主出したいなら他の作品行きなよ原神とかアークナイツとか男オリキャラ出しても怒られない作品いっぱいあるし、アークナイツなんて同じ運営会社で作風も似てるんだからさそっちでやりなよ、ブルアカでやるなよ。

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:14:33

    個人的にオリキャラは原作設定になじませる努力をしてその作品の登場人物として違和感のないキャラクターに仕上げている方が好み。
    フリーレンに特に理由もなく人間に友好的な魔族をオリ主に、みたいにその作品に実際に登場したときに異物感が強いのはその作品の二次創作としてのめり込めない。

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:15:12

    エデン条約編の二次創作で初期のコハルが差別主義者じゃないのは未読勢が書いてるよ これはマジな話だ
    初期のコハルのセリフガチでクズだからな
    まあ正義に目覚めたんだけどね

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:15:19

    >>104

    好きな作品ならこういう荒れてるスレで具体的な名前出さない方がいいと思うが…

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:17:18

    ハーメルンの二次創作って割と勢い重視みたいなところあるから……
    まぁここ最近のブルアカ小説見るにやってすらないエアプが書いてるの多いんだけどな
    自分からエデン条約編読んでませんとか書いてあるの助かる
    遠慮なく除外設定にぶち込めるから

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:17:59

    どうしても生徒と同年代でシャーレ預かりの男子を出したいならキヴォトスに転移してきた設定とかで良くないか?
    とあるコラボの前例があるから現地人よりはまだ分かる

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:18:28

    というかブルアカみたいなプレイヤー男で実装キャラ全員女みたいな作品で男オリ主のSS書く時点で難易度で難易度爆上がりなんだよね

    あんまり活躍させすぎたり、原作にない能力持たせれば俺TUEEEEE展開と言われ、足を引っ張ればこいついらねーだろとしかならんから

    しかもそこに特定の女キャラとの匂わせ程度でも恋愛要素をうっかり入れようものならもう地獄の完成です

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:18:52

    >>113

    今時つべで誰かしらのプレイ動画見れるんだからせめてそれは見ろやって思う

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:19:45

    >>2

    本当の本当におわり

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:20:09

    ストーリーが長いのはそうなんだけど、二次創作やるならせめて読みなよとは思ってる
    ブルアカのストーリーとか読む敷居滅茶苦茶低いんだから

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:20:28

    へ?原作読まずに二次創作ってできんの? 二次創作って原作知識という土台の上に建てるもんでしょ?

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:20:41

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:20:48

    未読勢が最も勘違いしがちな要素 生徒には神秘がある 神秘の力で異能が使える←これ
    異能らしきものが使えるのは例外中の例外な
    セイアの予知夢ぐらいだよ異能らしい異能は
    とあるコラボでエンジニア部が驚いていた通り別に神秘は異能の力の根源とかではないからな

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:21:09

    >>119

    恐ろしいことにこういう掲示板とかまとめサイトで緩い知識を身に付けて書く奴がこの世にはいるんだ

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:21:23

    >>119

    原作読まずに流行りに乗っかって二次創作する人はまあ一定数存在する。そして大抵の場合それは高確率で地雷系だ

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:21:40

    正直エデン条約編読んでない奴って勢いで読み進めてヒエロニムスで詰んだのかなぁ、と思って少しほっこりする

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:21:52

    >>119

    >>91とかは原作読んでなくても二次創作書かれてる代表格だぞ

    主な情報源は他の二次創作とwikiだ

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:22:55

    >>121

    これ勘違いしてなんか異能モリモリのオリ主がよくいるよな

    なんやねん死んでも蘇るってバケモノじゃねえか

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:22:59

    >>109

    アークナイツとブルアカの作風が似てる…?

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:23:16

    >>119

    マジでなんなら多分あにまん知識だけで書いてるやつとかゴロゴロいるぞ


    最悪口調さえそれっぽければ雰囲気出るキャラもいるし

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:23:58

    神秘をエスパーの超能力みたいに解釈してる奴、この掲示板でも割と見かけるからな。ジュリやセイア、コユキのような例はほんの一握りのレアケースな上にそれらも物理的に他者に直接的に干渉できるタイプではないというに……

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:24:00

    >>119

    ぶっちゃけここにいる人は結構そういう人多いと思う……同じネタばっかり擦ったりオリキャラが人気だったり

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:24:10

    原作未読が二次創作など言語道断よね、常識で考えろと言いたい
    同人イナゴと大差無いぞ

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:24:36

    なんか叩かれてるーって言うけど主人公に魅力が無さすぎるんだよね

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:24:44

    >>109

    いや作風は全然似てないぞアークナイツは。地獄しか共通点しかない

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:25:45

    >>131

    実際そんなもんだよ

    ブルアカが流行ってる→とりあえずブルアカ題材にすりゃ見てもらえるの思考回路だから


    なろうでトレンドが出来るとそれ題材の中身ペラッペラなやつが溢れかえるのと同じ現象

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:26:10

    まあ、極論作り出されたものが面白ければ許されるんだよ。設定無視した上につまんない作品なんて酷評されて当たり前や

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:26:45

    だからレールガンコラボで皆超能力にテンション上がってたんだよね。超能力なんてものは表向きは存在してないから

  • 137二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:26:50

    キヴォトスでは異能は常識的なものではありません
    普通に驚かれます
    コユキのハッキングは最早謎です
    私たちが知りたいくらいです

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:27:55

    というか行き着くとこまで行き着くと原作読んでないけどアンチヘイト作品でこいつが悪いやつなのは知っていますとか作者が抜かしだすからな 
    嘘じゃなくて実際isとかハイスクールddとかであったし今なら渋の厳しめとかアンチヘイトとか見れば転がってる

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:28:18

    二次創作なんて「俺の宇宙では音が聞こえるんだよ!」的なノリで構わないだろう。
    公式がこう言う理由でキヴォトスには女子生徒しか居ませんって理由出さない限りは男の生徒が居ようと矛盾は産まれないんじゃない?
    そこまで二次創作に設定の作り込み求めない方がいいよ所詮は二次創作なんだし。脳空っぽにして見た方がいいよ。

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:28:19

    基本的にふっつうの銃撃戦なんだよねキヴォトス
    隕石落とすのが特徴的過ぎてなんか勘違いされてるんだろうけど

  • 141二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:29:01

    (なんか男生徒に限定されてるけどぶっちゃけここでの指摘の大半がオリ女生徒にも当てはまるなと思わなくもない)

  • 142二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:29:27

    ジュリがなんで料理変なことになるの?→さぁ?
    コユキの暗号解読はなんなの?→なんなんだろうね?
    アスナのメモロビは幸運デメリットなの?→明言はされてないかな……
    セイアの予知夢ってどういうことなの?→俺が知りたいわ……
    セリナの瞬間移動って神秘?→多分あの子は怪異現象とかの類だよきっと

  • 143二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:29:51

    すっげぇ極端な話するけどアストルフォぐらいの男の娘なら許されるんじゃねぇかなって気はする(男子生徒)

  • 144二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:30:03

    >>139

    ただそこまで開き直ったら読者から超辛辣な評価されても文句言えんぞ。人様の作品でリスペクトも払わずに都合の良い設定だけ拾って好き放題してるって公言してるようなもんだからな

  • 145二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:30:35

    ミカの隕石は本当になんなのか知りたい
    なぜ?なぜ?なぜ?なぜなのですか?

  • 146二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:30:44

    >>139

    その宇宙に重力ありますとか生身で呼吸できますとかを何の説明も無しにやってたら流石に読むのやめる

  • 147二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:31:44

    >>145

    ゲーム的な演出を真面目に考えるんじゃない……チョコミント爆弾やプリン爆撃も真面目に考えなければならなくなるぞ……

  • 148二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:31:49

    >>143

    見た目の話じゃなくてだな、なんでそこに男子生徒が居るの?を説明してほしいと言っているのでダメです

  • 149二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:31:52

    凄い失礼かもしれないけど安易に男子生徒書いちゃう作者さんってやっぱり学生さん多いんだよね
    先生ってポジションが社会人前提だからその辺の経験の有無で感情移入出来ない層は居るのかもしれない

  • 150二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:32:04

    >>139

    その理屈は自分が生み出した創作だから支持されてるのであって他人の作品お借りしたのにリスペクトせず俺がこうしたいから設定改変!!はかなり嫌われてもしゃーない路線だぞ

  • 151二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:33:33

    >>149

    まあこれはしゃあない

    大人としての責務ってのが話の根幹なのに子供にはよく理解できないよね

  • 152二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:33:36

    >>143

    正直アストルフォ(比喩)なのは分かるけどそいつはもう数人の同人作家がNTRの竿役にしすぎて男の娘でも性格オカマで先生に惚れるぐらいじゃないと叩くやつ出てくると思う

  • 153二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:36:09

    >>139

    その「俺の宇宙では〜」って発言したやつの作品が面白かったから許されてるだけだぞ


    クソ作品作ったやつがそれ言って開き直ったりしたらただの馬鹿だぞ

  • 154二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:36:38

    >>145

    多分本当に落とせるならサオリとかユスティナに落としてるはずなのであくまでゲームの都合だと思ってる

  • 155二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:37:43

    >>145

    鬼滅の呼吸のエフェクト理論よ

    本当に隕石を落としてるわけではなくて敵に隕石が落ちてくると錯覚させるほどの拳を叩き込んでるんだよ(適当)

  • 156二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:38:32

    確かに大切なのは経験ではなく選択って連邦生徒会長は言ったけどさ、物語を描くなら前者の積み重ねは必要だぞ?
    学生の立場と大人である社会人の立場どっちも考えなきゃいけないし

  • 157二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:40:27
  • 158二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:41:30

    男生徒に限らないんだけど生徒主人公ものは

    このままじゃ仲間や友達が大変なことに…!俺が何とかしなきゃ…!!で1人で抱え込む

    ヒロインや先生が何かを抱え込んでる事を察して手を貸すよ?困ってるなら力になるよ?と言ってくるが巻き込まない為に自分1人で奮闘

    結果破綻して主人公に限界がくる

    ここまではいいんだ、その後
    主人公の悩みに寄り添えなかった自分達は最低だ…!
    って雑に周りを曇らせるのやめてほしい
    何なら作品は苦手止まりだが感想欄で主人公をここまで追い込んだ先生は大人失格とか子供が壊れた姿を見てどう思いますか先生(愉悦)みたいな寒いコメントはほんと嫌い

    そこで周りがなんで1人で抱え込んだんだ!って怒って今度は一緒に戦おうって立ち直る作品は好き

  • 159二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:41:39

    実際に隕石落としとかチョコミントアタックとかしてる以上は戦闘描写に入れたい、けど理屈が完全不明だと使えないからとりあえず神秘由来ってことにしようってのはまあ仕方ない気もする

  • 160二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:43:28

    >>139

    お前今のディズニーがスターウォーズやmarvelどころか白雪姫とか人魚姫を自分達の思想に染めて俺たちの作品はこうなんだよ!!してるの見てどう思う?

    オリジナルでならともかく原作のある二次創作でリスペクトのない改変は総じてゴミだよ

  • 161二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:44:06

    人生経験が圧倒的に足りていないのがダメだ
    30と少し生きてみて初めてわかる世界もあるよ

  • 162二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:44:06

    幸運とかセキュリティ突破とかは本人の性質ですそういう子なんですでいいとして隕石だけは本当に謎

  • 163二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:44:44

    そもそも>>1は男子生徒がいればこんな事がさせられるって書いてるだけでその男子生徒が必要な理由は全く書いてないからな

    設定以前のアイデアしかない状態なんだがそのアイデア自体が別に先生で良くない?で終わるから議論にもならない

  • 164二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:44:58

    >>158

    まあ二次創作は作品そのものより謎にイキッてる感想欄の方が地獄なのはわかる

  • 165二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:59:45

    >>134

    このカテでやってる二次創作でどれだけプレイヤーがいるんだろうなあ

    半分がいいとこだと思うけど

  • 166二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:01:41

    女の子たちの青春の物語って世界観が固まってるんだよな既に
    たとえ描写されてない男がいますと言われようともね
    もう世界観がそうなっちゃってるのよね
    世界観を破壊する行為はそりゃあフランシスみたいなのが湧いてくるに決まってるんだよね

  • 167二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:03:37

    やったこともないどころかプレイ動画すら見てない作品の二次創作を書くって普通に目的が理解出来ないんだけど何が楽しいんだろうか
    承認欲求満たしたいだけ?

  • 168二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:04:11

    スレ主の面白くなさそうだなっていうのは置いておいて
    設定開示しただけでここまで叩かれるのこじらせた二次創作者の集まりって感じで面白い

  • 169二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:06:19

    男とか出されたり無双されたりするともう痒い痒い痒い痒いわァ!
    もうそういう歳じゃないのかもしれないね

  • 170二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:06:26

    >>167

    基本二次創作って二種類あってね


    一つはキャラが好きで布教したいからやる

    もう一つが承認欲求を満たしたいなの


    オリキャラとか言ってるのは大体後者(偏見)で、だから当然エアプだろうがクロスの片方しか知らなかろうががんがんやるよ

  • 171二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:07:47

    >>169

    小さいころは無限に楽しめた設定なのにふと受け付けなくなるんや

    なんでかな

  • 172二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:08:12

    >>169

    おっさんになってしまったんだな......

    もうちょっと年取るとゲラゲラ笑ってブラバできるようになるかもしれない

  • 173二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:09:22

    若い子が書く作品ってのは大体そんなもんや
    でもそれにしかない魅力も確かにあるんや

  • 174二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:10:08

    共感性羞恥心だわ
    でもみなが通る道なのかもしれない

  • 175二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:10:15

    >>141

    正直あにまんでこれ言うのかとは思う

    粗製乱造の極みじゃんあにまんブルアカ創作

  • 176二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:10:36

    我々も昔そうだったんだよ
    ただ、創作意欲すらなかっただけで

  • 177二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:10:51

    初めて二次小説書いて投稿して3年ぐらいしか経ってないけど初期の作品読み直すと気持ち悪ってなった
    だから、皆最初はそんなもんだと思う。それはそれとして地雷なら低評価はする

  • 178二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:12:15

    正直スレ主もスタートがこれだけで続けてきゃどうとでもなるんだよな

  • 179二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:12:29

    評価する行為が出来るんだから低評価しようが高評価しようが自由だ
    だが露骨に高評価しろとせがむのはやめてくれないか
    恥ずかしいぞ

  • 180二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:13:01

    >>179

    実際作品お出ししてもらわんとどうにもならんしな

  • 181二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:15:37

    ブルアカなんて割とすぐ読み終えることができる
    そんなに話数もないしな
    とりあえず読め…イベントは別に後回しでいいから…

  • 182二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:16:11

    異世界を旅しているって設定のキャラが便利に使われるのが良くわかった
    基本余所者の異物だから設定と矛盾してもいいのだもの

  • 183二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:16:16

    >>158

    それ見て思ったけどちゃんと先生を生徒を助けるために動かすって言うのも大事よね

    気付かなかった段階でならまだしも何か深刻な悩みを抱えてる生徒がいると知ったら先生は絶対に動くだろうから

  • 184二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:17:25

    割とそれこそゲマトリア入りとかキヴォトスのロボット化とかは安牌だと思う
    男生徒は上手いこと調理せんとハーレムにしたいだけやろボケってなる

  • 185二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:17:38

    >>141

    先生から寝取ってるとかも散々ユウカをロリコンにしたりティーパーティーをレズサークルにしたりして遊んでるのに?ってのは思う

  • 186二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:17:41

    正直ケチつけたいやつなんて何やってもつけるからな
    ヘイト二次創作でも存在はして良いっていうのは持っとかないとな

  • 187二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:18:33

    生徒を救う行為は先生にしかできないように思えるんだ
    救おうともがいていた人物はいた でも最後の何かが足らなくて助けるには至らない そこを先生が補うというのが本編なんだなあ

  • 188二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:18:46

    ただ男性が入るのが嫌なんじゃない?ってのが結構ちらほらいるのがなんかまあうん
    おつかれって感じ

  • 189二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:20:08

    一週間前に全く同じスレを見たぞ
    その時は書きたいって話だったが
    最終的に酷評されまくって爆破してた

  • 190二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:20:31

    ぶっちゃけ男子生徒主人公で問題解決に奔走させるよりか先生と一緒に男子高校生のノリでバカやる日常モノの方がウケが良さそうな気もする

  • 191二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:21:13

    >>188

    実際ノイズたりえる存在になる

    女が当たり前の世界で男なんていても仲間はずれなだけだろう

    仮にこれが反転したとしても同じことだ

  • 192二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:21:36

    日常物の方が確かに神秘が云々とかゲマトリアが言ってる分からんこと気にしなくていいんだよな

  • 193二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:21:52

    >>189

    他人の創作に寛容じゃない人がこのカテに結構いるんだろうな

    まあなんちゃって創作者の集まりだから当たり前っちゃ当たり前

  • 194二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:22:22

    実質ロジハラスレ

  • 195二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:22:45

    >>191

    なるほどつまり実は生えている女子生徒を作ればいいって話だな!(違う)

  • 196二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:22:47

    書くなとは誰も言ってないよ
    どう評価されても知らねーけどなとはみんな言ってるが

  • 197二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:23:43

    >>188

    雑にチーレム組もうとしてるのが見え見えで嫌悪感湧かせるからアレなだけで読ませる作品書き上げればいい話なのに一向に出てこないんだもの

    どうしようもない

  • 198二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:23:54

    ごちゃごちゃ言ってないで書いてからもってこいやなのはそう

  • 199二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:23:59

    我、あらゆる作品をwikiと二次創作と反応集から情報を得るブルアカをあまり知らぬクズなのだが
    そういうオリ男小説書くにおいて、"唯一"の男生徒みたいな感じで書かれるからダメなのか?
    先生が仮に男性だとして、色んな生徒が普通に先生と接してるみたいだし、先生許されてオリ男生徒が許されぬ風潮謎

  • 200二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:24:24

    キツい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています