【朗報?】クールモアの繁殖牝馬御一行、来日

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:26:23

    ここまでの大物を送ってくるのはディープ以来か?

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:27:24

    クールモアとかいうクールモアの結晶

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:29:47

    繁殖として既に成果を出してる牝馬を送り込んできたってこと?

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:31:12

    ロダンの甥姪作る気か

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:31:31

    普通に良血馬たちで草

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:31:34

    >>3

    ヘブンオブヘブンズはロダンのお母さんの全妹

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:31:36

    >>2

    これは紛うことなき結晶

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:32:31

    誰目的なんだ?

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:32:55

    >>5

    ウイポなら因子キラキラ過ぎて目が痛いような良血だよなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:33:50

    こういう場合は割と種牡馬散らすしイクイノックスとあと何だろうな

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:33:56

    言うて未知数に賭けるよりは全部キタちゃんと寝る方が可能性有りそうな
    コントはともかくイクイノなんて産駒無いから馬体品評すら出来ないし
    そもそもキタちゃんか欧州からしてみたら亜流の亜流なんだから薄め液には持って来いだろうし

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:34:49

    ツイートの始まりはコントレイルを話題にしてるがさてどうだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:34:52

    他国の親子3代三冠とかあっちが狙う意味薄いしコントに勝ったエフフォ キタサン イクイノじゃないかな

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:35:26

    >>11

    クールモアはそれでディープのときは後手に回ってたから今回は未知数でも付けるんじゃね?

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:35:35

    基本はコントレイルでイクイノックスも試して帰るかも程度では
    血統表見てもキングヘイローとかサクラバクシンオーは向こうだと誰?だろうし

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:35:55

    >>13

    キタサンイクイはともかくエフフォはねーよ…

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:36:14

    >>11

    父サンデー系母父プリンスリーギフト系とかいう欧州じゃまずお目に掛かれない血統よ

    北島オーナーが所有してたキタサン配合株も売りに出ただろうしそれ掴んでてもおかしくはなさそう

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:36:27

    >>16

    馬鹿の考えなんぞその程度よ

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:36:27

    海外からのオファーあるって公表されてたキタサンブラックは付けるんじゃない

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:36:33

    >>15

    流石に欧州最強馬と北米最強牝馬の子は誰?とは思わん

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:37:44

    ウイハ系目当てじゃないかな?
    手放したの未練たらたらに感じるし
    逆に言えばそれ以外は一ミリも興味なさそうだし、それ以外に付けたら日本馬に興味あったんやと驚く

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:38:00

    なんで日本国内でも圧倒的って訳じゃないのにクールモアが他国の三冠馬の称号気にして付けるねん

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:38:10

    >>20

    北米最強牝馬……?

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:38:35

    >>21

    カナロアやハーツに付けたこともある

    まあハーツはともかくカナロアは重賞馬が出たくらいでそこそこ止まりだったから多分2回目はないだろう

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:38:52

    >>21

    言うてもハーツは付けて帰ったからねと思ったがあれディープ死んだからだっけ

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:38:57

    イクイノの血統は確かに欧州ではちょい古い血統とはいえ合いそうだし楽しみだな
    アレッジド、トニービン、ダンブレみたいな昔の凱旋門賞馬の結晶みたいな血だし
    ただまぁトレンドのシャーリーハイツ入ってないから凱旋門賞狙えるようなのが出るかは知らんけど

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:39:18

    >>22

    何見て書いてるんだお前?

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:39:39

    イクイもキタサンも牝系がパッとしないから向こうは欲しがらないのでは

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:39:41

    とりあえずキタサンコントイクイの3頭なんでは?
    コントは過去の発言から付けそうな感じするけど、キタサンとイクイはどっちかに絞るってこともありそう

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:40:07

    コントレイル付けるなら理由は三冠馬だからじゃなくてハーヘアの血とディープが欧州で成功した前例があるからだと思うんだけど

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:40:40

    さっきから三冠馬がどうのこうの言ってる人いるけどそれしか知らんのか

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:40:47

    実績ありのキタサン
    実績未知数のイクイ

    流石クールモア、ぜいたくな悩みで…

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:41:07

    というかCoolmoreもDower HouseもHeaven Of Heavensもガリレオ牝馬なんだが
    それプラスLibrary、Starrey Eyedってまさか6頭全頭ガリレオ産駒か?

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:41:16

    >>31

    いつものや

    今日は朝から元気でな

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:41:21

    第二のロダン作りたそうな牝馬だしコントレイルっぽい

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:41:22

    うちにもイクイノが欲しい!でキタサン付けるし
    イクイノ産駒が欲しい!でどっちも付けるだろ

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:41:36

    サクソンウォリアーとスタディオブマンが200頭集めてて、スタディオブマンにはアルピニスタが行くレベルだから、日本とはいえ三冠のディープ産駒の方が優先度高いと思うけどな

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:41:39

    >>33

    実のところクールモアの持ってる牝馬のほとんどはガリレオ牝馬なんや

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:41:55

    >>30

    どう見ても需要はネクストディープだよな

    キタイクよりはまだブラックタイドの方がありえるかも分からんレベル

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:42:03

    >>33

    ほとんどそれしかおらんからな

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:42:28

    >>33

    あいつらガリレオ牝馬作りすぎて困ってるから…

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:42:34

    さっきからコントレイルsageとageが混在してて面倒くせぇ

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:42:36

    ガリレオを薄められることは至上命題過ぎるからねえ

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:42:37

    前回はカナロアとかキズナハーツとかだったが今回はどうなんだろうな
    金に糸目付けるようなとこじゃないから社台の高額馬なら誰でもありえるが

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:43:07

    クールモアの直近の活躍牝馬ざっと並べれば分かるけどビックリするほどガリレオ牝馬ばっかりやからな

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:43:12

    それくらいドン詰まりなんよ欧州の馬産は
    ディープキンカメなんて目じゃないくらいガリデインで溢れてる

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:43:41

    >>46

    何ならドバウィも幅利かせてたせいでそろそろキツくなってきてるしな

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:44:21

    しかもガリレオ死んだのがここ数年なもんだからまだまだガリレオ肌たくさんいるんだなあ

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:44:46

    >>46

    んでシーザスターズはアーバンシーぶつからんように気にする必要があるし

    一応こいつもノーザンダンサー系だし

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:45:45

    言うてガリレオフリーはほぼ0にせよ、ガリレオ産駒以外の繁殖は結構あるわけで、ここまで固めるってことは薄め液旅行かな
    相手はディープがニックスだったしコントレイルが多そう

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:45:50

    >>46

    ガリデイン強すぎ!どんどん作っていこうぜ!

    ガリデイン多すぎぃ!もう2×3も許容するしか…

    2×3でも勝てるやん!

    もうなんでもいいから薄め液くれ⟵今ここ

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:45:55

    3頭に加えてついでにスワーヴ付けてってくれよ

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:46:18

    薄めるといっても薄めて弱くなったらダメだから普通にディープ系狙いでコントレイルかねぇ
    ロダンで父ディープが結果出したしディープ×ガリレオがワンチャンニックスかもしれないから付けに来た感じかな?
    イクイノも血統構成は50%ディープだしどっち付けてもおかしくない感じはある

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:46:18

    >>47

    今回キンカメ系が候補に挙がってないのって多分そこだよね

    何ならモーリスですらカーネギー→サドラーラインで敬遠されそう

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:46:24

    >>30

    コントレイルはなあ……キタサンやイクイに比べて余計なもんが多い

    Unbridled's SongやTiznowはともかくStorm CatやFappianoは欧州でも珍しくなくなってきてるし

    まあそこそこ遠いからガン無視で行くかもしれんが

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:46:24

    フランケル肌ならバーイードでアーバンシークロス狙えるけどガリレオ肌じゃちょっと近いし有効なのか分からんよね

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:46:40

    ウイハ入ってない日本馬に付けるか付けないかで賭けが出来そう

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:46:45

    ノーネイネヴァーとウートンバセット激推ししてるのもその辺のガリデインとドバウィ地獄があるからよね

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:46:49

    クールモア総帥「ロゴタイプとボニたんつけるぞ」

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:47:41

    >>59

    絶対にないとは言わんけど望み薄やね

    そいつら別に特筆したスペックや血統があるわけじゃないんで

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:47:43

    何頭か試してみて感触探る感じじゃないかね
    現時点でディープ級に決め打てる種馬はおらんけど発掘できるならしたいはず

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:47:55

    >>55

    現状こんなどん詰まりまで配合してたからまあ遠いならやるだろ…多分

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:47:59

    >>57

    ハーツ系で結果出したから高額になってる諏訪部もありえる

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:48:09

    ウォームハートだってガリレオだしなぁ
    まだガリレオの時代は終わってない

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:48:17

    イクイノックスよりイクイノックスを産んだキタサンに行くと思う 未知の魅力より実績重視ではないかな

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:48:29

    >>59

    照哉にいくら貰ったんだよ

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:48:30

    >>3

    とりあえず未知数の良血牝馬を送ってきてる

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:48:48

    ヘヴンオブヘヴンズは明確にコントレイル目的っぽいな
    またオーギュストロダンつくるか

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:48:51

    真面目に考えるとイクイノをお試しで1~2頭、キタサン2~3頭、コント2~3頭くらいの感じじゃね?

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:48:53

    ガリレオって今年の2歳が最終世代でまだ未デビュー馬が普通に控えているんだよな

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:48:55

    つーかディープのときは一歩以上遅れてるからなクールモア

    それで配合回数少なくなってしまったという後悔があるだろうから早い段階でディープ級見つけておきたいんでしょ

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:48:58

    >>46

    いうて距離を考えなければガリレオもデインヒルも遠い種牡馬結構いるけどな欧州全体なら

    クラシック狙いの上で主流血統から外れた種牡馬を作りたいから来てるんだと思うけどどん詰まりって程じゃない

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:49:07

    >>55

    むしろ遠いところでクロスかかるのは歓迎だと思う

    アウトブリードすぎると強調する点がぼやけるリスクあるし

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:49:26

    目的としてはコントとイクイやろな
    タイミング合わなかった時に社台SSがお勧めしてキタサンやスワーヴもあるかも

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:49:49

    一頭全ツッパじゃなくて全頭お試しできるぐらいガリレオ牝馬も金も山ほどいるしあるだろうからなクールモア

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:50:10

    >>72

    そりゃ距離考えなかったらそうなんだけどクールモアって結構欧州の中でも王道中長距離に軸を置いてるからそういう馬を生産しようとしたら自然とガリレオは避けられんのよ

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:50:40

    ハーツも「ハーツクライは知らんけどライアン・ムーアならよく知ってるぞ」的な後押しがあったんだっけか

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:50:47

    あいつらクロス自体は大好きだからこの惨状だしな

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:51:21

    今年のクールモアのクラシック有力馬見ても「ガリレオやなぁ」ってなるで
    ヘンリーロングフェローもシティオブトロイも母父ガリレオでイランイランは父父ガリレオや

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:52:08

    もしコントと配合したとして何を強みにしたいかわからんな、アウトブリードでとにかく血の閉塞脱したいって感じか

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:52:13

    ワンチャン諏訪部とかは?

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:52:53

    オブ爺が超絶有能だしまだなんとかなってるけど現状そのまんまだとガリレオと一緒に沈みかねんからな
    卒ガリレオは必須課題なんやろなあ

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:52:56

    ロダンやサクソンいるのに今更ディープ子に拘るかな?って気はする
    普通にイクイ主体かなぁと予想

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:52:59

    今のクールモアの最高額種牡馬がウートンバセットとノーネイネヴァーっていうガリレオフリーの馬やし

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:53:26

    ガリレオのちんぽ強すぎない?

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:53:33

    >>80

    そんなの他も同じだからな

    とりあえずディープ以外はリーディング上位級ぐらいの感覚でつけてたし

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:53:35

    >>81

    全然ある

    前もカナロアやハーツに付けたし目玉種牡馬ならワンチャン付ける

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:53:49

    >>83

    そいつら母父ガリレオじゃないっすかやだー

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:54:16

    >>85

    良いだろ

    G1馬の頭数が100頭超えてる種牡馬だぞ

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:54:26

    >>83

    むしろまだまだ物足りなかったんだぞ

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:54:39

    ちょっと前にコントレイルの産駒はどんな感じなのか聞いて来たりしたみたいな話があったしコントレイルは付けるんじゃねえかな

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:54:47

    >>83

    ロダンサクソンすらまだ本腰じゃなかったんすよ

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:55:13

    キタサンとかに付けても結局ガリレオ混ざっちゃうよね まあインブリード繰り返すよりはマシか

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:55:17

    >>88

    まあコントやイクイノ付けたところで

    今度はそいつらが母父ガリレオになるんですけどねガハハwww

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:55:22

    今のクールモアってサクソンつけてたっけ?

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:55:22

    繁殖牝馬も仕事がなかったら食いつぶしていくから日本が独自の発展をしているのは都合いいよな

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:55:38

    >>87

    なんとなくディープとかタイド系だけじゃない感じもするんだよね

    コンティニュアス的なのも作りたいんじゃかいかな

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:55:42

    >>95

    母父ガリレオだから持ち牝馬全然付けられんぞ

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:55:45

    >>90

    自前のディープ後継いるからコントに拘るかな?って話だぞ?

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:56:10

    >>97

    まあほぼ眼中になかったハーツからコンテ出たしそこらへんも探してると思う

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:56:40

    なんだっけ?
    確か「セントサイモンの悲劇」って概念自体が向こうには無いみたいなのをどっかの動画で見たような…

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:56:46

    >>99

    自前のディープ系って言っても2頭しかおらんからな

    作れるならいくらでも作っておきたいだろ

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:56:57

    一流お嬢様の皆様が豪華なカーペットを強いて社台スタリオンにいらっしゃる姿が目に浮かぶ
    まじでいらっしゃいませだわ

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:57:08

    >>94

    そしたらまた日本の良さそうなの探しに来るから…

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:57:15

    そもそももう言われてるけどサクソンもロダンも母父ガリレオだからガリレオ牝馬につけられへんねん

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:57:18

    >>99

    その自前の後継はみんな母父ガリレオなんだから結局ガリレオ牝馬をつけたいならコントレイル行くしかないやん

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:57:25

    >>99

    ガリレオ2×2を作れと申すか

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:57:29

    >>99

    そいつらが母父ガリレオだから問題なんじゃろがい!

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:57:32

    >>98

    だよなぁ

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:57:45

    クールモア≒ガリレオと言っても過言じゃないぐらいガリレオが止まらない

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:57:51

    >>101

    あるだろ

    セントサイモンってイギリスの馬だぞ

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:58:12

    クールモアのハーレム王だし

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:58:14

    >>108

    結局父ガリレオ牝馬持ってくるならあかんやんけ!

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:58:20

    一応クールモアもロダンのために大金支払って牝馬買ってるけど一応別個で用意できるならしたいやろ

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:58:47

    なんかガリレオ入ってない凄い種牡馬アッチにおらんの?

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:58:52

    >>92

    ロダンは母が親子2代GIの本腰入れて連れてきた名牝たちの一部だよ

    その年ディープが無くなったから少ないだけで

    他に連れてきたのにハーツとかキズナ付けたんよ

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:59:03

    >>83

    たしか今回クールモアはサクソン付けてなかった気がするけど

    260頭ぐらい付けても割と不安な理由の1つに挙げられてなかったっけか

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:59:15

    >>114

    アルパインスターをはじめ4頭30億円かけてるもんなw

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:59:27

    >>113

    まぁいずれにせよイクイでも発生する問題なのでディープ系もう充分論としては成立しないって話やね

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:00:14

    >>113

    じゃあそのガリレオ産駒をみんな肉にしろってのか?

    そんな訳にはいかんからわざわざ日本まで婿探しに来とるんやないけ

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:00:17

    >>115

    ウートンバセットとノーネイネヴァーとドバウィ


    フランケルは説明不要

    シーザスターズはアーバンシー入り

    シユーニはデインヒル入り

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:00:34

    >>118

    ロダンの嫁の問題点はここなんだよね

    外部頼みで金がかかる

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:00:49

    海外からオファーといってもクールモアは様子見やろと思ってたら来ててびっくりした
    クロスきついし意外と世界各国に繁殖つけにいってたりするんかな

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:00:53

    >>115

    ガリレオなしだとシーザスターズがいるけどそいつアーバンシー入ってるから論外なんですわ

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:01:19

    コント←ディープの日本産駒で一番手らしい
    キタサン←現状日本の現役種牡馬で一番手らしい
    イクイ←レートトップ
    スワーヴ←(コンティニュアス出た)ハーツ後継でなんか凄いらしい

    サンデー系以外はあるか?
    カナロアは頭数少なかったから仕方ないけどあんま向こうだと良績残せてなかったよな?

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:01:29

    >>115

    ウートンバセット、シユーニ、ダークエンジェル辺りか

    なおシユーニは母父がデインヒルで全員もう大分いい年

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:01:34

    >>123

    アメリカのアッシュフォードスタッドとか使って頑張ってるけど割と限界来てるんだと思う

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:01:37

    父母父、母母父ガリレオの馬とガリレオのクロス持った馬のどっちがマシですか?って話よ
    それでサクソンは成績低迷してるんだからガリレオが血統表にない日本馬付ける理由は大いにある

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:01:54

    まあいくら予想しようとクールモアが何に付けるか読めないんで結果待ちっすね

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:02:04

    ジャスティファイはそれこそ元々クールモア関係ないけどわざわざ買ったからやる時は自前以外も買うよ

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:02:16

    >>51

    思ってたよりもやべー状況で草

    薄めた後もどうすんですかねこれ…

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:02:23

    >>121

    >>124

    >>126

    思ったよりヤバいな…

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:02:34

    >>125

    サンデー系以外は微妙やな

    ミスプロ系としての括りだとキンカメ系にこだわる理由はないが

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:02:57

    前提としてクールモアは強いの出来たらそれでいいやって次元で考えてない
    継続供給できるリーディングサイアー級の種牡馬探しをしてる
    ディープがそうなる予定だった、死んだけど

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:03:06

    アメリカンファラオとジャスティファイを買うくらいガリレオ地獄から抜け出そうと頑張ってるでクールモア

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:03:10

    今の欧州に必要なのはトウルビヨンみたいなやつだってはっきりわかんだね

  • 137二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:03:26

    ダートには力入れてないんだっけ

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:03:36

    サクソンの成績不振の中でサクソンが頑張ってるから!は逆効果ちゃうか
    普通にNEXTロダンで良い
    本当にちゃんと追ってるファン少ないのな

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:03:54

    >>137

    主戦場が欧州だしオブライエンさんはダート馬育てるのイマイチさんやからね

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:03:54

    >>111

    いやセントサイモンの血が広がり過ぎて血統が袋小路になって衰退した事象を問題視する風潮が薄いみたい

    そのくらいクロスを気にしないし直系に拘ってない風潮だったとかで

  • 141二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:04:27

    >>138

    まずサクソン頑張ってるから!って言ってるやつがファンかどうかも分からんのによく言えるよな君

  • 142二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:04:37

    >>122

    牝系的に云々っていうの置いておいてもディープ系じゃ日本から牝馬連れてくるわけにもいかないしな

  • 143二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:04:48

    成績不振突っ立って数集まった上に種付け料も上がってるからオワ/コンってほどでもないだろサクソン
    そりゃロダンの方に力入れてるだろうが

  • 144二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:04:56

    クールモアがガリレオ牝馬しか持ってないみたいな認識の人っていつのイメージで固定されてんの?
    言うほどそこまで極端に煮詰まってた時期もないし、競馬板民とかの戯言鵜呑みにしてない?

  • 145二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:05:02

    >>141

    ファンでもないのに援護してくるやつはどっちにしても怖いし考えつかんかった

    そういうのも居るのな

  • 146二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:05:44

    >>137

    クールモアアメリカでもない限りはダートの血統とか使わんからな


    >>140

    そもそもセントサイモンが重用されてたのも当時市場に溢れかえってたヘロド系に無理なくつけられるからだったからな

    なお遺伝子検査の結果

  • 147二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:05:45

    コントレイルは血統的なセールスポイントが高いからなぁ
    リアルタイムで見てるとどうしても競争能力絡みでノイズが入りやすいけど

  • 148二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:05:51

    >>145

    初手対立煽りするバカがいる掲示板やぞ

  • 149二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:05:57

    牝馬がどれほどすごいのかおしえてくたせえい

  • 150二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:06:04

    >>137

    向こうはダート無いからな

    BC狙ったりジャスティファイ買ったりしてる辺り需要0は無いと思うけどスピード血統狙いの気がします

  • 151二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:06:33

    >>145

    ディープ系でオルフェ筆頭に他系統叩ければなんでもいい人たちからしたら種付頭数爆増してるって事実しか知らんと思うぞ

  • 152二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:06:45

    >>147

    競走能力ならむしろ主戦のムーアが乗って確認してるやん

    そのムーアが「ダービー狙える」って述べてるんだから能力についてはむしろ折り紙付き

  • 153二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:07:09

    脳を焼かれたクールモア「よーし!パンサラッサつけちゃお!」

  • 154二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:07:32

    >>136

    それで言うとこの馬とかある意味凄いと思うわ

    目論見通り成功したにはしたけどあんまり性交してくれなかったってオチ付きとはいえ


    >ザテトラークは1911年4月22日、アイルランドキルデア県のストラファン・ステーション牧場で生まれた。同牧場の経営者エドワード・ケネディは当時イギリスでほとんど消え去ったヘロド系(三大父系のひとつ)の復興に情熱を注いでいた。ケネディはフランスとオーストラリアからヘロド系の種牡馬を輸入し交配してみたがあまり結果を出せず、これはかえってオーストラリアでもヘロド系を滅ぼす結果に終わった。


    ザテトラーク - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 155二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:08:21

    >>153

    モンジュークロスでも狙うのか?

  • 156二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:08:24

    >>125

    上でも言ったけどドバウィも大概混ざってるから

    ある程度ミスプロが遠くなってるとはいえキンカメ系も一歩引かれる

    モーリスも母系にサドラーが入ってる

    エピファもちゃっかりサドラーがいるんだよなあ


    となるとやっぱりSS系になっちゃうのよ

    他にワンチャン有るとすれば名前出すと荒らしが来るアレ

  • 157二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:08:38

    >>149

    名前出てるのなら上から

    ・英愛ダービー馬(GⅠ3勝)の全妹

    ・同じく英愛ダービー馬(GⅠ3勝)の全妹

    ・ロダンの母の全妹

    やな

  • 158二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:08:46

    >>115

    シュネル父のキングマンとか

  • 159二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:08:47

    >>154

    ムムタズマハル出した時点ですげぇよほんと

    トキノミノルも種牡馬で見たかったなぁ

  • 160二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:09:46

    >>149

    ソダシ妹と短距離勝ったソダシの妹が来る感じ

  • 161二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:09:50

    >>158

    キングマンは父父グリーンデザートも父インヴィンシブルスピリットも種牡馬として活躍したせいで血が広まってるのが辛いわ

  • 162二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:10:18

    >>155

    そうだパン君モンジュー入ってるんだった

    まあどっちにしろネタで言ったけど血の薄まりを目指して来てるなら尚更なさそうね

  • 163二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:10:21

    米国性を足したいならコントレイル
    普通に欧州性能全振りするならイクイ
    中間のキタサンって感じで均等に分けたらちょうどいいんじゃね

  • 164二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:10:55

    まあコントは母系見たらスピード系に出そうだからその点どう評価してるかだな
    欧州牝馬と基本クロスかからないから重めの血統の薄め液としてなのか、ロダンとは違ったタイプのディープ種牡馬としての需要なのか

  • 165二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:11:03

    >>156

    ロベルト系は一応いけるっちゃいけそうな感じだけど付けに来るほどかというと微妙なラインの種牡馬が多いな

  • 166二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:11:33

    なんというか、欧州競馬の血のどん詰まりがヤバすぎて今後数十年くらいお付き合いしなきゃダメそう感すごい

    コントレイルやイクイノックス、キタサンブラックの仔が欧州で走る姿が見てえなあ

  • 167二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:11:37

    日本のどこかにサドラー抜きシャーリーハイツ入りの異系つよつよ種牡馬いたらなぁ

  • 168二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:11:40

    2歳クラシック古馬マイル勝つって例えづらいよな
    メチャクチャ強いシュネルマイスターっていう方になるのか

  • 169二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:12:02

    日本でダブついてるディープ牝馬と向こうでダブついてるガリレオ牝馬交換しようぜ

  • 170二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:12:08

    まさかサクラバクシンオーの血が世界に羽ばたくとは思わなんだ

  • 171二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:12:23

    >>168

    ロゴタイプ!!!!!

  • 172二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:12:24

    正直イクイノックスが欧州血統寄りって日本から見た視点であって向こうでどう受け止められるかは気になる
    いや母父日本調教馬やろがいって感じでまぁ入ってはいるけどくらいの感覚でもおかしくはなさそう

  • 173二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:12:28

    >>168

    大体アドマイヤマーズかロゴタイプじゃね?

  • 174二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:12:35

    >>164

    ガリレオとかディープで

    中距離も無双するTT型の種牡馬欲しい!ってなってるからTTじゃね?って言われてるイクイノ全力が有り得るんだよな

  • 175二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:12:53

    少なくとも50%で牝馬産んで多く抱えてる母父ガリレオを1代でも繰り下げられればそれに父父ガリレオや父父父ガリレオの今後増えるであろう種牡馬を付けられるしな
    牡馬だったらサクソンロダンと同じ枠だしまぁ運よく強いの出てくれればいいかくらいの感覚やろ

  • 176二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:13:01

    >>171

    一瞬考えたけど

    2000mの有無はデカイ気がした

  • 177二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:13:29

    >>176

    じゃあマーズ?

  • 178二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:13:51

    >>173

    確かにアドマイヤマーズだな

  • 179二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:14:01

    >>156

    アレの荒らしは今別スレで自演に忙しいから話していいぞ

  • 180二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:15:10

    結局3頭それぞれ付けてまあそうなるわなのオチが見える
    それでええんや

  • 181二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:15:13

    去年英クラシック勝ったロダンとコンテの親父がもういないのクールモアからしてもかなり残念そうだよな
    力入れてたディープだけじゃなく棚ぼたみたいに出てきたハーツも

  • 182二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:15:24

    ステゴ系は凱旋門賞でも成績いいしありだとは思う。ただ引きたい産駒ガチャかと言われたらう~ん...

  • 183二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:15:58

    >>182

    弾道高いけど当たらないのよね

  • 184二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:15:59

    クールモアって今ジャスティファイに力入れてるんじゃなかったっけ?
    個人的には意外だな

  • 185二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:16:00

    >>182

    別にクールモアって凱旋門賞ガチ狙い!ってところじゃねえからな…

    それに凱旋門賞の成績で見てたらオルフェのどっかで種付け頼んでただろうし

  • 186二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:16:01

    >>164

    どっちかというと向こうは父系はスピード重視母系はスタミナ重視って聞くしプラスではあると思う

  • 187二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:16:24

    日本の短距離マイル種牡馬のスピード評価されるのって豪州2歳短距離GIを産駒が勝ったカナロアくらいでアラジンもモーリスもなんかあっちの産駒が2000↑で勝ってスピード能力が評価されてる気がしない
    普通にTT型のイクイノじゃない?

  • 188二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:16:37

    >>184

    まあというか米三冠馬ってアメファラ大失敗だけど普通に能力の証明だからな

  • 189二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:16:39

    コントイクイキタサン、あと諏訪部
    今年はこの辺りじゃない?

  • 190二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:16:40

    今後とも欧州とは仲良くやりたいね

  • 191二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:17:04

    やっぱディープインパクトって凄かったんだな...

  • 192二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:17:20

    普通にサンデーの血が欧州でも広まるってだけでも激アツだしな

  • 193二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:17:27

    向こうとしては馬場適性やらスタミナやらはこっちの牝馬で補うからスピード寄越せスピードって感じだもんなぁ

  • 194二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:17:37

    >>188

    失敗種牡馬さん日本に来てくれませんかねぇ!

  • 195二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:17:38

    >>162

    まあパンくんとガリレオ系の相性は

    例の香港グループがフランケル産駒で試すみたいだからそっち側の結果をね

  • 196二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:17:42

    >>184

    アメリカの三冠馬と言うよりかはスキャットダディの後継として見てるんだと思うよ

    それに同じ父のノーネイネヴァーが成功したのも大きい

  • 197二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:17:49

    牝系に下手な日本の牝系混じってるとノーサンキューだったりすんのかなあ

  • 198二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:17:53

    イクイノックスTT型って確定したソースないからあんまりポジ要素にはならんと思う

  • 199二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:17:54

    真実はクールモアのみぞ知る

  • 200二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:17:56

    >>194

    アメリカ「切れそう」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています