- 1二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:37:39
- 2二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:39:29
アカギ視聴俺「麻雀のアニメとかよく分からん」→「おもしれええええええ」
あるあるよね - 3二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:40:11
特に見たかった訳でもない笑点が結構面白くて結局最後まで見ていたこととかよくあるからな
- 4二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:41:08
落語を題材に映像化してこれ以上を出すの無理だろ
- 5二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:41:38
石田彰、山寺宏一、関智一と演技力のヤバいベテラン声優に落語家やらせるの本当に恐ろしい作品よ
- 6二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:42:18
ちゃんと落語もするのすごいよね
そしてストーリーも素晴らしい
落語アニメを見て人生を学ぶとは思わなかった - 7二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:33:28
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:35:46
まあキモいんだけど与太郎以外の登場人物全員エゴの塊って意味では綺麗といえば綺麗なオチだし嫌いじゃないな
- 9二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:42:28
下手な時代と名人時代を分けられるの本当にすごい
- 10二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:12:13
人間臭いのがおもしろいアニメだからね
ドロドロが苦手な人は苦手かもね - 11二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 21:20:43
普段アニメを見ない親父が自分と一緒に楽しみに見て、挙句の果てにはテレビの落語を見始め、母と一緒に寄席に行くきっかけになったアニメだ。
- 12二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 21:27:16
八雲師匠という初老のくせにめっちゃ色っぽい爺さん
- 13二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:31:13