edfに入隊したけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:45:20

    フェンサー強すぎじゃね?硬いし速いし火力あるしでまだ序盤なせいかもしれないけど他兵科と比べてクリアが楽ちんすぎる

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:46:45

    前作からフェンサーが飛び抜けて強いぞ

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:47:39

    兵科によって得意なフィールドが異なるからなぁ…
    屋外かつ開けた場所ならエアレイダーが最強よ

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:48:08

    フェンサーは便利
    いなかったら自分はクリアできなかったね

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:48:18

    登場してからずっと強いぞ、ナーフ受けてるけど

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:48:50

    瞬間火力ならウイングダイバーがなかなか強いよ
    あと小回りがきいて機動力が高いからどこでも割と戦える

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:49:41

    ソロレンジャーに救いを…

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:50:55

    一対多ならエアレイダーが化け物じみた殲滅力を発揮するよ
    アンドロイドも怪物も宇宙人もまとめて空爆で吹っ飛ばせるんだ

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 17:53:30

    なんだかんだレンジャーで味方と足並み揃えて戦うのも好き

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:07:13

    このゲームは機動力が生存力に繋がるのでスラスターで高速移動出来るのは強い
    フェンサーはこれに加えてDLCで更に壊れるので6で最強兵種だと思う

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:09:37

    雑に強いのはそうだけど、
    他の兵科の方がやりやすいミッションも普通に全然あるから飛びぬけているというほどでもないかな
    地上の瞬間殲滅力ではエアレイダーに勝てないし、機動力もウィングダイバーの方があるし、遠距離戦はレンジャーの方が安定して狙撃しやすいので

    あと戦術にもよるけど、PSが一番必要な兵科な気がする

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:10:08

    狙撃の釣り出しだけは若干めんどいな
    安定化とハンキャをそれだけのためにもってくのもめんどいし

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:10:38

    ちなみにフェンサーはダブルガトリングでトブぜ?
    頭おかしい火力してるから大型も一瞬で沈む

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:11:43

    初登場4無印の時は想定外のバグ挙動してたんだけどそれがデフォで出来るようになった

    ジャベキャンやスピアキャン無しだとぶっちゃけ棺桶だと思ってるんだが当時の開発はフェンサーをどういう運用で想定してたんだろうか

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:13:12

    4.1は地底が今よりずっと暗いからナパームも反射もないフェンサーは地獄だったけど明るくなったしフレイムリボルバー強化されたから欠点消えたしな

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:13:14

    流石に遠距離狙撃に関してはレンジャーの得意分野だしね
    DLCでダイバーにコズミックレーザー追加されて次回作で脅かされそうだけどさ

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:14:10

    フレイムリボルバーという両手で撃つと天井から視点を下ろせないクソ武器…だったのは昔の話

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:16:19

    >>2

    >>4

    >>5

    やっぱり強い感じか。序盤でこの強さだし終盤が楽しみだわ

    >>3

    >>8

    まだ爆撃機とか使えないのよな。ドローン当てるのに四苦八苦してるし早く使えるようになりたい

    >>6

    ウィングダイバー強いんか?エネルギー管理が大変すぎて割と負けそうになる。良いコア手に入れば変わる感じ?

    >>7

    武装使いやすいの多くて強いなって思ってたけどキツイのか……

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:17:41

    レンジャーはロールプレイするなら最高

    普通に攻略するのは結構きつい

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:19:19

    レンジャーは前作に比べたらだいぶテコ入れされてオフinfも十分にやれるくらいには強くなってる

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:19:28

    使いやすいんだがどうしても尖ってないのと殲滅力に乏しいので高難易度になるほど辛くなるのがソロレンジャー
    単体相手は強いんだがね

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:19:39

    >>18

    基本序盤は装備が揃ってないからどの兵科も弱いんだ…

    中盤以降になると良い装備や武器が手に入るからどの兵科も持ち味を活かせるようになる

    ウイングダイバーはトップクラスの機動力とエネルギー兵器による瞬間的な高火力が魅力だし

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:20:07

    高高度強襲ミサイルとかいう癖を理解しないとめちゃくちゃ自爆する装備
    INF縛り時だとこれミスるだけでやり直しなのに、この装備がかなり有能だから練習せざる得ない…

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:20:20

    レンジャーは足回りの都合でアイテム回収が若干めんどくさいから相対的にアーマーが育ちにくいって印象ある
    ダイバーは成長力低くてもさっさと集めてクリアするから数拾えるし

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:22:02

    >>23

    DLC2でまさかあんな化け物武器にになるとはこのリハクのry

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:28:55

    盾槍の4からの伝統のスタイル好き

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:34:01

    ダイバーとフェンサーが前線を支えてエアレイダーが爆撃したら大体勝てる
    レンジャーは衛生兵頼むわ

    しかし、レンジャー×4は楽しいなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:48:45

    レンジャーは周りのNPCと利用しないとまじできついから、どうしても進軍速度的に他の兵科に劣るんだよね…

    でも一番EDFやってる感覚になるから好きな人は多いはず

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:49:41

    フェンサーは使いこなせれば強いんだろうけど
    自分は下手なのもあってレンジャーばっかり使ってるな
    6から千鳥とか帰って来てくれたおかげで大分楽になったし遊んでて楽しい

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:15:50

    レンジャーは4でめっちゃ弱体化して4.1から5と6でようやく性能戻って来たからな……その間にダイバーでミラージュ垂れ流したりレイピアで巣穴や船に突っ込むのが癖になってしまった

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:39:09

    ウイングダイバーいいよねEDF
    ぶっちゃけ下手だからそんなに火力とか出せないんだけど見た目が良いからモチベが上がる

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 01:25:33

    ダイバーINF縛りの実況動画見てたけどエネルギー管理とパワーランスのエイム上手かったな

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 01:28:47

    >>7

    前作以下から比べたら強くなってるから

    バックパックの他に強化するならサブを2つ装備したい

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 01:53:47

    ライサンダーZFというライサンダーZ2本目

    それはそれとしてブレイザーとかバスターショットとかMA10スレイドとかほぼどこに持って行っても腐りづらい神武器たちはある

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:24:02

    レンジャーにスラスターが付いてない理由はよく考えると謎

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:43:41

    ウイングダイバーのプラズマコアを他の職にも装備させてくれ
    一応走れるとは言えレンジャーは元よりビークル依存のせいで移動性能がカスなエアレイダーの機動力を上げられるだろ

    それとレイダーの装備をダイバーに使わせてくれませんかね?
    移動用のエネルギーと攻撃用のエネルギーを共有しないでください…

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:51:01

    当たらないのが重要なゲームで(反射)盾持ちながら高速移動ができる一点でもフェンサーは強い
    バイクは序盤から足が速いからが安定してればレンジャーも序盤から間合いを取りやすかったんだけど走破性がね

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 12:09:49

    集合しろクズども!並べ!

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 16:15:17

    レンジャーは千鳥やら貫通アサルトライフルやら、有能な武器が増えまくってて超強い
    昔とか物量には絶対勝てなかったからな…

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 16:20:49

    エアレイダーは素の状態の機動力は最低だけど多彩で強力なビークルや航空支援による大火力という従来の強みに加えてドローンという汎用性の高い超兵器まで手に入れたから自衛力や殲滅力がクソ高くて楽しい
    素の移動が斜めローリングしかできないのも慣れるとキツくはないし

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:41:27

    >>39

    6でバックパック追加等のテコ入れ入ってレンジャーはかなり強化されたよね

    まあ5のレンジャーが異様なまでに不遇だっただけなのかもしれないけどさ

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:52:32

    レンジャーはとにかく鎧を着た敵がキツい

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 00:19:41

    ネイカーと青蜂と青蜘蛛を赦すな

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 00:31:44

    プライマーの全てを許すな

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 00:35:03

    レンジャーは無双プレイじゃなくて詰将棋みたいに戦略立てた上である程度PSも要求されるところあるから6infは楽しかった
    ブレイサーを本編に持ち込んだのは英断

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 01:07:12

    もうすぐSteamで発売される予定の6ってコンシューマ版からのベタ移植なのかな
    5のときどうだったの

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 01:18:35

    5のオンにレンジャーで参加してみたらつらかった
    敵の集団に押し寄せられるとどうにもならないで永眠する
    仲間に周囲を一掃してもらえないとすれ違い気味に起こされてもすぐおやすみなさいする

    6でもつらそうだな

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 01:49:50

    6のフェンサーはDLCのリフレクターが強すぎる
    金蟻相手だと上向いて反射してるだけでほぼノーダメで殲滅できちゃう

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 07:16:59

    リフレクターもヤバいけど更にヤバいのはスケルトン
    あれのせいでアイテム回収すらフェンサーの方が上になってるし
    ただの歩きに生身のレンジャーの最大速度が負けるとかあんまりだ

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 12:52:30

    レンジャーは補助装備枠とビークル枠分けてほしいよね

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:55:26

    地球防衛軍1、2、3と飛んで5ぐらいしかやってないけどレンジャー使ってると(なんでフェンサーが同じ武器二刀流できるのに出来なくしたんだ…?)とか(いまだに真後ろにローリングできないんだ…)みたいな感情がいっぱい出てきてしまう

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:57:01

    4.1レンジャーはハーキュリーAF100強化と馬糞最上位と隊員回復あったから割とやれる方だったと思う
    まあレイダーにイプシロンあったりジャベキャンフェンサーいたりと他兵科もやばかったけど

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 20:52:16

    4のレンジャーの不遇さがヤバかったねぇ
    レイダーとフェンサーが強すぎただけだが
    といっても礼賛二刀流のレンジャーが一人いるだけで攻略は安定するっていう絶妙なバランスだったけど
    あ、二人目はいらないですチェンジで

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 20:53:27

    なんだかんだ言われるけど最初はレンジャーでやる

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:20:38

    他がつええ!って言ってもいないと困るよね
    悩んだらレンジャーで出て無理だったら他にっていう様子見もできるし

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:07:31

    某動画シリーズ観てからかんしゃく玉が手放せなくってねぇ…

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:10:50

    レンジャーのバイクもう少し使いやすくして欲しい
    段差に乗ったら飛ばないで地面を走り続けてくれ

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:16:41

    フェンサーソロだとストーリーのラストしんどくない?
    ガリア2丁持ちでひたすら偏差撃ちするハメになって割と地獄だったんだが

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:24:34

    >>22

    ウイングダイバーはいいコア手に入ると格段に使いやすくなるのと難易度が上がっても一部の序盤で手に入る武器を低消費武器として長く使い回せる独自の強みがあったりする

    周回無し単騎プレイとかだと一番便利まであるかもしれん

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:54:29

    時間かかるけど初見で確実にクリアできるのはレンジャーの強みだと思うわ
    外だと一回キャリア落とせないから撤退して装備変えて〜とか思ったより拘束持ち多いから爆発物避けて〜とかになりやすいし

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 00:11:55

    レンジャーはスタンダードな兵科として設計されてるだろうしね
    器用貧乏とか言われたりするけど器用さはやっぱり強みだよ
    そういう意味では距離減衰、火力低下の5よりもビークル、千鳥等の設置武器奪われた4の方が苦しかったと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています