ガンダムで使徒って本当に倒せるの?

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:00:21

    どうやってATフィールドを攻略するの?
    あとサイズも全然違うよね?

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:02:41

    一応ATフィールドは心の壁って話だからサイコフレームとニュータイプの組み合わせなら干渉できそう

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:03:55

    陽電子砲で貫通できるし作者公認で超電磁スピンで突破できる程度の代物だぞ

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:04:07

    ビームラムで破れんじゃねーの

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:04:14

    ラミエル戦が答えだろ

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:04:46

    基本的に大火力さえ有れば強引にぶち抜ける

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:05:35

    ほれ

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:07:02

    >>2

    ATフィールドとは心の壁

    ニュータイプならばそれを無効に出来るという暴論

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:07:30

    まあ核爆発級の火力でフィールド自体は破られてるからなあ

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:08:40

    サテライトキャノンみたいな大火力が使えるやつならいけるんじゃないか?

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:08:44

    オカルトみたいな世界観だけど火力とかはリアル系に近いからな
    エヴァがしょっぱいライフルとか使ってるから無敵に見えるだけでそこまで無敵でもない

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:09:33

    庵野くん「ATフィールドはビームライフルでギリギリ貫通出来ますよ」

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:10:51

    >>11

    忘れがちだけどほぼ現代だからね……

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:11:13

    >>5

    そんな描写あったか?

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:11:41

    ビグザムなら貫通できるとかなんとか

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:11:48

    ゼルエルみたいなATフィールドなしで硬い奴のほうが倒せるのか気になる

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:12:02

    >>14

    大火力があれば物理的に抜けるって事じゃない

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:12:15

    ヤシマ作戦時に要した電力が18000メガW
    ガンダムでそれに相当するビーム兵器とか使えるのいるの?w

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:12:48

    SDなら余裕

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:13:12

    >>17

    あれはラミエルのATフィールドはエヴァで中和してたからやろ

    ポジトロンライフルはあくまで命中精度高めるだけや

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:13:44

    >>15

    ソースは?

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:13:51

    というかジェットアローン改がハンマーで叩き壊してるんで無人機なら突破できる可能性は高い

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:14:48

    >>22

    これな

    そこまで大層な装備じゃなくても突破できるんだわ

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:15:01

    ハイメガランチャーでも十分割れるんじゃないか?本体の回復力とか耐久力のせいで難しそうに見えるだけで

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:15:10

    >>20

    距離がありすぎて一切中和してない

    だから強引に力技でぶち抜くって作戦に出た

    アニメ版でも新劇でもいいから見直して来い

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:16:03

    エヴァ世界内でも火力で貫けてるし、それより火力平均の高い兵装があるガンダム世界ならとれる択も多いだろうね。
    なんならジェットアローンの動力がきちんと完成すりゃハンマーでぶち抜けるし。

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:16:10

    月光蝶とかトランザムは素通りできるの?

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:16:18

    庵野的にはビグザムレベルのメガビームの出力あればぶち抜けるんだっけ? 出典わからんけど。

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:17:00

    というか庵野本人が自分の作品が最強!みたいな思想じゃないから結構な頻度であれなら破れますよとか言うんだわ

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:17:10

    >>22

    そもそもTV版でジェットアローンにちゃちゃいれたのって

    あのまま順当に開発が進んで「使徒はエヴァでなくても倒せる。ネルフはもう必要ない」ってなったら困るからだしな(あとは「なら何でエヴァは存在してるのか?」という伏線)

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:18:03

    >>21

    知らんけど昔から庵野が言ったとか言ってないとか言われてる割りと有名な俗説

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:18:15

    Wのバスターライフルの威力がポジトロンと同じくらいじゃなかったっけ?

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:18:26

    でも陽電子砲も一回打つのに1億キロワットとか必要だったはずだし多くて8000キロワットしかないMSでどうすんのよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:18:29

    エヴァが有効なのはあくまでフィールド中和により既存兵装の延長くらいの装備でもダメージを期待できるようになるだけで大火力あればフィールドは破れるってのは公式の設定でしょ

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:18:41

    戦艦のメガ粒子砲で倒せると思う

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:18:57

    ジェットアローン改はゲーム出展だがちゃんと監修入ってる作品だからこれを否定するのは無しだぞ

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:19:03

    >>27

    素通りは無理

    貫けるかどうかは知らん

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:19:11

    >>33

    試作品だから滅茶苦茶変換効率悪いのでは

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:19:39

    >>33

    ジェットアローンのハンマー突破を無視するなよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:19:49

    >>13

    単純に兵器方面での科学力って普通に初代ガンダム時点でもガンダム>エヴァなんだよな

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:20:01

    それならアークエンジェルなら余裕だな

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:20:27

    >>33

    それちゃんと相手にそのままぶつけてるか疑問何だが

    集めたエネルギーを100%熱線に変換して減衰なくラミエルに叩き込んだって設定があるならすまん

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:20:31

    >>27

    アスランなら強引に突破するよ

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:20:40

    >>41

    ガンダムってついてるならガンダム名称のMSだけじゃねぇのかな

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:20:48

    機体レベルで見るとザンネックキャノンとかになるんだろうけど

    あとはコロニーレーザーとかトンデモ出力兵器あるし、∀のビームライフルは出力調整でそれ並の威力出るんだっけ?

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:21:04

    ビームライフルは縮退させたメガ粒子を打ち出す兵器
    縮退は恒星中心部など重力が極めて強い場所で起きる反応であり圧縮された物質の原子核が融合して高温となり膨張し拡散ようとするが重力によって阻まれるため温度が下がらずさらに核融合が加速し温度も上昇していく現象
    つまりビームライフルの中には小さな太陽があるようなものなのでエネルギー的には使徒のATフィールドくらい貫通できてもおかしくなさそう

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:21:17

    パレットライフルで死んだ使途の話する?
    他のはATフィールド中和されてもあまり効果無いのに即死は酷い

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:21:29

    旧劇でジェットアローンあるしなぁ

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:21:36

    現代兵器の延長線上のエネルギー効率と未来の兵器のエネルギー効率を一緒にしたら噴飯物だぞ
    今から100年前の兵器でこれだけエネルギー必要だから現代の奴より強い!とか言い出すようなもんだ

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:21:42

    こう言っちゃなんだがそれに使ってる電力がそんぐらいってだけで同様の手段で同様の技術力が無いと威力は比例してこないからな

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:21:50

    超電磁スピン・ブレストファイアー・ビクザムのような大出力ビームなら抜けると思うよとコメントしてるのはこの本の小冊子らしい

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:22:09

    ユニコーン組あたりはなんか普通にオカルトパワーでATフィールド中和しそう

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:22:09

    禁じ手出ます、ガンダムEXA発進!

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:22:16

    誰かサイズにも触れてやれよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:22:56

    >>54

    むしろサイズが小さいほど強くなる世界だぞガンダムって

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:23:01

    >>53

    あれはガンダムをシュミレートしてるからあれだけ強いのであってエヴァ相手には無力説

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:23:14

    超電磁スピンでぶち抜けるは有名だけど、ビグザムも同じ小冊子だったのね

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:23:16

    まあN2地雷で仮面ポロリできるぐらいだから概念系といえども限界は普通にありそう

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:23:50

    n2兵器ってどのくらいの温度なんだっけそれから使途の耐久力とか割り出せないかな

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:24:21

    ラミエルもパワープレイで突破したし倒せないまでもN2爆弾で体表焼かれて機能停止とかもやってるからなぁ
    エヴァ本編中でも思ってるほど万能バリアじゃねぇぞATフィールド

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:24:22

    >>54

    エヴァ40m~200m

    40ならデストロイより少し小さいくらいだな

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:24:44

    >>54

    ガンダムにおけるデカイ=負けフラグじゃないですか!

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:24:51

    初代の最初のザクの爆発で仮面ポロリする使途は・・・ちょっとアレだな・・・

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:25:10

    >>59

    だいたい核兵器だと思えば良い

    ガンダムだと勝てないのは影とハッキングと感染するのだな

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:25:34

    ATフィールドはドライセンのトライブレードで破れるぞ

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:25:44

    核クラスで突破可能ならサイサリスの戦略級核バズーカで普通に行けるな

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:25:52

    >>54

    核撃ち抜けば終わりだから大きさ大して関係ないよね

    どのぐらいのビームライフルなら抜けるかって議論になるだけで

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:25:53

    >>47

    ATフィールド無しの素の耐久力に結構な差があるよね

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:26:03

    精神的に発生するフィールドでも
    物理的に干渉してる以上はこちらも物理で干渉できるうんぬんかんぬん

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:26:28

    N2兵器自体爆発兵器で単体の対象には不向きな気がするし兵器の性質によってはもう少しハードル下がりそうね

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:26:33

    電力の話だろ種世界のMSは一機のバッテリー一つで一都市の一ヶ月分くらいの電力が賄えるんだっけ?

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:26:40

    普通のスペックなら基本無理だろ
    めちゃくちゃでかい上に早いぞエヴァ

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:27:09

    最近の作品の最終機体なら単純な戦闘力のみの使徒はゼルエル以外は一方的にやれそうじゃない

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:27:20

    何故誰もタイラント・ソードの話をしないんだろう?

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:27:29

    物理最強だけあってゼルエルならビーム攻撃も結構耐えそう

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:27:49

    >>72

    空飛べない上にケーブル切断すれば終わりじゃん

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:28:00

    よくわからんけどゴッドガンダムならなんとかしてくれるだろ

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:28:05

    >>74

    少なくともガンダムではないからですかね

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:28:13

    >>72

    現代ベースの世界観においてガンダムを普通の範疇に入れるのは無理があろうと思われます

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:28:47

    >>77

    そこまで行くとなんとでもなりすぎて議論にならない

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:28:56

    エヴァは強いんだけど火力貧弱だよね
    有効打がナイフと格闘ばっかじゃん

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:29:17

    ガンダム世界の兵器はバカみたいな火力あるけどガンダム自体にはそこまでの火力基本無いよね
    でも長時間飛びながらずっとチクチク攻撃できる機体ならそのうち勝てそう

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:29:17

    >>71

    宇宙世紀のエネルギー変換効率は滅茶苦茶高いんだろう

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:29:24

    ザクマシンガンで使徒倒せ言われたら無理だけどエヴァが現代舞台で戦闘の火力面では意外とリアル調なとこがあるから未来舞台だしガンダムの性能次第ではいけるんじゃね?
    特殊能力使われたら大半のガンダムは無理だろうけど ガンダムもガチのオカルトパワーでひっくり返せるのは少数派

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:30:03

    テレビ版と仮定してエヴァにビームライフルと核融合路があったら中和からのビームでサクサク勝てそう

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:30:19

    使徒のコア自体は通常兵器でも普通に破壊出来るし
    それさえ壊せば使徒は活動停止するから
    サイズ差や生物的に動くってのがどこまでアドバンテージになるかは微妙なんだよな

    そもそもゼルエルとかシャムシエルみたくそんな機敏な動きしないのも普通にいたし

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:30:24

    そもそもエヴァは儀式用の銅鐸とかそっち系がメインの役割なのでそりゃ戦闘用の奴らには負ける

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:30:32

    >>78

    ガンダム作品全体な感じだから良いかなと思ってました。

    本当に申し訳無い。

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:30:39

    >>74

    あれはほぼパラレルみたいなもんだし知名度も低い

    ATの強さ議論してるところにレグジオネータ持ってくるくらい空気が読めない話になるだけ

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:30:44

    >>71

    確かそのくらい。

    バッテリー駆動なのに、空気を電磁加速させて噴出することで何十トンの機体が飛翔するから、結構頭おかしい性能してる。

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:30:48

    てか使徒と戦うなら艦砲やMAのが向いてない?

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:31:03

    >>82

    上でも解説あるけど当たり前のようにぶっ放してるビームライフルが現実ベースだとイカれた威力になるのよ

    それでATフィールドを抜けるかは別として雑魚が適当に打ってるような武器ですら一考の余地が生まれるぐらいには火力差がある

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:31:08

    多分初代のおっちゃんは無理だとは思うよ、上に出てるビームライフルでもいけるって話がちゃんと正規の情報ならわからんけど

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:31:19

    >>87

    儀式じゃなくてガチでやり合おうとする事が出来るジェットアローン潰したぐらいだしねぇ

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:32:14

    ATフィールドが抜けるかどうかと勝てるかどうかは別だからね

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:32:26

    そもそもゼーレが仕込んだ茶番だからな
    別に地球を守るために戦ってるわけではない

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:32:31

    多分ATフィールドは熱エネルギーに弱いからビームに弱い
    ほら熱く付きまとわれたら心って弱るだろ?

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:32:40

    >>94

    あれだって未完成品を無理やり完成したと言ってお披露目したんだぞ

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:32:51

    庵野監督の言うことだけまとめるとするとサラミスマゼランの艦砲射撃でいけるんじゃないか

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:33:09

    >>95

    いや抜かれたら一発でアウトだぞ

    本体の耐久力がナイフで突破できるような柔さの奴らだし

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:33:49

    >>89

    インレ系統は許されますか?

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:33:55

    >>95

    ウィルス系のやつとか勝ち筋が見えない

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:33:58

    >>93

    反面ビグザムクラスのビームでいけるならZZあたりからは結構な数のMSが対処可能になんじゃね?

    ZZ辺りからは火力が正義な時代になるし

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:34:15

    >>100

    そもそもあれってエヴァサイズのナイフだからいけるのであってアーマーシュナイダーサイズじゃ無理でしょ

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:34:22

    ATフィールド無しで固いのゼルエル位で突破されると基本ナイフでやれる
    サメ使徒は艦砲で沈んだ

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:34:25

    >>102

    キラならきっとなんとかしてくれる

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:34:57

    ビームマグナムくらいになってくると、直撃しなくてもコアごと体積の大半吹っ飛ばせるだろうしなぁ

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:34:59

    >>100

    感染とか融合とか影とか大気圏外から爆撃とかの辺りのことよ

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:35:12

    >>104

    もっとデカい剣持ってるアストレイとか連れて来てやろうか?

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:35:23

    搦め手系のが厄介
    エヴァも搦め手のが苦戦してる

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:35:27

    よくわからないけど物質なら消してしまえばいいでしょう

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:35:29

    >>105

    そういや通常兵器で死ぬ例劇中にあったなって

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:35:48

    ジェットアローンがハンマーでいけるならガンダムもハンマーでいけるだろと思ったけどサイズ的に無理だな
    まあビームライフルならいけるんちゃう
    シャアが初見で戦艦の主砲並と言ってるんだし

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:36:18

    >>108

    じゃあシュバルツで影に入ったりするわ

    まさか概念系持ち出しといてGガンダムはインチキとか言わないよな?

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:36:34

    パレットライフル弱すぎじゃないか?

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:37:06

    >>77

    そもそもGガンって作風からスルーされがちだけど

    あの世界の技術ってシリーズ全体で見てもかなり上のほうじゃなかったけ?

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:37:19

    >>114

    だからGガンダムとかの上位クラス持ち出すなら議論の余地がないってのよ

    比較対象ビグザムとかだぞ?

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:37:20

    >>112

    あれ自体は2号機で口の中からフィールド中和しながらだからこそできたのであってまずフィールドぶち抜かなきゃいけないのがきつい

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:37:23

    >>115

    弱いよ

    連射するとすぐに煙が立って逆にピンチになったし

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:37:46

    >>115

    実はパレットライフルは209mmのレールガンだから本来はとんでもない化物兵器なんだ

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:37:56

    火力だけなら足止めしてる兵器のが圧倒的に強いよね
    中和すれば一応効いてはいるみたい

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:38:07

    そもそもあにまん民がディラックの海についてちゃんと説明できるとは思えん。俺も分からんし

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:38:10

    >>117

    なら概念系持ち出すなよ

    自分は無敵バリアーするけどお前は無しとか言い出す子供かよ

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:38:49

    >>122

    知ってるって

    ディラックはいい国だよな

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:39:08

    サイズ差的にアトミックバズーカとかの兵器を除いて実弾はあんまり通用しないと思っていいと思う(ルナチタ製の弾丸とかは知らん)

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:40:25

    相対論的量子力学において、ディラックの海(ディラックのうみ、英: Dirac sea)とは、真空状態が負のエネルギーを持つ電子によって完全に占められている状態であるというモデル。ディラック方程式の解が負のエネルギー状態を持つことによって生じる問題を回避すべく、英国の物理学者ポール・ディラックが空孔理論の中で提唱した

    ディラックは、電子が満たす相対論的な量子力学の基礎方程式として、ディラック方程式を導いたが、この方程式は負のエネルギーの解を持つ。この負のエネルギーに下限はなく、電子はよりエネルギーが低い状態に落ち込んでいくため、安定な状態をとりえない。すなわち、エネルギーの基底状態となる安定な真空状態が存在しないことになる。こうした問題を解決すべく、ディラックは真空状態はすべての負のエネルギー状態が電子によって、埋め尽くされた状態とするディラックの海の概念を提唱した。パウリの排他律によれば、既に占有されている負のエネルギー状態に電子が入ることはできず、すべての負のエネルギー状態が埋まっているディラックの海では、より低いエネルギー状態に落ち込むことはない


    …つまりどういうことだってばよ

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:40:30

    サキエル最初に来たのにバランス良いよね
    逆にやぶれかぶれに突っ込んだら勝てたシャムシャエル

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:40:42

    ゴッド辺りになってくると、衛星軌道にあるビームロープまで離脱して、ビームロープの反動で加速して大気圏再突入して無傷だもんなぁ

    明鏡止水レベルになるとDG細胞の侵食を拒否できるし

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:40:42

    N2兵器でもATフィールドで防ぎきれないし、その修復のために数時間活動停止したりだからなぁ

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:41:17

    >>127

    何故か自爆する気合まであるからな…

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:42:07

    そもそも裏死海文書の予言通りに事が進むのがエヴァ世界なんで逆に言うと裏死海文書に勝つみたいな記述が無くて負けるみたいな記述があるとどうしようもないんだけどな

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:42:31

    >>130

    自己進化で急に光線打ち出したのこいつ位なんだよな

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:42:44

    そもそも使途の能力は振れ幅がデカ過ぎて基準を何処に置いていいか分からん!!

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:42:48

    ストフリのフルバーストで余裕だろw

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:43:08

    >>131

    ゼーレも予言と違うんだけどって度々困ってるぞ

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:43:21

    >>90

    あの世界バッテリー技術と何よりエネルギー変換効率に命かけてる感がある

    バッテリー駆動で大気圏内飛行も早かったけれども核動力でのそれまでのMSを超える火力を持たせたフリーダムの武装にバッテーリーのまま追いつき追い越そうとするのも早かったからな

  • 137二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:43:29

    >>123

    ???

    お前は無しってかそのレベル持ち出すならガンダムの勝確過ぎてお話にならんってことなんだが

    確認するまでもないことで噛みついてくるのなんなん?

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:43:38

    >>131

    メタ設定出してまでエヴァサイキョーしたいのかよ

    原作者は強さに拘ってないのに

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:44:22

    >>51

    確かスパロボFの頃に言われてたのは


    ・そもそもATフィールドって破れるの?

    ・わからないけどそもそもスパロボって原作とは違う世界観だし

    ・だから超電磁スピンやブレストファイヤーなら破れる世界だと思え!

    ・いちおう庵野も高出力エネルギーなら破れると言っていたよ


    こういうことをスパロボ製作スタッフが回答してる

    だから間接的な話でしかないんだけど

    庵野的に超電磁スピンが高出力エネルギーに該当しないってことはないだろうと思う

    (当時の世代にコンバトラーの超電磁スピンはメチャクチャ存在感あるはずなので)


    ただビグザムがどこから出てきたのかわからん

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:44:22

    >>133

    とりまアダム・リリスは明確に神様みたいな扱いされてるしリリスに至っては人類の起源なんで除外した方が良さそう


    タブリスはワンチャン主人公勢が心の傷を負う可能性もあるのでやめておこう

  • 141二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:44:59

    >>137

    じゃあ勝ち確で良いじゃん

    一方的に制限つけて勝負するのは最強議論ではなく単なる踏み台だ

  • 142二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:45:19

    00もライザーソードなら普通にATフィールドごとぶった切れそう

  • 143二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:45:39

    裏死海文書って実際は取説と使徒の解説とスケジュール本でしょ
    あくまで予定なんでずれる

  • 144二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:45:41

    >>134

    多分物理系のやつならマジで余裕持ってぶち抜くぞ

  • 145二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:45:47

    >>133

    まあ基本的にサキエル、ラミエル、ゼラエルで考えてることが多いんじゃないかな

    影とか電子戦はまあ例外感強いし…

  • 146二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:46:26

    >>139

    >いちおう庵野も高出力エネルギーなら破れると言っていたよ

    いちおうもなんもTV版の時点で実際にやってるやん

  • 147二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:46:38

    予言通り(頑張ってゼーレが予算増やしたり修正)

  • 148二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:46:59

    >>142

    過剰火力過ぎて他への被害のほうが心配になるレベル

  • 149二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:47:03

    >>134

    デストロイのリフレクター突破してから出直した方がいいんじゃないか

  • 150二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:47:15

    むしろ下手にニュータイプとかイノベイターとか精神に作用する系の能力持ってくると藪蛇踏みそう

  • 151二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:47:27

    なんかもう子供が駄々こねて僕の大好きなエヴァが最強なんだい!してないか

  • 152二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:47:44

    >>150

    アスカはそれで潰されたし

  • 153二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:47:49

    ヤシマ作戦なんて火力を上げて物理で殴るの極みだからな
    つまりあのくらいの火力あればATフィールドごと基本的に殺せる
    ゼラエルだけはきついと思うが

  • 154二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:48:05

    商業的な部分でガンダムの名称がついていてサイズ感も含めてビグザムを基準として勝つ可能性を考えていったらサイコガンダムとかデストロイガンダム辺りはいい勝負になりそうじゃない?

  • 155二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:48:29

    >>143

    >>147

    ゼーレのあれ雰囲気が厨二してるだけでやってることは会社の定例会議みたいなもんだからな

    はーい碇君のとこが進捗上がってませーん!

  • 156二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:48:41

    >>150

    なんかカミーユとかはATフィールド自体はスイカバーアタックで突破できるけど

    直後にパシャりそうで怖い

  • 157二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:48:51

    >>151

    むしろ皆ビームライフルとかその辺のを想定してるのを汲み取れてないやつが食って掛かってるかな…

  • 158二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:48:57

    ロンギヌスの槍使用してゲンドウ怒られてたけど予定なら普通に倒せてたのかな?

  • 159二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:49:21

    >>157

    いやそこに何か急に影とかウイルスとか言い出しただろ

  • 160二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:49:51

    すごいよ流石ターンエーのお兄さん

  • 161二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:50:18

    こっちの方がガンダムとはいい勝負できそう

  • 162二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:50:43

    >>149

    デストロイのリフレクターって陽電子リフレクターだから遠距離武装なら戦艦の陽電子砲まで防げちゃうので

  • 163二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:51:09

    ループ中たまーに番外使徒が来るっぽいんだよね

  • 164二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:51:21

    >>145

    そもそも電子戦なんかはエヴァも勝ててないからな

  • 165二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:51:30

    まぁ多分出て来るだろう手段だけど
    今だとサイコフィールドで防げたりする

    ATフィールドで防げるかは不明だが

  • 166二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:52:13

    こう…ミノフスキー粒子で使徒の電子戦対策を…いや自分のとこの通信網も死ぬんだけどさ

  • 167二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:52:21

    >>149

    あれは「受け止めてる「んじゃなく「受け流してる」って部類のだから

  • 168二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:52:54

    >>165

    その状態なんか繋がっちゃいけない所に繋がってるっぽいから下手したらサードインパクト起こっちゃうんじゃね?

    いやどっちの事象も大分訳分らん状態だから何とも言えんが

  • 169二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:52:58

    ゼーレもマジで後が無いから叱責されるゲンドウ
    量産型エヴァも相性によっては全くに立たないから綱渡り

  • 170二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:53:07

    >>149

    ならアロンダイト装備しましょうね

  • 171二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:53:19

    むしろオカルトは負けそうな雰囲気あるんだが…
    変に使徒の意志みたいなの拾って頭おかしくならない?

  • 172二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:53:25

    ・大火力を用意すれば使途の中で特に強力なフィールドでも正面から突破できる
    ・核兵器ならATフィールドを突破して、即死までいかなくても数時間は足止めできる
    ・フィールドを中和すればエヴァのナイフやライフルといった手持ち兵装でも通じる(ゼルエルは無理)
    ・逆にフィールドが有るなら通常の荷電粒子砲やミサイル程度では一切効果は無い

    使途の基本的なスペックはこのへん?

  • 173二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:54:21

    >>172

    フィールドあってもジェットアローン改の手持ちハンマーで突破できるぞ

  • 174二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:54:23

    >>166

    使途にミノフスキー粒子意味あんのかな……単に自分達をセルフ通信妨害してるだけになると思う

  • 175二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:54:51

    >>172

    リリスとアダムの区別がつかないしあまり頭が良くない

    比較的人に近いカオルでもハッキリ言って馬鹿

    一番頭良いのは海で襲ってきた使徒

  • 176二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:55:28

    >>136

    石油みたいな地下資源が既に枯渇してる世界なんだっけか?

    CEって

  • 177二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:56:09

    >>176

    だから原子力発電にかなり依存してる

    オーブとか一部の国は地熱発電とかかなり発展してるけどね

  • 178二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:56:46

    >>18

    エネルギー変換効率の問題があるので……

    そして既存兵器に比べてその変換効率滅茶苦茶いいらしいメガ粒子砲は命中箇所へのダメージに限れば核兵器以上なのでね……

  • 179二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:56:52

    >>176

    そのせいでニュートロンジャマーでえらいことになった

  • 180二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:57:12

    >>177

    だからザフトがNJなんてものを世界中にばら撒いたせいで画面外じゃかなり洒落にならない被害が出てたんだよな・・・

  • 181二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:57:15

    敵のど真ん中でドリルで掘り出すのはいかがなものか

  • 182二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:57:50

    >>181

    一回蹴散らしたから慢心してるんだろう

  • 183二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:58:09

    >>171

    多分リアル系スーパーロボットのスペック押し付けるほうが良いよね

    変にオカルト方面で触ると火傷しそう

  • 184二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:58:51

    >>181

    ラミエルって真下には射撃できなかったんかね?

    出来てればゼルエルみたく一気に行けたろうに

  • 185二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:59:48

    デカい奴だと鉄血組は不利だな…
    ダインスレイヴならどうにかなるかな

  • 186二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:00:00

    カミーユが集めた魂に混ざるナニカ

  • 187二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:00:20

    >>183

    オカルト勝負は試合には勝てるかもだが最終的にそれが引き金になってえらい事になって勝負に負けそう

    触るな危険

  • 188二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:01:07

    >>185

    物理系はどうしてもサイズ差がダイレクトに響くのがね…一応地表にクレーター作るぐらいだし…どうなんだろう

  • 189二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:01:32

    >>172

    ZZ時代辺りまで行けば

    フィールド無しでもN2のゼロ距離爆破で無傷なゼルエル以外はどうにでもなりそうって思えてしまう

  • 190二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:01:35

    >>185

    強力だけど純粋火力というイメージないんだよな、実際はどうなんだっけ

  • 191二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:05:12

    このレスは削除されています

  • 192二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:05:44

    >>191

    ゴジラVSビオランテ理論やめよう

  • 193二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:05:58

    >>190

    まず鉄血の装甲がメチャクチャ硬いという前提があって、それをぶち抜ける程度に貫通力は高い

    火薬が仕込まれているわけではないので、弾頭以外では速度による衝撃破で火力が底上げされる

    その衝撃波×複数で上記のガチガチに硬い主役機が半壊まで追い込まれてるので

    サキエルくらいまでなら一発で余だけどガギエルくらいデカいと複数必要になる気がする

    コア直撃なら大体撃破できるかな

  • 194二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:06:26

    >>122

    あれも空中飛べれば飲み込まれないんじゃね?

  • 195二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:07:08

    >>190

    直撃したら地表にデカいクレーター作るんでとんでもない威力ではある

  • 196二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:09:48

    スパロボ抜きにしても原作でのサキエルやラミエルの実例あるから
    ガンダムも時代や作品によっちゃ普通に倒せるんだよな

  • 197二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:11:00

    まぁウイングゼロには間違いなく全員処されるのは分かるよ

  • 198二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:11:36

    >>197

    ドラゴンボールかな?

  • 199二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:11:38

    >>197

    こいつのライフルなら文句無くATフィールドぶち抜けるってハッキリしてるからな・・・

  • 200二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:12:03

    >>197

    太陽系破壊されたらそりゃ無理よ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています