- 1スレ主24/01/21(日) 18:36:07
なんか知らん山にいつの間にか飛ばされていたと思ったらそこはおかしな仙台で、梵天のプリテンダー伊達政宗とらぶらぶはぁとで平和な世界を作る為に聖杯を手に入れたラスボスバーサーカーな細川忠興、アヴェンジャー久坂が現地鯖な謎特異点を解決する羽目になっているノッブ、森くん、沖田さん、はじめちゃん、永倉さん、土佐トリオ、川中島組、そして何故か現地でレジスタンスしてる三成、囚われの伊東先生と伊東先生を人質に取られた服部君。天の声の藤丸でお送りする安価スレです。
え?ガラシャと松陰先生もいるかもしれないらしいんです?
元はホラークラッシュ安価スレ予定でした!
いつの間にか新規ぐだぐだイベントになっている!
仙台でやるな案件じゃないかなこれ? - 2スレ主24/01/21(日) 18:37:15
全ての始まり
⚓️【一応閲覧注意】いえーい!マスター!みっとるー?|あにまん掲示板『わしらは今〜なんかよくわからん山にいまーす!……でもなんか勝蔵がどっか走って行ったんじゃが…』『まぁ、永倉さんが追いかけていきましたし、晴信さんと景虎さんも何故かついていったので大丈夫でしょう、多分…bbs.animanch.com前スレ
ー? ⚓️【一応閲覧注意】いえーい!マスター!みっとるー?2|あにまん掲示板なんか知らん山にいつの間にか飛ばされていたと思ったらそこはおかしな仙台で、梵天丸要素含み景虎さんタイプのプリテンダー伊達政宗とらぶらぶはぁとで平和な世界を作る為に聖杯を手に入れたラスボスバーサーカーな…bbs.animanch.com - 3スレ主24/01/21(日) 18:39:11
このスレの伊達政宗
性別男、外見は黒マントを纏った洋装のワル系の眼帯をしたいい男(マントはダースベイダーリスペクト)
クラスはプリテンダー(梵天混じりの景虎さんタイプ)
性格はトラブルメーカー、一人称は俺様
このスレの細川忠興
性別男、外見はなんか幸運低そうな銀髪のインテリ893顔で黒スーツ黒手袋に白い外套
クラスはバーサーカー
性格は普段は紳士なヤンデレ、一人称は僕
目的はらぶらぶはぁとで平和な世界を作る。夫婦円満で離婚は許さない。
このスレの久坂
男で外見はがっちりした体つきで長身だが、片手に抱えた書で戦う術士キャラ。
クラスはアヴェンジャー
豪快な性格で一人称はオレ
このスレでのガラシャ
女性で外見は血飛沫と血溜まりみたいな河の模様を赤く描いた白い着物、ちんまいがザ・美人
性格は淑女だが、肝の据わった戦国の姫、何があっても殆ど顔も態度も変わらない。と感情の起伏が少ない。人間臭くなく、慈愛と慈悲を持つ
一人称はわたくし、口調がお嬢様系 - 4スレ主24/01/21(日) 18:40:07
前スレの人が整理してくれたやつ
カルデア陣営…特異点を解消したい!
メンバー…ノッブ、沖田さん、ぱっつぁん、龍馬&お竜さん、森くん、晴信、(一ちゃん、謙信ちゃん、ダーオカ)、配布の伊達政宗
※マスター不在につき、魔力は浪費出来ない
青葉城陣営…松蔭先生やガラシャを甦らせたい!その為には梵天を宿した政宗や聖杯の力がほしい!
メンバー…細川忠興、久坂、服部武雄
人質の皆さん…一ちゃん、ダーオカ、謙信ちゃん、伊東甲子太郎(寝てる)
レジスタンス…忠興の統治やってらんねー!
石田三成、領民の皆さん、ちびノブ
☆伊達政宗/梵天について
汎人類史でも梵天だった梵天丸だが、この特異点では何らかの理由で幼いうちに散ったか、はたまた最初から生まれなかったのか、欧州の武将「伊達政宗」という人物自体が存在しない。現青葉城城主の細川忠興は自身の正体を知るほどの旧知の仲だったが、今の政宗と忠興がそれぞれどういった胸中なのかは不明である。生と死が混ざった世界を作りかねない忠興たちを止める為に現れた人理の戦力と思われるが、その内心や如何に。 - 5スレ主24/01/21(日) 18:41:25
- 6スレ主24/01/21(日) 18:42:59
そこまで歴史詳しくないので色々ふわっとしてても許して欲しい。
ここはこうだよ!というのがあったら変更するので教えてください - 7スレ主24/01/21(日) 18:47:04
安価で行動、場所などを決めていきます。
エロは禁止、グロはある程度スレ主の許容範囲でNG出します。
スレ主が手に負えないかも、と思ったら再安価する可能性があります。
オリ鯖はこれ以上できれば増やしたくないので人数を増やす場合は未実装でもいいので元々いるキャラかモブでお願いします! - 8二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 18:50:09
立て乙
こっからまーくんの魅力も盛らないとだからな!やることは多いぞ! - 9スレ主24/01/21(日) 18:54:15
現在の状況。
レジスタンスの三成と合流!ガラシャの目撃情報?を元に曰く付きの館へ。
謎の侍から十字架をゲット!
燃える館から出ると伊東先生を人質に従わされている服部くんと戦闘に!
森くん、お竜さん、龍馬が怪我により戦線離脱!服部君に重症を負わせたが逃げられ謙信ちゃんが青葉城へ連れ去られてしまったぞ!
今は森くん達怪我組を連れて一旦レジスタンスに戻ったところ!
次の行動
ちょっと長めに
- 10二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:05:34
おつー
この特異点のまーくん、一番可能性ありそうなの疱瘡で助からなかった世界線とかかな… - 11二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:26:57
- 12二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:00:25
安価流石に遠い気が…
- 13スレ主24/01/21(日) 20:13:16
スレ立て初めだから他にも話するかなと思って長めに取ったんだが、長かったか
- 14二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 21:01:07
行動指針……
とりあえず囚われてる組を助け出して、お虎さんが死者蘇生の為に使われるのを阻止。
服部君が言う事聞かされてる原因の伊東さんも解放。
で、重症組の怪我の治療法
特異点にいるらしきガラシャたちの協力がとりつけれたら御の字って感じか? - 15台詞ログ編集者24/01/21(日) 21:33:15
- 16二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 21:37:13
ありがとう
- 17台詞ログ編集者24/01/21(日) 22:13:14
- 18二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:46:40
>根源に近い満ちた存在だったからこそ俗物的に馬鹿騒ぎして人の心を盛り上げないと虚無感に苛まれてたのかもしれないし、たまに奇跡起こすけど梵天の自覚そんななくて単に俺様気質なだけだったのかもしれない
その発想好き
神に近い人がおもしれー人に運命的な出会いをして最終的に色彩を得るみたいな話が型月ではよくあるけど、それでいうと政宗は神に近い存在だけど弱くて生き汚くてそれでいて情を重んじる人間に興味をもち、誰よりも俗物的になって派手な伊達男を目指すことで人間に近い存在になってる感じがする
もしかしたら色彩を自ら見つけたのかも
逆に忠興は幼少期に父親にひどいことされた経験とかから弱くて生き汚くてそれでいて情を重んじる人間を気持ち悪いと感じていたから、神に近いガラシャや政宗を魅力的に感じたのかもしれない
ガラシャに関しては色彩が入り込む余地が無かったからより神らしさを感じられて独り占めしたし、政宗は振る舞いこそ人間らしかったものの本質は神に近いものだと気づいていたから嫌悪感を抱かずに友達になれたのかも
- 19二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:49:36
入り込む余地がないってもしや幽閉や軟禁のこt…おっと誰か来たようだ
- 20二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:56:43
青葉城へ!
- 21スレ主24/01/21(日) 23:05:03
もうちょい政宗深堀した方がいいかな。
今割と空気になっちゃってる気がしてさ……。
どういう役割をつけてあげるかなんだよな - 22スレ主24/01/21(日) 23:06:58
- 23スレ主24/01/21(日) 23:09:55
- 24二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 23:12:48
帰ると三成が血相を変えて何があったか問い詰めてくる
ついでに金鉾の五寸釘は三成のものかと尋ねると否定される
動けるぐだぐだ鯖で救出するにはどうするか会議をするが、その中で政宗が消えた牛タンに宿る魔力をみんなで牛タンを食べることで摂取して強化すればいけると発言する
実はこの特異点内の牛タンには政宗のへそくり魔力が宿っており、それで自らを超強化すれば宝具も展開できると主張する
なぜ魔力を牛タンに宿したかと聞くと政宗は「なんとなく必要になる予感がしたから」と答える - 25スレ主24/01/21(日) 23:19:25
- 26二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 23:19:48
- 27二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:10:51
神を宿しながら人に惹かれる者として忠興を説得する
- 28二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:20:37
とりあえず怪我人は拠点に預けた後に出発したことにしようぜ
- 29二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:44:21
うーん政宗の立ち位置が難しい
- 30二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 01:25:23
そもそも忠興がどうやって生と死が混じり合った世界を作るか考えよう
なんとなくのイメージだと忠興は聖杯を使って死後の世界への門を開き、その中から死者の魂を解放して魔力で編んだ器を与えることで復活させようとしてるんじゃないかなって思ってる
で、門を開くために神と根源に近い存在の魔力を謙信ちゃんから取ろうとしてるし以蔵さんとはじめちゃんを魔力リソースにするため閉じ込めてる
ここで設定案を出すと、彼の右目は疱瘡で失ったというのが定説だが、実は死の間際をさまよう経験から右目だけ梵天の加護が目覚め、全てに近い部分を見てしまったというのはどうでしょう。生まれたときから梵天の加護はあったし視点は神に近かったけど力自体は眠っていたみたいな感じで
でも全てに近い部分を見続けるのは人間という器にとって負担がでかいので和尚さんがそっと黒い眼帯を渡した的な
その後は人間に興味を持ち、俗物的な伊達男になって神から人へと自分で至るって経緯を持つといいな
そのため特異点後半で死後の世界への門を開きそうになった忠興に右目の眼帯を外して全てに近い部分を全力で見て神域の力を解放し、戦闘が終わったら色彩を知った神として忠興を説得するっていう役を任せるとか? - 31二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 01:28:59
牛タン食べる
- 32二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 01:30:59
いきなり本丸は狙わずに人質を解放するだけに留めるとか?
- 33二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 01:32:27
忠興は無理そうなんで久坂を説得しに入る
- 34二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 01:37:01
城に隠されていた牛タン(忠興が聖杯の魔力を込めていた)を持ち帰り、怪我人を回復させる
- 35二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 01:40:40
- 36二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 01:54:07
大事なこと書き忘れてた
久坂に「だってそっちには死者を復活させる手段もないし先生もいなくない?交渉決裂、忠興様に裏切ってると思われて目的が果たせないのは困るんで全員処理しますね(意訳)」って陣営加入を断られたあと一戦交えて勝ったら牛タンくれる
- 37二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 02:03:01
次の機会はカルデアから高杉社長にも久坂説得してもらうか…
- 38二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 02:04:25
伊達のまーくんの宝具開放かな
- 39二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 07:41:31
保守
- 40スレ主24/01/22(月) 10:47:51
- 41二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:00:00
このレスは削除されています
- 42スレ主24/01/22(月) 11:31:50
『手酷くやられたようですな』
『なんじゃ、予想でもしておったか?』
『細川の奴が何を考えているかまでは分からないが……大体の予想はつく。流石にこれ程動きが早いとは思わなかったが』
『俺たちを囮に使った、ってワケか?』
『……重症なのは鬼武蔵とそこの女。あとはその男も軽傷ではないだろう、部屋を貸す。好きに使うがいい』
『信長公、僕とお竜さん、あと森君はこの傷では戦場に立てないだろう。しばらくの間戦線離脱させてもらうよ』
『…で、あるか。……勝蔵が暴れんように見張っておいてくれるか?頼んだぞ坂本』
『嗚呼、任せて欲しい。』
『よく血濡れになってる森くんはともかくあのお竜さんと坂本さんまでボロボロになるとは思いませんでしたねぇ…』
- 43スレ主24/01/22(月) 11:32:22
『完全に油断をしていた、というのもある。…それに相手は前回会った時も手強かった服部武雄、だったか。こっちの手がバレてる上に俺たちを潰すために道具も準備していた。……相手にも手傷は追わせているがよく知らんアヴェンジャーと細川忠興には痛手では無いだろう』
『大将の言う通りだな……まさかまた服部に会うとは思わなかったぜ』
『んー、でもあの服部さんなんか変だったと言いますか……戦いたくて戦ってたわけではなさそうなんですよね〜』
『沖田もそう思ったか…』
『弱小人斬りサークル特有の勘とかそういうのええから。さて、現状としてはどうするか、じゃの』
『……青葉城に乗り込む、ってのはどうだ?忠興を説得できれば…』
『忠興の説得は無理じゃろ。……が、青葉城に乗り込むのはアリじゃな』
『嗚呼、城に潜入して人質を解放する。コレは充分今の人数でも可能だろう。城内に関しては不安もあるが元々の城の持ち主のコイツがいるなら何とかなるだろう』
『おう、青葉城は俺様の城!案内は任せとけ!』
『時間の猶予がどれほどかわからん、急ぐぞ。』
『囮と救出で二手に別れるのがええじゃろうな。囮は武田と永倉、救出はわし、沖田と道案内の伊達、これでよいな?』
『嗚呼、異論ない。ド派手に注目を集めてやろう』
『暴れりゃいいんだろ?そっちの方が気楽でいい』
『私もできれば囮の方が気楽でいいんですけど…まぁ人が足りませんしノッブとまーくんだけじゃ不安ですしね!』
『アサシンが居れば楽なんじゃがなーでも唯一のアサシンなんかとっ捕まっとるし……沖田、水着着てきとらんか?』
『流石に今回は着てません!』
『まーくん言うな…って水着?』
『あー、その辺は気にしなくていいからよ』
『いざ行かん、敵は青葉城にあり!』
『のう、それ燃やされるやつじゃろ?』
- 44二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:36:05
この辺で誰と話すか安価なりダイスなりして、政宗のキャラ掘り下げませんかスレ主
今んとこ政宗が自分のいない仙台で何考えてんのか分からんし - 45スレ主24/01/22(月) 11:40:47
- 46スレ主24/01/22(月) 12:42:35
- 47スレ主24/01/22(月) 12:43:30
『……びっっっくりするほど順調なんじゃが?』
『もう少し小さいノッブがうようよしてそうな気がしてましたが、思ったより居ませんね。』
『青葉城は俺様の庭!人気が少ないルートはなんとなく予想つくぜ!』
『これなら余裕で人質解放できるじゃろ〜』
『ノッブフラグ立てるのやめてもらっていいです?』
『……まぁ確かに順調すぎる、ってのはあるかもな。ほら、多分そこの部屋にいると思うぜ』
『見張りがおらんの…罠かもしれぬが……行くしかなかろう』
『では私が先に入りますので2人は警戒よろしくお願いしますね』
『おう』『わかった』
『いざっ!……敵の姿はないようですね』
『沖田ちゃん!?』『壬生狼!?』
『あ、斎藤さんにダーオカじゃないですかご無事で何より』
『無事かって言われるとまぁ無事だけどさ…』
『助けに来るのが遅いんじゃ!はようこれを外せ!』
『……ふむ、これは拘束系の術じゃな。うーむ、どう解くかさっぱりわからん。こっちに武田を連れてくるべきじゃったか』
『俺様も術とかはさっぱりだからなぁ…』
『流石に拘束された斎藤さん達を連れて脱出は厳しくないです?』
『んー、なんか手がかりになるもんでもあればええんじゃが……ん?のう沖田、アレアレ』
『なんですノッブ、私忙しいんですけど……って伊東さん!?なんでここに?……おーい、伊東さーん!起きてくださーい!……起きませんね』
『ふむ、服部某が忠興の指示を聞いておったのは伊東を人質にとられておったからか……』
『おいおい服部の奴までいんの?…どうなってんだここは』
『……のう、龍馬とお竜はどうしたんじゃ?』
『大怪我して留守番じゃ』
『なんじゃと!?…はよう外せ!』
『だから無理じゃと言うとろう話を聞け、あと静かにせえ、誰か来たらどうするんじゃ』
『悪いが既に来ている』
『うおっ!?なんじゃ貴様大男の癖にヌルッと来るなヌルッと』
『この男、忠興の横にいたアヴェンジャーか?』
『……ん?おまん久坂玄瑞じゃろ?なんでおまんがこげなとこにおるがじゃ?』
- 48スレ主24/01/22(月) 12:43:45
『ええ、久坂ってあの?』
『高杉さんのご友人の方ですっけ……うーん本当になんでこの特異点仙台なんです?』
【久坂!久坂じゃないか!!!こうしちゃ居られない僕もすぐそっちにいかなければ!】
【高杉さんステイ、ステイ!】
『……晋作の声?…いいや、相手に晋作が居ようと止まるわけには行かない』
『……のうお主、此方に着く気はないかの?』
『何言ってるんですかノッブ!』
『この状況で味方に付けるのは流石に無理くない?』
『あの久坂じゃき無理じゃろ』
『いや、行けるかと思ってのう』
『さすがの俺様でも無理だってわかるぞ信長公』
『……はは散々な言われような気もするがそちらの幕府の犬共の言う通りそちらにつくワケにはいかない。織田信長、人理側に着くお前達カルデアにオレの望みは叶えられんだろう?それに晋作がいても先生はいない。初めから交渉の余地などないのだ。……それに細川忠興に裏切りと思われて目的を果たせないのであれば本末転倒。……さて、お喋りはここまでだ。そろそろ自陣に入り込んだ敵を倒させて貰おう』
《戦闘終了》
『く、流石に織田信長と伊達政宗相手に一人は厳しいか……だが煩くしすぎたな、陽動の方へ人員を割いているとはいえここまで戦闘音が響けば味方が此方へ集まるのも時間の問題。さてどうする?』
__ソラへ向けて火縄銃を2発、これで囮組にも撤退が伝わるじゃろう。あちらは武田のUMAもおるし、なんとかなるじゃろ。
『……ち、仕方あるまい逃げるぞ伊達、沖田』
『すみませんダーオカ、斎藤さん。あと伊東さんも!きっと助けに来ますからね!』
『……目的は果たせずじまい、か』
『嗚呼待て伊達政宗』
『……あん?』
『忘れ物だ』
『……!コレは…なんでお前が』
『さてな』
『ほれまーくん急げ!』
『〜っ!…分かったぜ信長公!』
【ちょ、ま…久坂と話を!】
『今はそんな事しとる間はない!!!!』
- 49スレ主24/01/22(月) 12:47:22
- 50二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 12:52:38
こっち見てくれ忠興(´;ω;`)
- 51二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 13:11:15
忠興のことは嫌いじゃないし乱世でも文化を愛して自分に俗世の面白さを教えてくれた(「楽しいことを共有する楽しさ」を教えてくれた友達は滅多にいない)ことは感謝してる
ただ願いに関しては「無理に決まってるしそんなのつまんねーだろバカなの?うつけなの?」と神特有の感情がない顔で一蹴している、生も死もない停滞した世界は侘びも寂びもないから多分楽しくないので
自分がいない世界に関しては、「求められるのはいつだって伊達政宗ではない誰か(忠興達が求めた梵天/母が愛した弟の小次郎/家光が懐いた「乱世の生き残り」/立場さえあれば自分よりきっと優れていた小十郎)」という点で若干虚無な心境になっている - 52二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 14:02:49
お腹すいたから早く牛タン食べたい
- 53二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:23:00
念の為保守&加速
- 54二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:02:43
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:03:13
- 56二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:52:22
神の視点で人間大好きなので「個体だと弱いし小さいけど力を合わせて強い力を発揮するとか人間ってサイコー!」ってなってる
- 57二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:57:47
若いうちに世界全てという重荷を負うことになった主人公のことを応援し、かつて一国の領主だった経験から励ましたいと思っている
カルデアキッチン組に加入する - 58スレ主24/01/22(月) 22:06:36
- 59二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 22:28:18
- 60二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 22:32:33
- 61二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 22:46:34
まーくん若いうちに家督継いでるし輝宗パパもある意味自分の行動のせいで亡くなってるから苦労しただろうしね
- 62二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 22:50:49
ガラシャさんは鯖かどうか不明だから別としてもオリ鯖たちの宝具、決めた方がいいんじゃないかな?
その方が今後の展開読めそう - 63スレ主24/01/22(月) 22:57:36
- 64スレ主24/01/22(月) 23:00:06
- 65二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:03:22
まーくんの有名な逸話って何だろ
独眼竜とか朝鮮出兵の時の豪華な軍勢とか? - 66二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:04:50
四人ともこのスレで生まれたイメージどおりですごい…
- 67二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:05:55
夏の陣の騎馬鉄砲隊
- 68二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:49:48
とりあえず作ってみた
「月下に煌めく独眼竜(ルナティック・ドラゴンアイ)」
眼帯を外して右目に宿る梵天の力を限定開放した宝具
「全て」に近い部分を見て自らの能力を急速に向上させる
もしかして>厨二病
しかし開放は夜に限られること、莫大な魔力を消費すること、長時間の発動は政宗の霊基への負担が重く、最悪の場合座に帰ることから使い所は限られる
効果はアーツ補助宝具で自身の攻撃力アップ(3T/OC30〜50%)+バスター威力アップ(3T/50%)+クリティカル威力アップ(3T/OC50〜100%)+スター集中度アップ(3T/1000%)+スター獲得(20個)+自身に呪い状態を付与(デメリット/解除不能)(3T/1000)
「独眼竜」
右目の梵天の力を完全に開放し、神域の力を一時的に手に入れる宝具
こちらは昼夜問わず発動できる
代償は政宗の存在強度であり、効果が切れると同時に「伊達政宗」という人物は忘れ去られ、「全て」へと帰ってしまう
- 69二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 08:30:17
「奥州伊達騎馬鉄砲隊」
前衛に鉄砲隊を、後衛を騎馬隊を擁する軍勢を召喚する宝具
召喚される数は100〜1000人程度で、政宗の意思で変更可能
大阪の陣において型破りな戦法で活躍した際の逸話が元になっている
前衛の鉄砲隊が掃射によって敵を威嚇し相手の陣形を崩した後、後衛の騎馬隊が突撃する
ただし陣形が崩れる前に鉄砲隊を至近距離で倒されると戦術が成立しなくなるという弱点があるため、対策はできる
効果はクイック全体宝具で敵全体のクイック耐性をダウン(3T/OC20〜40%)+強力な攻撃 - 70二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 08:48:51
- 71二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 08:54:49
- 72二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 09:29:00
- 73二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 10:26:44
- 74二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 10:29:25
- 75二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 11:23:41
- 76二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 11:28:22
- 77二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 11:29:09
忠おっきーの宝具
もしかして:>>去勢剣<<
- 78二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:20:01
「御楯武士」
生前に久坂玄瑞が詠んだ詩が宝具に昇華された、人や物の能力を強化する補助宝具
一から十までの十段階強化となっており、強化対象が日本出身のサーヴァントならば倍率が上がる
最大まで強化できるとマスターを一時的にサーヴァント並みの強さにすることも可能な程である
魔力消費を抑える為、普通は十まで詠唱しない
アーツ補助宝具で、効果は味方全体の攻撃力アップ+三色バフ+無敵 - 79二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 14:31:39
和歌の数え方の首と人間の首が掛かってて秀逸
- 80二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 15:44:24
- 817124/01/23(火) 16:21:23
梵天はブラフマーともブラフマンとも読めることと、死に触れて以降の本性は全く異なるところにあること、伊達政宗じゃない役目ばかり求められてきた男(クラスすら騙る「偽りの人」)を上手いこと掛けてみたかったなどと供述しており…
ちなみに一心究極は伊達政宗が言ったとされる「大事の義は人に談合せず一心に究めたるがよし」という言葉から - 82二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 16:26:39
このまーくん、特異点だと父上が長生きしたとか知っちゃって「やっぱり自分は必要なかった」方向に心が折れそうな予感がする
- 83二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:00:54
このレスは削除されています
- 84スレ主24/01/23(火) 19:12:47
- 85二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:54:07
- 86二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:58:50
安価より遅れた身ではありますが…
せっかく考えたものでもありますし、もし採用して頂けるなら僥倖です - 87二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 21:20:55
今までの描写からしてノッブかおき太が持ってる感じかしら
- 88二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 21:32:20
三成がいると分かった瞬間から茶々がパソコンから離れないし久坂がいると分かった瞬間から高杉社長がパソコン前から離れない
いつのまにかノーパソ前にちょっとした集団ができてるしキーボードを取り合うせいでまともに打てない - 89二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 21:39:14
スレ主的にはこの三成に茶の湯の記憶ってあると思う?それともはぐれ鯖だから聖杯知識で記録だけ見て知ってたって感じ?
- 90二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 21:45:09
カルデアに残ってるぐだぐだ組…土方さん、山南さん、まじんさん、卑弥呼、壱与、茶々、カッツ、蘭丸X、(書文、高杉、阿国さん、メドゥーサさん)だっけ?いや高杉はぐだぐだ実装ではないんじゃが
取り敢えず高杉が血を吐く勢いで大暴れしていることだけは分かる
あとは山南さんが忠興達の願いを「故人と会うことなのでは?」とか考えて、土方がそれをアホかと言おうとしたけど、でも一方的に来る死別はいつだって恐ろしいと言われて沈黙してそう
「大切なものを失うことは、どんな勇将だって恐ろしいものなんだ」で締め括る山南さん
(…じゃあ、伊達政宗みたいに最初からそこにいなかった奴は?)って内心ちょっと思うまじんさん - 91二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 21:45:49
パソコン前には主人公しかいなかったはずが、いつのまにか茶々とか信勝とか土方さんとかのぐだぐだ組(未レイシフト)が集まっている
社長は久坂に会って話したいからレイシフトさせろとダヴィンチちゃんに強請るけど、特異点側からブロックされて危険だから許可できないと断られる - 92スレ主24/01/23(火) 21:47:06
服部さん達は記憶持ち越してるから三成もあるんじゃないかな、と思っているよ
- 93スレ主24/01/23(火) 21:55:22
- 94二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 23:46:05
- 95二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 23:46:55
- 96二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 23:47:16
忠興は聖杯も魔力炉にする神の化身の当ても揃ったので本格的に計画に向けて動き出すが、その前にレジスタンスを完全に潰しておこうと考え、久坂に400程度の兵とともに攻撃することを命じる
ボロ絵になって帰ってきた服部さんが先生を解放してと求めると、久坂は「オレは約束は違えないが”一度”従えば解放するなんて言ってない」と言う
服部さんはもう我慢ならないと僅かな力を振り絞って久坂を斬りつけると、あっさりと久坂は攻撃を受ける
簡単に攻撃が通ったことに驚く服部さんだが、すぐに傷が塞がっていることに気づく
久坂は生前医術を学んでいた(本人は不本意だったが才能はあった)ので「まさかこんな所で役に立つとは」と言い、スキル「医術」を使った後、服部さんに「どうやらオレは貴様のことを侮っていたらしい、その勇気に免じて貴様が代わりに人質になるなら伊東を解放してもいい」的なことを提案する
レジスタンス概要
忠興の厳しい統治やってらんねー!と逃げ出した青葉城城下町の住民たち+ノッブが自主的に立ち上げ、後にやってきた三成をまとめ役に担ぎ上げた組織
拠点は四方を山に囲まれた平地にある
武器や食料などが限られているので、はぐれ鯖三成がまとめ役とは知らない忠興はほっといても自然消滅するだろうと考えていたため放置していた
三成が食料調達、軍事訓練の指示、外部との交渉、その他諸々の運営をワンオペでやって何とか維持されているので、忠興は何で消滅しないのか疑問に思っている
兵数は740程度、非戦闘員は500程度
征軍概要
久坂の未来知識で近代装備を手に入れた青葉城城下町の住民たちからなる組織
厳しい統治に不満を覚えているものも多いが、忠興による粛清の恐怖のため表だって反対する人は少ない
久坂が直々に指導しているため練度は高いが、強制されたことなので士気は低い
兵数は860程度、非戦闘員は2000程度 - 97二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 23:48:07
このレスは削除されています
- 989524/01/23(火) 23:49:55
- 99二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 07:49:12
ほしゅ
- 100二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:08:29
スレ主、絵も文も書けるとか凄い
- 101スレ主24/01/24(水) 10:24:42
- 102二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:44:06
この特異点やることが…やることが多い…!
ところでまーくんのcv気になる、気にならない?
自分的には小西克幸さん森田成一さんあたりを推したい - 103スレ主24/01/24(水) 11:08:52
「どうして僕が現地に行けないんだ!!!!」
「場所が特定出来ていないのと現地組もどうして彼処に居るのか分からないからでございますよ社長」
「久坂がいるのに僕が居ないのはおかしいだろう!?」
「それはマジで知らねーでございます」
「そんなに暴れたらまた血を吐いちゃうかも!大人しくしてた方がいいと思うし!……んー、茶々も三成君居るし色々思うところはあるけど茶々に出来ること無さそうだし、叔母上達に任せておいた方がいいかも!」
「むむ、こうなったらカルデアのシステムにAIの僕を入れてだな…」
「高杉さんステイ、これ以上やるなら令呪も辞さないよ!」
「そうだ煩いぞ高杉晋作!僕だって姉上の元に馳せ参じたいのに!なんで僕はここに居るんだ!!!!姉上ぇぇぇぇ!!!!」
「もしもし蘭丸?この2人医務室まで連れてって!」
「わっかりました主様!この蘭丸にお任せ下さい!」
「嗚呼、私もお手伝いしますよ蘭丸様。あとはそうですねぇ…李書文様お手をお借りしても?」
「カカカ、いいだろう。暇をしていたところだ。」
「ちょ、待て待つんだマスター。僕を連れて行ってもいいのかい?久坂の説得に僕は必須だろう?」
「でも高杉さんAI入れようとするし…必要そうになったら呼ぶね!」
「そんな馬鹿なぁぁぁぁ!!!!」
「姉上ぇぇぇぇぇ!!!!!」
- 104スレ主24/01/24(水) 11:09:11
「うーん残当だし」
「高杉さんと信勝さんがドナドナされて行ってますね、卑弥呼さん」
「ドナドナ?……うーん、多分私達がどうにかしなくても大丈夫そうな気がするのよね〜。なんとかなるなんとかなる!」
「卑弥呼さんがそう言うなら大丈夫そうですね!安心しました。」
「……政宗お兄様、大丈夫でしょうか」
「おや、そういえば駒姫様の従兄弟様でありましたね。……細川様もおいででしたが…何処か焦りのようなものが見えました。現地に居ない我々にできることはありませぬが……はてさてどうなることやら」
「やっとうるせぇのが居なくなった。喧しくて沢庵も食えやしねぇ」
「うーん、斎藤君たちの事が心配だね。……それに彼らの目的も今のところは不明、か」
「岡田の奴は知らねぇが斎藤なら問題ねぇだろ。」
「それはそうなんだけどね。……細川忠興、久坂玄瑞…生きた時代の違う2人が協力する理由……もしかして、いやまさか…」
「どうした山南?何か思いついたのなら言った方がいい、とまじんさんは思う」
「そうさせてもらうよ沖田オルタくん。……マスター、これは私の考えだから違う、と思ったら気にしないでくれて構わないのだけれど。久坂玄瑞と細川忠興、この2人の目的は故人と会う、そして生き返らせることなのでは無いかと思うんだ。」
「……おい山南、それは」
「……一方的に来る死別は何時だって恐ろしいものだ。彼らにとって吉田松陰と細川ガラシャは死者を甦らせることが禁忌であったとしても、手段があるならば手を伸ばさざるを得ない相手なんだろうね」
「………」
「……なるほど、ありえない話ではありませぬな。久坂様については知りませぬが細川様の愛妻家っぷりは有名でした故に」
「……嗚呼、大切なものを失うことはどんな勇将だって恐ろしいものだろうからね」
「うん、分かった。ありがとう山南さん」
「いいや、1つの意見として考えておいてくれればいいよ」
「………」
「どうかしたのか主?」
「……いや、なんでもない。なんでもないぞ、煉獄」
__……じゃあ、伊達政宗みたいに最初からそこにいなかった奴は?
「……まじんさんには、よく分からない」
「主はそれでいいと思うぜ、今は」
「ありがとう、煉獄」
- 105二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:10:00
- 106二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:15:14
ぐだぐだ青葉城が終わったらカルデアにいるオリ鯖勢を考えるのも楽しいかもね
- 107スレ主24/01/24(水) 11:34:42
「レジスタンス共が装備の近代化を急激に進めているという話が上がっているようです。……久坂殿、自身の持ち込んだ知識や技術を横流しなどしていませんよね?」
「はは、そんなことしてなんになる?オレとあんたは、もう戦もないこの特異点にて人を理不尽に奪われた苦しみを知る同志ではないか。城を落とす方に手を貸すものかよ。」
「………」
「………」
「…………左様ですか、ならばいいのです。計画を本格的に進める前に不穏なものがあるならば排除すべきだと思いましたが。不要なようですね、疑い深くて申し訳ない。」
「いいや?あんたが疑うのも仕方ないだろう。仕方ない事だ。」
「そう言って貰えるとありがたいですね。……さて、計画の邪魔をされても困ります。目障りなレジスタンスを潰しておきましょう。久坂殿、兵は預けるので頼めますか?」
「嗚呼、構わない。」
「ではよろしくお願いしますね。」
- 108スレ主24/01/24(水) 11:49:13
「……っ、戻りました。」
「ほう、無事に帰ってきたか」
「命令はこなしたはずです。伊東先生を解放しなさい。」
「オレは約束は違えないが『一度』従えば解放するなど言ってないぞ?」
「…………そう、ですか。」
「嗚呼、次はレジスタンスを潰しに行く。動けるな?」
「…私には伊東先生のお考えは全て理解出来ませんがそれでも!」
「……なっ!」
「この状況でしてやられるままでは我が身が伊東先生の元にいる価値がない!」
「っ、く…」
「これで……っ!傷が、塞がっている?」
「……昔とった杵柄、と言うやつだな。まさかこんな所で役に立つとは思わなかったが」
「治療系の術か何かですか……」
「どうやらオレは貴様をのことを侮っていたらしい、その勇気に免じて貴様が代わりに人質になるのであれば伊東を解放してもいい」
「……それは本当でしょうね?」
「ああ、今度は言葉遊びもなしだ。」
「…………私は」
- 109スレ主24/01/24(水) 11:51:06
- 110二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:27:12
牛タンは仙台名物ではあるけど、ヒンドゥー教的には牛は食べちゃいけないんだよなぁ
禁止されてる牛を使った本来の仙台名物料理を食うことで梵天の力は弱まるが、代わりに地元のバックアップを受けた「伊達政宗」の霊基が強化される…?
つまりこの魔力のこもった牛タンは政宗の再臨素材???(ぐるぐる目)
というかなんで牛タン屋ないんだ
青葉城が落ちる→忠興「政宗がいねぇ!」→梵天を呼べるだけの秩序を守った環境を作るべく戒律で牛食べんの禁止
こうですか分かりません - 111二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:36:57
たべる
- 112二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 18:15:30
はぐれ鯖の筈のまーくんの魔力、久坂が投げてきたけどどこで入ったんだ…?
特異点郊外で買ったか聖杯から出したのを魔力突っ込んで非常食にしてたのを城攻めた際に奪われたとか?それともまーくん何か忘れてる? - 113二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 19:40:40
まさか序盤で牛タン屋がない事が伏線になってるなんて思わないって
- 114二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 19:59:44
フハハハハ!油断したな!
毎年ぐだぐだイベとはこういうものよ! - 115二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 23:08:06
- 116二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 23:14:09
- 117二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 23:40:33
これ牛タンは取っとくってことで良いのか?
- 118二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 23:42:07
じゃないかな
- 119二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 23:56:59
次はまーくんだな
征軍部隊とソロバトル
普通に勝つけど、夷狄を払う、泰平の世へ辿り着くと言いながら強引に突撃し続ける征軍を捌いてく中で「乱世、幕末、いずれも人は夢の為に奮い猛る。…だがその熱に浮かれた世の中に、いつだって俺は最初からいなかった」とか物思いに耽る
そのせいで結局一発頭カチ割られたし眼帯が壊れたまま帰ってきた - 120二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 00:08:32
- 121二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 06:44:31
- 122二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 06:48:03
ですね
- 123二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 15:06:17
保守
- 124スレ主24/01/25(木) 21:52:38
「…あの久坂とやら、中々やり手のようじゃの」
「ですねー、私とノッブ、それにまーくん相手に援軍が来るまで持ちこたえるとは……」
「…………」
「どうしたまーくん」
「そういえば久坂さんと何か話してましたねまーくん」
「まーくん言うなっての……まぁ、ちょっとな」
「ほーん?ま、そういうことにしておくかの」
《キキーッ!》
「おい信長、人質はどうした」
「武田か、其方も無事に逃げてこられたようじゃの」
「質問に答えろ」
「見たらわかるじゃろ、失敗じゃ失敗。……それと上杉は他の人質共とは別の使い道があるのか一緒にはされておらんかった」
「ち、無駄足ってことか」
「……完全にそうとも言いきれんのう」
「それはどういう…」
「あ、そうだ永倉さん!服部さんがあちらの下に着いていた理由がわかりましたよ!」
「お?確かに不思議ではあったがよ、なんだったんだ?」
「伊東さんが眠り姫にされてました!」
「…………なんだって?」
「だから伊東さんが眠り姫にされてたんですよー!土方さんと斎藤さんもピー○姫みたいなことになってますし新撰組のメンバー人質にされすぎじゃないですかね?」
「………………?」
「おい新八が宇宙背負ったぞ」
- 125スレ主24/01/25(木) 21:53:18
「このくらいで宇宙背負っとったらチェイテピラミッド姫路城とか見たらどうなるんじゃ?」
「ちぇいてぴらみっど姫路城???」
「あ、政宗さんも宇宙背負っちゃいましたよ。」
「待て、なんだその理解し難い言葉の羅列は」
「お、武田も知らんのか。じゃあカルデアに戻ったら皆でハロウィン鑑賞会じゃな!」
「…………話が逸れたな、1度レジスタンスの拠点に戻るぞ、詳しい話はそこでだ。」
「あ、無かったことにしようとしてますよ」
「逃がさんぞ、帰ったらハロウィン鑑賞会じゃからね!」
「とんでもねぇ約束されてる気がするんだが……」
「大丈夫です!マスターが記憶をすっ飛ばすほど大好きなイベントですから!」
「それダメなやつじゃねぇか?なぁ!」
「ハロウィンって記憶すっ飛ばすようなもんじゃなかったと俺様思うんだけどな!!!!」
「うはははは!是非もないよネ!」
- 126二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 22:01:07
スレ主!スレ主だ!
楽しみに待ってました! - 127スレ主24/01/25(木) 22:03:40
- 128スレ主24/01/25(木) 22:27:32
《レジスタンス拠点にて》
「おかえり信長公、信玄公、政宗公、永倉さんと沖田君」
「おや、坂本さんが御出迎えですか?」
「嗚呼、僕はお竜さんや森君よりは軽傷だからね。色々手伝いをしたりしていたよ。」
「戻ったか………?人質を連れ戻せなかった顔にしてはやけに疲れている顔に見えるが気のせいか?」
「放っておけ」
「ハロウィンの話をしておっただけじゃよ」
「はろうぃん?……南蛮の祭りで何故?」
「やめろこれ以上つつくな」
「……まぁいい。とりあえず情報を共有するとしよう。」
《以下情報共有タイム》
「と、いったところじゃの」
「……なるほど、此方としても打つ手は今の所はなく、征軍の動きもない。あなた方も人質救出に失敗した今、やることはないのだろう。暇ならば休暇ついでにレジスタンスの者の手伝いでもして欲しいところだ。」
「なんじゃ、手が足りんならそう言えばええのに素直じゃないのう」
「…………失礼する」
「あ、逃げました。」
「逃げたな」
「あれは逃げたぞ」
「まぁまぁ、石田さんも1人で色々やってて忙しいみたいだからさ、僕からもお願いするよ。」
「しょうがないですねぇ」
「ま、手が空いてるからな。力仕事なら任せろ」
「ふむ、まぁいいだろう」
「………俺様は」
「ほれ、まーくんはわしと一緒に行くぞ。共をせよ」
「え、あ……おう」
- 129スレ主24/01/25(木) 22:28:13
『おや、こんにちはお客様。なにか御用ですか?』
「ちょっと三成の奴めに頼まれてのう。何か手伝うことはあるか?」
『おや三成様がそのようなことを?……ではお客様にお願いするのも申し訳ないのですが__』
「うむ、よかろう。」
「そんな事でいいのか?」
『ええ、ほとんど三成様が手配してくださってますから……本当に三成様には感謝しかありません』
「…………そうか、ならよかったぜ!」
『はい』
「……さて、ここはこんなもんかの、次へ行くぞまーくん」
「だからまーくん言うなっての!」
「さて、と。とりあえずこんなもんかの。働いた働いた!」
「……皆一生懸命生きているな」
「そうじゃの」
「……なあ、信長公。」
「なんじゃ伊達政宗……いや、梵天丸。と呼んだ方がよいかの?」
「…………それは」
- 130二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 22:29:56
そういや気付くかもしれんが、この世界に伊達政宗がいないって事実は明らかにはなってなかったなノッブ達視点
- 131スレ主24/01/25(木) 22:30:49
- 132スレ主24/01/25(木) 22:31:30
基本的に落ちないように気をつけますが落ちそうだったら保守して下さるとありがたいです
- 133スレ主24/01/25(木) 22:37:48
サムレムコラボでキリシタンの天草、森宗意軒がヤバいって話でガラシャもヤバいんじゃないかって話になったスレを見てとんでもねぇ飛び火来たなって思いました。スレ主です。
このスレのガラシャは一体どうなるのやら…… - 134二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 22:38:19
- 135二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 22:47:26
……そういや戦国DQN四天王のうち3人もこの仙台にいるのか。
呪われてるの?この仙台。いや青葉城最初から禍々しかったわ。
十字架
ガラシャがこの十字架にとりついている。細川の元にたどり着くとガラシャが姿を現す。 - 136二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 06:39:14
保守
- 137二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 12:08:18
これで良さそうな気もする
- 138二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 17:28:57
- 139スレ主24/01/26(金) 21:41:05
こんばんはスレ主です。
とりあえずスレ内で出た伊達政宗の本筋っぽい話を軽くまとめました。
まとめただけなのでそのままコピペしてます許して
スレ内での伊達政宗の話題まとめ性別男、外見は黒マントを纏った洋装のワル系の眼帯をしたいい男(マントはダースベイダーリスペクト)クラスはプリテンダー(梵天混じりの景虎さんタイプ)
性格はトラブルメーカー、一人称は俺様
どういうタイプのプリテンダー?
いよっ!梵天の化身!ってモブから言われるので景虎さんからキャラ被ってますよと突っ込まれるが真名は梵天・伊達政宗で本当に梵天の化身だった
領民は伊達政宗に反応しない
この特異点における仙台に「伊達政宗」なんて人は最初から存在していなかった。
なんかしれっと現地民面してますが汎人類史側の寄越したはぐれ鯖であってそもそも人間ですらない
このまま久坂や忠興の理想が叶ったら生と死がごっちゃのヤバい世界が生まれちまうので、それを止めるべく神ってるご当地アイドル伊達まーくんが派遣されたのだと思われます
まーくんがいないなら弟の小次郎か最上家あたりが本来の青葉城城主やってそう
☆伊達政宗/梵天について
汎人類史でも梵天だった梵天丸だが、この特異点では何らかの理由で幼いうちに散ったか、はたまた最初から生まれなかったのか、欧州の武将「伊達政宗」という人物自体が存在しない。現青葉城城主の細川忠興は自身の正体…telegra.ph - 140二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 07:29:33
お疲れ様やでスレ主
- 141二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:56:41
- 142二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:06:44
- 143二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:03:54
- 144二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:25:08
- 145スレ主24/01/28(日) 00:25:50
- 146スレ主24/01/28(日) 00:27:27
- 147二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:59:00
私が見ているぞ!
ほしゅ - 148二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 17:20:28
「気づいてたのか信長公」
「流石にの。……この特異点は伊達政宗が存在しなかった場合、というのが前提にあるのじゃろう?」
「……嗚呼、俺様はこの仙台には存在しなかった伊達政宗。汎人類史がこの特異点へ寄越した逸れサーヴァントって奴よ」
「じゃろうな。サーヴァントの忠興はともかく、この地の領民が貴様のことに気付かぬのは流石に可笑しいからのう。……なにか隠しておるとは思っておったが何故言わなかった?」
「まぁ、俺様が居ようが居まいがあんまり変わらないしな!見たろ信長公。俺様が居なくたってここの民草は自分の足で歩いて行けるし、より良い明日の為に戦えてる。……だから俺様がこの仙台に存在しなかったとしても別にいいってわけよ。」
「はー?貴様誰の為に武将やってんの?わしら別にアイドルでも神でもないんじゃが??あ、わしは魔王だけどネ!……にっしても情けない面よな、こんなんまーくん所か梵天丸呼びで充分じゃ」
「……はは、そうかよ」
「んで?貴様はどうする気なんじゃ?」
「……とりあえず忠興がやろうとしてることを止める。」
「ほーん?目的は分かっとるんじゃろうな?」
「嗚呼、忠興は聖杯の力を使ってガラシャを生き返らせようとしている。……死者は蘇らない。忠興がしようとしてるのは生と死が混じりあった世界を作ること。俺たちサーヴァントはただの影法師、だからこの世の理を乱すようなことはしちゃならねぇと思う」
「つまらんのう……そんな取り繕った言葉ではなく自分の本心を言うて見よ」
「忠興って馬鹿だよな!!!つーか生も死もない停滞した世界とかつまんねーしわびさびねぇから楽しくないからぶっ飛ばす!」
「うははは!良いぞ、そう来なくてはのう…この第六天魔王が貴様の道を開いてやるとするか!」
「はっ、あの第六天魔王織田信長が直々にとは俺様も大物になったもんだな!」
【ごめん!話の途中だけどレジスタンスが攻められてるみたい!】
- 149二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 17:21:36
>>148「……で、あるか思ったより早かったの」「いずれ来るとは思ってたが今か……」
「ノッブ!ここにいましたか敵襲ですよ!」
「分かっておる……って何故そやつがここに?」
「おや僕のことを覚えてたんですか信長公」
「抜かせ、忘れとうても忘れられんわ」
「それはそれは…」
「で、何故おる?お主たしか人質にされておったろ」
「実は服部君が僕の代わりに人質になって解放されたんだけど……やられっぱなしは性にあわないんで服部君救出とやり返しの為にレジスタンスに入れてもらったんだよ。新撰組と組むのはアレだけど土方君も居ないし今回だけね。」
「俺達も伊東が居てびっくりしてた所だよ」
「やー、襲撃来る前に会ってなかったら切り捨ててましたよね」
「本当に沖田君って怖いよね……」
「ほーん?で、どうする気じゃ?」
「とりあえず信長公と信玄公と政宗公は青葉城へ向かってくれる?残りはこっちで受け持つからさ。今なら多少手薄だろうし」
「別行動を取る、ってわけか?俺様達だけで青葉城に行くのに文句はねぇが、戦力足りてるのか?」
「あっちのサーヴァントは久坂玄瑞だけっぽいし、こっちには僕含めサーヴァントが6騎、そのうち森長可とお竜さん?だっけ、その二人は重症らしいけどまぁ多少は動けるだろうし働いてもらおうと思っているよ。……あと、石田三成が調べた情報によると人数は負けてても士気は段違いらしいからね。どうとでもなるさ。」
「貴様が裏切る可能性は?」
「やだなぁ、そんな事しないさ」
「信用できるとでも?」
「大丈夫ですノッブ、もしもの時は斬りますから!」
「……やっぱり沖田君って怖いよね、ホント」
「仕方ないかの。忠興がいつ行動に移すかわからんしリスクを承知で貴様らに託すしかあるまいか」
「森の小僧とあの嬢ちゃんが無理しねぇようには見とくから心配すんな」
「……そういうわけじゃないんじゃがのー。」
「晴信さんが車で待ってますから早く行ってくださいね。」
「はいはい、わかったわかった。……っとそうじゃ沖田、コレはお主が持っとれ」
「コレは例のビデオカメラ?」
「うぬ、久坂玄瑞を説得するならばあの社長の言葉が必須じゃろうしな。説得で止まるようには思えんがの!」
「はいはいわかりましたよ。じゃ、行ってきてくださいノッブ」
「分かっとる。……さて行くぞ梵天丸!」
「了解だぜ信長公!」
- 150二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 17:23:06
- 151二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 17:23:58
このレスは削除されています
- 152スレ主24/01/28(日) 17:24:52
- 153二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 01:03:01
ほしゅ