- 1二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:37:02
- 2二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:40:49
俺なんて地球破壊されて負けたけど神にお願いして時を戻して解決する芸を見せてやるよ
- 3二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:42:20
主題歌もオチもゴミだし…
- 4二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:42:21
悟飯をカスみたいな扱いにしたって本当か?
- 5二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:05:59
- 6二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:07:02
復活のFのFはフリーザとフュージョンのFだと思ってたのが俺なんだよね
- 7二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:07:14
龍継ぐ…?
- 8二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:07:34
ポア...?
- 9二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:08:11
- 10二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:08:57
バトルシーンの作画がブロリーはともかく神と神と比べても微妙なんだよね
- 11二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:09:37
- 12二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:10:02
フリーザ復活って美味しい題材でここまで料理ミスるとか怖いぜェ…
この後のブロリーとスパヒロがマシになってたあたりかなり反省したと考えられる - 13二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:10:15
それじゃあ企画を変更してメタルクウラの出てくるやつを見よう
- 14二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:10:15
- 15二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:11:29
敗因がパワーダウンなのも捻りが無いし元に戻ったフリーザをベジータがボコるシーンとかイジメでしか無いんだよね酷くない?
- 16二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:11:58
- 17二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:12:32
この映画のガバガバな戦闘力バランスは超に立派に引き継がれたんやで
もうちっとリスペクトしてくれや - 18二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:12:35
フリーザの地球破壊強制敗北をDBHでも再現するのはルールで禁止スよね
- 19二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:12:43
亀仙人とよくわからん宇宙人が主力扱いだし…
- 20二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:13:33
あれ復活直後の評価だからフリーザがサンドバッグとして鍛えてたのかも知れないね
- 21二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:13:38
マキシマムザホルモンの「F」=神
フリーザとフリーザ軍の魅力がギュッと詰まった名曲を超えた名曲なんだ
まっこの映画の公開時点で2年前の曲だし使われ方微妙だしこの映画の内容と合ってるかと言われれば首を傾げざるを得ないんだけどね - 22二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:14:19
神と神はおもしれーよ
復活のFは擁護無理です
マイナス要素が多すぎますから - 23二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:14:26
- 24二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:15:06
- 25二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:15:42
悟空とベジータのデザイン…だせえ
復活のFくらいで以降はいつもの恰好に戻ったし - 26二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:15:54
- 27二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:16:35
超サイヤ人ブルーの初お披露目なのに持久勝ちとかそんなんアリ?
主人公の新フォームの自覚が足りんのとちゃう? - 28二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:16:44
- 29二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:16:52
弱体化させられる悟飯にピッコロ、レーザービーム、地球破壊と時間逆行展開、なんかあってないももクロの主題歌がFを支える ある意味最悪だ
- 30二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:16:56
「亀仙人じゃなくてヤムチャとチャオズも参戦させろ」じゃなくて「亀仙人もヤムチャもチャオズも並んで参戦させろ」な意見なのが俺なんだよね
- 31二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:17:46
この時はフリーザ軍幹部に苦戦するかと思ったらスーパーヒーローではブルー並の力がありそうな人造人間とそれなりに戦えるピッコロさん
- 32二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:18:11
悟飯の道着滑り嫌いすぎるんだよね
いくら学者に専念してたとしても無くすとかありえないしジャージと眼鏡がダサすぎるんだ - 33二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:19:22
- 34二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:19:55
- 35二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:21:31
- 36二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:24:49
許せなかった…!フリーザが魔人ブウもビルスも知ってた設定が追加されるなんて!
これめちゃくちゃ萎えたんだよね酷くない? - 37二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:24:52
これのせいでブロリーが滅茶苦茶不安がられていたけど好評だったのはいい思い出ですね…マジでね
- 38二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:25:00
まぁ気にしないで 超で彼らすら蓋でなかったことになりますから
- 39二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:25:45
DAIMAで推定消えてそうなの笑うんスよね
- 40二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:28:55
- 41二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:29:58
ふうん復活のフュージョンということか
- 42二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 21:54:07
フリーザなんて追い詰められれば星を破壊する手だって普通に使うのに悟空は何でそのことを全く意識してないのか教えてくれよ
- 43二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 21:56:06
ビルスは手を出さないとは言ったけどウイスは手を出すんだよね
詐欺すぎるんとちゃうん? - 44二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:04:18
お前には不遇だったフリーザをメイン格に引き戻した功績だけはある… それだけだ
- 45二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:06:59
- 46二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:10:29
内容→クソボケジャワティー
作画→他の超映画と比較して見応えがない
主題歌→く…苦しい い…息ができない わ…私はユニットを推す為に作られた微塵も合ってないタイアップ曲を聞かされると呼吸ができなくなるんだ
なあこのクズ殺そうぜ - 47二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:12:04
- 48二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:16:57
- 49二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:20:00
まぁここまでボロクソに愚弄したけど武術的な動きを取り入れたって答えてた監督の試みは好きなのん 悟空がフリーザの胸に発勁みたいなことした場面が格好良くて好きなのが俺なんだよね
- 50二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:21:17
アニメでもそうなんだけどジャコが誰なんだってなるんだよね
スピンオフで出てたタイプ? - 51二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 23:05:22
- 52二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 23:12:07
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 23:12:49
- 54二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 23:13:16
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 23:17:01
フリーザ様はね 確かにその人格や振舞が人気の一因ではあるけれどね
圧倒的に強いのも理由の一つなの
だから悟空と互角レベルの強さになったりビルスの下の立ち位置みたいになった時点でどうしても魅力は乏しくなるの - 56二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 23:17:15
F見てるんスけど内容もそうなんだけど悟空が来るまで引き延ばして下っ端グダグダ倒してフリーザとの戦闘になったらなぜか無音なシーンが気になったんだよね
もしかして予算なかったタイプ? - 57二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 23:25:37
フリーザはなんでベジータが仲間になるのか教えてくれよ
思いっきり反乱してたし現在まで悟空と仲良くいることもおかしいじゃねえかえーっ - 58二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 07:54:36
フリーザが金色になったんだから金色の超サイヤ人と闘わせろと思った
それがボクです - 59二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 08:02:22
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 08:10:47
- 61二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 08:13:58
- 62二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 08:16:05
ゴッド悟空=ビルスの7割
フリーザ様は実はビルスに勝てる存在だったんや - 63二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 08:48:20
おーい!カカロット!(ベジータ書き文字)
- 64二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 09:54:22
- 65二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 13:37:06
- 66二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 13:44:57
嘘か真か知らないが悪役の魅力は強さが500億割という評論家もいる
- 67二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 16:24:13
- 68二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 16:31:53
正直悟飯ちゃんはアルティメットで第1形態と互角ぐらいでもよかったと思うんだよね。そっちの方が絶望できるでしょ。
- 69二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 16:41:31
- 70二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 16:43:50
- 71二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 16:47:54
- 72二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 16:50:34
主題歌の合わなさがよかよかダンスと互角なんだ
はっきり言ってクソ曲の中に入る - 73二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 16:53:57
- 74二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:00:05
F名曲っ
でも…流すところ意味わかんねーよ
肝心のバトルシーンでなぜかインストで申し訳程度に流しただけで全く盛り上がってねーよ - 75二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:02:11
「まあ細かい作画は気にしないで ベジータの戦闘シーンはカッコいいですから」という意見を聞いて楽しみにしてたのにめちゃくちゃ短いじゃねぇかえーっ
- 76二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:24:43
- 77二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:34:25
催促の都合もあるから仕方ないとはいえビルス超える時に出してほしかったよねパパ
- 78二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:35:40
悟空「ジャーンフリーザ超サイヤ人ゴッド超サイヤ人やで」
ガキッワシ「ううんどういうことだ」
今だから意味わかるけどややこしすぎるだろうがえーっ - 79二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 21:20:45
待てよ、ブルーは体力の消耗が激しく長期戦になると大幅に弱体化する設定(漫画版のヒット戦)だから仕方が無いんだぜ
- 80二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 21:22:16
ゴールデン化の戦闘力が上がり過ぎを越えた上がりすぎ
- 81二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 21:23:36
- 82二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 21:23:48
- 83二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 21:26:53
強いトレーニング相手居ないのにどうやって強くなったのか教えてくれよ
スーパーヒーローの瞑想でもやったんスか? - 84二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:03:37
そこまでこだわりなく見てたけど不意打ちすればの流れは鳥先生もモンキー・リアリズムに達したんかのぉ
みたいな感じなったんだよね - 85二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 08:24:00
天下一武道会で悟空さが車に引かれたり悟飯がポタラ落としたりとか原作からあったんで単に鳥先生の好みだと思われるが…
- 86二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 08:26:17
リカルド、超サイヤ人系統の変身もアホみたいな差があったやろ
- 87二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 08:28:42
ゴット=超4
当時ガキッだったワシは別宇宙を舞台にした新シリーズでゴットでアホ程大暴れすると思ってた存在だったんや… - 88二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 08:31:05
しゃあけどフリーザがトレーニングしたら今の悟空たちにも追いつくってのは割と納得できるわっ
- 89二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 08:33:56
どうしてフリーザが敬語キャラになったの…?
- 90二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 08:36:25
でも俺ヤモシはこの映画が出る前に出すべきだったとおもうんだよね
もうゴットが強くないから「おお…うん…」ってなりそうだし出すタイミング無くなったでしょう? - 91二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 08:38:09
- 92二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 08:40:56
キャラが失敗したり上手くいかないのはリアリティがあると思う反面……
“ちょとやり過ぎじゃないか?”という衝動に駆られる! - 93二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 08:41:29
神曲を超えた神曲
- 94二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 08:43:42
ずっと小さい島周辺で闘ってるから前作より規模が小さくなってると思う
それがボクです - 95二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 08:44:44
- 96二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 08:50:37
幹部ポジに見えたタゴマ…序盤で荼毘に付したんスけど いいんスかこれで…
- 97二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 08:53:32
はい原作は特定のキャラしか活躍してないのにそれ以上に面白いです
- 98二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 11:59:11
山室が拳法やっててそれをコンテに落とし込んだので
どうにもダイナミックなアクションに欠けるんだよね
まあ上から突っつかれて半年掛けるはずの絵コンテの納期が大幅に短縮したのに加えて
そもそもの脚本に盛り上がる所がないので釣り合いは取れてるんだけどね - 99二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 15:52:18
- 100二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 16:02:01
- 101二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:57:38
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:09:12
- 103二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:16:41
わざわざ劇場まで行ったこれがクソまみれだったせいでブロリーを劇場で見逃した俺に悲しき過去……
- 104二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:23:28
なんか…この映画のせいでブロリーを劇場で見れなかった悲しい過去…の持ち主多くないッスか…?
- 105二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:23:31
フッ気づくのが遅いよ俺なんてPVの力の入り方で神作だとわかった
- 106二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:24:37
兵士大量に出すよりも強い敵幹部数名にしろ…
Z映画のように… - 107二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:30:37
キャラクターの戦線復帰は嬉しい反面…もう少しバランスよく味付けしないと原作で行われた引退や戦力外通告が茶番になりかねないという思いに駆られる
- 108二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:34:57
ポスター見たの当時のワシ「ビルス達も相手にするなんて、フリーザってやつは結構強敵だな」
- 109二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:39:23
高校油断してるのべジータもじゃない?伝タフ
- 110二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:41:01
光線銃が強いなら業者に量産頼めばいいのに
- 111二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:42:59
復活のF…すげぇ…
いちばん良かったシーンがジュースとのコラボCMだし - 112二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:46:30
嘘か真か知らないが光線銃展開があってもベジータが涙を流してた回想を挟みつつリベンジを果たすだけで佳作になっていたという原作ファンもいる
- 113二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:53:07
あれだけ普段寝てばかりで師匠より弱い以上悟空ベジータが強くなれば修業するものと思われる
- 114二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:53:36
あかんやん、宇宙空間に出ただけで死んだら
バーダックも悲しむで - 115二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:57:24
実際悟空さは才能は無いのん
生まれた時の戦闘力は全然だしその後もあれだけ修業してラディッツにも及ばないで荼毘に付すジャワティー戦闘力なのん
天津飯ヤムチャクリリンは悟空と同じ神様の修業してラディッツ並みの強さになってんだよね悟空弱すぎじゃない?
- 116二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:00:17
リカルドフリーザ様の片腕のドドリアも一瞬で荼毘に付したやろ?
- 117二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:01:18
ジャコがなんでフリーザ軍捕まえないのか教えてくれよ
今のZ戦士の戦闘についていけるなら当時のフリーザもどうにかなったと思われるが… - 118二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:04:46
ブルーの変身解いて無いんだから油断してねぇじゃねえかよ えーーーっ
- 119二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:17:07
なんでそんな必要な描写をことごとく荼毘に付して猿展開にしちゃったの…?
あのピラフ一味とフリーザ軍がFをバキッバキッさせるところのだらだらした妙なテンポの悪さとか削るべきところは他にたくさんあったのになぜ…?
少なくとも茶番みたいな雑魚戦シーン全部瞬殺して削って味方全員フリーザと戦わせてれば味方も格は下がらなかったと思うのは俺なんだよね
- 120二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:22:08
しかし…ネットミームを真に受けるのもどうかと思うけど誰も自制してないのに文句だけはちゃんと言うのは都合が良すぎると思うのです
- 121二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 21:21:31
ブラックフリーザの強さはこの時の反省からかもしれないね
- 122二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 21:33:40
- 123二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 21:34:58
ドラゴンボールヒーローズのフリーザ編ゴッドボスをやれ…鬼龍のように
- 124二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 21:37:43
まあ…勇次郎も麻酔銃にやられたことあるし… 不意打ちは仕方ないんだ
- 125二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 21:44:14
大勢の敵との大乱闘
地球人キャラの戦線復帰
他作品キャラ(ジャコ)の参戦
拳法を盛り込んだ新たなアクション
3Dモデルを使った三次元バトル
復活のFくん試みだけは面白いよね 試みだけはね - 126二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 21:45:14
ブルーの構想とかも見るに真面目にこの辺が鳥先生の暗黒期なんじゃねえかなと思ってんだ
- 127二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 22:43:24
おぉ…うん…
- 128二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 22:45:26
このレスは削除されています
- 129二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 22:45:49
ゴッド吸収ノーマルは超でももっと出番増やしてほしいですね…マジでね
- 130二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 22:47:05
- 131二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 22:48:39
どちらかと言うと当時楽しんで見てた側だけどそれでも時間巻き戻し展開はルールで禁止スよねと思ってたんだ