本編+キタカミ(モモワロウ含む)のストーリーが好評なの見て思ったんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:27:55

    やっぱポケモンのストーリーはポケモンか主役で人間は脇役程度にした方が良いんじゃねえかな…

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 21:30:25

    ほんとそう
    バランス崩すと一気にヘイトが集まる

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 21:38:59

    キャラのストーリーに力を入れるのはいいけど、DLCの前編オーガポンと番外編モモワロウは好評なのに後編のスグリメインとテラパゴスの扱いに不満が散見されるのを見るとやっぱポケモン>人間のバランス感覚は崩しちゃいけないなと思う

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 21:53:47

    後編に出会うポケモンがテラパゴスである必要全くなかったもんな…
    あれでエリアゼロのなんの謎が分かったってんだよブライア先生よお…

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 21:56:12

    本編もスターダストはそれなりに色々言われたしポケモンってちゃんとポケモンの話が求められてるんだな…
    自分はスターダストは3ルートのうちの一つとしては結構好きなんだけどDLC後編はかなり残念な気持ちが強かった

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 21:57:52

    >>3

    後編のエリアゼロ編は特にそのバランス崩れてたからな

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 21:58:41

    >>4

    一冊の本にできる程度には色々書いてあるっぽいけどその内容を教えてほしいよなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:01:13

    人間にも好きなキャラはいるけどやっぱり原点は「ポケモンが好き!」なんだよ
    だからどんなに魅力的なキャラがいようとポケモンの出番を犠牲に成り立つシナリオは許容できない

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:01:16

    何かのスレで後編はこれポケモンじゃなくていいよね?って内容だったってレスを見て確かにってなった
    人間キャラも人気出るようになってるけどあくまで求められているものはポケモンなんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:02:05

    別に人間ドラマ自体はやってもいいんだけどポケモンを雑に放ってまでやるもんじゃないからな…
    求めてるのは未知のポケモンとの交流と、宣伝で散々言ってたエリアゼロだよ。それが無かったらそりゃ後編は残念だったねって評価になる

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:02:21

    スターダストルートはメロコとカルボウのエピソードとかみんなで改造したブロロローム大事にしてるところ好きなんだけどな
    メインがマジボスとの絆だから目立たないのはしょうがないけど

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:02:52

    実際SNSでスグリ大人気だけどDLCに納得いってるやつといってないやつの割合ってどんなもんなんだろうな

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:03:18

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:03:42

    スターダストも叩く気持ちはないけどもうちょっとポケモン要素欲しかったなとは思ったな
    メインキャラのボタンがホームウェイではアギャスの気持ちに寄り添える描写多めだったのは救い

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:03:48

    Xでテラパゴスって検索すると空気が出てくるの悲しかったよ
    パケ伝なのに…

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:03:52

    タイトル「ポケモン」だしな
    人とポケモンの絆とかの話もいい評価評価だったりするよな

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:03:52

    今回はポケモン要素以前にシナリオの破綻が著しいって点でツッコまれてない?
    ポケモン要素が薄いっていう叩き棒があるせいでツッコまれる基準が厳しくなってるのはありそうだが

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:04:00

    後編は大体題名やPVとかの事前情報が悪い
    ゼロの秘宝という名前でPVにエリアゼロの秘密解明っぽい映像流しといて取って付けたレベルなのは詐欺だろ

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:05:39

    スグリ別に推しじゃないしテラパゴスの見た目とエリアゼロの謎に惹かれて買った身としては藍の円盤は本当に悲しくて辛かった
    気になるけどテラパゴスの方が好きだしなって思ってたオーガポン達の方がいい話で好きになれたからよかったけどさぁ…

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:06:59

    エリアゼロって別に友情を深めるための舞台じゃないからスグリと友達になる話をやりたいだけならエリアゼロでやらなくてもよくないかって思っちゃった
    それくらいエリアゼロもテラパゴスもそれを扱う必要性が薄かったし、そこを薄めるならポケモンでもSVでもなくてもいいだろうもうとどうしても感じる

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:08:11

    メインキャラのスグリも主人公ヨイショするどころか敵意ぶつけてくるキャラだし賛否分かれがちだからな
    それをテラパゴス押し退けてメインに据えちゃったからまあ無理な層も出る

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:08:49

    学内でのいじめとか主人公への嫉妬とか部活問題みたいなのは他の作品でも間に合ってますってところはある
    スターダストは実際にカルボウを進化させようと四苦八苦してるところとかが見れたらもっとポケモンっぽさが上がったかもしれない

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:08:51

    >>19

    ファンには申し訳ないけど叩くとかじゃなくてただただ悲しくて辛かったって本当にわかる

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:08:51

    散々言われてたけど番外編と後編逆にした方がよかったと思うんだよな
    番外編のボリューム考えたら余裕でエリアゼロでどうのこうの出来たと思うんだが…

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:10:16

    まあ正直人間主体なストーリーだったSVは歴代でもかなりつまらない方だったわな
    いい加減DPtまでの頃みたいな路線に戻して欲しいんだけど

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:10:17

    スレタイ通りSVは本編とキタカミと番外編が好きだわ
    本編は全体的に好きだけど特に好きなのはレジェンドルートかな?ポケモンへの愛が中心だからグッときた
    ポケモンの話見れるのはポケモンだけだからポケモンを見せてほしい

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:10:30

    人間キャラが脇役とまではいかなくとも、ペパーとマフィティフやミラコラみたいにポケモンと人間の関係性ってところで深掘りしてくれると面白いよね
    そうすればその人間自体の深みを出すにも自ずとポケモンが中心に入ってくるだろうし
    個人的には藍の円盤のスグリの話は好きではあるけど、それはそれとしてエリアゼロの深掘りをもうちょいして欲しかった感ある
    例えばブライア先生がヘザーの子孫っていうところをもうちょい前面に押し出した言動してくれたら結構面白くなったと思う
    ブライア(とヘザー)とテラパゴスとの関係性を描くことでブライアというキャラの深掘りとテラパゴスの力の描写が同時にできる

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:10:37

    スグリの話は学園内で終わらせてエリアゼロはあくまでテラパゴスメインのポケモンの話にして欲しかった気持ちは正直めっちゃある

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:11:32

    >>26

    逆にレジェンドルート以外は総じてゴ…

    何でポケモンのゲームなのに猿どものドラマ見せられなきゃなんないわけ?

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:11:47

    いうて前編も後編も番外編も全部スグリメインだしテラパゴスが突き抜けて酷いだけで人間メインなのは一貫してる気がする
    テラパゴスだけキャラクター性もバックボーンも何一つ無いのがダメなんじゃない?

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:12:22

    どうしてもスグリアンチとかが目立っちゃうけど個人的にはもっと人間に興味持ててたら楽しいって思えたのかなみたいな気持ちになってでもそれってポケモンに求める事として正しいのかな?って考えてしまう

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:12:51

    SV本編の人間ドラマは好評だった様だけどどう?
    個人的には一人旅時代が好きだけど、人の描写はあまり気にしないな。描写されたところで結局ポケモンしか目に入ってないから

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:13:53

    SV本編は人間ドラマメインでも別によかったよ
    主人公とポケモンの絆や冒険にケチつけてくるキャラいないからそれだけで充分

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:14:06

    >>32

    人の描写もほしい派だな

    人単体じゃなくて人とポケモンの話としてほしい

    あの世界に生きているからこそ生まれるポケモンとの話が見たい

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:14:07

    尺が足りないよ尺がーって思ってたけどほんのオマケ程度の尺で十分に楽しくて魅力的な存在になったモモのせいで尺とかそういう問題じゃなかったんだなとおもった

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:14:16

    BWから人間中心になっちゃったよなぁって
    昔のポケモン中心だった時代はもう戻って来ないのかな

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:14:51

    >>35

    これは本当にそう

    尺とか関係ないってモモワロウが証明してしまった

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:15:16

    >>31

    そもそもスグリファンにも別に前編後編の長尺スグ虐全然好評じゃないしなぁ

    番外編は手放しに好評価だし今となっては前編後編あったからこの番外編に行き着いたわけだからしゃーないかって程度

    衣装や曲の優遇とかは喜ばれてるけど

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:15:33

    オーガポンやともっこ、モモワロウ達はどんなキャラクターなのか、どんな過去があるのかがちゃんと描かれたのがでかいわな
    テラパゴス何もないもん。エリアゼロの奥深くで眠ってたのに無理矢理起こされた可哀想な亀。フラッシュにビックリして襲ってきたアカツキガチグマと変わらん

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:15:43

    >>32

    学園物という設定とそれならではの人間ドラマという話はあり

    ただオープンワールドという設定と噛み合わせが悪い

    なので本編じゃなくて番外作品で学園一本物欲しい

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:15:59

    人とポケモンの話は見たいけど人同士の思春期のゴタゴタを解決するためにおっとここにちょうどいい幻がみたいなのは違うだろってなった

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:16:00

    >>33

    何で?ポケモンのゲームなのに人間がストーリーの主軸にいるの普通におかしくないか?

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:16:23

    前編はオーガポンをじっくり掘り下げることで愛着を持たせた
    番外編は本編キャラを敵に回らせることで緊張感を出しつつ軽い口当たりで敵としての魅力を出した
    それで後編…となると別にアンチではないけどスグリいる?ってなるんだよな

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:16:32

    >>41

    それは人とポケモンの話じゃないもんな

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:16:51

    SV本編にはあった「人間描写頑張ってるけどポケモン好きなら問題なく楽しめる」感がDLCでは「人間好き以外お断り」みたいになってて困惑した

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:17:04

    >>17

    なんというか円盤はやりたい展開ありきで主人公含めキャラ動かしてるなあって思ってしまったな…

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:17:04

    人とポケモンの話じゃなくてポケモンの話見せてくれよ

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:17:52

    考察スレが言うにはキタカミメインの番外編があったように、ブルベリ学園メインの番外編があるかもしれないでテラパゴスはそこで活躍するんじゃないかって説があるらしい、どうにも色々匂わせがちょこちょこあるんだとか…

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:18:27

    ポケモンの話だけじゃつまらなくね?人とポケモンの話はあってもいいだろ
    ペパーがマフィティフを愛してることとかオーガポンが主人公を好きになっていくところとかが無かったらつまんねえよ

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:18:38

    >>39

    オーガポンモモワロウ以下なのはまだしもともっこより愛着持てないって深刻にヤバいよなテラパゴス


    まあテラパゴスのキャラクター性といえるものが事実上何もないから愛着なんて持ちようが無いんだが

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:18:46

    >>48

    でもテラパゴス逃がせちゃうからな…

    あったとして今回のオーガポンレベルなのでは

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:18:47

    まあスターダストストリートはシリーズ恒例の悪の組織とバトるっていうお約束だからな

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:18:53

    モモワロウとの交流も別にあった訳じゃないけど先にオーガポンの過去とかともっこ達がどんな奴等なのかある程度わかってた上で出された上にキビキビダンスで心掴みに来たのがよかった

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:19:06

    >>35

    あいつはゲーム外のアニメで掘り下げが入ったのもよかった

    あの…カメさんにもなんかください…

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:19:52

    人とポケモンの話見せてくれよ←わかる
    ポケモンだけの話見せてくれよ←ポケダンやれ
    ポケモンより人の話見せてくれよ←論外

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:19:59

    >>48

    マジレス海外リークとかないしSVはここでおしまいだと思う

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:20:37

    ブルベリ学園メインの番外編はあったとして今度は復学したスグリと満を持して再戦みたいなことやりそう

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:21:00

    カメさんは多分アニメに掘り下げ投げられたから…

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:21:27

    リーク根拠にDLCないとは思いたくねえな

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:21:38

    >>55

    SVは殆ど人間同士の話だったのがなぁ

    ポケモンどこ行ったって感じ

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:21:49

    >>57

    もう復学してるしスグリとの再戦はリーグ部でもうできるだろ

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:22:21

    まあまあ楽しめた方だけどテラパゴス周りに補完あった方がよかったはまあわかる


    >>57

    番外編エアプか?

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:22:38

    >>28

    テラパゴスに関しては本編の時点で円盤のポケモンだの仮称■■■だのいかにもヤバそうな雰囲気醸し出してたからな

    その分の期待が外されてしまった感は確かに感じる

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:22:40

    明らかに厄ネタの塊のテラリウムドームの球体を信じろ!!!!

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:22:57

    >>60

    いや本編はポケモンとの交流もあっただろ

    エアプちゃんか?

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:23:24

    人間の掘り下げやるならヘザーでやれ
    記憶飛ばしてメモ書きしてたの何だったんだよ
    子孫が出た癖にそこら辺何もなしってさ

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:23:31

    >>36

    BW以降でもXYはポケモン中心…というかBWの反動で人の描写かなり薄かった気がする、ジムリも従来通り障害物でしかないし。

    SVまで続く友達との旅はXY始まりなんだけど、その友達の味付け薄すぎてもう1人旅でいいでしょって思ったな。ティエルノ以外覚えてない人の多いこと…


    >>34

    すごく分かる。今のアニメも結局日常回が1番楽しく見てるしね。

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:23:36

    スグリもポケモンとの話がもっとあればまた違ってたかもしれん
    オーガポンへの思いばかりで手持ちポケモンとかへの気持ちがストーリー内でわからないのも問題あったんじゃないか
    リーグ部で話は出るけど見ない人は見ないからな

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:23:46

    >>61

    ミニイベントと汎用再戦じゃなくてメインシナリオ扱いでって話

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:24:35

    ある程度人間というか人語が出てくれないとそもそも話が回らんのよ
    人語喋らないでフォローしてくれる人間もいなかったともっこモモワロウなんて最後に過去解説動画来るまでユーザーから全然動機を理解されず薄情者の畜生みたいな扱いされてたんだから

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:24:44

    後編はスグリ周りに関心が持てなかった場合かなり辛い構成にはなってたと思う
    前編はまだオーガポンやともっこでポケモンとしてのストーリーができてた

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:24:58

    XYの4人いらねえだろ感は異常
    SVはうまいことやったと思ってたが

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:25:23

    >>65

    レジェンズルート以外基本は人間同士の交流でポケモンは脇役な事が殆どだったじゃん

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:25:54

    ブルーベリー学園の設定は制作側が「この世界におけるポケモンバトルって何なの?」で煮詰まって袋小路に迷い込んだ感があったな

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:26:22

    でもよく考えたらテラパゴスって人間との関わりがブックのそれしかなくて、しかもそれも白昼夢…?的な感じだから伝承とがなくてもまあ分かるっちゃ分かるんだよな
    古来からの話があるぽにおとモモ↔これから何か分かっていくパゴスっていう対比なのかもしれん
    良いふうに考えると

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:26:31

    >>69

    流石にまだスグリひきずるのしつこすぎだろ

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:26:57

    >>70

    いてもいいけどメインにはならないで欲しい

    人間はあくまでモブキャラであるべきなのよ

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:26:57

    >>69

    ここから更にスグリメインで話やったらさすがに顰蹙買うわ

    問題が解決した今そこまで特別扱いする理由も無いだろ

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:27:00

    バトル重視の学園でドロドロ人間関係に巻き込むんじゃないよ
    四天王それぞれがバトル施設の長でシナリオなしくらいの方が良かったわ

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:27:00

    別に人間中心でやるのは構わん派なんだが好き嫌い分かれそうなキャラでやるんじゃねえ
    不可抗力でヘイト向けられるのはしんどい

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:27:27

    >>64

    どんどんエリアゼロの結晶みてえな色合いになりやがって…

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:27:30

    XYもSMも友達に関して賛否両論だったけどSVの人間ドラマの為に必要だったのかなーと思うようにはなったよ
    ただ昔剣盾もスポーツとしてのポケモン勝負が人気だけど、純粋にポケモン好き・ポケモンを想う人の描写なくね?と言われてたな
    フジ老人とかNとかAZみたいな枠

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:27:55

    >>76

    実際その展開やるなら番外編ラストがベストタイミングだろうしな、そこでやらんならもうやらんやろ、当人もうとっくに付き物落ちてるし

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:28:01

    まだスグリ引きずるのしつこいは前編のヒキ時点で既に言われてたけど後編も番外編もスグリオンステージだったぞ

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:28:08

    >>69

    そんなシナリオあったらあそこで再戦できるようにはしないだろ

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:28:43

    ぐだぐだ言ってるけどどうでもいいと思うの
    単にスグリの人間ドラマにテラパゴス絡められてなくてとっ散らかってたから不評以上でも以下でもないのにこれだから人間重視はダメポケモン重視じゃないとと言われてもな

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:29:34

    >>32

    人間の方に重きを置くとポケモンでなくても良くない?ってなるからポケモンにも焦点あててほしい

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:30:01

    前編時点でエリアゼロまで引きずってほしくないって意見が多数だったけど実際に引きずられるとこうなるのか…が藍の円盤だった
    ブルベリ学園とかあれ…いる…?道具プリンターもシンクロマシンもパルデアに部活作ってそこでやりゃいいし…特別講師だってパルデアで呼べばいいじゃん…

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:30:03

    エリアゼロの謎より田舎の伝承メインにするの謎すぎるだろ
    しかもそっちのほうは面白い…

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:30:40

    >>86

    人間とポケモンを絡められずとっちらかるなら優先すべき描写は人間よりポケモンだよねって話では

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:31:43

    スグリの扱い云々で荒れてたところは番外編でその方面でも求められたもんお出ししてくれたお陰で綺麗に纏まったしそれでいいだろとは思うで実際

    まあそれはそれとしてキタカミ組2人プラスしたホームウェイ組の冒険見てみたいはちょっとあるけど…

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:31:49

    まあエリアゼロはなんか考えててもあえて謎にすると思ってたよ
    わざわざ奥地をただのおもんない洞窟として描写するとは思わなかったが…

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:31:58

    >>90

    優先の問題じゃないと思うよ

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:32:11

    そういえば野生ポケモンというのが初代には無くて、ポケパルレみたいな触れ合いも特になかった外伝のポケモンコロシアムは結構楽しんでたんだけど今思うと何でだろうな
    ポケモンの描写も少ないけど人の描写も少ないから(濃い幹部もいたっちゃいた)、ポケモン<<<人じゃん!みたいな風に考えなかったのかもな
    単純に世界観が好きだったのかも

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:32:32

    レジェンドルート(ジム巡り)はNPCとしてのポケモンこそ出なくても格プレイヤーにとっては愛着ある自分のポケモンとの冒険物語になるんだよな
    ブルーベリー編は本編から日が空いたのと難易度の高さとで育ち切ったガチパや伝説で蹂躙する構図になりがちなのも逆風だとは思う

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:32:50

    前編はオーガポン後編はテラパゴスの話をメインにスグリの話を都度絡めていく程度ならそこまで文句言われなかったと思うんだよな
    現実は何故かスグリの話にポケモンが添え物になってたけど

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:33:17

    スグリ含めた人間サイドの描写もほぼ単体で描かれてた後編よりオーガポンやともっこと同時平行で描かれてた前編の方が明らか濃いからなあ
    円盤は人間とのバランスとかそれ以前の部分の話じゃないか

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:33:46

    >>94

    あっちは良くも悪くも世界観が乾いてるからそういうものとして受け止められる感じ

    ダークポケモン見える同行者がヨイショされながら人間ドラマやってたらウザかったと思う

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:33:59

    >>89

    その田舎とエリアゼロ最深部の明らかにヤバい物質ぶち込んだ>>81の球体がなんかこう上手いことそのへんまとめ上げてくれるんじゃないかと考察する層もいる

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:34:24

    テラパゴスが「待っていたぞ…人の子よ…」するタイプだったらなぁ…

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:34:36

    >>96

    ポケモンが人間の添え物になってるのはDLCに限らなかっただろ

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:35:08

    てかそりゃ前編通してスグリ拗らせの流れをずっと描いた上での後編だから掘り下げやらなんやらはほぼ前編に投げてるわけだからな
    後編は拗らせたスグリですどうぞ以上がないもの

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:35:50

    >>81

    パルデアの土×てらす池の水×エリアゼロ最深部の結晶でこんなことになるのやばいよな

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:36:16

    ゲーフリはスグリ大好きなんだろうなあっていうのだけは伝わってくるシナリオだった

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:36:51

    正直SM剣盾と続けて伝ポケと主人公との交流が描かれてきたのにテラパゴスだけ交流ぶん投げたのには驚いた
    謎をぶん投げるのまぁBW以降ずっとそんな感じだし今回も明かされないだろうな〜と思っていたけど流石にテラパゴスのこの扱いは読めなかったぜ

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:37:30

    前後半とわけてはいるけど実質的にはオーガポンの話のエピローグみたいなもんというか
    超サイヤ伝説でフリーザ倒すまでが前編でなんかベジータが超サイヤ人になって襲いかかってきたまでが後編くらいの割り振りだよね

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:37:45

    あくまで求められているものは人間模様ではなくポケモンとしてのストーリーだとよくわかるDLCだった

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:37:47

    せめて宣伝でエリアゼロプッシュしてなかったら詐欺とまで言われてなかったと思う
    あの謎の木とか地上絵とか意味深に写してたのは一体なんだい

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:38:20

    なんでこうもポケモンがメイン感ないんだろうなって思ったけどアレだ、ルビサファ以降の伝ポケによる世界がヤバい的な感じがまだないからなんだわ
    看板の伝ポケはアギャスしてるし、本編最終局面も未遂で終わった感じだし…


    …そういう意味でも妙に上手くやってんな番外編のキビキビパニック…お前ホント番外編かよ…

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:38:26

    >>104

    虐可哀想って意見もあるけどああいう虐展開もシナリオライターからの寵愛だからな

    BGMとモデル表情差分もやたら豊富だし

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:38:44

    テラパゴスは掘り下げの重要人物の頭脳と理性が消し飛ぶっていうとんでもねえ投げられ方してるからすごい
    最悪筋書き全部一緒でもブライアが道中でちょくちょく先祖の研究結果について話してくれるだけでずいぶん印象違ったのでは

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:38:59

    モモとテラパゴスの扱い絶対逆だと思うんだよな
    何でモモのが手厚いんだよ嬉しいけど

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:39:22

    今回の4人でまた旅したいとか、基本的にポケモンにしか興味なかった友達は初めて人間キャラ好きになったとか言ってたから本編は好評だったように思う
    逆にポケモンに人間ドラマ求めてないっぽい人は「3人の執着度が怖いから距離とりたい、3人で関係性完結してほしい」とビビってたのも見た

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:39:33

    スグリの描写の何割かテラパゴスとエリアゼロに回してほしかった
    後編の出番スグリの引き立て役でしか無かった

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:39:53

    ヘザー関連はマジでぶん投げられたからびっくりしたわ
    せめてテラパゴスは掘り下げたって

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:40:11

    後編は人間主体というよりは劇中の世界観とバトルに関するメタ的な視点とを描き分けられてないのが問題なのでは?
    (現実の)〇〇大学ポケモン同好会の内幕だと言われても違和感無いだろ、スグリの5匹育てとけ発言の辺りとか特に

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:41:28

    ゲーフリはネットの声とかよく聞くタイプなの分かってるから次回作からは本筋も番外編みたいにしてくれません?
    番外編の反響凄いし人間共のドラマなんて本当に需要ないんです

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:42:16

    まあ後編はバトルメインの学園って触れ込みだからそのトレーナーの話ばっかになるのは当然と言えば当然かってなる…問題はそれとなんでテラパゴスとエリアゼロ関連直接くっつけちゃったん?ってなるところ

    あの内容なら番外編2でいいんとちゃう?ってなる

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:42:17

    >>110

    まあ番外編でのチヤホヤっぷりが終着点であることまで踏まえると虐とか抜きに普通にめっちゃスグリ好きだと思うよ

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:42:26

    >>114

    ブルベ四天王も結局総括すると「スグリは主人公に任せたぜ」だからな

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:42:42

    まあスグリについてはどんなシナリオであろうが主人公からすれば通いなれた学校の友達と違って他地方の友達ってポジだからこその賛否ありそうなキャラメイクなのかなと思うよ

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:42:51

    ブルベリーグ何かあんなんバッサリカットでよかったと思う
    あれの分エリアゼロに当てられたじゃん絶対に

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:43:43

    >>122

    でもブルベリーグで完膚なきまでにスグリボコボコにしないとテラパゴスに執着してくれないからね仕方ないね

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:43:49

    後編の評価が高くないのは単にシナリオの質が低いからで人間ドラマの割合とかそういう問題じゃないだろ
    スグリの話として見ても後編だけ異質だぞ

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:43:51

    >>117

    よし!スグリの人気出たな!と思ってるよ多分

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:44:32

    とは言うものの番外編もまあまあ人間主体てかスグリ主体のドラマだと思うけど
    本編のメインキャラ全員洗脳されてスグリくんと一緒に事態解決しないと!って流れだし

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:44:52

    人とポケモンのバランスってのは本編でもそうっぽいんだよな
    チャンピオンは従来のポケモンバトルで頂点を目指すストーリー
    レジェンドはマフィティフを助けるためにヌシポケモンと戦うストーリー
    スターダストはスター団同士の絆とネルケのストーリー
    だからポケモンである必要性が薄いスターダストが微妙評価が多い

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:44:59

    ブルベ四天王とかいうスグリの囲いみたいなやつらもっと別の話してくれ
    タロちゃんは別の話してくれてありがとう

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:45:13

    テラリウムドームも謎のままだし序盤に意味深に出してたのはなんだったんだ
    そこからエリアゼロにつながってテラパゴスの話になると思ってたのに

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:45:23

    >>123

    でも執着した結果テラパゴスがトロフィー扱いされて雑に放られたの悲しいから執着しない方がよかったよ…

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:46:17

    後編はカキツバタの謎の本性表わしたね(思わせぶり)シーンやらこれがブライア先生のテラパゴスの真の力ァ!(どう見ても悪役のモーション)やらなんか先にムービー作ってシナリオ削りました?みたいな部分多いのもちぐはぐ感出とる
    ブライア先生は黒幕であった方が絶対面白かったわ

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:46:28

    ヘザーと話した声とか例のプレートはなんだったんだよ
    せめて博士のメモ書き程度でもいいから触れて欲しかっ

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:47:24

    >>121

    ブル学に留学しっぱなしで終わったのとフットワークが軽すぎるせいで他地方の友達感全く無いな…

    チャンピオン戦後のエリアゼロとかもタロから「チャンピオン戦の直後にいきなりパルデアに飛ばせるなんてハード過ぎませんか?」みたいなこと言われて初めて移動距離実感したレベル

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:47:34

    >>126

    その分モモワロウを掘り下げる公式動画をお出ししますだからな、モモワロウ


    正直ここまでやれるならもう一本ぐらいブルベリ学園やテラパゴスでなんか番外編とか作ってるだろってゲーフリを信用し始めてる

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:47:43

    百歩譲ってブルーベリー学園とエリアゼロがスグリを輝かせるための舞台装置と化してるなら脚本家がスグリを好きになりすぎたんだろうなあって理解できるんだよ
    スグリを苦しめるための拷問器具と化してるのはちょっとよくわからない

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:47:59

    >>130

    スグリせっかく謝るならテラパゴスにも謝ってほしかった気持ちがあるわ

    吐くほどの辛い努力にもついていってくれたポケモン達への気持ちとかもストーリー内で見せてほしかった

    ポケモン勝負で強くなるのはスグリ単体じゃ無理なのにポケモン側の描写もあれば良かったのにな

  • 137二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:48:00

    >>131

    まさかエアプブライア先生のが良いキャラしてる上に魅力的だとは思わなかったわな、うん

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:48:14

    ブルベリーグの尺全カットで再会してすぐスグリ叩き潰して即エリアゼロでよかったんじゃねえかな

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:48:16

    >>127

    正直ポケモンバトル好きな奴ばっかでポケモン好きな奴が微塵も出て来ないチャンピオンロードも大概だけどな

    完全にポケモンの扱いが道具でしかないじゃん

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:48:41

    >>117

    テラパゴスの扱いに関しては「否」多かったけど、SV本編に関しては友情物語好評だししばらくこの流れじゃない?

    XYでもそんなに好評じゃなかったのにSMや剣盾まで友達との旅やり続けてるんだから、次回作でも人間ドラマあるんじゃないかな

    正直伝説の掘り下げ無いのは今後勘弁してほしいけど…

  • 141二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:48:48

    >>135

    でも番外編後のブルーベリーリーグ部はスグリ歓迎ムードになってるから…

    エリアゼロ?う、うーん…

  • 142二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:50:05

    >>139

    その解釈はいくらなんでも繊細過ぎるだろ…

    猫撫で声の仲良し子よしじゃないと受け入れられないの?

  • 143二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:50:23

    >>136

    リーグ部でオーガポンへの言及はあるけどテラパゴスには何もないんだよなスグリ

    一応一回自分のボールに入れて戦わせたポケモンなのに興味薄すぎだろと思う

  • 144二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:52:11

    本編は歴代最高レベルのパケ伝の扱いだったから細かい事はヨシ!みたいなところあるよな

  • 145二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:52:20

    ブルベ四天王好きになってしまった身としては正直ブルベ番外編あるならスグリ抜きでこの4人と交流したい気持ちが強い
    こいつらの部屋にも行かせてくれ

  • 146二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:52:27

    >>142

    それ言っちゃあ剣盾だってスポーツとして盛んな分、ポケモンバトル好きマンの描写ばっかりだったしねえ…

  • 147二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:52:36

    正直後編は何かしらの妥協の産物なんだろうなとは思うがそこで切り捨てられたのがテラパゴスとブライアでしっかり保護されたのがスグリなのがうわ…ってなる

  • 148二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:53:25

    >>139

    ポケモンがバトルの道具ってことはポケモンありきの話ってことだろ

    可愛いねよしよしするのだけが話の中心ってことではないぞ

  • 149二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:53:27

    テラパゴスへのリアクション薄いのはあの場にいたキャラ全員だからなあ
    主人公とか前編でオーガポンに目線合わせて話してたのとほんまに同一人物か?てなる

  • 150二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:53:47

    >>125

    実際どうなの?

  • 151二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:53:48

    スグリはテラパゴスを勝つためのモノとして見てます!って問題提起はあったがそこからその点についての反省とか謝罪とかがないのはヤバい

  • 152二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:53:50

    ホームウェイ組は人間4人とポケモン1匹でホームウェイ組で
    キタカミのお面取り戻し隊は人間2人(隊長的には3人)+ポケモン1匹でお面取り戻し隊なんだよな

  • 153二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:54:44

    >>143

    スグリの描写はクッソ多いのにトレーナーとしての魅力になる訳じゃないのが痛い

    一瞬とはいえ捕まえたテラパゴスへの興味のなさとかトレーナーとしてどうかと思う

  • 154二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:55:00

    お面取り戻し隊の所よかったよな
    ゼイユとの絆を描きつつもシナリオのメインがポケモンを助ける事だったから

  • 155二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:55:14

    >>149

    うおっこっち来んな!みたいな反応されたテラパゴスさんに悲しき今…

  • 156二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:55:56

    >>149

    ゼイユだけは辛うじて「よくわかんないポケモン戦わせて大丈夫なの?」みたいに心配してたぞ

  • 157二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:55:59

    >>151

    まあ明らかにメンタルガタガタの状態での言動だから多少はね…みたいなところはある


    つか何でもかんでも謝罪やらケジメばっか追及するのはどうなんだってなる

  • 158二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:56:13

    逆張りとアンチがちょくちょく湧き出してるのいつもの流れだな

  • 159二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:56:15

    >>151

    ペパートの会話で手持ちのポケモン好きでいちばん決められないって言ってたからポケモン愛せるいい子だぞ

  • 160二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:57:31

    >>157

    まあエリアゼロで言うことなのそれ…ってなる人達の気持ちも分からんでもない

  • 161二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:57:33

    テラパゴスの扱いそのものは野生ポケモンと大差無いからそこは特別可哀想でもない
    強さや珍しさを根拠にポケモン捕まえちゃダメなんてプレイヤーの棚上げお気持ち論でしか無いし捕獲にポケモンの意思なんか考えないのが普通だから
    可哀想なのはメタ的に伝説ポケモンを捕まえていいのは主人公様だけ!っていうマウンティングの道具でしかないこと

  • 162二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:57:45

    >>155

    悲しいのは過去だけであってほしかったなァ(白目)

  • 163二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:57:52

    >>159

    ほんの少しの間とはいえ手持ちだったテラパゴスに悲しき今…

  • 164二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:58:07

    兎に角粗探し揚げ足取りばっかになることに定評のあるスグリ関連

    前編からずっとこんなん、DLCのシナリオよりスグリに拘ってしつこいわお前ら

  • 165二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:58:39

    >>143

    スグリだけじゃなくてあの場の誰もテラパゴス個人に興味ないからテラパゴス関連はキャラというよりストーリーがおかしい

  • 166二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:58:41

    >>164

    イライラしてて草

    このスレ見なけりゃいいじゃん

  • 167二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:59:14

    ポケモン勝負大好き!ポケモン大好き!みたいな子なんです!って描写と実際の行動が全く噛み合ってないんだよな
    精神状態がイレギュラーだから仕方ないといっても番外編で多少のフォロー可能なところでテラパゴスについては迫真のスルー

  • 168二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:59:19

    テラパゴスにテラパゴス物語をくれよ
    モモワロウにはくれたじゃん

  • 169二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:59:21

    いうてストーリーおかしくしてるのはスグリだからな

  • 170二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:59:29

    >>164

    擁護するのスグリだけな時点で察するわ色々と

  • 171二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:59:29

    番外編でスグリにとってのポケモン、ポケモンバトルについて後編でずっと疑問に思ってたからフォローあったこと自体は良かった
    でも後編内で納めろ、ネモにフォローさすなの気持ちは割とあった

  • 172二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:59:52

    なんか色々描写できるようになるって良いことばかりじゃないんだなぁと思うわ
    初代なんて容量カッツカツだからこそ人の描写もポケモンの描写も少なかったけど、それに違和感も無かったし
    ポケモンを立体的に!より可愛く!かっこよく!触れられるようにもなり!容量も増えたし人の会話も増やしてシナリオも凝ろう!あれ、人間ばっか出番多くない?みたいになる恐れも当然あるわけで

  • 173二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:59:54

    なんかこう…主人公は前編だとオーガポン>スグリだったけど後編だとスグリ>テラパゴスなんよな

    だからモヤモヤするのかも

  • 174二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 23:00:12

    >>151

    そんな描写無くない?

    テラパゴスはそもそもブライアが私情による実験で使うらしいから皆で捕まえに行った訳でブライア及びブライアの要望を了承して捕獲用の戦力として協力してる主人公&ゼイユからしてもハナから道具扱いだし

    それがセーフでスグリが主人公に勝つためにバトルで使うのはアウトとなると線引きが複雑過ぎるから特に問題提起の意図は無いと思う

  • 175二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 23:00:13

    >>161

    DLCは本当に主人公補正の残酷さが浮き彫りになった話だったな

    ここまで主人公が人を不幸にしてるポケモン見た事ない…

  • 176二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 23:00:13

    テラパゴスの掘り下げがないことに目を向けようとすると必然的にそこでめちゃくちゃ出番奪ってたキャラが目に入るからな…

  • 177二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 23:00:46

    SMでリーリエが女に叩かれまくってたのを思い出す流れ
    なんとなく似たポジションやなスグリ
    ポケモンはオーガポンとカミッチュカミツオロチくらいだけど

  • 178二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 23:01:04

    いうて本編のホームウェイ組は超高評価で番外編の動画公開された時も話題になってたから本編は人間描写多い!受け入れられてない!って流れにしようとするのは無理あるぞ

  • 179二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 23:01:24

    >>171

    リーグ部での会話にあるやつストーリー内でやれよっての多くね?

    手持ちの1番決められない話もそうなんでそこでやるんだよ

    だからストーリー内でのスグリと手持ちの話がうっすくて他の要素ばかり目立つ

  • 180二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 23:01:34

    DLC後編≒スグリの話状態になってたんだからそりゃストーリーの話になればスグリの名前が出るだろ
    というか人間キャラならブライアとかも名前出てるからな

  • 181二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 23:02:13

    >>176

    ブルベリーグ編いらなかっただろって話になるとブルベリーグ四天王との会話は何に関する話題がメインだった?って話になって結局スグリに帰結するからな

  • 182二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 23:02:35

    >>164

    だって公式が揚げ足通り越してI字バランスしてるんだもん…

    なんでそんなことしたのか気になるじゃん?

  • 183二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 23:02:36

    大体テラパゴスの扱い云々の話で一番テラパゴスへの扱いというか配慮ないことやってるはずのブライアに話題が行かない不思議
    テラパゴス暴走したのアイツがテラスタルやれよって言ったからなのに…

  • 184二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 23:03:17

    最後の最後まで眠りっぱなしだった亀を中心にどう話の展開をすりゃええねんって話になるから根本的な設定自体見直した方が良いんじゃないかなって

    オーガポンにせよミラコラにせよ結構最初の方から主人公の身近にいたんだしブルーベリー学園とテラパゴスの接点が無さすぎるよ

  • 185二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 23:03:47

    >>178

    一部アレな奴もいるが大半は不満に思ってるのDLCだけだろ

  • 186二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 23:03:56

    >>173

    出会ったばかりの生き物>選択肢的に友人だと思ってる相手の優先度になるのもそれはそれで歪じゃね

    オーガポンとはほぼ同時期だけど

  • 187二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 23:03:57

    スグリは嫌いじゃないけど後編に関しては明らかにスグリ(人間)とポケモン(テラパゴス)の比率がおかしなことになってたからな

  • 188二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 23:04:44

    >>183

    ブライアはマジキチの一言で終わるから…

    あとこの人もおそらくスグリ物語の影響で出番が大きく削られてんじゃね?って邪推もある

  • 189二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 23:05:01

    >>186

    自分はポケモン主人公にはポケモンが大好きでいてほしいんだ…

    スグリのために蔑ろにはしてほしくなかった

  • 190二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 23:05:02

    エリアゼロ最奥に眠る秘宝って設定が足引っ張ってんじゃない?パルデアの伝説を掘り下げるのにイッシュ地方舞台の学校でやれとか無理があるぞ

  • 191二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 23:05:05

    出番がない掘り下げがない悲しみに加えて
    まともに声をあげようとすると出番が多かった他キャラのアンチの叩き棒に使われる悲しみな

  • 192二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 23:05:07

    >>184

    エリアゼロの設定的にも掘り下げる環境ないもんな

  • 193二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 23:05:15

    てか亀は大穴絡みだし本編で出すべきだったのでは
    DLCは有料だし…

  • 194二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 23:05:16

    >>178

    いや1人で旅したいんだけど……って人もいることはいたけど、まぁ少数派だったしね

    SV本編の人間ドラマはかなり好評だった

  • 195二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 23:05:26

    後編はスグリの出番が多いからファン以外は喜ばないみたいに言われてるけどそもそもファンもストーリー内容的に喜んでないんだよなぁ

  • 196二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 23:05:28

    >>184

    そこにぶら下がってるそれら全ての要素が詰まってるデカい球体があるじゃろ?


    イヤホントマジで色々頑張ってくれよあの球体、あれがDLCの最終的な評価を決定づけると言っても過言じゃないと思ってる

  • 197二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 23:05:40

    >>183

    ブライアは完全に舞台装置と見做されてるからこの手の議論だとそもそも俎上に載せられないか脚本の被害者として同情されるかって感じ

  • 198二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 23:06:02

    >>183

    シナリオの被害者感あるからでは?

    ポケモン持ってないのに一人でてらす池がある山頂まで行ってるとか設定ブレブレなところあるし

  • 199二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 23:06:15

    テラパゴスとスグリやキタカミの伝ポケ達との違いってテラスタルっていうゲームシステムと直結した存在かどうかだから
    シナリオ班にはどうにもならない何かがあったんだろうなと邪推してる

  • 200二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 23:06:30

    >>188

    脚本の都合なのにそれまでスグリというキャラのせいにされるのは可哀想ではある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています