構うな俺ごとやれ!っていうシチュエーション

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 20:46:02

    これで本当にやっちゃうの昔と比べて見かけなくなった気はするが
    媒体問わずに該当するパターンのある作品って何か思いつく?

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 21:26:15

    ゴジラ×メカゴジラで似たシチュエーションになったけど、監督の意向で撃たずに痛み分けエンドになった
    だいたいそこらへんの年代から「仲間を犠牲にしてでも大義を成す」ってパターンから創作界隈が離れていったように思う

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 21:28:07

    ギャグ描写になっちゃうけどボーボボはほぼ毎回その下りやってる気がするな

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 21:29:50

    >>3

    そいつに人質としての価値はねー!がボーボボだった気がする

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 21:32:36

    特撮で敵幹部の1人を倒す時にやってたな
    仲間が回復しなかったら死んでた

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 21:36:55

    「ヤマトよ永遠に」のサーシャとか。
    ただ確かに星はサーシャの体ごと波動砲でぶっ飛んだが厳密には手を掛けたのは敵の総統だな。
    やはり昔は完全にやっちまうのは厳しかったか。

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 21:37:41

    DBのラディッツ戦

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 21:43:53

    ワールドトリガー

    未来予知者「太刀川さんがぶった斬られる未来が見えた」
    太刀川「へー」

    太刀川(敵の攻撃を受け止めてる間に最短で俺ごとぶった斬れよ)
    即理解して実行する仲間

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:30:08

    スパロボUXでヒロインの父同然の人を主人公が撃墜する形でトドメを刺すイベントがある

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:44:50

    「俺はお前を倒すためなら仲間を見殺しにするような残酷な人間じゃない!!仲間を犠牲にせずお前を倒す方法だってあるはずだ!!」って息巻いてる主人公に「私を倒せずお仲間が無駄死にするのが現実ですよ」って言える悪役が好き

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:30:17

    ソニックのコスモ

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:32:29

    >>8

    ワートリは斬られても撃たれても死なないボディで戦う(戦場離脱のペナルティはある)だから挙げられた問題点ほぼ無視できるのよな

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:33:02

    GガンのキョウジとDBの悟空は鉄板よね

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 01:05:03

    >>3

    天の助に一切配慮せずバズーカぶっぱなすくだり好き

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 02:00:13

    >>3

    敵ごと巻き添えにした挙句、生き延びた仲間にとどめを刺そうとするからな…

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 02:07:50

    タイバニの最後そんなんだったっけか

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 02:13:27

    昔懐かしウィングマン
    ラスボスライエルとキータクラー覚えてる奴居るかな

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 02:22:18

    >>10

    無駄死にしないフラグ立てるじゃん

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 02:30:38

    るろ剣のししおと由美は?

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 08:22:18

    ジャグラーはこの台詞言ったけど生存してたな

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 12:05:35

    (「俺ごとやれ」とは言ってないけど)ブラッククローバー
    親友が悪魔に特攻した際に「ここで撃てば悪魔を倒せる」と判断して親友諸共悪魔を魔法で貫き殺す

    なおここで親友を殺した後悔から闇堕ちするという

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 14:21:08

    リアルで俺もろとも撃てをやって射殺されたと言われている伊達輝宗。

    信長の野望 戦国立志伝 [伊達政宗] 人取橋の戦い

    なお信憑性は定かではないので信長の野望でも次作の大志では逆に政宗の関与を匂わせるようなサラッとしたイベントで終わった模様。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています