海外遠征がなかったらミドリマキバオーはどんな戦績になってたか

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 21:48:54

    有馬記念後の陣営の想定では
    日経賞→天皇賞・春→宝塚記念→凱旋門賞
    のローテだったらしいけど…

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 21:56:19

    時代を感じるローテだなあって。菊花賞4着とはいえたれ蔵に3200は長いと思うけども、古馬王道のG1がマイル戦でないなら春は春天と宝塚しかないもんな

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:02:21

    春天はキツそう

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:02:37

    今なら大阪杯なのかな
    ドバイもターフかシーマクラシックもあるか…?(尚マキバオー世界のドバイ)

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:03:19

    マキバオーなら安田記念に出かねない

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:05:57

    なおゲーハー共

    「おとこ馬の方は完全にブリッツが抜けてるし…盛り上がらねえな」
    「そのぶん古馬の方は盛り上がるぜ!」
    「春天は3200だぜ…ワクチンに決まってるだろ」
    「いやもうトゥーカッターが黙っちゃいないよ」
    「1頭だけ強すぎるクラシックより古馬だね!古馬!」
    「まったく!」

    作中ですら人気皆無のブリッツ……

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:10:22

    96年に高松宮記念が短距離G1に路線変更してるから、そのことを取り上げつつ出走する可能性もあったかもしれない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています