オン・ゾ・エーグってもしかしなくてもやばい?

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:13:27

    ラスボスを倒しエンディングを迎えるとラスボス戦前に時間が巻き戻るパターンが基本のドラクエシリーズにおいて、スラもり2世界はペココ姫やスライバの発言から時間が前に進んでいることが明確になっている
    何度倒されても笛を吹けば再臨するオンゾエーグはDQシリーズの中でも実はやばい存在ではなかろうか

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:15:50

    まーた懐かしいやつを……
    魂まで滅ぼせないけど魂だけならなんもできないから笛に封印して埋めといた、とかなんかね

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:16:38

    いやぁ考え過ぎじゃねえかなそれは
    単にライバルとの決着っていうクリア後要素があるから倒した後の世界になっただけだと思う

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:19:47

    大戦車オンゾエーグのHPは1500
    本家ではダメージがおよそ180前後のメラゾーマがスラもり2では90ダメージなのでHPも本家に合わせると3000
    これはデスタムーア各形態と同等の数値

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:21:08

    クリア後に色んな戦車に乗り換えてバトルしてたけどオンゾエーグも使ってみたかったなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:22:11

    地味にこいつトラウマだった
    小学生の頃無性に怖かった
    体力も普通に多いし、戦車内不気味だし
    ドンモジャールも幽霊みたいだし
    あと攻めてきた時心臓部の扉の前で防衛してたらエリア超えて心臓部破壊してきて何回も負けた

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:23:05

    大戦車のHPをゼロにしたらその後どんなにメタルキングの剣やいんせきやメラゾーマ撃ち込んでもコアを破壊しない限り決して崩壊したりしないんだよな
    あの世界の大戦車全てに言えることだけど…

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:23:36

    >>5

    たしかに使いたかったね

    本編の仕様だと自動装填だから無法すぎたか

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:24:11

    >>6

    こいつの攻撃貫通属性ついてるから一度エンジンルームに入られたら負け確なんだよね…

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:24:41

    >>4

    へーちょっと面白いな

    これはスタッフも狙ってそうだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:27:17

    地味にルーラが使える大魔王
    こちらのエンジンルームに直接乗り込んだりはせず徒歩(?)でやってくる紳士的な御仁である

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:29:54

    翼を広げたゴッドスラリンガルよりさらに大きいんだからモンスターズに出演したら超ギガボディ希望

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:30:27

    いんせきとメラゾーマ集めたくてさんざん倒したやつだ
    名前の元ネタってあったりするんだろうか

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:30:36

    あの赤い水晶みたいなドリル使ってみたかったな
    ミラーシールドで跳ね返せるんだけどそういうんじゃないというか

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:31:42

    >>13

    名前の由来は仏教の八苦の一つ「怨憎会苦(おんぞうえく)」だと思う

    会いたくない奴にも会わなければいけない苦しみっていう意味

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:32:58

    >>14

    あのドリル当たるとしばらく大砲使えないし嫌いだった

    その上普通に連発してくるしさぁ…

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:34:50

    >>14

    一応こっちにもドリルはあるんだけど手間がなあ……

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:36:08

    >>16

    隕石ほどじゃないけどそこそこの速さで飛んでくるし連発してくるからきついよな

    しかも220ダメージっていうぶっ壊れ性能だし

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:37:28

    ビームのチャージしてる!集中砲火して発射を食い止めないと‼︎
    →クソ!こういう時に限ってシールド系の弾しか出てこねぇ‼︎

    あると思います

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:37:28

    >>16

    コイツと戦う時、デッキにミラー以外のシールド入れとくと結構有利に戦えた記憶がある

    あのドリルモドキって弾1発判定だったから鉄の盾でも3発分は耐えられた

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:38:44

    今までのやばくなったら敵戦車に突っ込んで邪魔しまくる戦術が通用しないのなんなの…
    取り敢えず一回やられてから敵が弾を撃たなくなるのを待つしかないと言う
    まぁ今ガチったらそんなに強くないんだろうけど当時は落とされずに勝つ事は出来なかったわ

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:39:14

    チャージ中に一定のダメージ与えないと戦車破壊されるのってこいつと3の奴、どっちだっけ?

    見た目が機械っぽいし、オムドロレスみたいな人造兵器だったりするんだろうか

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:39:45

    >>15

    漢字の圧がすげぇ

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:40:12

    でもお前ら一度やられて負けたのに主人公とライバル機が融合して復活する演習は好きだっただろ?

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:40:49

    >>22

    こいつは弾当て続ければ阻止できるけど3のやつはどうあがいても無理

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:40:59

    オンゾエーグのドリル上画面だと飛んでくる軌跡にキラキラしたエフェクトが付いてて綺麗で好きだった

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:41:51

    >>22

    3の戦艦ドンモジャールは一定ダメージ毎に回避不能の攻撃だったと思う

    チャージ中に攻撃を当てないと中断できないのはコイツの謎の怪光線(ベギラゴン?)

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:41:52

    >>22

    コイツのビームはこちらのHP満タンの状態ならギリギリ耐えられた筈

    3は未プレイだから分からない

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:42:12

    >>22

    ちなみにビームのチャージ中にうっかりミラーシールドを当ててしまうと当たり判定が消失するバグが起こってどう足掻いてもビームの発射阻止は不可能になるぞ

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:42:34

    >>24

    大好き

    初めてみた時は感動したわ

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:44:30

    スラリンで弾として体当たりすると1ダメージだけどスライバを発射すれば10ダメージ入るんだぜ

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:44:51

    スライバかっこいいよね

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:45:53

    小さい頃はあのドラゴンがオン・ゾ・エーグだとは思わなくてドンモジャールに憑依したナニカだと思ってた
    あのドラゴンが本体だったのに気づいたのはかなり後

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:46:18

    こいつにこちらのHPを残した状態で勝った覚えがない
    毎度0になった後味方が倒すまで敵の足止め一生やらされた思い出

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:46:52

    >>24

    本当大好き!モンスターズで使わせて欲しい・・・

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:48:03

    トルネコ3のヘルジャスティスと並んでモンスターズに出演できてないラスボスなんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:48:07

    撃ち合うよりドンモジャールとタイマンしてる間にスライバに撃ってもらう方が楽だった

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:48:17

    スラリンガルとエリスグールが出演していて配合という原作再現要素たっぷりなシステムがあるのに頑なにゴッドスラリンガルを実装しないモンスターズ君
    まさか衝撃のしっぽ団が先に来るとは思わなかった

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:51:46

    憑依した体とはいえ泣き顔を見せる大魔王は後にも先にもコイツくらいだと思われる

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:55:24

    >>25

    >>27

    >>28

    サンクス 思い出した

    チャージ音がちょっとずつ速くなってくの好き

    >>29

    知らんかったわ

    そんなバグあったんだ

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:58:58

    >>4

    するとこいつがバカスカ撃ってくるいんせきは威力140になるから…暗黒神ラプソーンが落としてくるやつより高威力…!?

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 23:01:03

    こいつ封印の解きやすさに問題あると思う笛吹けば解き放たれるって

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 23:02:01

    あれ?その計算式だと・・・
    これ勇車の剣がマジですごい代物になるぞ?!

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 23:03:34

    乗り込んで自動装填を見て愕然としたのは自分だけじゃないはず

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 23:05:50

    >>44

    スライバ戦でよくやってた

    「相手の弾めっちゃ強いじゃん!パクったろ」の戦法を試そうとして絶望するあるある


    そもそも敵がふよふよ浮いて魔法攻撃っていう特殊なタイプから察するべきだったのかもしれない……

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 23:08:01

    HP0戦法を良くやってたから何とかなったけど真面目に強いんだよね。

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 23:12:57

    デッキに(ミラー以外の)盾と『きせきのつるぎ』を1/3位載せて周回したら、最終的にこっちのHP1/3位残して安定して戦えてた。やっぱりあのドリルモドキを抑え込めるとかなり楽になったな

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 23:15:29

    スライバのAIが状況に応じて砲撃、迎撃、進軍になってるから自分がドンモジャと戦ってる間にスライバに砲撃を任せるって作戦が取れない
    こちらのHPが尽きた後もオンゾから球撃たれ続けたらドンモジャールを撃退しつつ再進撃までの僅かな猶予に砲撃して相手のHPを削ることがさらに困難になるのよね
    そこを加味したバランス調整である

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 23:16:24

    >>44

    スライバというか一人相手によくやる「所詮相手は一人だ乗り込め―!」作戦を逆手に取られた感あるよね……

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 23:22:13

    >>42

    一応工事現場に埋められてたし…

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 23:24:11

    >>50

    工事現場に埋められてるんじゃなくて埋められてるから工事現場になってるんだぞ

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 23:29:05

    モモちゃんがドルマゲスのステテコを欲しがってるのは覚えてるのにどうして大魔王の笛が出てきたのかの辺り全然覚えてねぇや

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 23:33:20

    オンゾエーグ内に侵入すればドンモジャハずっとこっちにかかりっきりになるから只管スライバに任せて復活するドンモジャをしばき続ければ楽だったような…

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 23:35:23

    >>53

    スライバのAIって基本プレイヤーに追随するようできてるから自分がドンモジャと戦ってたらスライバも一緒に戦うんじゃないか

    スライバが1人でさっさと先に進んでるのは見た覚えがないな

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 23:48:10

    いや、スライバのAIは上から順に
    1ドンモジャールが侵入で迎撃
    2オン・ゾ・エーグのHPがあれば砲撃
    3オン・ゾ・エーグのHP0で侵入になっているから
    オン・ゾ・エーグのHPがある状態でオン・ゾ・エーグの心臓部に続く扉前で耐久するとオン・ゾ・エーグからの攻撃が止む仕組みになってる。
    ただドンモジャールがいる状況で耐久しなきゃ行けなくなるけど

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:02:57

    ちなみに両方のHPが0の場合はオンゾエークは自陣の守りを優先するから突っ込めば勝てるようになってるのだ

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:04:23

    >>53

    それやるなら普通に2人で戦った方が早くない?

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:40:41

    オンゾエーグとスライバが仲間になる
    スライムの泉やハーゴン神殿に行ける

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 01:07:27

    自分が不死身なだけじゃなく傀儡さえも強化しつつ不死身にするからとんでもない奴だよ
    封印の有無という違いがあるとはいえラプソーンの上位互換みたいなことを平然とやってのけてる

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 01:27:36

    なぜか相手のビームを消せずにそのままダメージを与えるバグあったよな ミラーシールドが相手に直撃するとなるんだっけ?
    小学生の時にバグだと気づかなくてめちゃくちゃ焦ったわ

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 09:21:00

    誰だよこんな魔王を笛に封印したやつ

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 12:12:35

    これラプソーンと違って笛吹いた奴が操られるわけじゃないんだよな
    そこら辺どうなってんのかね

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 12:43:41

    操られたドン・モジャールの被弾後の無敵時間がまぁ長い長い

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 12:47:18

    完封勝利って出来るもんなのかな?

    スライバとタンクマスターズのミイホン相手ならミラーシールド大量投入で出来なくはなかったけど
    こっちはビームのせいでそうはいかないからな…

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 14:19:40

    >>64

    回復アイテムを使った擬似完全勝利なら余裕 それも無しってなると割とキツい

    ミラーシールドが相手に直撃するとビームを消せないバグが起きるからメタルキングの盾とかで防御を固めて速度のある弾で押し切るとかかね

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 14:24:53

    >>64

    メタルキングの盾を大量投入すれば余裕

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 15:38:23

    どちらかのHPがゼロになったら弾撃ってこなくなるから特薬草で回復することはできるよな

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 22:44:03

    ミラーシールド最強だと思ってたからビームが止まらなくなって泣いた記憶がある
    当時はバグという存在を知らなかった

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:36:04

    ほんわかした世界観に反してナンバリング作品と並べても遜色ない凶悪さのラスボスなんだな…

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 09:39:34

    専用勇車以外だと一発KOっていう超火力だからな
    あと笛吹くだけで凄く気軽に出てくるし

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 10:09:46

    >>35

    スラリンガルもエリスグールもいるんだからゴッドスラリンガル出ても良かったよねえ

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 10:20:56

    >>70

    あれ再戦時は演出が省略されるけどまさか毎回律儀に撃ち落とされて合体して…ってやってるのかな?

    裏ボスのエリスグールはHP3000だから本家基準にすると最低でも6000ダメージの攻撃で一蹴してくるという

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 11:26:35

    クリア前だとエリスグールのHPは750だから実数値で1500を一撃粉砕、
    ・・・やっぱり大魔王ですわ。
    後クリア後の再戦時は最初からゴッド・スラリンガルでやってるから撃墜されてないんだよ。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています