アス高チェスボクシング大会強さ議論スレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:27:06

    男女別、階級制は無し

    チェス1ラウンド4分×6 持ち時間9分
    ボクシング1ラウンド2分×5
    合計11ラウンド

    チェックメイト、持ち時間切れ、KO、TKOで勝利
    全ラウンド終了した場合はボクシングの採点で決着


    ファイト!!

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:30:47

    ケナンジ隊長も参加できますか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:33:32

    ミオリネさんとかマルタンとかチェス1ラウンド目で決着つけないと負け確じゃないか
    あっでもマルタンは体大きいからなんとかなるかな

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:36:01

    実はチェスラウンドで決着付くことの方が多い競技なんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:39:12

    シャディクvsグエルが見たい

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:39:59

    男子はグエルかシャディク
    女子はサビーナかスレッタかな
    逃げ回れるならミオリネも強い

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:42:47

    へえー
    まあ殴ったら痛いもんな

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:42:53

    >>5

    チェスはシャディクのが強そう

    ボクシングはグエルだろうけどヘッドギアあり2分間でKOって難易度高いんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:47:20

    カミルとか絶対強いだろ

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 23:38:52

    >>8

    体格差もそこまであるわけじゃないしシャディク有利か

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 23:47:43

    相撲ならカミル先輩だがボクシングはどうだろうな
    意外とシャディクが喧嘩慣れしてて強いとかありそうなんだが

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 23:48:47

    >>10

    グエルはダメコン上手いからチェスのような手持ちを捨てて誘導させるゲームは上手いかも

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 23:55:54

    >>11

    ボクシングで体重あるのは強いと思うけどな

    チェスの能力は未知数

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 01:33:50

    >>8

    決闘はMS使わなくても良いらしいしその条件下でホルダー維持してきたってことは頭使うゲームも強そう

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 01:39:47

    >>14

    ホルダーの決闘はさすがにMSでの決闘限定じゃないの?

    強いやつに娘に守らせるのが目的だしその強さってシンプルな戦闘力、ゆりかごでもMSの決闘の勝者が理事長の娘と結婚する制度が出来たってプロスペラがハイテンションで言ってる

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 01:43:25

    花嫁賭けた決闘が頭脳勝負でもいいなら様が影武者使う必要もないしなあ

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 01:48:44

    エラン様はチェスは異次元に強いだろうな

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 02:06:20

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 02:09:47

    >>15

    それだとフェンシングの説明がつかないのでは

    さすがにホルダー制度を作ったデリング以外の人間が勝手にホルダー制度のルールを変更できるというのは考えにくい

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 02:14:38

    >>19

    あれは八百長で取ったホルダーを返す機会をうかがってたグエルが便宜上フェンシングをMS決闘代わりにして、決闘委員会筆頭の権限でホルダー移行させたんだと思ってる

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 02:15:48

    >>12

    MSでのダメコンが上手いとチェスも強いとかいう暴論ちょっと好き

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 02:16:19

    >>19

    総裁もうミオリネだし誕生日過ぎてるし決闘制度に花嫁は紐付けされてないし

    そもそも決闘委員会の承認を得ていない

    賭けたのはミオリネに会うことだけなんだからあれは単にグエルのけじめだろう

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 02:17:24

    >>20

    ベネリット総裁の権限を異常なまでに確保するような人間であるデリングがコマにすぎない決闘委員会筆頭に自分と同等の権限与えているとは考えにくいと思うんだけど

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 02:19:06

    自分の強さを認めてくれた人を会社のためとはいえ八百長勝利で彼女の大切な人たちを奪うことになったグエルの気持ちも汲んでやってくれい

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 02:20:32

    >>23

    フェンシング時点の総裁はミオリネだよ

    デリングはただのミオリネのお父さん

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 02:21:33

    チェスボクシングの話はせんの?

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 02:21:47

    >>21

    水星特有の描写不足からくる言ったもん勝ちシリーズだよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 02:22:11

    >>15

    ゆりかごの設定って水星本編と変わっていたのでは

    他にもゆりかごプロスペラは復讐が目的だったけど本編では変わっていたし

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 02:23:48

    >>28

    んじゃあ5号のセリフ確認してくる

    何話だったっけあれ

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 02:24:18

    >>25

    総裁権限のはデリングがどういう人間かを説明するものであって、ホルダー制度が総裁権限で制定されたものとは言ってないよ

    そもそもフェンシングの時はミオリネの干渉なかったし

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 02:26:39

    >>30

    だからあとでどうとでもなるじゃん

    花婿はスレッタに戻りました俺はもうお前の婚約者じゃありませんっていうのを制服の色で端的に伝えてくれたんだろ

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 02:27:18

    ていうかグエルの連勝記録に頭脳勝負あったかどうかそんな大事?

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 02:28:57

    >>32

    チェスが強いかどうかの根拠にしたいって話だと思う

    ただ本編だと成績や頭脳勝負の有無は不明

    親がヴィムだから成績は悪くはなかったと思うけどどのくらい上位かはわからん

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 02:28:58

    そういやゆりかごだと事故対応をしょっちゅうやっている感じだったのに一話では素人の現場猫みたいな対応させたの意味が分からんかったな
    なんで事故対応なれているキャラのままにしなかったんだあれ

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 02:28:58

    >>32

    グエルageには使えるだろうか

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 02:32:16

    >>32

    グエルがどうこうというより公式が言ったわけでもない言葉を公式みたいに言っているのが気になる

    種では脳内設定を根拠にして叩いてくる人が多かったからね

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 02:32:54

    >>17

    チェス1ラウンド目で時間稼ぎされたらボクシング1ラウンド目でパイロット勢にはKOされそうなので勝ち目はほぼ0という

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 02:32:59

    花嫁争奪戦みたいな馬鹿げた遊びが始まって決闘に勝つためにMS乗れるバックアップ必要になった
    5号さんの説明おおむねこんな感じ

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 02:34:27

    >>37

    早指しらしいけどどんくらいの速度で駒動かさなきゃいけないんだろ

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 02:41:23

    ぶっちゃけ水星はちゃんとした設定つくってないどころかその時々のノリで変わっていると思うぞ
    細かいところ気にしても不毛だわ

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 02:41:26

    >>34

    ラストのギャップ出すためだろうけど

    まあ長旅で疲れてたとかそもそもノーマルスーツ一丁で浮いてる遭難者はさすがに初めてとかそんな理由付けでいいんじゃね

    基本出番は掘削中の事故だし

    チェス

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 02:42:02

    >>39

    1分に1手は指さないといけないとか?

    でもいくら強くても4手では勝てないよな

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 02:46:08
  • 44二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 02:47:57

    さすがにチェスボクシング勝負する人にそれを期待するのは無理だな

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 03:14:22

    >>42

    よく考えたら様が一瞬で指せばチェス1ラウンドで相手に4手(計8or9手)強制できるから少しは勝算あるか?

    そもそもアス校生のチェスのレベルが想像もできないが…

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 03:18:02

    >>4

    チェス・ボクシング共に1ラウンドで決着は難しいので持久力・集中力勝負になる→チェスの時間切れで決着が大半なのかな

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 03:29:46

    チェスは様がやってボクシングは5号がやれば御三家が拮抗して面白くなりそう()

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています