- 1二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:00:08
- 2二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:02:25
アマプラリンク
%OGP%ZAPESFIXJS+%E4%B8%80%E7%99%BE%E4%B8%89%E6%83%85%E9%A3%9B%E9%BE%8D%E4%BE%8D%E6%A5%B5&qid=1705849298&sprefix=monsters+%E4%B8%80%E7%99%BE%E4%B8%89%E6%83%85%E9%A3%9B%E9%BE%8D%E4%BE%8D%E6%A5%B5%2Caps%2C165&sr=8-1-fkmr0
- 3二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:03:42
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:07:13
ネトフリ
www.netflix.com - 5二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:10:50
アマプラに明日加入するから楽しみ
- 6二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:27:58
- 7二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:36:17
キービジュアル発表以来情報見てなかったけどリューマ細谷佳正さんじゃないか
格好良いな - 8二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:38:54
龍に向かっていきながら叫ぶ時の絵が迫力なさすぎてガッカリした
- 9二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:39:13
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:44:43
エンドクレジット見てびっくりしたよ
- 11二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:45:49
スリラーバーク読み返そうかってなったわ…
- 12二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:47:08
ドラゴンどう聞いても中井さんと認識できねぇ…声帯どうなってんだ
- 13二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:48:26
- 14二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:52:39
無音とモノクロの使い方がお洒落やな
- 15二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 01:20:57
声高いクンフージュゴンよりは声分かりにくそうだし
- 16二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 01:25:16
これ単なるMONSTERSのアニメ化じゃなくてザワンピのエピソード0のつもりなのか?と思ったらどっちもネトフリ配信だけど制作会社違うのか
- 17二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 01:26:10
- 18二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 01:33:08
ナレーション第一声で中井さんっぽい声だとわかったけど竜はマジでわからん
そしてナレーションの声で中井さん呼んでるのわかってるのにラストにゾロが出てきた時は声出たわ
ワノ国編が終わった今だからこそワノ国の侍が確かにいたのがワンピースに組み込まれて刻まれてよかったよ - 19二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 01:35:10
ワンピースの世界と繋がってるのは激アツ
- 20二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 01:40:32
- 21二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 01:42:18
作ってるとこMAPPAから独立した会社なのか
作画そんなに詳しくないけどなんとなくわかる気がする - 22二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 01:47:33
- 23二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 01:58:12
ONE PIECEじゃなくMONSTERSの世界線のゾロが描かれたって考えるとすごいな
顔はっきりと映らない演出が粋だ - 24二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 02:50:20
細谷さんリューマはやっぱかっこいいし面白かった
ラストはサプライズすぎてびっくりしたわ
でもやっぱ骨リューマはチョーさんの声で喋る印象が強いんだよなあ
ソムリエじゃないけど今のおだっちの絵な気がする
- 25二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 03:00:47
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 03:15:22
- 27二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 03:25:23
ドラゴンはもうちょっとデカいほうが良かったけど楽しめた
ゾロが出るとやっぱテンションあがるな
ザワンピの作画どうなるのか楽しみ - 28二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 04:28:46
- 29二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 05:10:58
普通にアニワン一話分と同じ尺なんだがアニワンにも毎週短すぎる!って言ってるのか?
- 30二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 05:22:38
読み切り漫画の映像化として30分弱は普通だと思う
この前配信したバーンザウィッチもそれくらいの尺だしな
もっとたくさん見たいって意味なら同意 - 31二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 05:47:40
- 32二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 07:03:35
- 33二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 07:51:17
今回は東映外で作った作品としてスタッフも試作品だったと思うし
今後の読み切りやザワンに活かしてくれたらそれでいいや - 34二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 08:51:22
原作読んでないから初見だったけど面白かった
シラノの悪党ぶりにコイツ…!ってなったけどリューマが圧倒してくれたのがスカッとしたし最後のスリラーに繋げるとこは熱かった - 35二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 09:22:19
- 36二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 09:38:51
いやー短いけど最後スカッと終わってシンプルかつ綺麗に纏まってるな、最後の秋水を渡すところ超好き
- 37二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 09:52:32
デビュー前の読み切りがアニメ化して
今見てもさほど違和感も寒さも感じず楽しめるって凄くないか? - 38二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 10:14:14
観終わったけど面白かったわ
リューマいいキャラしてるな - 39二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:26:26
リューマもさっそくアーツ出るのか
— 2024年01月22日
- 40二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:47:23
- 41二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:50:40
- 42二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:56:06
最後のゾロのところは粋な演出してんなぁとは思った。ゾンビリューマは当人が故人なのもあって何も発させないのも込みで分かってる感がある。
騎士団の件はその後当人が部下をやったと明言してるシーンがあるので多分忘れ去られてるわけではなさそう。
シラノのデザインがミホークに少し寄ってるというより、もしかするとミホークの大本のプロトタイプがシラノってのはありそう。正真正銘、強者の心を持った世界一の大剣豪になっているシラノのIFと考えればまぁそれなりに。
親切心がないわけでもないしな、ミホーク当人も - 43二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 12:03:28
WANTEDの他の作品もアニメ化してくれないかなぁ
- 44二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 14:34:00
最後スリラーバークに場面が移るのめちゃくちゃ興奮した
秋水によってMonsterとONE PIECEが繋がった…となってすごく良かった
あと完全に顔は出てないけどゾロが出てきてくれたのも嬉しかった…… - 45二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 15:04:47
- 46二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 15:07:57
- 47二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 15:29:50
「面白かったからもっと観たかった」じゃなくて「アニメとして短すぎる」って上ではっきり言ってるんだからそりゃ突っ込まれるだろ
前者なら誰も気にも留めない感想だし
正直引き下がれなくなった本人が無理矢理主張の方向性変えてるようにしか見えん
- 48二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 15:35:03
- 49二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 16:10:31
ゾロと同時に中井さんのクレジット出たとこでゾゾっときたわ
血筋云々には一切触れずに多くを語らないの粋で良い - 50二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 16:12:47
リューマ焔裂きやってた?
- 51二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 16:15:54
ゾロの顔をはっきり映さないのいいですねえ
- 52二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:08:55
さっき見たわ
やっぱワンピースのリューマ=モンスターのリューマっていう認識でええんか?
こんなガッツリ世界線繋がり見せるとは思わんかった - 53二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:54:36
リューマは原作でやるかな
でもあくまでSBSで読み切り知ってる人へのネタみたいなイメージ
ゾロ家系も省略されたしモリアの墓荒らし詳細わかるぐらいでいいかな - 54二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:57:31
なんなら監督同じだしな
- 55二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:01:44
昔の作品だからか導入がテンプレだな~
- 56二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:03:10
細谷には原作でやるであろう大昔のワノ国の誰かをこの先やってほしい
- 57二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:09:17
面白かった
見てよかった
また明日も見る
ただな、五月のな、リューマの出る一番くじの人気爆発するんじゃないかと戦々恐々なんだよ
別に同担拒否とかそういうこと言うつもりは無ぇけどさ、あのリューマフィギュアどうしてもほしいんだよ
近隣の店舗で幾つか販売するだろうし全くチャンス無くなる訳じゃないけど即完売とかしてたら泣くぞおい - 58二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:20:32
- 59二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:29:09
- 60二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:29:25
尾田っちはこの頃から曇らせ好き
- 61二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:04:01
リューマって元々大名の血筋なのかな、それともリューマが外で活躍しまくったから霜月の家に迎えられて大名の血筋になったとかなのか
- 62二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:10:42
あとはリューマが大功を成したので新たに霜月という名字と領地を貰って家を興したとか?
- 63二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:11:44
カッケェ…ってしか言えなかった
この侍、子孫共々語彙力狩りしてくるんだが - 64二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:16:05
真面目な話ワンピース終わった後でもいいからリューマの外伝もう一つくらいやってくれねえかな、ワノ国を狙う外敵(世界政府)を悉く退けたエピソードとか
- 65二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 21:21:47
リューマ・ド・キングってリューマ・D・キングってことでいいのか?
- 66二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 21:22:44
性格がルフィ+ゾロって印象
カラッとしてていいと思う - 67二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 21:25:16
リューマはワンピと同じ世界線の話で時代的に400年前だからモンブラン・ノーランドと同じ時代
- 68二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 21:49:04
ド・キングは助けられた人が勝手につけたからどうだろう
- 69二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 21:56:57
- 70二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 22:02:34
テンポちょうどいいし初期の作品特有の画面がさっぱりしてる感じも出てるしこの調子で他の短編も観たいけどワンピと繋がってるからこそのアニメ化な気はするな
- 71二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 22:46:18
今見た!最後ゾロ出るのここで見て知ってたけどそれでもテンション上がったわ
シラノたちが高笑いしてるのをフレアに見せないようにするリューマとか、結局それを目の当たりにしたのに平気な振りしてリューマにさっぱり謝って一人泣くフレアとか、当たり前だけどおだっち味が強くて良かった - 72二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:08:32
タイトルがこれだから一百三情飛龍侍極でドラゴン倒すのかと思った
- 73二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:13:24
リューマは赤眼なんだな
- 74二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:22:38
リューマがドラゴンの炎切ってたからリューマ→狐火流→錦さん→ゾロって伝わってるんだなと感慨深かった
- 75二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 01:46:47
シラノ戦は良かったのに肝心のドラゴン斬るシーン酷くないか
- 76二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 09:27:02
原作読んでなくてアニメみたけどやっぱ演出微妙だったよね、対ドラゴンとか制作側も一番気合い入るシーンだろうに迫力がなかったというか
あと監督が同じだからってゲラゲラのシーンオマージュ?似せる?演出もいらんなと思った別作品だし - 77二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 11:50:25
まぁそもそも原作が絵面としてシンプルな感じだからな
- 78二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 12:23:59
そういえば東映制作以外のアニメにゾロが出るのって珍しい?
- 79二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:48:25
珍しいというか今まで東映以外のアニメ出たことあるのってギャンザックのルフィゾロナミだけじゃないのか?
- 80二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 16:36:23
演出が期待してたほどでは無かったけど普通に楽しめた
竜がマジでどう頑張って聴いても中井さんの声に聞こえないのがすごい - 81二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 16:55:51
- 82二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 23:51:46
ドラゴン切った時のbgmが凄く好きなんだが何てタイトルの曲だろうか?
- 83二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 01:54:09
原作未読だからシラノの豹変には普通にびっくりした
東地さんのクズ演技もよかった - 84二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 13:23:15
- 85二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 15:51:38
自分も原作未読だけどシラノはなんか最初から白々しいというか持ち上げられ方でこれマッチポンプだろって思ってみてたからその通りでよかった
火事場泥棒してるとまでは思ってなかったけど