恐らく来るであろうサンジVS黄猿について

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:11:36

    正直サンジはスピードだけならニカより速いと思うから黄猿相手にスピード勝負でどこまでやってくれるか楽しみ

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:13:08

    ニコ動でこのシーンの三人の評価が連載と共に上がってくの好き

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:13:30

    放送同時はまだまだこのレベルは無理だろ!?ってツッコまれてたスレ画も今では善戦できるほど成長したと思うと時代を感じる

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:13:32

    光の速さで蹴られたフランキーはもうダメでしょうか?

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:14:47

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:14:52

    >>4

    彼はサターン相手にビームで風穴空けたのでもう十分やってくれました。リアルに行くとクマ直すんじゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:17:14

    >>4

    あの鉄の塊一味で1番遅いだろ

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:18:40

    魔神風脚の技もっと見たいからお披露目にちょうどいいね

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:21:24

    >>8

    コンボじゃなくて特殊な一撃技見たいなー

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:21:52

    >>5

    やっぱ一味が協力して黄猿と戦うの見てえ

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:22:12

    >>3

    和の国前後くらいまではルフィはギリ無理、ゾロは頑張って相打ち、サンジは無謀って評価だったけど、今だとギリ勝てる、絶対勝て、さすがに厳しいくらいにまで評価上がってて成長をひしひしと感じる

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:24:00

    >>9

    粉砕の進化版がちで見たいわ

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:24:45

    でもいきなりサンジが黄猿と互角に戦い始めても正直困るかな…

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:25:52

    >>13

    リアルに26年くらい経ってるのにいまだにルフィすら黄猿に勝てないとか嫌だからそこで謎のリアリティ発揮せんでいいわ

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:26:29

    >>13

    急におかしい硬さとスピード手に入ったし、そこだけ見たらルフィゾロ上回ると個人的には思うけど肝心な魔神風脚の火力がサンプルがクイーンしかないから分からん。

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:27:10

    >>11

    藤虎だけなぜか強いイメージない

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:27:35

    >>12

    コンカッセを超える技の名前が思いつかん

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:28:03

    たまにはゾロより活躍する章あってもいいと思うからサンジにはぜひ頑張って貰いたい

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:28:23

    まあルッチもいきなりニカルフィとほぼ互角だったし…

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:28:55

    >>10

    なんかのゲームのムービーで黄猿VSサンジ、ゾロ、フランキーみたいなのYouTubeでみた気がする

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:29:33

    >>18

    WCI…

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:31:59

    >>19

    結構ボコボコにされてたくね?

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:32:22

    >>18

    WCLでヒロイン枠を勝ち取り、ルフィにはお前がいないと海賊王にはなれないと唯一言わせた男

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:32:54

    >>22

    あの後普通にピンピンしてたじゃん

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:33:06

    >>22

    結局戦桃丸はやられてルッチ自身秒で復活してるからニカが大したことない

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:34:16

    >>24

    金玉蹴られると一瞬めっちゃ痛そうに見えるし痛いけど、すぐ元気になるアレでしょ

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:34:21

    まぁあの時のルフィ覇王化使ってなかったし多少はね?

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:34:29

    >>26

    どれだよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:35:11

    ぶっちゃけピンピンしてたとしてもルッチってルフィにまともに攻撃当てれてなかったよな

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:38:48

    黄猿とサンジ戦うとしてその間クモジジイどーすんの?もうルフィ完全復活?

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:40:07

    >>29

    いくらルフィ強いアピされてもルッチがベガパンク殺そうとしてステューシーと戦桃丸がやられてるんで守れないルフィがちょっとアレ

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:48:13

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:49:03

    >>32

    やっぱスーツよな

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:52:30

    >>31

    ルフィがあれだとしてもルッチがルフィより弱いことなは変わりはないぞ

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:58:07

    サンジについて語ってやれよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:59:36

    フランキーもぶっ飛ばされてサターン黄猿vsサンジになってないか

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 01:00:36

    >>34

    真面目に言うとすぐ復帰してるルッチの描写からして耐えてれば勝手にルフィは老化するからそこで殺せる

    ニカの攻撃がルッチも黄猿もちょっとでリカバリーするからショボい

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 01:05:14

    来るであろうサンジVS黄猿について語る気がなくて草

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 05:19:37

    サンジはどうせ前フリ兼噛ませだろうなって思ってるから語るも何も…

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 07:34:49

    どうかな? マムをキッドとローに倒させた尾田だし…  サンジとフランキーで倒すもありえなくはなさそうなのがなんとも… 当時キッドとローの2人でマムを倒すと誰が予想した その場合今回は黄猿の精神状態にルフィの一撃な効いていた…更に光圧グローブと理由を付けて撃破とかになりそう

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 07:44:00

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 07:46:23

    >>41

    誤字ってる上にわざとらしくて皆スルーしてたのを拾うな拾うな

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 07:55:29

    サンジ+フランキーvs黄猿もいいな
    サンジとフランキーの2人連携技今までなかったよな?

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 12:47:12

    サンジごときじゃ黄猿の相手無理でしょ
    格が全然違う

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 13:33:38

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 13:34:40

    黄猿と戦えるルフィ、青キジと戦えるガープで大将とまともにやり合うなら結局30億クラスはないと厳しそう
    しかも黄猿ってギア5の大技脳天に喰らわせてもあっさり復活してきたしな

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 13:56:33

    >>44

    上の人も言ってるけど、スピードと硬さならゾロより上だと思うし、一味の中ならルフィの次に相性よく戦えそう。ゾロは黄猿が空中からビーム撃ってるだけで勝てるだろうし

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 14:01:02

    >>47

    ゾロも覇王色使えるし単純に強いから競り合いに持ち込めると思う

    ただスピードで追いつきながら応戦するのはルフィやサンジの方がやりやすそうではある

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 14:13:54

    ゾロやサンジは立派な四皇最高幹部クラスだし大将相手ならそこそこ競り合えるだろ
    最終的に勝つのどっち?と言われるとまだ勝てるほどじゃねぇだろ、とはなるが

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 14:19:12

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 14:19:43

    スピードはサンジだけど硬さというか防御力は覇王色使えるゾロの方が上でしょ

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 14:27:41

    >>50

    サンジの話にニカアンチのレスを混ぜるな

    他のスレでもスレタイ読まずに沸いてるから

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 14:35:04

    サンジが人の心を失えばワンチャン勝てるんじゃね
    知らんけど

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 14:37:43

    スレタイからニカよりサンジの方が速いと言っているがそんな描写あったっけ?

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 14:38:11

    >>54

    スレタイではなかった、1ね

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 14:38:54

    >>54

    スピード勝負するとサンジの方が早いからじゃね?

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 14:40:55

    速いとも言えないし速くないとも言えない描写だよな
    消えれるってのがどのぐらいの速さなんだろう

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 14:43:41

    >>51

    いや防御力は確実にサンジの方が上だと思う

    クイーンにでかい剣で殴られても剣の方が折れるぐらいだからな

    覇王色使えるから防御力が上がる訳じゃない

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 14:43:41

    ルフィがサターン聖担当して、サンジを主戦力にしたあの場のルフィ以外の味方達VS黄猿くらいだとまあいい案配になりそう

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 14:56:17

    >>55

    ぶっちゃけ1はスレタイと文面からして若干釣りくさいけど実際、サンジの眉毛が変わったバージョンはセラフィムの攻撃が通らないほどだから強いのは間違いないが未知数だな

    サンジの体自体どうなってるのかよくわからんままだから今後の原作に期待ということで

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 14:59:19

    >>51

    防御力はサンジの方が上で、HPはゾロの方が上ってイメージかなぁ

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 15:00:38

    >>61

    なるほどしっくりきた

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 15:01:05

    そういやサターン聖と対峙してからは眉毛の向き変わってないな
    悪魔風脚も使ってないけど温存してるんかな

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 15:12:04

    >>58

    いや覇気で防御するんだから覇気の強さが防御力だろ

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 15:19:33

    正直覇王色について理解できてないけど武装色とは違って覇王色で防御力あがるとは明言されてない気がする
    覇王纏した武器には覇王纏した武器で競り合えるぽいが

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 15:28:31

    >>64

    覇王色で防御できるならカイドウもマムもやられてないはずなんだが

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 15:34:33

    >>64

    そもそもゾロが覇気を防御に使って硬い描写とかがあった記憶がないんだがゾロが覇気あるから防御高いってどこ由来の話?

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 15:35:40

    黄猿
    攻撃 特攻 防御 特防 素早さ
    75 110 75 80 120
    サンジ
    攻撃 特攻 防御 特防 素早さ
    100 95 120 90 110

    ポケモンの能力値で例えるとこんなイメージ
    サンジの特攻が高いのは足から火が出るから
    異論はもちろん認める

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 15:36:47

    CP9が4人揃った車両にワンゼを蹴り込んで終わった372話の引きを思い出す
    次の週の冒頭でサンジがボコボコにされてどん!してたらどうしようかとドキドキしてた
    今はパワーアップしたから瞬殺はされないだろうけど相手は大将とサターン聖だからな未知数だ

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 15:47:14

    そもそもクイーンの急所狙った一撃も硬化で受けてないから素で外骨格が四皇最高幹部古代種ゾオンの腕力に勝ってるんだよな
    ガードもしてないし吹き飛ばされもしてない
    それに武装纏えば何処ま硬いかわからん
    しかも謎の超回復力と耐熱性発火性能持ったサイボーグだから堅さに関しては一味随一だと思う
    タフネスがバグってるのはゾロだが

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 16:00:25

    カイドウにワンパンされたルフィが覇王色纏った後は何発も耐えてたから防御に使えると思ってた
    勘違いだったすまん

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 16:03:10

    >>71

    覇気の描写は未だに勘違い起こりやすいからしゃーない

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 16:09:54

    ゾロは今までに斬られたり刺されたりしてるから基本的に柔いイメージはある
    頑丈なのがサンジ、HP高いのがゾロ、回復力が早いのがルフィ
    ワノ国での戦闘は見返すとこんなイメージ

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 16:11:18

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 16:15:55

    ゾロはHPが高いと言うより死ぬほどの怪我を意地で耐えて瀕死でも動いてる印象
    普段からトレーニングしてるから基本体力は十分高いと思うが

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 16:16:58

    無傷で逃げられたら十分じゃないか?
    直接ガチ対決はしないのでは

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 16:20:31

    >>75

    瀕死になったら動けないというのがこういう議論だと大前提でゾロの瀕死はスリラーバークのあれとか屋上のあれぐらいじゃないと瀕死にならないから皆HPが高いって言ってるのでは?

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 16:24:10

    >>75

    それをHP高いと言うんだ

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 16:25:25

    >>77

    >>78

    なるほどたしかに

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 16:25:40

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 16:27:58

    >>80

    そんな野暮な事言うなよ

    強さ議論するのが楽しい層だっていっぱいいるんだ

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 16:46:02

    ジンベエが加勢してくれないと無理だな、いやそれでも厳しそう
    マルコやレイリー(現役時代)以外のNo.2は基本的に大将以上には敵わないから尚更

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:55:17

    政府側の最高戦力である黄猿がサンジに負けるのは流石にないでしょ。ニカルフィがダイヤモンドジョズに倒される位の違和感がある お前そんな役割じゃないだろと

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:50:15

    >>18

    ここまで原作進んでないとはいえアニメのopにサンジの戦闘シーンないのも悲しい

    あれだけ前章で3強だ!!って見せてくれてたのに

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:08:39

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:08:57

    >>2

    赤犬VSルフィ

    無理→ニカで余裕→やっぱまだ無理

    藤虎VSゾロ

    いける→いけるいける→緑牛も仕留めろ

    黄猿VSサンジ

    無理→スーツあればいける→防戦ならワンチャン



    こんな推移やったな…

    そして遊びを咎められるチョッパーであった

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:13:33

    3強とか括られるから敵倒して活躍しろよってよく言われるけどそもそもルフィとゾロは世界一が夢だから強敵を倒すという意味での活躍は必要だけどサンジは助ける立場を主にしてるからそういう活躍は別になくていいんだよ
    今までも敵を欺いて掻き回したり敵を味方に付けるとかそういう意味での活躍はしてるからよくない?

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:15:52

    >>87

    サンジはゾロに何かと対抗意識燃やしてるのが好きだからなんだかんだ食らいついてほしいんだよなぁ

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 21:25:01

    >>84

    ワノ国以前もサンジは普通に三強だったし十分活躍してるだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています