【与太】白ひげバッカニア族説

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:23:37

    バッカニア族の特性はくまのように愛する人間がいると死すら超越するくらいバフが強くなるのではないかと仮定して

    ・バッカニア族並みの体格とフィジカルと愛情深さ
    ・頂上戦争で頭削られても動いてたのはその特性のおかげ
    ・実子を持たず義理の息子ばかりだったのも自分がバッカニア族だったから
    ・同じ失われた種族だからルナーリア族についても詳しかった
    ・ウィーブルが白ひげの細胞から作られた子供だとしたらバッカニア族の血は途絶えていないので少し救いがある

    以上

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:28:09

    顎がくまと似てるあたりがちょっと怪しいとは思う

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:32:20

    非加盟国出身だから病院経由でバレなかった説

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:33:12

    ウィーブルの存在の意義が増すのはいいな

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:37:44

    バッカニア族説のスレ前にもあったけどギリありそうな気がしてきた

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:39:03

    ルナーリア族について酒飲んだら語ってたのは描かれてるからバッカニア族についても語ってた可能性あるよな
    今後いきなりマルコが「バッカニア族!オヤジから聞いたよい!」って言い出しても不思議じゃない

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:41:32

    頂上戦争で瀕死であれだけ動いてたのが今週のくまとちょっと被る

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:54:15

    何で白ひげは実の子供を作らなかったの?という疑問に対して割と納得できる答えだから困る

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:55:18

    ギリあり得そう感あるんよな…
    欲しいものが家族な理由とか語られてたっけ?

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:57:26

    >>9

    語られてない

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:57:52

    ニンゲンゴサイ族
    バッカニア族
    天竜人
    人間

    旧四皇は凄いな

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:58:28

    旧四皇のうち2人は子供と血が繋がってないけどシャンクスがバリバリに訳ありの血っぽいから白ひげも何らかの理由で実の子を作らなかった理由がある
    ってのはありそう
     

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 00:59:36

    >>11

    待てよカイドウは一応人間とは明言されてないんだぞ

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 01:02:10

    白ひげがかなり若い頃から家族を欲しがっていたこと
    その割に実子の影が一切なく彼の子供達はみんな血が繋がらないこと
    唯一実子らしき子供はバッキンの独断で作って育てて白ひげも存在を知らなそうなこと

    考えられるのは白ひげがゲイか妊娠能力に問題があるかだけど
    バッカニア族だから家族は欲しいが自分の血を宿す/残すことを恐れたもあり得ると言えばあり得るか

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 01:04:50

    子供時代の白ひげことエドワードはまあマルコメ坊主時代のくまに似てると言えば似てるな

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 01:06:22

    このままくまが死んだらバッカニア族の血が途絶えるから実は…ってのはちょっとあって欲しい

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 01:10:12

    輪郭や口元がくまと似てるんだよなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 01:17:57

    あとベガパンクにくまが「おれの血は人と何が違うんだ」と尋ねた時の反応も気になってて
    バッカニアってくまが生まれた40数年前の時点でもうくまと父親しか確認されてないはず
    その頃のベガパンクはまだ未成年でバルジモア辺りで研究してるからエンカしようがない
    ベガパンクがその後MADS→海軍と渡り歩いたが世界政府でも把握してるサンプルはくま親子しかいない
    だけどベガパンクの答えは「詳しく説明できるほどサンプルはない」で「サンプルが全くない」訳じゃない
    このくまに説明出来る数少ないサンプルがバッキンが子を作る為に持ち込んだ白ひげ(の体組織)じゃないかなとか

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 01:50:25

    ウィーブルをマルコが「ヒーローだ」って言ったのももしや伏線か?

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 02:02:46

    >>18

    これはなるほどだな

    もしかしたらくま親子の前にも捕まったバッカニア族のサンプルが残ってたのかもしれないが白ひげの血統因子がそうだったの方がおさまりはいい

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 09:32:08

    失われた種族の血を残していたとしたらバッキンが科学者としてファインプレー

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 09:48:06

    与太とスレ名に付いてるけど、確かに白ひげがバッカニア族なのは有り得そうだし、リンリンという人間ゴサイ族がいるから、単純な人間というのも有り得るという。
    やっぱり四皇ってバケモノ揃い過ぎるよ。

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 10:11:27

    四皇クラスのバッカニアの筋力でグラグラとか
    もう古代兵器だろ…

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 10:19:47

    仮にそうならコレと渡り合ってた純人間のロジャー超強過ぎる…そりゃカイドウも覇気信奉するわって

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:34:38

    強いて言うならそれを政府がこうなるまでほっとくか?ってことくらいだな
    非加盟国で情報が少ないとはいえ

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:44:58

    ビッグマムも何か特殊な種族なのでは?と読者たちが勘違いしないように事前に人間と説明してくれた可能性

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 12:01:43

    >>25

    仮に白ひげがバッカニアだと把握できたとして、ロジャーとタメ張るグラグラ野郎とかどうやって捕まえるんだよ・・・

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 12:12:52

    リンリン「あんた、いい血筋してるね。
         おれと子を作らないか」

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 12:18:21

    まあでもこの欠損の回復見るに白ひげは未だ人間の範疇の可能性は残ってるよ
    …アレ?普通の人間だった方が逆にヤバくないか?

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 13:47:44

    >>29

    白ひげは同じ技を食らった時点で本来なら点滴繋ぎっぱなしで寝てなきゃいけないよな高齢の重病人なんだ

    体だって機械とかサイボーグになってる訳じゃないんだ

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:43:25

    >>28

    リンリンの上の方の子供達=ロックス海賊団在籍時に生まれた子供達の中に

    ロックス海賊団のメンバーとして数えられる奴と似た子がいるのに白ひげに似た子供がいないのは

    カイドウと同じ区分で種馬枠ではないか既にバッキンがいるから遠慮したか白ひげがはっきり断ったかだろうな……

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:56:34

    >>4

    だから今回のエッグヘッド編でバッカニア族を掘り下げた上で

    白ひげとウィーブルの種明かしという流れに持っていけるワケなんだな

    ミスバッキンがウィーブルの血筋の証明をベガパンクができるという前フリがあるあたり

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:16:16

    気が付いたがミスバッキンが愛する白ひげとの間に手段はどうであれ作った子の存在を長らく公にせず
    近年になり唐突に白ひげの息子!と主張し出したことについて色々言われてたけど
    白ひげの隣にいる時かMADSで白ひげの因子使ってウィーブル作った時に
    白ひげがバッカニア族でバッカニア族の子と知られたらどういう末路を迎えるかを知ってしまい
    ウィーブルがそれをはねのけられるくらい強くなるまで隠してたとかだとすると辻褄合わない?
    この世に生まれた我が子をなかったことには出来ないし親としてもしたくないだろうから

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:34:51

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:38:45

    流石に原作に全く描写がないレベルの恋愛の話は程々にしといてくれ

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 07:42:04

    このシーンでくまを助けたの多分白ひげだ
    白ひげがバッカニア族だという説が本当なら
    この時の先住民一掃大会の目玉として注目されている同胞の子どもの惨状を見て
    サターン聖に手出しされないように守って引き取って
    他のロックスのクルーに見つからないようにソルベ王国に送り届け、
    加盟国故に直接は守ることはできなかったけど、くまが大きくなるまで抑止力として外で守ってたのかもしれん。

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 08:29:09

    >>36

    この時のくまニキュニキュの能力で他のラビット達助けてたんじゃなかったっけ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています