サターン聖もろ過ぎない?

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 01:30:00

    お前、800年も世界を牛耳ってきた化け物の一角だろいが
    なに七武海の拳ひとつでボロ雑巾になってるんだよ
    カイドウ、ビッグマム、黒ひげを見習えよ
    プロレスをしろ

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 01:31:46

    異常な奴らを例に出すな

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 01:32:00

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 01:32:54

    うわぁぁぁぁだけで場面乗り越える怪物たちを例に出されても...

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 01:34:40

    カイドウが異常過ぎて忘れがちだけど七武海のパンチって並大抵の海賊なら死ぬレベルなんすよ...

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 01:35:49

    多分異能全振りなんだと思う

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 01:36:18

    言うて五郎星の中だと頭脳担当っぽいし

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 01:36:26

    寧ろあのパンチ食らっても即座に起き上がって欠損部位すら再生できるとかそいつらに劣らず厄介だろ

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 01:36:53

    カイドウと違って猿神銃食らったら原型保てず潰れそう一応再生はするだろうけど

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 01:39:58

    雷鳴八卦って凄かったんだな
    ワノ国編って麻痺しちゃうから悪影響だよほんと

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 01:41:23

    雷鳴八卦って凄い描写しかないだろ…

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 01:45:10

    四皇のフィジカルってやっぱりイカれてるよな!?
    普通は人が攻撃されたら欠損するよな!?

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 01:48:39

    >>11

    この世界の9.5割が避けれないかワンパンされる技だからな

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 01:54:16

    >>11

    未来が見えても避けられないくらいすげー速い速度に、四皇大幹部倒せる実力持った奴が一撃でダウンするくらいすげー強い力乗せて殴ってるだけのただの通常攻撃だぞ

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 01:54:34

    これに関しては四皇組がおかしいというか...

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 02:00:17

    >>15

    出たな悲鳴デブ

    何回も全員を騙してきやがって

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 02:02:37

    四皇はやっぱ最上位だよな
    てか旧時代合わせて四皇ってトップ層なのでは

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 02:08:53

    >>17

    可能性はある

    旧四皇はロジャーとならぶ大海賊だし、現四皇も旧四皇に変わる新世代

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 02:17:54

    もしかしてカイドウって覚醒したら本編以上の回復力を身につけたりする?

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 02:20:33

    ・世界最高権力に足る政治力
    ・ベガパンクの技術を理解できる頭脳、科学力
    ・ブチギレくまパンチを食らってなお気絶すらせず復帰、そのまま回復する戦闘力と継戦能力

    これだけ持ってて文句言われたら難癖でしかねぇよォ!
    老いデバフがめちゃ物言うこの世界のおじーちゃんがどんだけ強いこと想定なの!?

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 02:22:01

    七武海を舐めすぎ定期

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 02:23:58

    殴られた瞬間相手を睨み返してるあたりそういう殴り合いの経験ありそうだしバッカニア族への恨みつらみみたいなマイナス感情も溜まってそうだよなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 02:24:04

    >>20

    政治力 ←ニカ放置しつつ今回のくまのように各地で敵を作りまくる無能

    頭脳、科学力 ←あくまで理解できる程度であり自爆装置付けないのを認めちゃうし実際ただの雇われのベガパンクに頼る始末

    復帰する耐久力 ←正直今までがルナーリアにゾオンにそういうパターンのバーゲンセールだったから三番煎じくらいに見えるしくまのパンチ自体サターンにしか使ってないんで実はどれくらい強いかはわからん

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 02:38:57

    ろ過…?

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 02:42:03

    長年生きても戦闘経験は少ない方だろ

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 03:22:28

    群雄割拠を生き抜いた海賊たちと比べてはいけない
    どれだけ伝説でもジジイはジジイだし、政治家は政治家

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 03:50:32

    >>24

    あっ

    もろすぎる か!

    濾過ぎる かと

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 04:39:40

    みんなサターン聖そんな強くないって
    言い出してるけど判断が早すぎない?

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 05:13:22

    強さこそすべての世界で何百年も覇権を取ってる巨大組織の大幹部って肩書が強すぎるせいで四皇でも勝てるかどうかの認識だったけどもしかして大将でも善戦できる相手だったりする ?

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 05:32:00

    >>28

    ラスボス以外の敵キャラが拍子抜けの強さなんてワンピースの伝統なのに今更何言ってんの?

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 06:59:50

    戦闘員じゃない定期

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 07:15:26

    角折れてるのは顔にパンチ貰ってたからいいけど腕ちぎれてるのは明らかに崩落のヤツだろうしやっぱり脆いなって思っちゃう

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 07:15:29

    逆に決めつけで何いってるの?

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 07:18:19

    皆カイドウに脳焼かれて頭おかしくなってしまったんだ...
    カイドウさんは罪深い

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 07:28:22

    カイドウでもおでんの傷とルフィに折られた角は再生してなかったから充分おかしいと思うんすがねてん

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 07:54:21

    カイドウ以外の百獣キャラもいざ戦ったら雑魚ばっかりだったじゃん

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 08:01:34

    とは言っても麦わら側も
    ・ルフィダウン中
    ・ゾロ離脱中
    ・ジンベエたぶん脱出待機中
    とサンジしかサターン相手で頼れるのがいない状態なんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 08:05:31

    >>37

    これもうジンベエが来るだけでいいだろ

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 08:17:26

    巨大モリアにとどめ差したのは倒れた塔だしホールケーキ城の倒壊でビッグマム海賊団全滅の危機になったりしてるので巨大建造物の下敷きとか高所からの転落は基本的に脅威ではあるんよこの漫画
    空島から転落して無傷のカイドウやゲダツは知らん

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 08:30:16

    五老星はあくまでも政府の要人でしかないからね…。現実で言うと戦える大臣なんだよな。自分の身を護るくらいは戦えるし、天竜人らしく頑丈だし、動物系悪魔の実ならタフってだけだと思う。
    だって、聖地マリージョアには「神の騎士団」がいるから、聖地でのトラブルは「神の騎士団」に、下界のトラブルは「海軍」や「海軍大将」に任せればいいんだから。
    戦うっても、伝説のジジイたちみたく鍛錬や修行はして無さそうだもん。昔の杵柄くらいしか実力はあるだろうけど…。

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 08:31:49

    殴られる瞬間に睨みつける所はちょっとかっこいいと思った
    これまでの敵ではあまりなかった演出よね

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 08:39:18

    弱いとは思わないけど強さの方向性は何となく理解した

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 08:49:48

    こいつの再生に回数制限があればまた違って来るんだけどな

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 08:49:53

    >>38

    エース共々サカズキに全く歯が立たなかったことを忘れてないか?

    ジンベエが来ても大将プラスαに勝てるワケがないんよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 08:50:38

    再生できるなら硬さなんてそこまでいらないだろ

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 08:51:59

    心だと思ってた七武海最大の体躯が全身機械状態で武装色全力でぶん殴って来たんだ
    そら重症を負うやろ

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 10:46:39

    くまのパンチが想像以上だったのかもしれない

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 10:55:42

    そいつらは叫べば技耐えても許されると思ってるとこある

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 10:59:08

    フランキーやサンジレベルもまとめて動けなくする異能力あったらまず今までが殆どの相手は止めて刺して終わってきただろうししゃーないっていうか普通にくまが来なかったら全滅しとった

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:04:52

    耐えるのも耐久力
    回復するのも耐久力

    カイドウさんが両方に特化してただけで回復してくるのも厄介よ
    今のところ理由も分からんし

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:06:22

    パターン的には黒ひげタイプじゃね?

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:22:42

    再生能力を見せる為のメタ的な理由もありそうだけど
    ほぼ無限に再生できるからこの能力?体質?の謎を解かないで真正面からぶつかっての物質的な破壊はあんまり意味がない、ってことかもしれん

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:33:19

    >>47

    肉体の強靭さは何度も言及されてるしね

    普段はパッド砲とビームが主体だからそのパワーが発揮されたのは今回が初めてか

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 12:04:42

    仮面ライダーゲンムのゾンビゲーマーみたいなもんかも。不死身だからボコボコにされても死なないし再生もするけど、体力は失われていくみたいな。


    檀黎斗がパラドにボコボコにされる


  • 55二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 12:05:56

    欠損は殴られたことよりも建物の下敷きになったことだと思われる

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 12:08:57

    まずサターンにダメージ与えた
    クマとフランキーが元々過小評価されてるところがある

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 12:14:28

    動物系悪魔の実のタフさ、天竜人の頑丈さは今までで散々見てきたから、五老星のタフさ頑丈さはお墨付きだと思う。
    あとは、五老星の精神を圧倒的力を見せて粉微塵にするくらいしか思い浮かばない。
    それか、五老星の1人が人事不省、大将死亡なら世界に衝撃が走るかな?

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 14:00:10

    再生力に限界があるのかどうかもわからんから、まだ何も言えんわ

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 16:19:39

    そろそろ能力開示して良くない?
    いつまで引っ張るんだ

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 16:22:22

    >>59

    多分能力開示した瞬間にサターンやられるっていうつまり尾田っちの気分次第でいつまでも引っ張れるボスだからワノ国討ち入りみたいな一味と海軍がわちゃわちゃしたりマラソンしたりするのを描いた後になると思われる

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 16:25:57

    サターン聖大丈夫?
    これティーチ乱入してきてグラグラパンチしてきたらグシャグシャにされない?
    しかも能力封じられたら終わりじゃない?

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 16:27:04

    >>61

    素の肉体強度が高くないのが露見した以上、ティーチの漁夫が1番危ないよな

    早めに祈っておくべきか...

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 16:28:55

    >>13

    9.9999995割くらいじゃね?

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 16:29:55

    >>63

    結局カイドウ自体の攻撃で誰も死者出てないんであんま強くないです

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 16:31:18

    >>64

    ルフィの白星銃もそうだけど、戦線から一時的に退ける(気絶)力はあっても即死はないんだよな

    だからこそ殺傷力の面で見ると赤犬の技が異常

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 16:32:58

    >>61

    というかくまも念願の拳食らわせることが出来たし、もうサターン聖も畳まれそうなんだよな

    そして現状、こいつをキルする可能性が高いのがティーチ初めとする黒ひげ海賊団の誰かっぽいのが怖い

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 16:37:57

    ティーチもイム様にタゲられていた事を忘れてはいけない

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 16:47:36

    >>54

    普通にそこマルコでいいのになぜ特撮の話を?

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 16:52:29

    >>68

    構うな構うな

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:02:34

    >>68

    動画を見てくれなかったのかな?


    殴られる

    地面を抉るように吹き飛ばされる

    よろよろしながらも立ち上がる


    って流れがくまパンチを食らったサターン聖と似てたから比較対象にしたんだよ。

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 00:54:10

    船はいるしあいつが何を考えてるか解らないから黒ひげがいっちょかみしてもおかしくはないな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています