海軍「バスターコール発動命令! これで海賊たちはおしまいだ!」

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 02:16:41

    ぶっちゃけ言うほど絶望感ないよね

    ・海軍大将一名
    ・海軍中将5名
    ・軍艦10隻

    で四皇の脅威になるの大将だけだし。しかも”無差別砲撃”だから一方的な海軍の有利でもないし

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 02:17:46

    更には五老星という超絶お偉いさんがいる乱戦の場に”無差別砲撃”とか実際には無理だろうし

    これ自分で自分の首絞めちゃってない? 大丈夫か海軍

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 02:18:08

    今はもなぜかくまが来なかったら五老星1人と黄猿に壊滅寸前まで追い詰められてたし話の都合で一味が分断or弱体化されると思うわ

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 02:21:03

    読者が砲弾の威力を舐め腐ってるだけで充分脅威だろ。五老星どうすんだって疑問はその通りだけど

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 02:21:52

    >>3

    いやァここ最近の流れだと明らかに風呂敷畳みにきてるし今更シャボンディ諸島編みたいな一味分断イベントは起こらんと思うぞ

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 02:22:29

    今お留守番中のジンベエの遊び相手になってろ!!

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 02:23:24

    >>4

    確かに普通は脅威なんすよ。ただ今の一味が砲弾の雨とこの海軍の人員如きでどうこうなる訳ないじゃんって話してるんであってですね...

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 02:24:52

    >>5

    畳みにきてるなら今更黄猿復活させたりルフィを復活させるのにここまで時間かけたりしないって…

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 02:26:27

    そりゃあ四皇沈められるほどだったら四皇のナワバリなんてものは存在しないしなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 02:28:29

    バスターコールが怖いかどうかでいうと何とかなりそうな気がする
    バスターコールしていい島に撃つには都合が良いアレがあるのはめちゃくちゃ怖い

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 02:30:12

    マザーフレイム作る為の融合炉とか「欲」が知識を得るためのパンクレコーズとかも一緒に吹き飛んじゃいそうだけどそれでええんか...って感じはある

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 02:31:49

    ジンベエが槍波を10発以上撃てば沈められるからなぁ
    そして今一番体力ありそうなのがジンベエというね...

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 02:32:07

    バスターコールの本質は戦力の規模じゃなくてその地域の殲滅宣言なんだ
    上陸しちゃってる将官たちは…まぁいいか

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 07:39:57

    ワンピ世界的には死屍累々の大事件なんだろうけど、
    エニエスロビーで「なんか戦果あったの?」みたいな殺傷力のバスターコール見ちゃったせいで
    読者的にはあんま緊張感ない

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 07:52:56

    一般人からしたら、守ってくれる海軍からの砲撃って事で恐怖に変わりないし、「守ってくれるはずの海軍が、なんでこんなことするんだ」ってなるんだが、海賊にバスターコールしても実力試しや巻き込まれた一般人に恩を売りつつ、縄張りや反海軍・反政府の一般人が出来上がるわけなんだよな、守りきれたら。
    それに、麦わらの一味みたいに人生で3回4回も経験するなんて考えられてないと思うんだよね。

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 08:07:25

    今回に関しては規模がオハラやエニエスロビーの比ではないのは確か

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 08:54:12

    このまま攻撃始まってもサターンは魔法陣黄猿は光って退却できるんで移動手段ないまま文字通り島ごと吹っ飛ぶレベルの砲撃されたらマズいんじゃないかと
    あのロボ動き出すんだろうけど

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 08:56:15

    >>4

    前回もっとやばいのきた上でそこから逃げ延びたのに劣化版きてもねってなるだけなんだ、しかも一味の強さも跳ねた上でっていう

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 08:58:52

    軍艦10隻?
    100隻だけど...

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:25:56

    これ(麦わらの一味と互角以上)の五倍(大将クラス×5)以上の戦力が揃っていた頂上戦争
    センゴクがどれだけ白髭を恐れていたか分かるし、白髭が全盛期なら勝敗が分からなかったあたり、やっぱ白髭は最強の海賊だったんだな

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:36:29

    >>14

    あのバスターコールが上手くいかなかった理由はちゃんと描かれてんだけどどうしても結果で見られるからね...

    殺せない対象がいて砲撃できないから将校送り込みますとかもうバスターコールの体成してないんよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:38:34

    船の数だけなら頂上戦争以上なんよね今回

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:38:53

    中将が複数いたところでどうにもならない奴等がウヨウヨ出てきたから絶望感がかなり薄れた気がする

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:39:13

    というかただの砲撃でエッグヘッド破壊しつくすの無理じゃねえかな

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:46:23

    この話になると必ず中将の強さが議論に上がるけど基本外から絨毯砲撃するだけだからバスターコールの本質にはあまり関係ないと思うんだ
    通常運用の軍艦10隻による砲撃だけじゃ四皇級はきついだろってのはそれはそう

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:48:05

    まぁ殲滅能力はあっても格上を狩れるほどの戦闘能力は無いよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:50:26

    ロビンちゃんの時は中将だった赤犬と青雉がいたからトラウマになって当然

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 12:58:44

    対四皇を想定してギフターズあたりまで殲滅できるなら結構有用じゃない?

    覇王色の覇気でいい?それはそう.......

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 14:09:17

    大量の軍艦は今までは相当な驚異なんだけど、ジンベエが加入した今となってはただのカカシだからな…
    魚人は海戦において無敵

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 14:24:29

    思いっ切り前線にいるのにバスターコールってむしろそれ避難なんじゃ…

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 14:27:32

    バスターコールや包囲で殲滅やターゲット始末できた成功率がイマイチ…

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 15:08:01

    もしかして衝撃って「バスターコール失敗! 海軍大敗北」みたいな感じだったりして

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 15:49:48

    軍艦も中将もかませ犬に成り過ぎてねえ。緊張感が無い。

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 15:56:38

    頂上戦争 エレジア エッグヘッドあたりのせいでバスターコール発動してもそんなに凄いものだと感じなくなった

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 16:09:23

    軍艦あったり統率取れて訓練受けてる違いはあるといっても正直魚人島で10万人と戦ったからなんか人数ばっか多くてもなあ…

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 16:43:04

    今一番びっくりしてるの島にいる捕虜CPと近くに潜伏しているであろう黒ひげでしょ

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:37:11

    どっかのスレで見たけどモルガンズが「海軍 五老星のいる島にバスターコール」ってタイトルででっち上げそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています