たまに人間様に食べられる為に出てきたような生き物いるよな

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:10:35

    頂点捕食者に産まれて良かったって思うわけ

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:11:10

    バナナとか

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:11:30
  • 4二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:12:16

    フグ「俺とか毒あんだから食う奴いねーだろwwwwww」

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:12:21

    >>2

    バナナは品種改良の結果やろ

    原種これやぞ

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:13:08

    イカはマジで食われるためにいるだろ
    あんなん美味すぎる

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:13:13

    >>5

    まずそう

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:13:14

    >>5

    オクラかよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:13:21

    一部の魚類はマジでそうだと思う
    現在じゃ養殖の技術も進んでるけど昔は天然の釣ったりしたやつそのまま食べてたわけだし

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:13:39

    傲慢過ぎて逆に好き

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:13:59

    牡蠣定期
    なおノロ

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:15:29

    一部の植物は実際人間様というか動物に食われる事で生息域広げてるから、見方によっては食われるために存在している。

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:15:44

    貝は殻が器も兼ねてるのが最高に理想の食材って感じ

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:15:57

    ロブスターとかいう理論上不死身なくせに美味しいという理由で海洋生物のおやつになってる奴

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:16:34

    >>12

    おらっ!食えっ!

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:17:59

    >>15

    わあい!美味しそうな青リンゴだ!

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:19:30

    スッポンとかわざわざ器まで提供してくれて

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:22:19

    >>15

    マンチニールだっけ? それはイグアナさんが食べてくれるから……

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 20:01:20

    とうもろこし「俺何もしてないのに陰謀論が語られるくらい人間に感謝されてるんだけど…」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています