- 1二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:14:04
- 2二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:15:45
どこにそんな持ち歩いてんだよ!!
とか言わせたあたり脚本も60本は無理だよ
って思ってそうなんだ - 3二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:15:53
実際多すぎて扱えなかったよ
- 4二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:16:34
- 5二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:16:36
潰れなーい!の所が1番ワクワクしたな
ビルド以外のフルボトルの使い方 - 6二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:17:02
まぁよくやった方じゃないかな
- 7二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:17:49
逃走に便利すぎるフェニックスボトルは印象に残ってる
- 8二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:18:37
驚いたのは三羽ガラスのハードスマッシュは西都のフルボトル産では無かったこと
- 9二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:19:29
映画で使い切ったのは凄いわ
- 10二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:19:31
集める側としてもかなりキツかったぞ
元々60本の内に設定されていたと思われるボトルがボツになって後からキャラデコ限定ベストマッチが代わりにぶち込まれたからな - 11二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:21:00
発売直後にデータ解析と思われるもの集めた動画見たけど
カップ麺×エナジードリンクとガンバライジング×ブットバソウルの何らかのコラボ用に作られたであろうベストマッチ結局出なかったな…… - 12二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:22:01
覚えている限りだと
ニンニン、ゴリラ、ホーク、スマホ、ローズ?ぐらいしかねえ… - 13二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:22:37
- 14二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:24:06
確かF1×警察だっけ?
- 15二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:24:47
F1ザウルスのF1が商標かなんかで使えなくなって、ベストマッチに含まれるドライブフォームも削除せざるを得なかったんだっけ?
あとゴールドスコーピオンも見たかったな - 16二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:25:35
電王はあるのにキバのレジェンドフォームはないのか
- 17二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:26:12
- 18二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:26:14
ゴールドスコーピオンはビルドドライバーの誤認識?でボツだっけ
- 19二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:27:00
- 20二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:28:11
- 21二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:29:08
- 22二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:30:05
- 23二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:31:13
東都のベストマッチのうちでホークガトリンガーくらいしか目立った活躍がない、あとはロケットパンダの離脱くらい?でな
そしてその次にスパークリングきたから各種ベストマッチは完全にではないにせよ下位になったわけで初登場でそのままも珍しくなくなる、ベストマッチすらそうなんだからトライアルなぞ論外だったな
結果としてベストマッチやら縛られないいちいちガワ変える必要のないスクラッシュ組のがフルバトルを活かせたという - 24二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:31:24
- 25二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:31:39
しかもクローズドラゴンが対象商品じゃない罠
- 26二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:31:54
催促ノルマでしょ
- 27二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:32:18
クロコダイコンとエボルダイナソーぐらい本編に出して
てかエボルダイナソーって滅茶苦茶強そう - 28二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:32:36
フォーム自体の出番の多さはともかく一度使ったフォームは全て見切られるブラッドスタークにまだ見せたことのない切り札になり得るフォームとして鳴り物入りで出てきた初登場は印象強かっただろ!?
- 29二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:33:00
恐竜こそロストフルボトルに入れるべきじゃないんですかね…
- 30二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:33:09
- 31二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:34:08
- 32二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:35:02
- 33二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:35:40
- 34二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:36:04
- 35二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:36:10
- 36二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:38:50
それにシャカシャカなるだけのやつCSM化するのもちょっとな…
- 37二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:41:37
劇中でも変身や攻撃にも使えるけどあくまでパンドラボックスの付属物という感じだったし
最初から60本全部をしっかり扱う気は無かったと思う - 38二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:41:45
スパークリング、ハザードトリガー、フルフルラビタン、ジーニアスだけでも結構値段しそうだもんな
- 39二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:42:25
- 40二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:43:08
ビルドの玩具系のゴタゴタ見てると東映にもバンダイにも60本のフルボトルを扱いきれる能力なかったんじゃないかって思わないでもない
- 41二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:44:18
CSMは東都、北都、西都に分けてフルボトルを売れば…まあ行けるか?
- 42二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:44:55
ラビットタンク ゴリラモンド ニンニンコミック ホークガトリング
ロケットパンダ カイゾクレッシャ キードラゴン オクトパスライト
ファイヤーヘッジホッグ ライオンクリーナー フェニックスロボ スマホウルフ
トラユーフォー ローズコプター キリンサイクロン サメバイク
クジラジェット クマテレビ
これだけよくスーツ作ったもんだ - 43二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:47:30
- 44二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:47:51
- 45二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:50:11
フォームチェンジ対応にしてしまったから使うとなるとどうしてもスーツの改造が必要、改造が必要だから主要なの除けば大体1〜2回で改造される
改造されるからビルドの強みである多彩な攻撃という強みが消えるという悪循環で早々にスパークリングや目を変えるだけのハザードが主体になる
まあ企画倒れよ - 46二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:50:21
- 47二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:51:02
プログライズキーセット3みたくテレビとサンタクロースとケーキをDX化しろ
- 48二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:52:12
Wのメモリは基本6種類で変身パターンが3×3の9種類
これで回してたのは作劇としては無理がなく優秀だった
ビルドは60本30×30の全900種類
ベストマッチ30種類でもキツイ - 49二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:53:16
ハザードでのボトル交換も暴走するリスクが最後まで残ったからあまり使われなかったのがなぁ
- 50二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 20:23:14
そういえばなんで途中からレリーフだけ着色するデザイン変わったんだ
- 51二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 20:25:04
- 52二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 20:27:35
16本くらい?
- 53二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 20:33:16
多すぎて誰がどのボトルを持ってるのか分かりづらいんだよな
オクトパスライトとか描写が少なすぎて奪われたのを取り返したのか偽物を奪わせたのかすら分からないやつもあるし - 54二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 20:49:09
こう見るとWは上手い具合にメモリのやりくりが出来てたなぁと思う
- 55二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 20:56:24
10本ずつの計30くらい?
- 56二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 20:58:45
元々企画ポシャった後に脚本読んで一から作って……ってレベルだし、当初は60本ボトルで過去ライダー再現するレジェンド物とかやる気だったのでは?と俺は考えてる
- 57二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 21:09:16
ロストボトルは商品化しきれてないしな
キルバスパイダー&メタルタンクタンク&残りのロストボトルセットの商品化待ってます - 58二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 21:11:05
- 59二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 21:12:11
- 60二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 21:22:36
ハサミとスパナはそもそも紫ロストボトルのプロップが存在してないっぽいんだよな
スパナらしきボトルだけ不自然に横向きからしか映らないしよく見たらスタッグだし - 61二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 21:46:07
ヒッデェ自殺癖だな言い回し面白くて声出して笑ったわ
- 62二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 23:38:59
パンドラパネルの数×10だろうな
- 63二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 09:21:46
- 64二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 09:28:49
集めるのめんどくさかった
- 65二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 09:29:52
- 66二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 09:55:10
UFOフルボトルやライオンフルボトルがあるしキュウレンのフォームにも変身できそうなんだよな
- 67二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 10:00:46
- 68二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 10:06:11
なんか露骨に強そうな音声してるエボルタンク
なお出番はない - 69二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 10:10:39
- 70二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 12:20:17
- 71二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 12:28:14
- 72二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 12:32:37
フルボトルはDXのも対応可って形にしてメインところだけ新規で用意ってのが無難じゃね?
- 73二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 12:34:01
ないやろ、ベルト内部に音声仕込むタイプだから発覚してない時点でそんな遊びを入れてない
- 74二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 12:35:21
普通にフルフルボトルのリデコとかでピッタリだと思う
- 75二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 12:40:15
というかビルドドライバー発売時に始まってすらいなかったルパパトの音声仕込むのはとんでもないネタバレになるからまず無い
- 76二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 20:21:10
- 77二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 20:49:15
それでも30種類は多いな
- 78二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 21:55:42
- 79二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 23:13:26
よ、予算…………
- 80二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 23:25:18
- 81二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 23:32:42
北都産ボトルで最初に出てきたフェニックスロボのベストマッチ音声が不死身の兵器ってのが最高に酷くて好き
- 82二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 23:37:31
キードラゴンとか強くて反動があったので異質だったな
でもアレは危険性が高そうなのにベストマッチなのか - 83二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 23:46:42
- 84二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 23:48:33
そいつらの系譜はタイムマジーンからだから1年早い
- 85二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 23:54:12
前年にはマキシマムゲーマーがあったのに……
- 86二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 23:54:40
一応巨大敵枠はいたけどバイクで粉砕してたな
- 87二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:20:14
ビルドが令和だったらキードラゴンがスパークリングが巨大ロボットになってたのかもな