- 1二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 10:35:27
一期時点だとどのタイミングで降りてもテイワズの後ろ盾なしじゃ火星本部をギャラルホルンに潰されて終わりだし
あのまま依頼続行しないと帰る事すら出来ない状況だったし帰れたとしても一生傭兵生活で戦死するか年老いて戦えなくなるかのどっちかだぞ?
二期だって地球支部はマクギリスとラスタルの政争に巻き込まれたようなもんでマクギリスと手を組んで火星の王を目指さなくてもハーフメタル採掘場でMAが出てきた時点でほぼ詰みで最悪火星が滅んでたんだぞ...
テイワズの親父もイマイチ頼りにならねえからジャスレイに狙われた時点で抜けるしかねえんだぞ...
後ろ盾を失ったらそれこそ泥沼傭兵稼業に逆戻りだ…もし革命に乗っからなくても一度でもマクギリスと関わった仕事があるならラスタルがいつ牙をむくか分からねえしな...
改めて思うがなんだったんだよ俺達の人生って… - 2二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 10:41:27
世界がオルガに厳しいというかライド以外死ぬ予定だったので...
- 3二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 10:42:58
環境があまりにもキツすぎる
- 4二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 10:45:55
元々一話のギャラホ襲撃で全滅するような不幸な子供達に過ぎなかったんだろうな
幸運に幸運を重ねてなんとか火星独立とギャラホ改革とメンバーの多数生存にこぎ着けた団長は本当に頑張った - 5二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 10:50:31
- 6二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 10:51:56
悲しいかなマクギリスと手を切るタイミングが早かったところで…
- 7二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 10:52:35
- 8二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 10:52:57
バエルつっても一期だと胡散臭いけど頼りになるお兄さんで
二期冒頭はアグニカうるさいだけで鉄華団大好きお兄さんだから
胡散臭いけどアリロに比べたらある程度信用出来るんだよ
肝心の革命がバエル頼みだっただけで
- 9二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 10:53:43
- 10二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 10:55:41
- 11二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 10:56:52
強いて挙げるならフラウロスが出てくるようなことにならなかったらワンチャンあったかも知んないけど、どっちにせよ収入源は…
- 12二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 10:58:05
採掘場も農場も再生、復活させられないわけじゃないとは思うんだよね
とはいえそれがどんくらいの期間や手続きが居るのかはわからんので… - 13二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 10:58:11
- 14二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:01:55
止まらないとかいうけど実はミカとオルガのゴールって「鉄華団のみんながカタギとして生きていける環境を作る」ことだからそれさえクリアすればPMCなんてさっさと辞めて平和に生きて止まれる奴らなんだ
だから不幸なアクシデントで進まざるを得ない状況にする訳ですね - 15二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:02:10
火星の王の件断っても関係断絶まで行くとは流石に思えんけどね
オルガが断固断絶だ!とか言うならともかく - 16二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:04:47
農作物の貿易不平等がどうなったって話は出てないんで農場広げるにしても限界あるし…
採掘場管理するにしたって空から海賊が降ってくるのが鉄血火星だから戦力は手放せないし…
そもそも採掘場はテイワズから渡されたものだから足抜けしたら収入足りないし…だからPMCから即降りすりゃ良いわけじゃねーんだわ
- 17二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:05:54
ゲームだったら1話で敗北するとトゥルーエンドとか出てくるやつ
- 18二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:07:53
バエル頼みに関してもバエルを動かせたマクギリスを否定する=セブンスターズの権威を否定する になるから本来はマジで錦の御旗のはずなんだよなアレ
- 19二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:08:44
- 20二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:09:03
というか鉄血自体が風花無双みたいなifルートみたいなゲームで正史だとあっさり死んだモブが生還した結果クーデリアやマクギリスなど多くの原作キャラの人生が変わった感じがする
- 21二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:09:57
「鉄華団としてまともな生活ができる環境を作る」に拘らなきゃ名瀬の選択肢に乗るって可能性もあったかもしれんが…
色々言われてるけどあの辺は理屈じゃなくて感情の方で判断しては居るんだよね。
まぁ肉体労働がせいぜいの宇宙ネズミが斡旋されたところで選べる職なんてたかが知れてると思うから乗らなくて正解だったと思うけどね。
艦橋に居る年長組とか、電子戦できるダンテとか、モビルスーツ使える2人はまぁ…って感じ - 22二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:11:05
ミカはクーデリアとアトラ生存させた上に子供まで遺せたから本当にクソみたいなオチではないのがなぁ
- 23二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:11:07
「自衛戦力持ってなかった商船団の末路」を描いたりしてるから尚更ね
- 24二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:11:45
「世界が悪意に満ちている」
これに尽きると思う - 25二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:12:35
何をどう仕込んだらあんな電子戦できる奴が産まれるんだ…地頭は良いんだろうけど…
- 26二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:13:41
- 27二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:14:21
ヘルムヴィーゲ・リンカーが居なかったらワンチャン火力不足で負けてたまであるやろアレ
- 28二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:16:01
反省というか変わらなかったアフターウォーみたいな感じかな
- 29二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:17:27
- 30二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:17:56
- 31二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:19:08
やってる事は不発弾見つけたから交友関係のある警察に連絡とって対処してもらおうとしたようなもんだしね
- 32二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:19:32
ガエリオも厄祭戦周り全然知らなかったから、「もうモビルアーマーも居ないだろうからその辺教えなくても良いんじゃね」的な空気がセブンスターズにはあったんじゃね
対して士官学校あたりでは学ぶから、ウルズハントの一般兵士とかは把握してたけど…みたいな
- 33二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:20:39
ガエリオもただ復讐しただけで終わったのがな
- 34二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:24:37
- 35二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:25:17
MAが発見されないorイオクが存在しなければ、名瀬の兄貴が生きてるだろうからなんやかんや軟着陸出来たと思うんだけどね
- 36二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:26:41
- 37二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:27:59
マクギリスと手を切る判断できるならそれこそ1期の時点でクーデリアと手を切ってた可能性があると思う
裏切りとかでなければなんだかんだ見捨てないからこそ少年兵も真っ当な待遇で働ける鉄華団が出来た - 38二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:29:38
- 39二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:30:27
ギャラルホルンが理不尽な理由でクーデリアを殺そうとしていたから火の粉を払ってただけなのに、ギャラルホルンが鉄華団にちょっかいかけてくる構図にしてる事自体に問題があると思うんだよな
ギャラルホルン側が仕掛けてこないなら鉄華団は何もする気がないんだから正当性が見出せない - 40二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:31:18
オルガはあの出自と環境じゃ信じられないくらいには上手くやってたんだ
世界が理不尽すぎて潰されただけで - 41二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:32:24
もっかい厄祭戦起きて滅びた方がいいよあの世界
- 42二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:33:18
ケツモチがケツモチしねぇんだもんあの世界
- 43二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:35:00
- 44二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:35:00
カルタ、ジャスレイ、イオク
倒せるけど倒したらもっとヤバいことになる動く爆弾に3回連続で纏わりつかれたのには同情する - 45二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:35:43
- 46二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:35:48
…………こないなこというのもあれやけど、イオク様がちゃんとしてれば良かったのでは?
- 47二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:36:27
というか1期2期とバエルマンになるまでのマッキーには世話にしかなってないから(あるいはテイワズよりずっと)革命とかマジ無理なんで手引きますね…とかそれこそ筋が通らないんだ
本編でも裏切ったのはもう完全に手遅れになってから、せめて家族を守るためにだし - 48二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:37:08
- 49二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:38:27
結果論だけど鉄華団がマクギリスと組まなかったら、ハーフメタル採掘場の異物についてギャラホに通報しないままテイワズ内で解決しようとしてどの道ハシュマル目覚めさせる気がするんだよなあ
それにあの採掘場は元々テイワズで管理してたものだから、鉄華団に預けられなかったとしても… - 50二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:39:04
- 51二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:39:33
- 52二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:40:16
イオク様を飼い慣らせる人すらいなかったのどうなのよ
- 53二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:40:34
ただの教育不足と言うにしても自分たちの組織かつ家柄の根拠となるギャラルホルン結束理由のMAだからね
「本当に何やってたの?」ってなっちゃう - 54二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:41:28
火星でハシュマルが起きるのは割と予定調和感あるのがひでぇよ
- 55二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:42:58
クーちゃんすら子供の頃にフミタンに置き去りにされてそれでも「火星の人たちを助けよう!」ってなるのが人間が出来てるしあんな親の上級国民に生まれて贅沢三昧も出来たのに思想家になったあたり環境で作られる部分もあれば生まれながらの性根も人格形成に関わってるのかな
- 56二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:43:36
- 57二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:47:22
- 58二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:50:04
- 59二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:52:38
あそこで「ギャラルホルンとして民のため盾となって死ぬ」→「部下なり家族なりが鉄華団逆恨み(以下略)」ならイオクの印象もマシになってそう
何故生かしたジュリエッタ - 60二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:53:26
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:55:26
- 62二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:55:47
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:56:11
流石に中の人もたわけ呼ばわりするようになったんだっけイオク様。
- 64二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:56:20
- 65二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:57:31
- 66二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:58:23
バルバトス知ってたテイワズの整備長がプルーマ調べて「なにコレ?」だからな
- 67二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 11:59:34
めちゃくちゃ綱渡りで生きてるんだよな鉄華団
MA復活が最大の不幸だと思うわ - 68二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 12:00:55
仮に即座にぶち壊すって決めても準備に近づいただけで起動しかねないし…
- 69二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 12:01:52
- 70二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 12:01:58
レギンレイズとかいうリアクターも製造してる組織の最新型にすら反応したんだから、昔のリアクターレストアして使ってるテイワズ系なんて…
- 71二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 12:03:54
- 72二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 12:06:59
あんなにたわけなのに何で部下に慕われてるのかが分からん
- 73二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 12:08:24
- 74二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 12:10:12
- 75二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 12:15:05
- 76二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 12:34:44
- 77二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 12:37:55
鉄華団、テイワズ周りはそうなんだけど、アリアンロッドはまた別の評価基準で描いてそう
または語ってない裏設定が前提にある評価というか。ラスタルなんかまさにでしょ - 78二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 12:42:22
- 79二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 12:43:55
そりゃ推しのジュリエッタの面倒見てる人を悪人扱いなんてしないだろうよ
- 80二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 12:50:08
- 81二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 12:51:25
- 82二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 12:52:17
まあ最低限鉄華団の政治部門作ってクーデリアとメリビット配置して交渉事には必ずどちらかは同席させるくらいはやってよかったよね
- 83二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 13:01:06
ガンダム視聴者の高齢化により「馬鹿な奴」以上に「それを野放しにしてる上司」の方が組織的にはダメだろ…と判断できてしまう人が増えたんやなって
- 84二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 13:08:52
- 85二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 13:33:38
- 86二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 13:45:29
- 87二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 13:51:04
マクギリスも頭バエルって言われるけどガエリオいなかったら成功してたやろ感ある
バエル効果自体は中立にしたりめっちゃあったよね - 88二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 13:52:01
- 89二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 13:52:37
水戸黄門の印籠ぐらいの効果はあったよね>バエル
相手によってはここでぶちのめせばオールOK!ってなる辺りも含めて
- 90二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 13:53:15
- 91二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 13:53:39
- 92二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 13:56:24
- 93二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 13:57:30
蒔苗さんは一期の時は「ごめーんクビにされたからハーフメタルの約束果たせないわ~再選すればなんとかなるからついでにエドモントン連れてって♡」でこの狸ジジイ……と言いたくなったけど二期で丸くなって鉄華団を救うファインプレーしてたし
頼りになる親父のようで頼りにならないのがマクマード
で頼りない爺さんのようで頼もしいのが蒔苗って印象が逆転した
- 94二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 13:58:01
まあ、軍事顧問に鉄華団はアーヴラウで名前が通ってるから、指命依頼するのは分かる話で
其処に人員不足だからで断れない後ろ盾のひとつだから
困ってる鉄華団に事務員や、庶務の人員貸し出して
鉄華団の看板でテイワズがアーヴラウに根付くとか
そういう手強い動きしてほしかったよね
- 95二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 14:02:28
俺は逆にMA復活と討伐のタイミングが最後のチャンスだったように見えたぞ
戦後処理やイオク介入の件をダシにして鉄華団の立場と功績をアピールしてイオク様の影響力を削ぐ最後の機会は、多分この時しかなかったよ
全陣営が顔を揃えたこのタイミングならマッキー以外のセブンスターズとの接触、特にマクマードを介したラスタルと鉄華団の直接対話は現実的に十分実現可能じゃないだろうか
セブンスターズの会合でもイオク様の行動は皆否定的だったし、鉄華団が生き延びる術はイオク様の行動をもっと抑え込むしかないのだから
この会合に当事者の証人として参加してちゃんとギャラルホルンとしてイオクに責任取らせるよう働きかけるしかなかった
オルガが「MAの件流石にウチらとマクギリスだけじゃ手に負えないからギャラルホルンのトップと話がしたい」と言ってマクマードに言うだけでかなり変わったのでは? - 96二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 14:04:37
- 97二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 14:14:31
そもそもあの世界エイハブ・ウェーブの影響であんまり長距離通信出来なかったんじゃなかったっけか
(アリアドネラインを抑えてるギャラルホルンでも地球←→火星間の情報のやり取りが難しいのも一期でマクギリス達が直接火星に監査に来た理由のひとつだったような)
地球から直接テイワズ(木星圏)に連絡すんのは不可能だから
オルガに直談判するしかないけど「オルガに何か言うなら俺(チャド)を通せ」みたいなやり取りでもあったのでは - 98二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 14:15:18
地球支部(チャド)の要請が無いとテイワズに増員要望も出せないってのも不自然
監査役=監査対象の問題をチェックした上で上層部に改善要求を出すのが仕事な訳だし
それすら思いつかないぐらい事務仕事で疲弊してたとしか考えられない
- 99二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 14:33:56
イオク様のやらかしなんか組織として絶対あっちゃいけないレベルの大事なのに
碌な処罰を与えず写経して反省しましたとかね
それで許しちゃったあたりで俺はもうラスタル様を正義の人には見れなくなったよ
ただ自分の権威を維持することしか頭にない俗物なんだなって
- 100二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 14:35:27
- 101二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 14:38:58
- 102二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 14:42:42
イオクが割とラスタルの被害者寄りなのではとたまに思うことがあるんだ。
ラスタルがまともに制御していれば暴走もしないだろうしぶっちゃけ死んでほしいかはともかく
死んだらダメな世代の人間だし
バカだしカスと組むようなクズではあるが組織のために自ら斬られる程度の覚悟はある奴だし - 103二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 14:55:36
あんだけのことがあってようやくとはいえ成長の兆しはあったんだよなイオクも
しかし兆し程度であったがためにペシャンされたわけだが… - 104二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 16:34:32
- 105二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 16:38:34
スレ画に関して言えば元々缶ジュース買いに車から降りて自販機に向かったところで射殺される予定だったから
本編のライド庇って死亡はだいぶマシな方だったのよね - 106二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 16:41:57
- 107二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 16:45:22
大半の団員が就学経験のない鉄華団よりも、我慢強くなくて手癖の悪い大人連中がはっちゃけてくるから酷い
- 108二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 16:47:46
なぜこんなにもあの世界は厳しいのか
- 109二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 16:48:31
- 110二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 16:50:52
- 111二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 16:51:54
鉄華団を振り回したり潰したりするキャラには優しい世界だぞ
- 112二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 16:52:27
- 113二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 16:52:28
アカツキも当初の監督案では影も形も無くてあまりにも鉄華団が気の毒すぎるので
監督以外のスタッフの意見を受けてポップアップさせたとか聞いたけど - 114二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 16:53:39
- 115二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 16:55:44
押し込めて子作りマシーンにしてある程度のスペアが生まれ育ったら病死させるのが一番では?
- 116二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 16:56:29
詳細はわからないけど蒔苗老の変化とID書き換えで生存!とかは急な方向転換の余波かなーと思う
- 117二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 16:57:43
イオク様メタ的なトラブルメーカー役が必要だったという都合抜きにすると
挙動がアレ過ぎて貴族特有の血が濃すぎた結果のアレなんじゃないかと疑ってる - 118二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 16:58:40
- 119二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:02:19
イオク様鉄華団潰すための舞台装置過ぎてな...
マクギリスの告発とかイオク様にやらせてもよかったんじゃないかと思う - 120二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:03:11
- 121二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:06:07
- 122二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:06:16
- 123二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:07:29
よく言われるヤクザ・任侠モノというよりもピカレスクをやりたかったんだと思う
それにしては鉄華団を良い奴らにし過ぎたのがなぁ……
商売的に主役を悪にはしきれなかったんだろうけどその辺ちょっともったいないな - 124二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:08:33
- 125二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:11:46
- 126二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:13:35
- 127二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:14:50
- 128二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:18:28
- 129二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:18:47
- 130二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:19:43
- 131二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:20:10
- 132二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:20:16
下手なバッドエンドになるよりはご都合主義でもハッピーエンドに着地して欲しかったわ
- 133二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:21:20
- 134二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:21:53
- 135二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:22:09
それ1期序盤からしてそういう空気だったと思うんだけどなぁ…
- 136二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:22:28
- 137二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:23:14
- 138二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:23:32
なんだ、また来たのかお前
- 139二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:23:40
「火星人は火星に帰れ」というくらいには火星が僻地でギャラルホルン的にどうでも良い場所なのは忘れがち
- 140二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:23:45
富野ガンダムで言えばシロッコやカガチとか、アナザーならデキムとか議長とか、「男性権力者が女を持ち上げてスピーカーにする」ってのはガンダムにおける普遍的な悪の所業なんだよね
この作品の場合、女性脚本家がそれを肯定してるけど
- 141二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:25:11
- 142二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:26:50
- 143二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:28:18
- 144二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:30:26
作中キャラが知らないから悪役の所業を糾弾できませーん
何回やるんだか。
銃撃展開といい昭宏の身内死亡といい、天丼好きだねこのアニメ - 145二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:31:16
それは火星人への差別発言でしょ
- 146二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:32:27
色々言われがちな鉄血だけど1期でライドがメリビットさんに言った「やり返せずに生きてたら、ずっと苦しいまんまじゃん」が
最終話のやり返したところで苦しそうなライドに刺さるのとかはだいぶ好き - 147二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:33:01
一期のあるものを全力で使って
綱渡りのような道のりを孤児たちが全力疾走していく感じが好きだった
今振り替えってみるとどこで止まってもおかしくないような厳しくて腐りきった世界だった
そしてそんな道のりを歩んだ子どもが止まれなくなるのも止まれないのも当然かもと思った
ホントよく頑張ったよオルガ達は…… - 148二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:34:22
止まれそうになったところでゴールひっくり返されたのに止まんなかったのが悪い扱いされてんのがなぁ…
- 149二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:36:42
- 150二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:38:08
- 151二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:39:34
こうしてみると議論が幾度も起こるほどに
キャラも作品も愛されていたんだと思えるな〜
やっぱ好きだわ鉄血
ということでプラモの再販とウルズハントを、
どうか、どうかよろしくお願いします…! - 152二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:41:23
- 153二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:41:25
- 154二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:43:29
- 155二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:45:07
- 156二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:45:32
その天丼で被害が出てるの味方ばっかなんですけど…
- 157二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:47:24
一応バエルって錦の御旗持ってるからイオクとラスタルとマッキー辺りなんとかすれば何とかなる可能性自体はあったよな
- 158二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:47:28
クーデリアと三日月の「握手の意味」の変化とかすげぇ良かったもんな
対等の証としての無知な差し出しが、方向を同じくする同士への自然な差し出しに変わってるのが良い - 159二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:47:47
- 160二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:47:52
- 161二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:49:08
- 162二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:49:51
- 163二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:51:15
- 164二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:51:47
- 165二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:54:28
2期まで通すとクーデリアの存在意義が謎になるという
- 166二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:55:15
実際、アイン戦で不自由なった時も三日月は農園の夢のために勉強自体はやめてなかったもんな。
ハシュマル戦だってタイプE積んでるガエリオが参戦する気ない以上は三日月がリミッター外して半身不随と引き換えにしてでも討伐しないとマジでクリュセどころか火星の人たち皆殺しにされてた。
- 167二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:56:35
- 168二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:57:38
- 169二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:59:06
対比になってるな
- 170二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:01:35
言うほど対比か?
- 171二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:03:22
ジュリエッタは(そうなったかはともかく)鉄華団とか三日月との対比ポジではあるでしょ
なんか最後に作中では革命の乙女と比べられるようなポジションになっただけで - 172二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:03:43
- 173二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:06:16
反省どころか上司に叱られた事を逆恨みしてくるんだからマジで予測しようがない…
- 174二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:07:25
実際になってないなら対比ポジションとは言えないよね
- 175二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:07:59
- 176二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:10:58
- 177二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:16:23
- 178二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:24:00
単純に規模の比喩だろうに…
- 179二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:25:19
あとラスタルがその後のことを考えてあえて攻撃しなかった地球外縁軌道統制統合艦隊が残ってるし、アリアンロッド側の2家の当主が不在になってるとなると火星支部の出方も違ってくるんじゃないかなあ
- 180二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:25:24
ごめんちょっと何言ってるか分からない
- 181二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:32:07
- 182二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:34:43
ガエリオにせよラスタルにせよ、「自分の味方することこそ正義!」な奴らがつるんで権力独占してんだよね、この世界
- 183二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:39:00
- 184二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:39:01
若者を育てず養分にする側(ラスタル)と、若者を守り育てようとする側(クーデリア)って話
- 185二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:49:58
地球支部編:文字通りの戦争を吹っ掛けられて大勢の団員が死ぬ、地球支部からの撤退
ハシュマル編:いきなりMSで乗りこんできた奴にMAを復活させられる、2度の作戦妨害、農業プラントで大勢の民間人が死ぬ、一歩間違えてたらクリュセも危なかった、エースが半身不随に
タービンズ編:なんか知らないけど上部組織を壊滅させられる、葬式での無礼、後日ボスの邸宅もある庭同然の本拠地でヒットマン、自分達どころかボスも舐められてるのに好き勝手やってる奴に落とし前つけない
境遇と被害の大きさの割に耐えてるこの組織は一体…⁉ - 186二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:54:15
- 187二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:01:05
あのアリアンロッド艦隊の中にエリオン家とクジャン家派閥の名家がいる可能性もなくはないけどセブンスターズの中立組よりは格が落ちるだろうし、あくまでやらかしたのはラスタルとイオク(死んだら守る必要もない)。ボードウィン家で明確にマクギリスと敵対してるのもガエリオ一人。
- 188二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:01:59
- 189二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:06:10
- 190二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:09:10
直接的に鉄華団そのものを攻められたケースがないから生き残ってこれたってところはある
- 191二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:10:06
- 192二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:10:42
何度も言われてるけどオルガの判断はおおよそ妥当だから…
ギャラルホルンが腐敗してるわ不当に襲撃するわ追撃するわで頼るなんてもってのほか→じゃあアウトローよりだけど武力も経済力もある企業の集合体のテイワズだな
なんで地球支部なんてやったの?→そもそもオルガたちじゃなくてマクマードや経済圏から持ちかけられた話なので、断れば両方のメンツ潰して立ち行かなくなる
マクギリスとなんで繋がり続けたの?→唯一と言っていい曲がりなりにも味方してくれるギャラルホルンかつセブンスターズとかいうこの上ないパイプ
なんでテイワズ抜けたの?→輸送網担ってた連中私怨以下の動機で潰して生き残りも襲撃して葬式まで荒らす奴を処さない所に居続けても守ってもらえず削られるだけ
今までのスレでもなんならこのスレでも言われてることだけども - 193二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:11:30
- 194二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:15:26
そもそも鉄華団というかオルガのムーブは穏当も穏当というか軟着陸目指したものだったよね
戦闘や危険からは離れた仕事からは何時か離れたいけど、いきなり武力捨てたらどうなるかは目に見えてるから、武力方面使った仕事でも経済圏やギャラルホルン相手の公よりの事業をこなして、そしてレアメタルや農地経営などの穏当寄りの収入を獲得、とかなり軟着陸狙えるムーブ本編中でもうしてるんだよ
これ以上どうしろと - 195二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:17:53
ままならないのは別にいいとしても
本編の特にイオクのムーブは全面対決したいからやってるようにしか見えないから
イオク自身の願望というより制作の都合が動かしてるっていうか
髪の見えざるはずの手がよく見えてしまってた - 196二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:17:59
タービンズを潰されるまではオルガ自身もマクギリスの鉄華団への期待っぷりを疑問に思う言葉を口にしてた
「俺らみたいなチンケな組織にする話じゃねぇな」とか「なんで俺らをそんなに買いかぶる?」とか - 197二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:19:05
また髪の話ししてる…
- 198二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:19:54
ハゲに厳しい会話
- 199二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:20:22
タービンズ潰されたあとだって「ジャスレイとイオクが組んでた証拠見つけりゃそっちの得になるんだろ…?」みたいな感じで「テイワズ抜けるのが正しいことなのか…?」って悩んでたからな
- 200二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:20:27
正直鉄華団内部がどうこう以上に周りも酷いと思う