なんでもいいからシャーロック・ホームズのパスティーシュ、パロディ教えて

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 15:46:11

    本でも映像でもなんでもいい。
    子孫でも三毛猫ホームズとかの名前だけ系でもおけ。
    メジャーどころはだいたい読みっきてしまったのでちょっとマイナー系が欲しいです。
    似たようなスレ何個か見かけたけど全部見たことあるやつだったので…

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 16:33:31

    とりあえずメジャー系で読んだやつ
    読んで面白かったやつとか教えて欲しい

    「似たようなスレ何個か見かけたけど
     全部見たことあるやつ」

    …ということなのでタイトル挙げても
    「それもう読んだわ」となる可能性高い

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 16:42:16

    手塚治虫の「三つ目が通る」 
    主人公がホームズ、ヒロインがワトスンをそれぞれ名前の由来にしてる

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 16:53:04

    プリンプリン物語っていうNHK人形劇にホームズとワトソンのパロディキャラがレギュラーメンバーで出てるよ

    あと知ってると思うけどNHK人形劇の「シャーロックホームズ」は学園物になってるね

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:03:40

    ルパン三世 PART6ならシャーロック・ホームズがメインレベルで出番あるぞ

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:08:51

    >>3

    手塚治虫なら少年探偵ロック・ホームも

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:26:25

    マイナーがいいと言うことなんで格ゲーで有名なアークが出したデジタル・ホームズシリーズ 
    小説2冊出してゲームも悪くないのに全然知名度ないんだよなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:27:40

    名探偵コナンは全巻読み切ったのか?

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:36:00

    ホームズがカメオ出演とかもあり?

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:54:47

    コードギアスにもホームズ要素あるよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:57:41

    >>3

    写楽ってホームズからだったんか…

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 22:39:37

    >>2

    最近読んだ中だとシャーロック・ホームズとシャドウェルの影からなるクトウルフ神話三部作がおもしろかった。

    あとはシャーリー・ホームズシリーズや屍者の帝国とかもお気に入り

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 22:40:30

    >>3

    読んだことある。

    手塚先生の作品の中で一番好き

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 22:42:52

    >>4

    知らない作品だ!ありがとうございます。

    配信しているサイト探します。

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 22:44:57

    >>9

    おけ

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 22:46:23

    >>7

    小説の方は読んだことあるけどプレステ2は持ってないのでゲームのほうはしたことないです。

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 22:47:24

    >>5

    ワトソンが出ないと聞いて放置していたけど面白い?

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 22:49:50

    >>10

    小説の方は読みましたが、ゲームの方はサ終していて出来なかったです。

    マイクロフトが女体化して双子になってて驚いた。

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 22:52:07

    >>8

    まだ。

    ただ、ベイカー街の亡霊やホームズフリーク殺人事件などのホームズ関連回は一通り見た。

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 22:52:33

    「屍者の帝国」
    ホームズに出会う前の医大生ワトソンがフランケンシュタインの怪物に係る謎を追いアフガン、日本、アメリカを冒険する

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 22:54:10

    >>20

    原作も映画の方も見た。

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 22:54:38

    モンスターと戦うホームズ

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 22:56:17

    >>22

    見ました。

    ワトソンが崖登るシーンがやけに長かった

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 22:57:45

    モリアーティ秘録は?

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 22:57:56

    高殿円のシャーリー・ホームズシリーズは面白いと思う
    ただ男性が読むとどう思うのかはちょっと分からん

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:00:56

    これ組み合わせが意外だけど確かにありえそうで好き

    漱石と倫敦ミイラ殺人事件 島田荘司 | 光文社文庫 | 光文社www.kobunsha.com
  • 27二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:06:28

    ニコラス・メイヤーの「シャーロック・ホームズ氏の素敵な冒険」はホームズ・パスティーシュの古典として超有名だけど

    続編の「ウエスト・エンドの恐怖」は知名度低めだからどうかな?

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:16:20

    >>24

    見ました

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:17:35

    >>26

    ホームズ×夏目漱石のクロスオーバーで一番好き

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:18:12

    >>25

    見ました。新刊楽しみです。

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:18:31

    割とマイナーだと思うM・J・トローの
    レストレイド警部を主人公にした三部作

    「霧の殺人鬼 - レストレイド警部の冒険」
    「クリミアの亡霊 - レストレイド警部の冒険」
    「レストレード警部と三人のホームズ」

    ホームズが名探偵というのはワトソンが
    盛っているという設定なのでカッコいい
    ホームズが読みたい人には向かないが

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:18:49

    ソードワールドの迷探偵デュダシリーズ
    剣と魔法の世界を舞台にドワーフの探偵がコミカルに活躍するシリーズ
    作中にロックワームズというホームズのパロディキャラが登場する

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:19:30

    >>27

    続編があったの知らなかった。教えていただきありがとうございます!

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:20:43

    >>31

    読みましたがホームズとワトソンがボロクソ書かれててあんまり合いませんでした…

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:21:51

    >>32

    なかなかおもしろそう。教えていただきありがとうございます!

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:26:10
  • 37二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:31:28

    >>36

    当時Twitterでトレンド入りしてましたよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:41:24

    ボイルド・ドイル・オンザ・トイル・トレイル


    コナン・ドイルが主人公

    ドイルの前にシャーロック・ホームズが実体化して出現。ドイルをワトスン君呼びするホームズの助言に従ってボヘミアの醜聞を書き、ストランド・マガジンに持ち込んだら即連載決定

    ホームズシリーズは大ヒットするが、世間や編集部からホームズばかり求められて夢だった歴史小説が書けないことに苦しむドイルは妻ルイーザと共にホームズを消す計画を立てることに…


    2/11に配信とライビュもある

    (追)<ライブ中継・ライブ配信>雪組 東京宝塚劇場公演『ボイルド・ドイル・オンザ・トイル・トレイル』『FROZEN HOLIDAY』 | ニュース | 宝塚歌劇公式ホームページ以下の通り、雪組東京宝塚劇場公演『ボイルド・ドイル・オンザ・トイル・トレイル』『FROZENHOLIDAY(フローズン・ホリデイ)』について、ライブ中継・ライブ配信の実施をお知らせいたします。※台湾・kageki.hankyu.co.jp
  • 39二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:44:41

    乙女ゲームに出てくるジュニアでもOK?

    ルートによっては本人も父親役で出てくるけど

    「英国探偵ミステリア」

    https://mysteria.jp/

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:45:32

    1が望んでるのとは違うものかもしれないけどコナンドイル含む実在の人物たちが切り裂きジャックを追う小説

    www.hayakawa-online.co.jp
  • 41二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:46:18

    >>38

    ありがとうございます。前から気になっていたのでこれを機にみます。

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:48:45

    >>39

    プレステを持ってないのでまだ出来ていません。

    あとおっさんが1人恋愛ゲームするのもなんか虚しくくて…

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:50:46

    >>40

    読んだことあります。

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:50:54

    このスレ主さん日本語訳がある作品はほとんど全部読んでそうだな

    すごい


    ギリシャ最初のミステリと言われている『シャーロック・ホームズ、ヴェニゼロス氏を救う』は知ってるかな?

    第7回 ギリシャ初のミステリとは?―世紀の名探偵とカリスマ首相の邂逅(執筆者・橘孝司) - 翻訳ミステリー大賞シンジケートみなさま、カリメーラ(こんにちは)! 前回まではギリシャ・ミステリの新しいところをご紹介してきました。今回honyakumystery.jp
  • 45二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:52:43

    >>44

    ギリシャ初のミステリー、おもしろそうです!

    教えていただきありがとうございます。

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:52:50

    大逆転裁判にもホームズ出てくるよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:53:33

    >>46

    1と2両方プレイ済みです。

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:54:05

    >>42

    一応Vita版もあるけど難しいか


    他だと、もしかしたらもう読んだことがあるかもしれないけど「憂国のモリアーティ」

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:56:29

    >>48

    漫画と小説両方とも読破済みです。

    ジャンプ系なら鴨乃橋ロンもおもしろいですよ。

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:56:41

    >>45

    残念ながら日本語訳どころか英語訳すら無いっぽいから読みたいなら現代ギリシャ語を覚えるしかないんだ…

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:57:18

    >>50

    wow…

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:57:46

    破裏拳ポリマーの車錠(くるま じょう)
    2代目シャーロック・ホームズを自称し名前もしゃ+ロックでシャーロック
    役回りとしては小五郎のおっちゃん

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:58:02

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 00:01:14

    >>53

    シャドウェルの影

    ミスカトニックの怪

    サセツクスの怪魔

    の3作ですね。

    このシリーズはここ最近では1番面白かった

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 00:01:47

    GS美神のスピンオフでGSホームズ
    本編からは、錬金術で不老不死を得た男と
    彼が作ったアンドロイドが登場している
    ホームズの人物像は我々の知るものと違うが
    「この話を経てそうなった」という設定

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 00:02:31

    >>52

    ゲーム作品でしょうか?気になります。

    教えていただきありがとうございます。

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 00:03:18

    >>55

    読んだことあります

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 00:08:18

    この感じだともうご存知かもしれないが、「文豪とアルケミスト」っていう文豪転生系ソシャゲにコナンドイルがいて、そのキャラの登場時のイベントシナリオにホームズが出てたりする

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 00:11:05
  • 60二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 00:15:04

    山田風太郎の「黄色い下宿人」
    イッチは既に読んでそうだけど

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 00:15:28

    誰も挙げていないのは有名すぎるからだろう
    子供向けでトリックなども簡単だが読んでて楽しかった

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 00:16:37

    >>58

    アニメとノベライズは読みましたがたしかコナン・ドイルは出てこなかったんですよ。

    イベントストーリーは今していますか?復刻の可能性はありますか?

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 00:19:27

    >>59

    これは当時見にいきました。初めての宝塚でしたが凄く楽しめました。

    アイリーンですがパスティーシュでは恋愛色強いのも多いので慣れっこでした。

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 00:21:15

    >>61

    これマジで隠れた傑作

    小学館だったらシャードッグ・ホームズとかもあったなあ

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 00:22:09

    >>60

    まだ読んでない。教えていただきありがとうございます!

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 00:23:46

    >>62

    イベントはだいぶ前なので回想で見られるか、常設になってて見られるかのどちらかだったと思います

    もし見られなかったとしても一応攻略Wikiに全文あるので、最悪そちらで読まれるといいかもです

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 00:30:06

    >>30

    新刊の発売に気付いてなかった!

    教えてくれて感謝

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 00:30:21

    先月1巻が出たガス灯野良犬探偵団はもう読んでる?

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 00:31:54

    邦訳アメコミで「ヴィクトリアン・アンデッド シャーロック・ホームズ vs ゾンビ」

    まあタイトルそのまんまな内容
    邦訳出てないけどドラキュラやジキル/ハイドと戦う続編もあり

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 00:32:44

    >>66

    ありがとうございます。ソシャゲは長く続かない人なのでwikiで読みます!

    ありがとうございます。

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 00:34:17

    宮崎駿の犬ホームズとベイジルしか出てこなかった

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 00:35:13

    >>68

    単行本で追いかけています。

    シャーロック・ホームズが今までにない感じで新鮮です。


    同じ原作者のアンデットガール・マーダーファルスもホームズとワトソンも出てきておもしろいよ

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 00:36:10

    >>72

    ごめん抜けた。ホームズのデザインが

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 00:36:58

    >>21

    おいおい屍者の帝国も読破済みなのかい?やりおるな…

    コミカライズもちょっと展開違ってていいぞ

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 00:36:59

    >>69

    ふざけたタイトルとは裏腹に結構おもしろかった。

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 00:38:00
  • 77二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 00:39:05

    >>71

    宮崎ホームズは名作。

    ベイジルシリーズ途中で翻訳止まったの悲しい。ディズニーもアニメ化してたけどまあまあ良作だったよ

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 00:40:33

    >>74

    コミカライズなんてあったんや。

    教えていただきありがとうございます。

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 00:42:20

    >>76

    アマプラでこの前見た。最初宮崎ホームズのパクリかと思ったけど普通にテンポ良くて面白かった。

    猫ワトソンが可愛いぞ

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 00:43:57

    >>76

    実はDVDが手に入らなくてまだ見れてない。どっか配信してたっけ…

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 00:46:27

    イッチの守備範囲が滅茶苦茶広くて驚いてるわ
    逆になんでこれでNHKの人形劇知らなかったんだと驚いてる

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 00:49:47

    >>81

    誤解生んじゃってすみません

    プリンプリン物語は見たことなかったです

    人形劇ホームズは見たことあります。集英社みらい文庫から出ているノベライズも読みました

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 00:50:11

    >>80

    私は古のレンタルビデオショップで借りて見た

    配信はU-NEXTにあるっぽい?

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 00:51:58

    >>83

    Uーnext入っていないのでレンタルショップ探してみます。

    ありがとうございます。

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 01:05:43

    少女漫画だけど
    少年はその時群青の風を見たか?
    ホームズとルパンが同級生だったというパロディもの

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 01:14:30

    『ねずみの国のシャーロック・ホームズ(児童書)』を元にしたディズニー映画の『オリビアちゃんの大冒険』はどう?
    ベーカー街の探偵バジル(画像左)と軍務から帰ってきたばかりの外科医ドーソン(画像右)が悪者に連れ去られたオリビアちゃんのお父さんを探す物語だよ
    本物のホームズワトソンも一瞬だけ声で登場したりするよ

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 01:23:29

    >>85

    見たことありません!教えていただきありがとうございます!

    少女漫画はベルバラくらいしか読んだことないけど読んでみます。

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 01:26:27

    >>86

    この映画おもしろかったけどあと一歩あったら名作の部類に入れた惜しい作品だと思うわ。

    あと個人的に邦題がもっともクソな映画だと思う。オリビアちゃん全然冒険してないじゃないか!

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 01:38:10

    1もスレ民も思った以上にレベルがたけぇ…

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 02:55:12

    マンガアニメゲーム宝塚とホームズ物を幅広く知ってるスレ主すごいな

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 03:05:54

    スレ主なら読んだことあるかもしれんがシャーロックホームズvsクトゥルフの三部作
    登場人物かなり魔改造されてるけどこんだけパスティーシュ抑えてるスレ主なら楽しめるかもしれない自分は好き

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 03:10:51

    1ほぼ読んでて草
    自分は名前すらよく知らん作品も多いのにアンテナやべぇな

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 07:58:16

    >>91

    たぶんスレ主は読んでると書いてる

    ちょっと分かりにくいのでスレ主は

    名前欄に1とでも入れてくれるとありがたい

    トリップ付けるほどでもないと思うが

  • 94124/01/23(火) 08:15:51

    >>93

    了解

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 09:25:34

    スレ主これだけ色々な作品網羅してるのに山田風太郎の黄色い下宿人は知らなかったっぽいのが意外だ
    煽っているわけではないです、念の為
    不快になったらすまん

  • 96124/01/23(火) 10:00:18

    >>95

    ネットで情報集めているので古い作品は情報が回ってこないことが結構あるんですよ

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 10:16:57

    ホームズリスペクトの独立作品(名前もじり・人間関係踏襲あれどストーリーは別物)
    ホームズ新解釈(パロディ風創作物)
    オリジナルホームズキャラのゲスト出演調(カメオやコラボ的な)
    どれでもいいのかな

    シャーロキアンによる分析鼎談本、作中でのホームズ論がある新本格ミステリ、評論系同人誌とかどうだろう
    昭和の頃の少女漫画(ミステリ風)だと鹿撃ち帽と拡大鏡とパイプのコスプレが義務のようだったなあ

  • 98124/01/23(火) 10:48:36

    >>97

    どれでもOKです。

    ただ、できたら正式に出版、発売されているものが良いです。同人誌まで含めると流石になんでもありになってしまうので。

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 11:29:19

    乙女ゲーのコードリアライズ
    ルパンがメインヒーローなんだけど、ライバルキャラとしてホームズがショルメ名義で登場する
    更に続編では攻略キャラにも昇格する
    アニメ化もされてるんだけどだいぶ端折ってるんで、まずはアニメ見てみて良さそうだったらゲームもやってみたらどうだろう
    ストーリー重視でバトルものの作風なんで男女関係なく楽しめると思うし、ゲーム版はホームズ好きだったら面白い展開があるよ

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 11:45:20

    「辮髪のシャーロックホームズ」とか「ホームズ対ドラキュラあるいは血まみれ伯爵の冒険」とか「ロンドンの超能力男」とか「壊れやすいもの」の中にあるクトゥルフとホームズを混ぜた「翠色の習作」は有名どころだとは思うけど面白かった
    「ホームズ贋作展覧会」とかは日本の作者のパスティーシュが集まってて最後にある解説によると「大日本帝国スーパーマン」という小説に銭形平次とホームズのコラボとかもあるらしいからどうだろうか

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 11:58:10

    「シャーロックホームズの追悼」という脱出ゲームは面白かった
    手軽にネットで買ったら家で遊べるし、謎が難しい時はLINEでワトソンにヒント貰える

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 12:00:44

    マイ・フェア・レディの原作のピグマリオン
    作者のバーナード氏はドリル氏と友人であり、からかいも込めてホームズとワトソンをパロディにしたキャラを自分の作品に登場させてる
    それが作中に登場するヒギンズ教授(画像の男性)とピカリング大佐

  • 103124/01/23(火) 13:21:43

    >>100

    ホームズ対ドラキュラとロンドンの超能力男は見たことないです!

    教えていただきありがとうございます。

    辮髪のシャーロック・ホームズは本当に面白かったから続編待ってる

  • 104124/01/23(火) 13:23:08

    >>101

    ぼっちだからボードゲームできない( ´△`)

  • 105124/01/23(火) 13:24:31

    >>99

    ありがとうございます。アニメの方から見てみます

  • 106124/01/23(火) 13:29:12

    >>102

    映画のほうは見たことあるけど原作が戯曲なのは知りませんでした。

    これを機に映画を見返そうと思います。

    ありがとうございます。

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:34:46

    >>104

    一人でも遊べるタイプになってるよ

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 14:10:24

    スレ主も知ってそうだけど「薔薇の名前」もホームズをオマージュした作品になってるな

  • 109124/01/23(火) 14:19:44

    >>107

    ぼっちにも優しい仕様!

    教えていただきありがとうございます。

  • 110124/01/23(火) 14:21:44

    >>108

    読んだことある。昔テレビで紹介されてて知った。

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 14:50:24

    さっき本屋寄ったらシャーロック・ホームズの凱旋という新作が出ておったぞ
    作者は森見登美彦
    チェック済み?

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 15:01:20
  • 113124/01/23(火) 15:16:11

    >>111

    今ちょうど読んでいます。

    京都警察署とかいてスコットランドヤードと読ますのは笑った

  • 114124/01/23(火) 15:26:51

    >>112

    1巻は持ってないけどそれ以外は最新刊まで持ってる。バイリンガル版の方だけど。

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 15:43:47

    ラノベによくある設定流用のみかと思いきやホームズ本人の出番もそこそこ多い緋弾のアリア

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 16:04:43

    マジで一瞬だけどジャッキーチェンのワトソン姿が見れる「シャンハイナイト」
    コナンドイルもちょっとした役で出てくるよ

  • 117124/01/23(火) 16:09:35

    >>115

    アニメの方は全部見ました。

    原作の方は今15巻くらいまで読みました。

  • 118124/01/23(火) 16:11:44

    >>116

    ジャッキーチェンの作品はプロジェクトAしか見たことなかったので見てみます。

    ありがとうございます。

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 16:18:07
  • 120二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 16:38:52

    エロゲでも問題ないだろうか。


    『漆黒のシャルノス』というPCエロゲにホームズやモリアーティ、モラン、バスカヴィル家、コナンドイルが出てくる。

    残念ながらワトソンだけ何かの理由で不在のため出てこない(ホームズの台詞に出てくるぐらい)

    他にも英文学ネタ・人物が登場するからちょっとした英文学クロスオーバー作品にもなってる

    ちなみに主人公はアガサ・クリスティ


    『漆黒のシャルノス』OP


  • 121二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:09:50

    作者「ホームズの続編書かないから私が書いていいですか?」→コナン「駄目です」
    と言われつつ書いた「ソーラー・ポンズ」シリーズ

    ホームズのフランス読み=オルメスという直球なタイトルをつけた「名探偵オルメス」

    「ののちゃん」で有名ないしいひさいちが徹底的にホームズをクズ人間として書いた「コミカル・ミステリー・ツアー 」シリーズ

  • 122124/01/23(火) 17:16:16

    >>119

    これタイミング逃して見に行けなっかた

  • 123124/01/23(火) 17:19:23

    >>121

    コミカル・ミステリー・ツアー読んだことないです。

    教えていただきありがとうございます。

  • 124124/01/23(火) 17:25:30

    >>120

    OPハイセンスでかっこいいですね。

    教えていただきありがとうございます。

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:58:10

    >>100

    「ロンドンの超能力男」はハリー・フーディーニとホームズの共演が面白かった


    同じくハリー・フーディーニが出てる作品でフーディーニとコナン・ドイルが協力して事件を解決するドラマ「フーディーニ&ドイルの怪事件ファイル 〜謎解きの作法〜」はどうかな?

    【GYAO!にて無料放送中!】海外ドラマ『フーディーニ&ドイルの怪事件ファイル 〜謎解きの作法〜』〈デジタル配信&DVD予告編〉


  • 126二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 20:17:49

    同じくコナン・ドイルが主人公のやつで


    マーク・フロストの

    「リスト・オブ・セブン」

    続編「ドイルと、黒い塔の六人」

    若き医師コナン・ドイルが事件に巻き込まれ女王直属の特別捜査官ジャック・スパークスと出会う…


    ジャックがホームズのモデルという設定のお話で著者はドラマ「ツイン・ピークス」の脚本家なので少々オカルト調で癖がある感じ

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 20:35:26

    そういえば「There is no game」というゲームにちょっとだけホームズとワトソンが出演してたな
    ゲームを始めるなという感じのゲームだけどちょっと謎解きゲーム的なステージがあってそこにホームズとワトソンがいた
    本当にちょっとしか出番はないけど面白いゲームだった

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 20:43:55

    ファンタスティック・ビーストの主人公ニュート・スキャマンダーと友達のジェイコブ・コワルスキーはホームズとワトソンモチーフと原作者が言ってたのは有名だから知ってるかな
    その話を知ってから見たんだが結構雰囲気がホームズとワトソンの関係っぽくて良かった

  • 129124/01/23(火) 20:58:07

    >>125

    めっちゃ面白そうだけどGYAO限定か…

    いつか機会があったらみます。ありがとうございます。

  • 130124/01/23(火) 20:59:14

    >>126

    オカルトも大好物なので読みます。

    教えていただきありがとうございます。

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 21:16:47

    探偵犬シャードック
    ホームズが犬に転生してる漫画

  • 132124/01/23(火) 21:38:10

    >>128

    その情報は有名なので知っています。

    このシリーズ面白いですよね。

  • 133124/01/23(火) 21:38:49

    >>131

    読んだことあります

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 21:39:19

    まだ出てないやつだとこれかなあ…イレギュラーズメインだけど
    あとこの作者「シャーロキアン・クロニクル」っていうモリアーティ主役のラノベも書いてたっぽい

  • 135124/01/23(火) 21:40:11

    >>134

    両方とも読んだことあります

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 21:53:20

    これとか憂国のモリアーティとかも既に読んでそうだけど一応

  • 137124/01/23(火) 21:57:46

    >>136

    両方とも読んだことあります

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 22:49:35

    まただまされたな、ワトスン君!
    小説風教養書みたいな感じだったような?
    これの前にもう一冊出てるらしいけど未読

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 22:57:40

    ユニバのハロウィン限定ショーのシャーロックホームズの呪われた薔薇の剣は気軽に何回も見られるショーで良かった

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 23:21:09
  • 141二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 23:34:20

    読んだことあるかもだけど「ベイカー外の女たち」
    ハドスン夫人とメアリー・ワトスンのバディもので、原典の登場人物もちょくちょくでてくる
    当時のロンドンの雰囲気が凝ってて好き

    あとNHK出版のはじめての英語ミステリーノベルで「シャーロック・ホームズが女子高生に転生していた件」なんてのも
    ホームズのキャラクターがかわいい

  • 142124/01/24(水) 00:12:30

    >>138

    『もっと科学に心を開きたまえ』ですね。

    両方とも読んだことあります

  • 143二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 00:14:46

    このレスは削除されています

  • 144124/01/24(水) 00:15:18

    >>139

    当時見に行きました。ホームズのテンションがやけに高かったような。

    だいたい青酸カリで解決するの好き

    このあとはぼっちユニバして帰りました

  • 145124/01/24(水) 00:16:31

    >>140

    翻訳されている分は読みました

  • 146124/01/24(水) 00:19:10

    >>141

    両方とも読んだことあります。

    ベイカー街の女たちは当時の雰囲気が伝わってきてよかったです。

    女子高生はホームズとワトソンが転生して女体化していることよりマイクロフトがかわいいうさちゃんロボになってたことの方がインパクトあった

  • 147二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 03:47:07

    そういえばルパン作品だと必然的にホームズのパロディキャラも出るよなぁ…ってことで「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー en film」

  • 148二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 06:41:24

    クトゥルー系で主人公は切り裂きジャックの使い魔(犬)だけど

  • 149二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 06:59:27

    >>6

    手塚治虫ならメトロポリスにもシャーロック・ホームズが出てきたな

    偽物だったけど

  • 150二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 07:39:18
  • 151124/01/24(水) 08:16:35

    >>148

    読んだことあります

  • 152124/01/24(水) 08:17:39

    >>147

    こんなスーパー戦隊シリーズあったんだ…

    教えていただきありがとうございます。

  • 153124/01/24(水) 08:19:03

    >>150

    やってみます。

    教えていただきありがとうございます。

  • 154二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:18:12

    アメコミ「リーグ・オブ・エクストラオーディナリー・ジェントルメン」邦訳あり


    架空の19世紀を舞台にありとあらゆる古典小説の登場人物が集結して繰り広げる冒険英雄譚

    とにかく色々な小説ネタの多さが凄い作品でホームズは回想でちょっと登場、そして敵組織のラスボス枠でモリアーティー教授が暗躍


    映画版もあり邦題は「リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い」

    原作とは別物で映画の出来は正直良くないのだが…一応映画でもラスボスはMさん

  • 155124/01/24(水) 10:57:05

    >>154

    映画のほうは見たことあります。

    アメコミの方も読んでみます。ありがとうございます。

  • 156二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:07:48

    ギリギリ翻訳されてるので紹介 


    discogsだと日本への送料込みで6000円くらいで買える

  • 157二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:11:24

    >>156

    バットマンも「世界最高の探偵」と呼ばれたりしてるんだよね


    上のやつとは別の「Detective Comics」572号

    DC50周年&ホームズ100周年記念号です


    DC最古参ヒーローの探偵スラム・ブラッドリーとゴム人間エロンゲイテッドマンそしてバットマン&ロビンがクロスオーバーする作品


    事件を調査するうちにワトソンの未発表原稿を巡る企みが…その未発表事件の内容も明かされる!


    現代パートに戻って事件解決

    バットマンの前に100歳超えのあの人が…


    邦訳されてないけど原語電子版はKindleで275円とかですぐ買える

  • 158124/01/24(水) 12:28:40

    >>157

    邦訳ないのはキツイかな…

  • 159二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 13:26:13

    1のカバー範囲すごいな
    もう知ってるかもしれないけど青い鳥文庫のパソコン通信探偵団事件ノートに主人公のライバルとしてホームズの子孫がでてくるよ
    自分が覚えてる範囲だと『パスワードとホームズ4世』『続パスワードとホームズ4世』『パスワード魔法都市』に出てたかな

  • 160二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 13:27:32

    柳広司の「吾輩はシャーロック・ホームズである」
    留学した夏目漱石がノイローゼになって自分をシャーロック・ホームズだと思いこんで、ワトソンのところに押しかけて事件を捜査する話

    「おやすみなさい、ホームズさん」作者忘れた、創元推理文庫
    アイリーン・アドラーの冒険ってシリーズ

  • 161二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 14:15:31

    「おしり探偵」に出てくるキャーロット・ホースとトン・ワトンってキャラが明らかにホームズとワトソンをモデルにしてるね
    映画版だとシリアーティやオラン大佐も出て映画ホームズをオマージュしたシーンがいくつかあるよ

  • 162二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 14:18:04

    「ノケモノたちの夜」という漫画は主人公は女の子と獣人なんだけど面白いし途中からホームズとワトソンが出てきて良かった
    「アンデッドガール・マーダーファルス」にも小説原作でホームズとワトソンが出演してたな
    どっちもアニメ化してるから良かったらぜひ

    気になってる奴だったら「倫敦魔魍街」という漫画はホームズが狼男、ワトソンが吸血鬼でコンビ組んでるというちょっと面白そうな奴はあった
    読んでみたい

  • 163二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 15:18:15

    SFドラマ「新スタートレック」より


    第29話「ホログラム・デッキの反逆者」

    ホロデッキでホームズごっこ遊びしてた機関士ラフォージとアンドロイド・データだが…ホームズ役のデータが優秀すぎてお話にならない

    ラフォージはデータに匹敵する強敵を出すよう設定するがその結果NPCのモリアーティが意思を持ちエンタープライズの脅威になってしまう…



    第138話で続編エピソード「甦ったモリアーティ教授」もあり


    パスティーシュ度は低め

  • 164124/01/24(水) 15:30:44

    >>159

    全部読みました。

    ダイヤモンド作戦!にも出てきますよね

  • 165124/01/24(水) 15:31:17

    >>160

    両方とも読んだことあります

  • 166124/01/24(水) 15:33:14

    >>161

    読んだことあります。映画も見に行きました。1人で見にきている大人ワイしかいなかった。

  • 167124/01/24(水) 15:34:05

    >>162

    全部読みました。アンファルはアニメも見ました。

  • 168124/01/24(水) 15:37:08

    >>163

    見たことあります。

    ワイ、スタトレ派だったけど周りスターウォーズ派ばっかだった記憶が。

  • 169二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 15:37:48

    すごいシャーロキアンがなぜこんな場末に…?


    …ゼノンザードってサ終済みのキャラで良ければ

  • 170二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:20:42

    このレスは削除されています

  • 171二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:21:41

    シスター・プリンセス

    四葉

    兄の事を知りたくてイギリスからやってきた妹。口癖は「チェキ!!」

    ホームズに憧れている

  • 172二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:41:51

    ホームズの空白期を補完する作品
    物語の主題としての日本へ渡った後の活躍も面白いけど、その陰で兄マイクロフトとの関係に悩むホームズも必見

  • 173124/01/24(水) 19:59:56

    >>172

    読んだことあります。

    とんでもパスティーシュかと思いきやとても面白い作品でした

  • 174124/01/24(水) 20:05:08

    >>169

    サ終してるのか…

    ここに来たわけはマニアたちが集まるからいろんなホームズものが見つかる可能性大だったから。

  • 175二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:54:30

    >>168

    日本はスター・ウォーズが圧倒的優勢だよね

    ローカルで昔やってた影響(「花ざかりの君たちへ」のメインキャラに新スタートレック見てる人がいた)で関西には多少いるけど

    うちの父親もそうで膝の上で観てたから私も子供の頃から今でもスタートレック好き

  • 176二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 21:07:55

    SFならジョージ・H・スミスの第2次宇宙戦争とかあるよ

  • 177二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 21:09:57

    和月伸宏のエンバーミングはマイクロフトの登場の方が多いけどホームズもちょこっと出てくる
    あと中原関平の切り裂きウォルター

    前者はジャンプ+、後者はサンデーうぇぶりで読めるよ

  • 178二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 21:13:02

    作品として面白いのは「シャーロック・ホームズの宇宙戦争」だな
    タイトルに反してパスティーシュとして出来が良いと結構有名な作品だからスレ主は絶対読んでるだろうけど

  • 179二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 21:14:52

    >>178

    画像貼れてなかった

  • 180124/01/24(水) 22:07:13

    >>178

    読んでるよ。面白かった。バーナード嬢曰く。で知った。

  • 181124/01/24(水) 22:09:09

    >>177

    読んでみる。教えていただきありがとうございます。

  • 182124/01/24(水) 22:10:05

    >>176

    知らない作品です!教えていただきありがとうございます。

  • 183124/01/24(水) 22:14:11

    みんな、いろいろな作品教えてくれてありがとうございます!ぼちぼち読んでいきます。
    また気が向いたら(みる作品が枯渇したら)ホームズスレ立てるかも。
    本当に助かった!ありがとう!

  • 184二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 22:37:41

    良く考えたらFGOのホームズも立派なパスティーシュの1つだな

  • 185二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 22:50:03

    本日発表された宮崎駿の「名探偵ホームズ」40周年記念で3月22日からリマスター版が期間限定上映のニュース

    スレ主は当然見てるだろうけど未見の人がいたら是非映画館で観て欲しい

  • 186二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 00:07:52

    本当はソシャゲの第五人格推理イベントトゥルース&リーズニングシリーズ紹介したかったんだけど凄いテキストボリュームなのにイベント復刻が無いんだよね…
    でもシリーズは今でも続いてるから興味持った人は是非遊んでみてくれ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています