- 1二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 16:59:30
- 2二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:00:53
- 3二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:02:25
買い切りゲーなら成功だし賢い会社やね
- 4二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:03:40
まだアーリーアクセスやからなぁ
更新されるたび話題になるんちゃう? - 5二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:04:04
- 6二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:05:10
一通り遊んで「あー面白かった、他のやろう」ってなるのはゲームとして普通に成功じゃねえかな
- 7二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:06:05
そもそも最近のコンテンツの消費速度エグいし
長く続けるのならソシャゲみたいな形になるんじゃない? - 8二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:06:23
こんなナリしててよく売れるな
- 9二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:06:30
- 10二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:09:07
- 11二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:09:25
この売れ方でここまでの高評価率維持してるのはまじで異常なんだよな
not for meをビジュアル時点で弾けているのも影響してそうだが - 12二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:09:50
今後どういう感じで完成させていくかだよな
綱渡りすぎて今は大丈夫でもどっかでアウトになるかもしれんし - 13二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:10:28
ネットでの評価がーとか言ってるやつ多いけど
Steamは買わなきゃレビューできないからねぇwww
荒らしてるのはエアプだけってわかるんすよね - 14二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:11:05
>>2でこれ書くあたり本当に悔しそう
- 15二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:11:43
反発する人はそもそも触らないんじゃね
- 16二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:11:55
- 17二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:11:58
ビジュで避けてる層ってだいたいめんどくさいだけで買わないからな
切り捨てるのは正解 - 18二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:12:39
7dtdみたいな一生完成しないサバイバルクラフトゲームになってくれると長くプレイ出来て嬉しいんだけどどうなるかね
- 19二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:12:48
- 20二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:12:50
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:13:54
- 22二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:14:52
パロゲーバカゲーの類だろうなあと思ってたから物凄い撥ね方で驚いたわ
いやここまでの規模のもんだとは…ちょっと流石に予想外 - 23二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:15:10
- 24二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:15:18
- 25二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:15:24
- 26二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:15:37
- 27二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:15:43
さっさとポケカテに帰って桃と鬼でシコってろよ
- 28二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:15:49
- 29二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:16:10
- 30二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:16:17
- 31二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:16:35
やること自体は山のように湧いてくるぞ、それを順々に解決してくとまた新たな問題が湧いてくるのがまた楽しくもある
- 32二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:16:44
- 33二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:17:12
マイクラの工業化MODみたいな感じがした
- 34二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:17:21
最初はチュートリアルにそって行けば大丈夫
- 35二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:17:37
- 36二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:17:55
- 37二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:18:03
和ゲーやで
- 38二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:18:07
中華感あるけど和ゲーっすね
- 39二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:18:14
頼む!人口減ってくれぇぇぇぇぇぇえ!
- 40二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:18:34
モンスターを全部集めるとか、あちこちにいるボスを全部倒すとか、拠点を自分好みにデコレーションするとか、自動化したシステムを作るとか
明確なのがなくてふわっとしてるのはARKとかマイクラとか好きな人は好きそうな感じ
- 41二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:18:36
一切目標がないってことはないのか
じゃあ面白そうだな - 42二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:19:28
ソシャゲならともかく買い切りげーでアクティブ減ったところで屁でもないだろうし
プレイヤーからしたらサーバー負荷減るんだから別にいいのでは? - 43二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:20:48
図鑑埋めとか各地のボス討伐とかわかりやすい目標もある
それはそれとして資産採掘の自動化とか個体厳選とか配合とかのやりこみもある - 44二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:22:09
自分で遊び方を決められるタイプ向けって感じ
- 45二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:22:18
買い切りゲーでプレイヤー人口引き合いに出して来るあたり社会で生きたこと無さそうだし若いんだと思う。
- 46二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:22:40
話題に乗りたいならやるべきだし他に選択肢があるならそっちで良い程度
- 47二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:23:02
建物を必要数建築して拠点のレベルを上げていく感じだから目標に対する導線は結構貼られている感じがする
結構モチベを上げるのに気を利かせてくれる印象があるわ
Arkもそうなんかな - 48二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:23:45
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:24:33
冷静に考えたら荒らしの湧いてるここじゃなくてsteamでレビューみた方が確実やろがい!!
- 50二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:25:45
いやまあそこに関しては今回一応話題になってるのはコンプラ方面だから叩いてる人は信用出来ない会社にお金落としたくない!で普通出さないだろうよ。出してる上でその辺叩いてたらそっちの方が何かおかしい
自称古参ファン!最新作はエアプ!の厄介ファンがいるなら別だけどシリーズものってわけじゃないんだろこれ
- 51二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:25:47
同接数のランキングが塗り変わったぞーみたいな話題だけ見てそこがクリティカルポイントだと勘違いしちゃったんやろ
- 52二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:26:31
- 53二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:28:26
良くも悪くもインディーズって感じ
お手軽に遊べるけど神ゲーとか滅茶苦茶面白いってわけではない
今後の対応で変わるかもしれないけど今のところは話題のゲームって評価でしかない - 54二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:31:16
Ark民定期
- 55二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:31:27
聞いてる感じ自分には合わなさそう、でも海外ウケはしそう
- 56二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:32:19
普段ポケモンやらない層が遊んでるイメージ
- 57二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:32:54
実際米中でめちゃくちゃ売れてる。お前すごいな(ファイナル)
- 58二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:35:59
98%海外だっけ?アメちゃんってこういうかわいいキャラを撃ち殺せるタイプのゲーム好きよね
- 59二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:37:07
- 60二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:39:18
こういうのやりたかった人間としてはこれが5000円超えならちょっと…っ感じだけど3000円ならまあ現状でもそれなりに元は取れたと思った
まあ合う合わないはあるジャンルなんでそこは各自で判断してもろて - 61二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:39:54
(サヴァイバル系洋ゲはゾンビばっかりでは?)
- 62二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:40:20
自然と面白ければええねんって思考の良い客を選別出来てるの面白いな
- 63二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:41:08
消費側が遊ぶのは好きにすればいいけど創作側からすると流行らせちゃ駄目なタイプのゲームなので荒れるのも分かるわ
- 64二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:42:08
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:42:32
炎上商法とかクソだろと思ってたけど中身がちゃんと面白いと結構良い効果をもたらすものなんだな…
- 66二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:42:37
- 67二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:43:03
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:43:10
これ日本のゲームなんや中華ゲーだと思ってたわ
- 69二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:43:12
本来の炎上商法の在り方だからな・・・>出来がいいものを認知させるために過激な方法で話題にさせる
- 70二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:43:44
自分も馬鹿に含まれるからや
- 71二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:45:06
正直日本の売り上げ2%ぐらいだから、日本でいくら炎上しようがどうでもいいし、良くも悪くも売り上げにも影響なかったりするんだけどね
だからそもそもそういう意味では炎上商法ですらない - 72二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:46:15
でも正直ポップ調のモンスター全般パクリは横暴が過ぎると思うの
- 73二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:46:19
日本の売上2%ってソースどこなん?
- 74二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:47:58
- 75二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:52:10
日本のプレイヤーが多めに見積もって十万くらいと考えるとマルチやりたいなら早めに手付けといた方がよさそ
- 76二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:53:18
- 77二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:54:21
お前みたいなのが炙り出されるから?
- 78二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:54:52
キャラデザが似てるのは本当に問題ならそのうち権利元が声上げるやろし…
好き嫌いレベルのお気持ち表明までは好きにすればと思うけど業界の未来がどうとか勝手に憂いてるやつは業界の何を知ってるんだと思うが - 79二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:58:12
ゲームとは関係ないけど会社のインタビューがめちゃくちゃ胡散臭いというか香ばしすぎてびっくりしたわ
ただのセミナー参加を任天堂でDSソフト開発してましたはやばすぎる - 80二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:58:19
こじつけじゃない?ってレベルのデザパク認定もあるけどレントラーっぽいのだけはマジで似てるな…って笑った
- 81二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:00:17
だから消された…
- 82二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:01:00
意匠権とかがなぜデザインの権利の範囲を定めているかって言うと、他社からの侵害を守るのと同時に他社への権利の無制限の行使を防ぐためにあるんだから、法律の範疇内ならデザインなんて好きにすればいいんだよ
そのために権利の範囲が定められているんだから - 83二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:01:33
パクリ認定の一覧画像みたいなやつ自分も見たけどラティがどうとか言われてるのはいうほどラティか?ってなったわ
- 84二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:01:53
正直似てるなとは思ってるからどっかに訴えられたら手の平ドリルする準備はしてる
それまでは楽しく遊ばせてもらうわ - 85二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:01:55
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:03:17
- 87二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:03:42
似てるとは思うけど著作権に引っかかるレベルかって言うとそうでもなくない?
むしろデザインよりシステムがどっかの特許に引っかかってないか心配だわ - 88二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:04:02
- 89二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:04:12
正直画像見ただけだけどアロアリューくんとジュナイパーっぽいやつとレジゼクっぽいやつとコバルオンっぽいやつ以外はそんなに…比較に出されてたガラルニャースっぽいのと羊はパクリというよりはお互い猫と羊の普遍的な記号使ってるだけじゃねえかな感
- 90二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:04:47
やっぱ海外に売れると強いな
- 91二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:04:53
複数組み合わせたレベルくらいで似てるのはチラホラいる
単独でまんまだろこれみたいなのは意外といないというか絶妙にズラしが入ってるやつが多い - 92二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:05:19
- 93二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:05:35
まぁあのラインで著作権ガーできんのならKONAMIは鉄のラインバレルを訴えてるレベルやろって思うくらい
- 94二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:05:40
最近の意味の方での確信犯であることは明示してるよ。だからこそパクリだと騒がれてる元が何かしら動かない限り俺らがどれだけ騒ごうが意味無いってことでもある
- 95二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:06:04
- 96二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:06:04
似てるじゃんで訴えられるかと言われれば無理でしょとしか…それで訴えられるなら1000種類ある自分のところが知らんところで被ってて訴えられるとかありえるし
- 97二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:06:06
- 98二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:06:10
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:07:00
- 100二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:07:02
心配しなくてももう世の中パクリだらけなんですよ
ただパクっただけじゃ結局本家でいいわってなって跳ねることはないから安心していいぞ
ゲーム性もデザインもポケモンなゲームとかなんならSwitchでいくつか配信されてる
- 101二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:07:07
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:07:21
キャラデザはともかくゲームシステムやゲームデザインのキメラ・模倣なんて過去から山ほどあるしただの杞憂だと思うぞ
- 103二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:07:26
こういうので気にしちゃう人って大抵めんどくさいからな
- 104二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:08:24
むしろじゃあきちんとプレイした人間の93%が高評価つけるようなゲームもっと作れよと言いたい
~ライクのゲームなんてゲーム業界いくらでも出てるけど、そいつらどれもそんだけクオリティ上げられてるのか? という
- 105二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:08:28
お前みたいなズブの無産に心配されるようなヤワな界隈じゃねぇから安心しろ無産
- 106二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:09:00
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:09:31
- 108二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:09:39
むしろ下がるとしたらゲーム性的にArkじゃない?
- 109二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:09:51
ポケモンみたいにRPGじゃないし
キャラクター商法したいっていうゲーム性じゃないし
何一つ競合してないからゲーフリはどうでもいいやろ
一番ヤバかったのは今は亡き妖怪ウォッチ - 110二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:09:55
- 111二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:10:50
こう言うヤツって日光に当たる木や草を観察するだけのゲームの事をどう思ってんのか不思議でならんわ
- 112二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:10:59
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:11:03
というかこの手のパクリゲーって
逆に本家遊んでみたくなることのが多くない?
オレだけ? - 114二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:11:14
- 115二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:11:17
- 116二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:11:28
Xとかじゃクリエイター側はまあまあお気持ちしてる人多いし賛同者も多いな
- 117二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:11:32
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:11:45
- 119二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:12:03
- 120二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:12:12
こういう奴が思惑と違って売れちゃったときの吠え面がいっちゃんおもろい
- 121二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:12:20
比較系だとポケモンが数多くいるのをいいことに無理矢理くっつけてパクリとか言ってるのは流石に敏感になりすぎだろってなる。それがありならほとんどのイラストに難癖つけれるやろ
- 122二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:12:30
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:12:45
- 124二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:13:06
MOTHERも忘れるな
- 125二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:13:08
- 126二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:13:12
- 127二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:13:18
- 128二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:13:31
懲りずにまた管理放棄の対立煽りスレ建てたの?
- 129二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:13:43
このレスは削除されています
- 130二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:14:02
- 131二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:14:10
そもそもXでお気持ちヘイトするのがまともではないので......
- 132二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:14:22
- 133二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:14:30
8番出口自体P.Tから続く系譜だしな
- 134二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:15:17
クリエイターじゃないけどあんまり褒められた売り方じゃなさそうなのは素人目でもわかる気がしてしまう
他人の褌で相撲取ってるじゃんか、と - 135二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:15:21
- 136二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:15:35
AEDスレ並に建てたら必ずや荒れるスレになってて草
- 137二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:16:26
- 138二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:16:40
- 139二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:16:51
2000とかじゃなかったっけ
- 140二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:16:55
- 141二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:17:00
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:17:13
- 143二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:17:20
- 144二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:17:26
ポケモンと比べたらパルなんて米粒みたいなもんだから気にしないでいいよ
- 145二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:17:27
このレスは削除されています
- 146二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:17:27
- 147二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:17:28
- 148二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:17:41
キーコン改善したら買う予定やで
- 149二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:17:46
- 150二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:18:03
こうしてみたら意外とポケモン弱くね?
- 151二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:18:07
まっ2日でFF16は超えちゃったんだけどね
- 152二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:18:25
流石にこれから先も3日ごとに400万本は無理がある・・・
- 153二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:18:43
すまんな、ワイ実はコイキングなんや
- 154二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:18:51
2048とフリゲ版はやったことある
- 155二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:18:52
おっとFFの皮を被ったベヨネッタの話はそこまでだ
- 156二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:19:17
このレスは削除されています
- 157二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:19:18
正直ガワだけポケモンゲーにFF負けたことの方がキツい
- 158二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:19:23
- 159二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:20:07
他人の袴は笑うからやめてほしい
褌(ふんどし)って言いなさいよ - 160二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:20:11
そう言う言葉の揚げ足取りの話はしてない
- 161二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:20:13
FF16も良ゲーやったんやけどな
まあPS5専売で良ゲー止まりじゃ戦えんってことやろね - 162二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:20:29
このレスは削除されています
- 163二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:20:30
売れてるものに文句言うのってみっともないよね
イナゴが勘違いしてポケモンっぽいゴミゲーを粗製乱造しそうって危惧ならまあ分かるけど - 164二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:20:45
まぁゲーフリが言い出したら最初の方の完全にアウトなの居るし元ネタメチャクチャわかるオマージュ多いよな?って感想だけどな
- 165二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:20:59
ゲハやらなんやら色んなアレな勢力が加勢してきちゃったからしばらくはまともに語れそうにないね
- 166二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:21:01
2000万超えも余裕そうだな
DLC追加でどんどん増えるだろ - 167二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:21:25
というかさあインディーズに勢いで負けていいの?
人も資金も潤沢にある大手がだよ - 168二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:21:40
そもそもそれの何を危惧すりゃええねんかね
世の中に一体どれだけのメトロイドヴァニアとソウルライクがあると思ってんだか - 169二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:21:48
そもそもこの程度の寄せ具合で著作権侵害は無理筋や
エムブレムサーガ裁判でも著作権侵害は認められなかったんやで - 170二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:21:49
- 171二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:21:58
いろいろ考慮した結果1億本は超えるって計算結果出たで
- 172二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:22:01
あーみたことあるわこれ
- 173二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:22:15
クリエイターからしたら拘りやオリジナリティを評価して欲しいのかもしれないが色んなアイデアがしゃぶり尽くされて吟味されたこの時代じゃむしろそれが邪魔になってる場合も多いからな
パルは拘りないからこそ受けたゲームだと思うと創作者の悲哀を感じますね - 174二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:22:16
このレスは削除されています
- 175二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:22:20
3000円っていう値段設定がなかなか絶妙なんだよな
とりあえず試しにやってみよっか、って思える金額だから - 176二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:22:26
ちなみにポケモン側がデザイン云々騒いだら今度はポケモンにパクられた側が刺しにくるからな
こういうのってそういうもんなんだよ - 177二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:22:52
実際にプレイすればパクりで片付けられるほど甘い作り込みじゃないって分かるんだけどね
デザイン批判に終始してる奴は絶対にプレイしてない - 178二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:22:59
- 179二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:23:04
- 180二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:23:12
ポケモンカテで名前出したらイライラされてて笑う
- 181二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:23:18
個性はあくまでゲームを面白くするため・あるいは新鮮な体験を提供するための材料でしかなく、"個性そのもの"は評価点でも何でもないってことやな
- 182二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:23:29
- 183二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:23:30
このレスは削除されています
- 184二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:24:15
というかポケモンはポケモンらしくないんでしょ?
ならパクッたパルもポケモンらしくないんじゃないの? - 185二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:24:16
そりゃデザイン時点で引っかかる人はプレイしないんだからその指摘は的外れだわ
- 186二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:24:30
- 187二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:24:32
このレスは削除されています
- 188二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:24:35
(そもそもポケモンもいろんな作品のパクリというか要素の寄せ集めでは)
- 189二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:24:40
このレスは削除されています
- 190二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:24:41
ポケモンもパクってね?っていうのはあるからな
そういうのは会社同士でやってくれ - 191二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:24:55
グッズ需要もパル>ポケモンじゃね?正直
- 192二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:25:13
どうせ廃れるから気にしないでいいよ
- 193二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:25:13
このレスは削除されています
- 194二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:25:20
- 195二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:25:29
「ポップなデザインのモンスターでarkやる」って普通に差別化だと思うんだけどな
少なくともポケモンブランドでこれは出ないと思うしポケモンのコア層もこれを求めてないだろ - 196二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:25:35
敗北宣言
- 197二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:25:43
困ったな
いつパルがグッズ展開したんだ?
煽るにしても雑過ぎやろ - 198二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:25:49
このレスは削除されています
- 199二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:25:55
ゲームに限らずそもそも手に取ってもらうことが一番大変なのに
その部分を○○に似てるデザインっていう炎上商法でやっちゃうってのは反感買うのはしょうがない - 200二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:25:56
どう見ても自演荒らし以外スルーされてましたけど…