なんでこんなに流行ってるのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:45:50

    ワシは1話と2話観たけどそこまで刺さらなかったんだよね
    しゃあけど流行ってる理由は知りたいのん

    ハマったマネモブ達はこの作品の面白いと思った点を教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:46:57

    →ロボカテへGO

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:47:56

    流行りに食いつく層にウケたのも立派な流行りですよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:48:32

    まあ最後まで惰性で見てみたら良いんじゃないスか?
    別にくそつまんねーーーーよって訳じゃないしな

    ちなみに流行ってる理由は勇者ロボだったり様々な要因が絡まってインパクトがデカいかららしいよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:49:06

    真面目さとおふざけのバランスが良かったスね
    あと個人的な感覚なんスけど原作なしって時点で10点くらい加点してるのん

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:51:29

    少なくメスブタのキャラデザはキャッチーなことや

    GIF(Animated) / 768KB / 1560ms

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:52:39

    こんなところじゃないっスか?

    ・バレバレだったがリアルロボットものにスーパーロボットをぶち込む斬新さ
    ・見た目は正統派な勇者っぽいロボが想像以上に気持ち悪いってギャップ
    ・トンチキなところはありつつもロボット描写はリアル系もスーパー系もどっちもガチ
    ・ストーリーがどうなるのか予想できず、情報は多くてキャラも濃ゆいから語りがいがある

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:52:57

    そこそこまとまった話で飛び道具的な展開をすることで話題になるんだ
    人気が広まるんだ
    逆に言えば変な話と聞いて見にいったら思ったより変じゃなかったりするんだなァ

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:53:22

    >>5

    ふざけてるんだけかと思いきや当初発表していたリアル路線も手を抜いてないからねパパ

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:54:18

    >>7

    ランキング入り見てると主題歌の中毒性もあると思うのん

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:54:20

    ブレイバーンが面白すぎるからやん・・・
    イサミー!(pc書き文字)

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:55:51

    お見事ですメカスマボー

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:56:10

    ロボットものにお約束の乗りたくないと喚く主人公にこれほど同意できるのも珍しいと鬼龍様からお墨付きを頂いている

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:57:15

    んなこと知って何になるんスか?
    マーケティングの仕事でもしてるタイプ?

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:57:25

    嘘か誠か、話の流れ自体は王道ロボアニメをしっかりこなしていると言う説もある

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:57:29

    今のところブレイバーン自身の面白さが8割ぐらいスね
    ここからちゃんと持っていったら名作確定ェだから期待が持てるんだ

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:58:49

    ブレイバーンの気持ち悪さが麻薬だと
    ロボ物に一切興味がない姉からお墨付きを頂いている

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:59:18

    お前に刺さらなかったとかどうでも良いんだよね
    ワシが楽しいからマイ・ペンライ!

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:59:23

    グリッドマンといい引きつけるなにかは大丈夫なんや

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:01:07

    >>1

    いやっ聞いてほしいんだ

    私とイサミはね…

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:01:19

    F-35、A-10、AH-64とか出るだけでもたまんねーよ
    意外と軍事用語も多い…

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:01:34

    >>19

    しかし…ふとももがないのです

    ふとももの代わりにプレイバーンの気持ち悪さがあるってそんなんアリ?

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:02:20

    >>22

    まぁ気にしないで色んなおっぱいはありますから

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:02:30

    >>10

    ブレイバーンの声優「あの自分ブレイバーンの歌はブレイバーンが歌ってることにしたいんすよキー落として歌ってみていいスカ?」

    監督「よしそれじゃあ通常はしない主題歌チェックの時間を設けよう」

    お見事です製作ボー

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:03:08

    サイゲームス「君たちに大張監督のオリジナルロボットアニメをプレゼントするよ…ただし主役ロボットは気持ち悪さマシマシにしてね!」

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:03:33

    >>5

    やっぱり先の内容を知らないってのはそれだけでワクワクするよねパパ

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:04:20

    デトネイター・オーガン…?

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:05:33

    意外と勇者シリーズに携わっていた監督もハマってることや

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:08:38

    バリアニメと言えば爆乳でケバくてバタくさいメスブタのイメージあるんスけど、出てこなさそうな雰囲気スね
    (面白いし)まあええやろ

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:27:46

    >>19

    あとブレイバーンの声優さんも言ってたっスけどグリッドマンと同じく制作スタッフみんながメインテーマメチャメチャ大好きなのが共通してるっらしいっスね

    特撮版のグリッドマンから特撮全般が大好きな監督とスタッフ、勇者シリーズその他からロボットもの大好きな監督とスタッフが集まって作ってるから両方とも制作側の熱量がすごいって言ってたっス

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:31:39

    リアルロボット路線もちゃんとやってるからじゃないっスか?遠距離攻撃があまり効かないから近接特化タイプに切り替えたロボットとか出るしなっ

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:35:54

    >>31

    リアルロボットをただのヤラレメカにするんじゃなくてちゃんと圧倒的な雑魚相手でも色々試した情報を元に連携で足止めしたり対策を講じて出来ることを全力でやる姿勢には好感が持てる

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:36:43

    おらーdアニメさっさと続き配信せんかい!

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:37:02

    ウム…インパクトは大事なんだなァ

    イサミかわいそ

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:38:36

    >>33

    ムフっ 放送後すぐに見たいならabemaで見ようね

    最新話は放送30分後には見れて1週間無料かつ登録も不要だしな(ヌッ

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:50:46

    正直このままイサミに女のヒロインが一人も出来ないようなら切ろうと思ってるのは俺なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:53:28

    ちなみに水星の魔女より同性描写が濃厚らしいよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:55:20

    なんかこのままスミスがハーレム形成しそうな気がしてきた…それがボクです

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:56:25

    >>36

    待てよ ブレイバーンが実は女の可能性もまだ捨てられないんだぜ

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:56:26

    どうしてアマプラにないの?

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:56:40

    >>35

    あざーす (ガシッ

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:01:20

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:03:02

    >>39

    2話でやられたロボの中身がメスブタ?だったからブレイバーンもその可能性あるよねパパ

    生理的に無理だとか言葉のチョイスがなんかメスブタっぽいのん

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:03:11

    バリOPテンプレが半分もなかったのが意外なんだよね
    (OP自体の完成度は良いから)ままえやろ

    地球をバックにタイトル
    主人公とその仲間が決めポーズをしながら登場(ロボものの場合は背景に機体)
    敵幹部が入れ替わりながら登場する。(敵紹介パート)
    よく分からない女の子の全裸→十字架ポーズ
    目にフォーカスしていって場面転換
    斜め上から差し込む謎の光と、それを見上げる登場人物
    シルエットになっているロボット(話が進むと、シルエットでなくなるパターンもある)
    敵に向かって謎のビーム(普通に登場する技でも「謎」扱い)
    地球をバックにボスとタイマン
    最後に主人公サイドが全員集合

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:04:10

    >>43

    あとOPにそれっぽいの出てるんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:04:38

    キービジュアルにデカデカと写ってた女の子がスミスのヒロインだったなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:09:29

    まだ言われてないところだと各キャラが何を思ってどうしたいかというのが分かりやすいところが見やすくて好きなんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:11:49

    >>1

    なんでって…あの大ヒットした水星の魔女と多数の共通点がありブレイバーンは実質水星の魔女だからやん

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:24:34

    >>46

    待てよ 同僚のメスブタがイサミのヒロインの可能性だってあるんだぜ

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:26:37

    基本的に不意打ちの飛び道具でジェットコースターしてる作風だからリアルタイム性が薄れれば薄れるほど弱くなる作品だと思うのは俺なんだよね
    後から面白いと聞いて追っかけてもピンとこない人は多いのかもしれないね

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:32:41

    >>21

    早期警戒機による管制とか好きなのは俺なんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:33:13

    CGの使い方うめーよ
    動きに重量感感じるし格好良いキメのカットも映えるんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:40:59

    1話に関しては軍人達がめちゃくちゃにやられ絶望的な所にヒーロー系ロボが舞い降りて
    お約束を超えたお約束(バリポーズ、サンライズパース)+クスっと笑えるネタ(コックピット内で流れる主題歌、迎撃武器に近接の剣)で
    敵を一瞬で散らしたんだッ これはもうセッ・クス以上の快楽だッ
    って感じだったんだァ

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:41:49

    よく考えたらロボが人格持ってる1人のキャラクターになれる勇者系ロボは普通のロボアニメより一般ウケするんじゃないスか?

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:43:06

    まぁ監督的にどうせそこそこ面白い程度の展開で終わるだろうからマイペンライ!
    むしろロボカテの連中は自分達が思った以上に普通だったらキレてそうなんだよね怖くない?

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:44:19

    ロボに人格がある=ロボがキャラになる
    ロボ物がウケるには1番手取り早いんや

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:45:19

    >>55

    ブレーザーの脚本らしいし円満に終われる保証はあると思ってんだ

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:47:35

    >>48

    おいっ 左右逆にしてスミスとスレッタの間にグエ坊挟んでくれ

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:49:00

    嘘か真か知らないが
    大体の視聴者の感想が「キモっ 来週も観よ」だという科学者もいる

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:50:54

    🌱でスレが立っては完走してを延々と繰り返してるの怖すぎるんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:51:24

    ウム…同じ時間帯アニメが弱すぎるから相対的にこれしか見るものがないんだァ

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:53:07

    管理人がやっと本家でまとめ記事作るようになったんだよね 遅くない?

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:54:31

    >>62

    待てよ

    スレ3つくらいを一気にまとめた元気玉なんだぜ


    ボケーッこまめにまとめんかい!

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:58:26

    ぼくはグリッドマンシリーズは狂おしいほど好きだけど基本ロボものは苦手でもないけど特別好きでも無いんです。それでもブレイブバーンを楽しめますか?

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:59:31

    >>64

    無理です

    カプ厨要素がありませんから

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:00:38

    >>65

    すいません ホモCPが練り歩いてるんです

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:01:23

    >>64

    無論無茶苦茶楽しめる

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:02:40

    >>57

    ブレーザーなんかよりおもしれーよ

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:03:19

    >>68

    対立煽りは去れっ!

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:03:37

    イサブレとイサスミのカップリングがブレイバーンを支える…

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:04:13

    >>69

    タフカテで話題を出したのが悪いと思われるが…

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:04:21

    ぐるる……エ…エンディングだけは飛ばしていい…

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:05:21

    >>72

    待てよ歌詞的にアキバメイドみたいに効いてくるかもしれないんだぜ

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:06:22
  • 75二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:07:43

    嘘か真か知らないがサイゲがトンチキアニメやるだけで大はしゃぎする層が結構いるという科学者もいる

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:08:32

    イエイッ 服を脱ぐことがこれほど快感とは フォフォこれは癖になりそうだ

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:09:23

    >>75

    基本我が道を行くからね

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:10:05

    >>74

    なぜって…日米同盟の強固な結束を見せるためやん…

    まっ 普通に大張監督の趣味だと思うからバランスは取れてないんだけどね

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:11:21

    待てよ
    3話で湿気爆発しそうな激エロ女キャラが居るんだぜ

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:11:43

    ホモはホモでもBLやガチホモみたいな感じじゃなくてINМみたいな作ってる連中がゲラゲラ笑いながらふざけてる感じがするでやんす

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:12:04

    >>74

    まっ男も女もロボットも胸がデカくてバランスは取れてるんだけどね

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:14:30

    >>55

    お言葉ですがいい加減な終わり方されるのと比べたら普通に終わってくれるほうがよほど良いですよ

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:14:33

    >>79

    サイゲのファン騙されない

    どうせエロで釣ってホモを植え付ける作戦

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:15:39

    >>61

    しかし…あの時間帯にリアタイで見るには濃すぎるのです…

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:16:41

    ダンジョン飯とブレイバーンが木曜深夜枠を支える…ある意味最強だ

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:16:48

    まあ気にしないで
    🌱で異常に盛り上がってる辺り確実におっさんおばさん向けですから
    若い子は昔ながらのロボアニメのお約束とかそういうのがわからなくて面白くないのかも知れないね

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:16:58

    今日見たけど普通におもしれーよ

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:17:33

    >>86

    まあ気にしないでふたば以外でも盛り上がってますから

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:18:00

    >>86

    しかし……大学生とかならブレイバーンのキモさ目当てで見てくれるかもしれないのです

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:19:09

    あにまん以外でも盛り上がっているみたいで嬉しいぜ!

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:19:21

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:20:54

    逆に埋もれてる印象なのは今期だとメタリックルージュっスかね

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:22:44

    なぁ春草 ニコニコの第1話はもう40万再生なのに無料配信やらないって本当か?

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:23:12

    なんかの企業垢まで番組宣伝していてびっくりしたんだよね

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:24:04

    >>93

    アキバとかはしていたっスがなんか権利の都合なんスかね

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:24:30

    イサミィー!!そろそろだと思われるが……イサミィー!!

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:25:39

    ロボカテかタフカテで放送直後語りたかったのに深夜は今流行りの無差別規制のせいで語れないんだよね
    ふざけんなボケが…

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:27:30

    >>97

    規制のせいで眺めては書き込みに参加したい衝動に駆られるっ!

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:30:56

    1万人から無茶苦茶増えてるんスけど…もしかしてフォロー5万人もすぐ行くんじゃないっスか?

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:30:56

    個人的に主題歌がキングゲイナー・オーバー以来の中毒性なんだァ
    やっぱし怖いスね ロボ名を連呼するアニソンは

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:44:06

    >>48

    不思議やな…″EDで指を絡め合う″は同じやのに向かって右には異様な嫌悪感を覚えるのは何でや

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:53:51

    >>80

    ウム……なんか「きもっwwwでも……きめーよwww」ってノリで見るINMMADと同じ雰囲気で見れるんだなァ…

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:58:58

    ふうんそういうことか

     

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 21:07:54

    >>93

    dアニのニコニコ支店はないんスか?

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 21:09:49

    >>103

    背中から悲哀を感じますね・・・

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 21:11:16

    ドリス
    スレ画を出汁にして他作品を愚弄するような事があったら私がお前を殺す

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 21:17:00

    >>79

    嫌いなもの=イサミ氏を悪く言う奴って…おもっ重いーよ

    イサミが要所要所で滅茶苦茶渋格好いいとこ見せてるから説得力あってバランス取れてるんだけどね

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 21:18:10

    色んな視聴者がいるイメージっスね
    ちなみに海外でもうけるらしいよ

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 21:54:02

    事前に情報をずっと伏せてたのも一因と考えられる

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 22:46:56

    >>93

    ちなみに急遽最新話無料配信決定したらしいよ

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:12:51

    お見事ですニコニコボー

    やはり私の見込んだ通りあなたは優秀な配信サイトだ

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:16:18

    ニコニコには欠点がある
    1週間遅れなことや

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:53:00

    気になって見たらマジでホモホモしたロボットでビビったし主人公も金髪の外人も割とガチムチ系漫画にありそうなキャラデザだしロボが関わらないと割と重苦しい海外の戦争映画みたいだしでなんかインパクトが強すぎて笑いこけたのが俺なんだよね

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 01:18:30

    >>112

    つまり最新話を見る前の復習にちょうど良いってことやん

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 12:35:22

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています