- 1二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:57:17
- 2二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:57:50
いや偏差値35以下?未満?じゃねぇの
- 3二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 17:58:04
ガチのFランは名前すら思い出されない
- 4二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:03:30
× ネット
○ ごく一部の変な人たち - 5二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:04:51
Fランって言って馬鹿にする風潮が根付きすぎちゃったからね
- 6二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:07:16
そもそも何を持ってFなんだい?
どこからFが出てきたんだい? - 7二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:07:57
- 8二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:09:36
元々なのか?今も一部以外は大抵そうじゃね?
- 9二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:11:01
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:11:13
- 11二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:11:15
偏差値60越える国立合格したけど、ニッコマ以上マーチ未満の私大には落ちたわ
もしかしたらニッコマ受けても落ちてたかもしれない - 12二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:11:18
ガチFはともかく
大東亜未満はFラン呼ばわりされてもとは思う - 13二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:11:54
ニッコマ以下でFは大分厳しいな
- 14二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:12:42
- 15二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:13:02
ニッコマ以下Fランwwwww
ってほぼ全部の大学に当てはまるじゃん - 16二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:13:31
中部大学みたいにEランクはあると思う。ちょっと勉強すれば入れるけど、そんなに質良い場所じゃないよー的な
- 17二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:14:54
中学生の時はMARCHは三か月というネットの書き込みを真に受けててMARCHを馬鹿にしてたけど、いざ高校生になって模試を受けたり過去問を見たりすると想像以上にレベルが高かったな
- 18二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:16:27
- 19二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:20:25
東大生「日本の大学は2つに分類できる。東大と東大以外の大学だ」
- 20二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:26:46
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:36:17
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:51:23
こういう話題の時に国公立の話が出ないのってなんでなん?
- 23二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:52:10
スレ主の言う通りガチのFランは赤本すら無い
ただ関東ならば日東駒専、最低でも大東亜帝国以上でないと、よほど学業以外で大きな成果を挙げたとか、コミュ力が高く人脈が広いとか、要するに偏差値で測れない優位点を示せないと就職時に厳しいのは確かではある - 24二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:08:48
- 25二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:03:40入試難易予想ランキング表 | 志望校をさがす | 河合塾 Kei-Net河合塾が実施する全統模試を元にした、各大学の予想入試難易度(共通テスト得点率、2次・個別試験偏差値)をご覧いただけます。www.keinet.ne.jp
本来の定義によるならここの一覧に記載されてない大学がFランなのでは
- 26二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:08:25
どっかで見た学歴板コピペ、実態は知らない
1月中旬~2月中旬: センター後に場は一転
「センター死亡スレ」、「500点以下で受かる国公立ありますか?」、 「今年の国語は難しすぎ」などのスレが入り乱れる。この頃を境に中下位地方国公立やマーチなどの煽りがピタッと止まり、東海、神奈川、 文教大などのちょっと前までは考えられなかったスレも。 春にあれだけ大口を叩いた挙句、「人生オワタ」、 「死にたい」などの書き込みが激増。 中には「努力は実らない」などと、自分の努力の不十分さに未だに気づけていない書き込みも。 マーチ志望者のほとんどが、あれだけ馬鹿にしていた日東駒専に志望変更し、 「日大に受かれば世間的には十分優秀。大東亜でも可」と言われるようになる。 二月に入ると私大の合格発表が相次ぐ。マーチ以上に受かった者より、 「日東駒専・大東亜帝国に落ちた」というような痛ましい書き込みの方が多くなり、 「2浪はセーフ、3浪はアウト」、「現役で○大よりはマシ」などの都合が良い浪人肯定スレが目立つように。 そして「ここは良スレだ」と賛同。 何の反省もなく浪人する自分たちを肯定。
- 27二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:08:47
なんか知らんけど理系の話出ないよな
やっぱ文系が多いんか?こういうトコは - 28二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:11:25
なぜか大東亜よりしたの大学は理系の学部がないというイメージがある
- 29二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:16:16
ニッコマをFランとまで思わないけど、ニッコマしか受からなかったら間違いなく浪人を選ぶ
- 30二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:19:12
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:23:14
国立はSTARSや室蘭・北見でも、ニッコマからしたら神扱い
- 32二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:24:32
偏差値50以下で良いだろ
- 33二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:26:39
俺が聞いたのは「Fラン」ですらなくそもそも「大学じゃない」とかいう散々な言われようだったな
- 34二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:27:43
それは国公立に夢を見すぎ
- 35二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:00:24
大学進学率が55 %くらいで日東駒専が偏差値50とすると
日東駒専は同年代の上位30%に入る(ガバ算) - 36二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:02:14
偏差値50っていうと大東亜帝国の下の方だな
- 37二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:02:59
学歴板だとFランは時期によって変わるよ
- 38二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:05:55
ぶっちゃけ私立かつ文系基準の話だろこれ
数学なし理科なしのたった3科目で偏差値45は不登校じゃなきゃガチで下回ること無い - 39二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:07:06
流石にFランは極論だけど日東駒専以下だと知らない名前の大学が増えてくるのはそう
- 40二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:09:42
そもそもボーダフリー大学腐る程あるし大学生に至っては勉強してる奴のほうが珍しい有り様なのに行っただけで上位50%は無理がある
- 41二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:12:05
国立を私立と同一視すんの偏差値同じでも科目倍違うのに理不尽すぎる
まあ親が金持って無くてそこしかいけないから家柄という意味ではランク低いけど - 42二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:18:10
国公立と私立、理系と文系で全然要求される科目数とか勉強のやり方とか違うからなぁ
- 43二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:19:21
理系入れるとまず医学部とそれ以外で偏差値ぜんぜん違って来るから大学名だけで比べられないんだよな
- 44二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:24:26
私立って実質金で偏差値買ってるだけだし国公立は偏差値売ったと思え
まあ国立なら大学入っても遊べないんだけどね - 45二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:26:44
文系でも国公立勢は数学から逃げられないからな…
- 46二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:29:29
- 47二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:31:05
学部で偏差値違うの文系でも当たり前なのにイガクブとか言っちゃうの無知でしかない
- 48二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:32:41
半年あれば普通にMARCH行けちゃうぞ
なお勉強してる気分にだけなってスマホポチポチしちゃうから誰も無理なんだけどね - 49二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:34:25
正直勉強法を学校で教えた方がいいと思う
- 50二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:38:15
一般マーチは普通に難関だろ
競争率も高いし偏差値以上に大変よ - 51二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:40:57
今日本裕福だからこんなふわふわてきとうでもなんとかなっちゃうけど
私立が半数もいる無受験で入れるやつらが貧乏化して金出せなくなったら一気に消えるしその代わりに国立は無料の制度とか増えてきたから本当の学歴社会になるのはここからだよ
結局まだゆとりから抜けてない - 52二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:41:44
国立言ってもピンキリなんだよなぁ
旧帝とかのトップはダントツですごいし
上位校も共テ7科目に2次試験4科目で偏差値以上に大変なんだけど
中堅ぐらいから2次試験1科目の所とかあるし - 53二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:42:27
そらまあMARCHつって学部にもよるけど偏差値60台後半ぐらいはあるからねえ
高校で言えば公立の特進クラスとかガチの進学校とかの数字でしょそれ - 54二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:43:05
Fは定員割れで誰でも入れるところでしょ
- 55二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:43:19
私立からしても割高な学費と東京集中で地方の奴らは少ない寮に入れなきゃ4年間の生活費まで用意しなきゃならない時点で学と関係なしに振り落とされてる
- 56二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:45:32
どこが出してる偏差値かにもよるが大学偏差値で60後半あるのは早慶とか上位国立じゃないか?
マーチは60前半なイメージ
ただ高校偏差値→大学偏差値って5〜10くらい落ちるからMARCHのメイン層が進学校なのはその通りだけど
- 57二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:45:34
日本人学の概念あやふやすぎて学校名以外で判断できないの笑う
文系でも学部によって就職違うのに - 58二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:45:55
ニッコマとかは東京都市圏に住んでるかどうかでも評価割れると思うんだよね
実家通いでニッコマ行けるってのと上京一人暮らししてニッコマ行けるだと評価が違う - 59二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:49:43
5割も無受験のao(何故か芸能人関係者が多い)や推薦なのに偏差値で語るの意味あるのか?
- 60二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:51:00
- 61二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:53:49
- 62二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:55:30
確かに言われてみれば入学後の勉強の話になるのは理系と法学部ぐらいじゃねぇかな…
- 63二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:57:09
- 64二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:58:37
- 65二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 00:04:47
浪人してた時 駿台予備校で英語で一番最初の講義で開幕早々「お前らは絶対東北大なんて受からないから志望校を今から東京国際大学にでもしろ」とか言ってきてその後もずっと言い続けるんでムカついて合格ランク出るやつ俺も志望校東京国際大学とか わけのわからん宇部フロンティア大学とか 天使大学とか片っ端から選んだわ
全部Aだったわたりめーだけどよ
- 66二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 00:10:15
高校入ったばかりの頃に、名古屋大学経済学部と名古屋経済大学の区別が出来なくて後者で模試で余裕のA判定で無邪気に喜んでたな
- 67二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 00:10:30
駅弁って今は言わないのかな…
- 68二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 00:18:22
自分の受験のときは滑り止めっていうか練習で専修大学受けてみ?って言われたんでそのへんが中間層だと勝手に思ってる
あまりレベル低すぎるところ受験しても練習にならないもんね - 69二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 00:20:28
間違ってもFランとは言わないけど日東駒専って真面目に勉強してたら入れるだろって思うんだよな
だって問題集の基礎問題、標準問題レベルをほぼ捻らず出してくるじゃん
まぁ俺の大学も上の連中からそう思われてるんだろうけど - 70二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 00:30:03
- 71二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 00:47:48
- 72二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 08:19:15
Fランの定義はボーダーフリーで偏差値測定できない大学だな
ネットや世間の一部では「馬鹿な大学」「無名な大学」を意味する単語になってるけど - 73二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 08:25:24
>>14現実は中高"年"なんだよなぁ
- 74二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 08:30:00
- 75二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 08:51:12
- 76二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 08:54:59
- 77二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 08:57:58
どんな大学に行こうがそれだけでその人の価値が決まるわけではないと思われる
まあ俺がそう思うだけで社会はそうは思わないのかも知れないけど - 78二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 09:06:00
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 10:03:22
大企業の従業員が全体の30%だから超単純に考えたら大企業に入りたい人のボーダーは実質その辺かもね
大企業従業員は高卒ライン工とかも結構いるから大卒スタッフになりたいならもうちょい上である必要はありそう
- 80二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 10:05:42
- 81二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 10:07:30
マーチ落ちてニッコマ行ったけど普通に大学生活楽しかったで
余程の理由が無ければスパッと受け入れて楽しむのもいいと思うけど - 82二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 10:11:55
理系だと国立が優位になる印象が強いな
まあそもそも大学より分野や研究室の影響が大きいと思うけど - 83二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 10:14:21
- 84二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 10:22:25
確か元々はどっかの塾の造語じゃなかったか?
それがネットとかで擦られまくった結果今の変な概念になってしまった的な
とはいえ確かにニッコマが一種のボーダーみたいに扱われてるイメージはある
あれなんでなんだろうね - 85二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 10:55:33
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 10:57:40
まあ特に図工家庭科音楽美術なんて習った事忘れがちではある
- 87二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 11:20:25
FランのFはフェニックスのFや! 例えこんなところで落ちぶれても不死鳥のごとく上流階級に返り咲くんや!
- 88二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 11:24:59
ネットでよくある煽りだよ
ちょっと弱いと産廃とか、強いと人権とか言い出すのと一緒でただの鳴き声 - 89二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 11:28:42
- 90二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 11:33:52
- 91二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 11:38:37
笑
- 92二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 12:02:06
4月~7月:調子に乗って勝ち誇る
「どこの予備校がいいか」「どの参考書がいいか」の議論が盛んになる。旧帝一工神筑茶早慶医学部の話が中心となり、下位地方国公立やマーチなどへの中傷も活発に。大学生の「2chばかりしてて勉強しなくていいのか」という忠告には一致団結してFランク私大生と決め付け。
8月~10月: 相変わらず余裕ムード
夏期講習関連のスレや「この夏で偏差値60以上になる」系統のスレが目立つ。この頃から「浪人はクズ」などの浪人叩きが横行。
11月~1月上旬: 学歴煽りが最高潮
旧帝や早慶上位学部未満はクソの論調がスタンダードとなり挑戦校を滑り止めと勘違い。
「浪人は死んだほうがいいよ」「日東駒専なんかに行って恥ずかしくないの」などの根拠のない浪人や日東駒専叩きが最も酷くなる。センター1ヵ月前から「センター8割以上余裕で取るぞ」というムードとなり「今からやって旧帝早慶受かりますか」系統のスレが増加。
1月中旬~2月中旬: センター後に場は一転
「センター死亡スレ」「500点以下で受かる国公立ありますか?」「今年の国語は難しすぎ」などのスレが入り乱れる。
この頃を境に中下位地方国公立やマーチなどの煽りがピタッと止まり「人生オワタ」「死にたい」などの書き込みが激増。
二月に入ると私大の合格発表が相次ぐ。マーチ以上に受かった者より「日東駒専・大東亜帝国に落ちた」というような痛ましい書き込みの方が多くなり「2浪はセーフ、3浪はアウト」「現役で○大よりはマシ」などの都合が良い浪人肯定スレが目立つように。
2月下旬~3月上旬:自分自身の逃げ場を作る
国公立の合格発表が出揃い、下位地方国公立落ちがゴロゴロ出てくる。旧帝合格者は天才クラスの扱いに。 また国立落ちの者が腹いせに「駅弁より都会の私立だろ」などの国立煽りスレを立てて憂さ晴らしをするのが毎年の恒例行事となっている。
浪人決定・肯定スレもこの頃がピークとなり、自分自身の逃げ場を作る。この時期になると浪人した挙句、現役時に合格した大学に不合格、全受験校不合格などの 悲惨極まる報告も続出しある種の風物詩となっている。低学歴の代名詞のごとく扱われていたマーチが高学歴扱いになり、日東駒専でも優秀と言われる。こうして無数の大学不合格記だけを残して大学受験板の一年は幕を閉じる。 - 93二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 12:07:23
その世界的大学は世界から優秀なの集めてブーストしてるだけで残りは親が金持ってるアピールのほうが重要だぞ
- 94二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 12:30:58
このコピペ初めて見たけどなんか生々しくてウケる
- 95二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:36:08
イギリスの大学は書類審査の時点で経済力と家柄を見られるって聞いたけどホントなんか
- 96二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 14:50:05
勉強に集中できる環境を与えてくれる家庭ばかりじゃないからな
- 97二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:52:22
- 98二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:00:04
- 99二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 20:13:06
どんな大学でも卒業してさえいれば偉いよ ソースは卒業できなかったワイ
- 100二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 20:18:45
そもそも偏差値が出てる時点でそこはfランじゃないんだよなあ
- 101二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 22:30:37
この流れ懐かしい
- 102二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 05:07:17
- 103二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:41:39
10年以上前に日東駒専卒業したけど確かに最初の前期試験の後は高校までの様な勉強はしなくなって講義以外はバイトに時間を割く様になっていたな
今から思えば脳みそが若いうちに簿記なり宅建なり取っておけば良かったわ - 104二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:44:44
- 105二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:49:02
- 106二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:05:33
このレスは削除されています