- 1二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:10:47
- 2二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:12:46
- 3二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:13:48
実際、侵略する星の制圧の為にとりあえず投下する兵器としてはそこそこ便利よね。
自己増殖してくれるってのは便利だし生物だから環境が居住に適してるかってのも探れる。
地球防衛軍5、6のコイツらはちょっと事情違った様な気もするけど。 - 4二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:17:07
金アリを発生させられたら無類の強さを誇るんだけどもそれをする為には上質な巣を構える必要があるから扱いはちと難しいよね
- 5二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:19:07
バイドみたいに1匹で地球がやばくなるレベルじゃないのでセーフ
- 6二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:20:43
侵略先の地盤が穴だらけになるのは問題あるかもしれない
- 7二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:21:17
技術的に上位の存在が侵略兵器として投下してくるんだから強すぎると感じるくらいで丁度いいんだよ
- 8二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:22:33
変異種がコンクリートや鉄筋を食べて繁殖すると言う人類文明特効な特性を獲得したりするしなぁ。あんなのが複数箇所で繁殖されたらいくらストーム1が強くても文明の維持は出来んよ
- 9二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:22:35
本来こいつら放つだけで終わるレベルにやばいことしてるんだよな
- 10二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:24:17
- 11二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:26:01
なにって…巨大生物の最終進化形態だが?
- 12二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:28:13
- 13二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:29:19
カワイソラス一族は癒やし
- 14二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:32:28
というか、原作の地球防衛軍の武器や兵器もなかなかのオーバーテクノロジーだからなぁ……。
インフェルノじゃ豆鉄砲の初期ライフルですら車吹っ飛ばす威力あるんだから。
そして、インフェルノだと初期タンクだとお手玉位にしか出来ないという…。 - 15二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:46:34
生物兵器の利点思いっきり活用してくるから強いんだよね
- 16二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:47:57
なんか勇者の癖に生意気だ思い出すな…
- 17二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:48:33
よくある論争のスーパーロボットやスーパーヒーロー1人じゃ地球を守るのは到底できないってやつだな
- 18二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:51:06
- 19二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:53:24
- 20二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:53:59
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:56:48
- 22二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:56:53
- 23二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:57:16
- 24二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:59:03
その耐久力はなんだ貴様
- 25二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:00:30
あと青アリの場合はデカさと鈍重さの割にそこまで性能高く無いらしい(本部からの通信、実際のゲーム内性能はそんな事無い)からってのもありそう
- 26二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:23:35
- 27二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 22:12:56
蟻はあれでも全長十数mで移動速度もかなり速いからクソ厄介だよな
- 28二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 07:18:04
こいつとの初遭遇でもどうにか対処出来てる初期EDFの装備強くない?
- 29二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 07:21:18
蜂とかドラゴンが大分とヤバいイメージある
- 30二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 07:21:48
過去編の通信で巣が地下じゃなくて良かったって言われてたし、ガタイは小さくなっても青い連中よりいつもの連中のが設定上は厄介なんだろうな
- 31二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 07:23:20
最初の斥候にドローンとか投下すると技術が奪われる可能性あるしな
- 32二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:31:32
これで何で侵略出来なかったんだろうね
不思議 - 33二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:54:23
- 34二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:33:07
EDFが核攻撃能力を失ったのは6からだったし
地上でしか繁殖出来ずN6等でどうにか駆除できるプライマル種はリストラ対象になったんだろうな
これよりも効率良く人類追い込める兵器として通常アリ、アンドロイドと主力を変えていったんだろう - 35二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 07:26:07
こんな奴ら相手によくあんな開発するだけ耐えれたな人類
- 36二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 18:10:08
あの百足ってそんな強いの⁉︎
- 37二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 18:14:49
コイツらやドローンとかを大量投入して削った後に歩兵や主力部隊やら巨大怪物投入でトドメに行くのはゲーム的にも戦術的にも理には適ってるよね。
- 38二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 18:18:14
侵略先で繁殖するっていう時点で既に厄介
根絶の難易度が一気に跳ね上がる - 39二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 19:13:34
プライマーは最終的に滅びたけどアリとか残ってるかもしれないんだよな
主力がアンドロイドになってたとはいえ変わらず存在し続けたし
エンディング後も駆除の為に戦っていかないと駄目だろうね - 40二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 19:19:44
アーマー装備整ってきたらエネルギー回復orリロードの時間になるから許すよ。序盤のお前は嫌い、あと起き攻めハメ技やめろ
- 41二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 00:52:35