- 1二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:55:11
- 2二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:57:07
小さい頃からキタカミ育ちみたいだから朝早く家出て夜帰る共働きか何らかの訳ありか
- 3二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:59:08
二人ともじーちゃんばーちゃんに育てられた感じするし死別したとか海外赴任なのかね?
子供二人を海外の学校に通わせられるくらいバリバリ稼いでんのかな? - 4二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:59:37
転勤の多い仕事なんじゃない?
- 5二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:00:59
ゼイユの部屋に家族写真らしきものがあるんだけど、解像度が悪いから実際どうなのかはわからん
- 6二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:01:23
オレ
- 7二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:01:56
- 8二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:02:07
田舎の生活が嫌になって子供置いて出てったヤンキー夫婦の可能性も微レ存
- 9二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:02:23
おばあちゃんが強そうなのと子供二人をバトル特化学校に通わせてるのとかあるし、どっかでジムリーダーとかなんかそういう関係やってたりしてね
出身とは別地方でジムリーダーとかしてる場合もあるみたいだし - 10二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:02:29
実はオーガポンなんだよ
- 11二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:03:06
俺はスグリから親を取り上げてしまったのか…
- 12二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:03:58
田舎に嫌気さしてなくても子供は祖父祖母に任せて旅に出てるっていうパターンも普通に可能性としてあるよね
- 13二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:05:01
- 14二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:07:20
>>13 茶髪の人が母親なら、お面職人の後継人はお父さんになるはずなのか
いやまあこの時代お面職人になかなかなりたがらないよな…それが嫌で出てったとかあんのかな
俺が嫁いでお面職人継ぐよ オーガポンに新しいお面作りたいしね
- 15二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:08:05
死別にしろそうでないにしろゼイユがスグリの母親役やってたり当たりの強さを止める人がいないあたり親はいない気がする
- 16二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:11:36
ジジイが怒ったけど圧で黙らされてたみたいに親が怒っても無理なのかもしれない
- 17二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:16:39
死別からあまりプラスじゃない理由での別れ、はたまた単に出稼ぎとなんでもありではある
- 18二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:18:36
- 19二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:20:10
最初のあの対応してくるあたり小さい頃からまともに叱ってくれる大人はいなかったんだろうなと思ってしまう
- 20二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:21:01
- 21二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:23:29
- 22二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:23:44
管理人や爺さんに叱られてたけどものともしてなかったし多分叱られてはいたけど反省するというより怒りそうな奴の前では猫被りするという方向に成長してしまったんだろう
- 23二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:25:35
親が出てこないキャラなんて珍しくもないし
- 24二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:25:45
- 25二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:25:49
里帰りで両親いないの不自然だから、もしかしたらペパー同様、親無しなのかもな。
それかイッシュ地方でバリキャリしてるか。 - 26二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:32:54
後の作品のジムリーダーとかで出るかもしれない
- 27二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:43:48
前に『二人とも国際警察だったけど殉職した』という設定のスレあったな
- 28二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:44:56
- 29二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:13:50
あけび
- 30二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:15:10
国際警察……ウルトラホールで生き別れ……ウッ
- 31二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:18:54
親の気配がする家庭ではないよなとは思う
いたとしても影響力が薄すぎる - 32二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:19:19
いたとしても頻繁には帰ってなさそうだよね
- 33二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:46:27
写真的にお母さんはイッシュに居て、たまに会えてるのかな?たぶんキタカミの祖父祖母は父方の方だと思ってるんだけどどこで何してる人なんだろう?お面職人してるならキタカミに居るんじゃ?とも感じた。
- 34二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:49:24
両親のどちらかが過去に飛ばされて行方不明で
レジェンズ作品に出てくるとかだと個人的には嬉しい。 - 35二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:59:04
シロナも妹や祖母は出ていたけど両親は出てこなかったな
- 36二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 21:03:16
ホームウェイ組が全員親に関して言及あるのと
この2人の作中の描写が家族間あるあるをやってたから余計に親への興味が惹かれる所はある - 37二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 21:08:32
親の存在感は薄いけど親との不仲とか機能不全感は2人からは感じないな
写真が本当に母親なら少なくともゼイユは母親と仲良いんだろうし - 38二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 21:08:48
親がいないならいないって語られるんじゃね…あとメタ的にペパーと被せないと思うわ
子供が独り立ち(寮生活)したからバリバリ出稼ぎしているって感じじゃね - 39二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 21:54:51
次の世代で出てくるんじゃない?
「私の故郷は田舎でね…子供が二人いるんだ」って匂わせがあって分かる人には分かるようなやつ - 40二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 22:02:01
まああのキタカミの環境で姉弟を別地方の学園に入学させるとなったら爺ちゃん達だと経済的にも辛そうだしそもそもそういう発想になるのかも気になるし両親がいてその意向な気配はあるなあ
- 41二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 22:08:01
あの祖父母はなんとなく母方かなと思う
父方なら父親も面作りの技術身につけてそうなもんだけど祭りの時期に帰省もしてなかったので - 42二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 22:13:50
スグリ幼少期にとーちゃんかーちゃんが死別orそこそこトラウマな離別で、ゼイスグ共々他地方から出戻り&かーちゃん再び出稼ぎ説を推したい
・ゼイユはキタカミにやたらとこだわる割に都会的な環境にも慣れてる
・スグリが他地方からの初対面の人に全く慣れない
・過保護(あたしがおとうさんやる!) - 43二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 22:19:14
正直これあると思う。その説私も推したい。
- 44二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 22:25:53
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 22:40:29
前半スグリの反抗できるしシスコンっぽくは無いけど何かあったらゼイユの背中に隠れるっていうちぐはぐな距離感的にゼイユが姉兼保護者役に見えた
- 46二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:04:38
- 47二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:08:02
わかる。他作品で語られて欲しいしなんならバトルの手持ちとかからもキタカミ姉弟を匂わせて欲しいよ。
- 48二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:27:24
少なくともどっちかはオーガポンの真実と仮面作りの技術を継承されてるはずなのに何でキタカミにいないんだろうな
- 49二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 00:03:59
- 50二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 00:08:00
普通に説教しても屁理屈で返す孫に呆れてるだけだと思うけど……
- 51二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 00:10:39
両親の描写全く無いし既にいない可能性あるよねはわかる
でもトラウマになる別れや虐待されてたのではみたいなのはちょっと可哀想な設定欲しさの願望入ってない? - 52二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 00:18:52
グリーンも両親不明で姉はいるんだっけ
優しい姉ちゃんと博士の元で育っても思春期拗らせて暴走するんだからスグリも気にするな - 53二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 02:23:53
一言で言うなら「昭和の親」って感じの人達なんだろうなって思う
基本的にマニュアル人間で杓子定規なルールを頭ごなしに押し付けてくるタイプだけど、そのルールは一般常識と照らし合わせてみれば「大体合ってる」くらいは言える感じ
毒親とかダメ親ではないけど親の権力を振りかざすきらいがあるので子供との対話は不足しがちで良い親とも言い切れない、総評すると真面目だけどやや窮屈な親御さんなんじゃないかなーという印象を受けた - 54二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 04:03:09
お姉ちゃんは優しいけど博士は拗らせる一因になってそうな
スグリも気にするなは同意
姉持ちの知り合いが「ゼイユは姉持ちから見た姉でグリーンの姉は姉がいない人から見た姉」って言ってたのは興味深かった
自分も姉いるけどゼイユが似てると思ったことないから同意はしないが